2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本に来た外国人、なぜかこぞって「日本の山スゴい」と言っていた…!世界中が大注目の「意外すぎる日本の魅力」 [928194223]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM16-Avn4):2023/02/16(木) 08:38:14.87 ID:61I2iJeZM.net ?DIA(112235)
sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
日本に来た外国人、なぜかこぞって「日本の山スゴい」と言っていた…! 世界中が大注目の「意外すぎる日本の魅力」
https://www.msn.com/ja-JP/news/opinion/-/ar-AA178Wse

2 :神奈川二区住人(移動体) (ワンミングク MMfa-mhYO):2023/02/16(木) 08:40:15.52 ID:XG1gM4HYM.net
林業従事者の皆さんが不当に低い扱いを受けておられる件についてだよな(#・∀・)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-3L35):2023/02/16(木) 08:41:17.90 ID:onEDxqvua.net
褒めるとこがないから適当なこと言ってるんだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-c7y4):2023/02/16(木) 08:42:26.01 ID:v3WzAeJ3M.net
日本の山って割と最低だと思うけどな
雑木林だらけで風景が見えなくて歩いててつまらん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb0d-Mj+/):2023/02/16(木) 08:43:58.25 ID:CNNj4tMb0.net
杉林だらけだから風情がない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-UcaY):2023/02/16(木) 08:44:38.34 ID:1zib9/UJM.net
欲しけりゃ売るぞ?
使い道皆無で税金だけかかる負動産だけどな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-Pm/U):2023/02/16(木) 08:45:48.33 ID:WzmMxbaG0.net
>>3
褒めるとこがない日本に異常な執着をするチョンモメンとチョンモメン一族はなんなのかな?好き(日本)の反対は無関心(祖国バ韓国 )ってとこか?www

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-eN0J):2023/02/16(木) 08:46:44.14 ID:ZKLGXuT3M.net
>>5
おっさんになると神々しいと感じるようになったょ
ありえん風景だからね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-FTkN):2023/02/16(木) 08:47:36.08 ID:k5L3CZ7tr.net
木がいっぱいあるからじゃね?
外国は植林とかせず伐採しまくってそうだし。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8aa2-mefD):2023/02/16(木) 08:47:47.32 ID:uW145hD30.net
適度な高度でアクセスが楽な山が大量にあるのは世界的にも珍しいとはどっかで聞いた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa82-9j1G):2023/02/16(木) 08:48:06.29 ID:jxV1VfVLa.net
まだこんなことやってんのかよと思ったらインバウンド用のPRか
まあもう金落としてもらうしかないし頑張ってとしか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a756-bmsL):2023/02/16(木) 08:49:15.12 ID:GHEDbR2f0.net
稲川素子事務所のタレントやろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06af-Yiy3):2023/02/16(木) 08:50:20.48 ID:2KtG/NuI0.net
白山は至高

https://i.imgur.com/3EOQuFK.jpg
https://i.imgur.com/PixhuWd.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af4e-D0vN):2023/02/16(木) 08:51:14.56 ID:xla/Yn+80.net
山じゃなくてそこにある施設凄いとかでは

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-SBFX):2023/02/16(木) 08:52:00.05 ID:3jsHy+He0.net
以前外国人の友達が日本の山登り尽くす気かって勢いでしょっちゅう遠征して登山行ってたな 
魅力はあるんだろう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1c-fxpb):2023/02/16(木) 08:52:18.77 ID:4y6b6n4q0.net
これ半分チョンモメンだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-3L35):2023/02/16(木) 08:52:27.31 ID:onEDxqvua.net
>>7
ソース読んできなよもっとひどいぞ金握らせて言わせてるんだと😭

>実際に手掛けた案件では、飛騨高山の遊技場施設のプロモーションを行った際には、動画がなんと1000万再生に達し、同施設の売り上げも2倍になったということだ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec7-im9D):2023/02/16(木) 08:52:45.24 ID:LR2JAUpY0.net
もう飛行機も失敗してものづくりができないからそこにある自然物で商売するしかなくなったんだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-S+WK):2023/02/16(木) 08:53:17.05 ID:k4Gj5lQHM.net
鉄路降りたり道路からすぐ本格登山出来るのはないのかな
スイスとか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c64d-AWDr):2023/02/16(木) 08:58:36.87 ID:2vik/1Jy0.net
まあ日本の山は禿山になってたのを植林しただけだからね
およそ原生林というのはほとんどない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07a0-OQwf):2023/02/16(木) 08:59:45.17 ID:DHk9v0xO0.net
>>17
高山に遊技場なんてあるか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de05-2kE8):2023/02/16(木) 09:00:45.45 ID:ESu6tjdq0.net
山が近くにあるのはびっくりしてた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f364-Zj6Q):2023/02/16(木) 09:04:04.00 ID:FcKr60/t0.net
遂に山でホルホルか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4623-IV3n):2023/02/16(木) 09:04:54.69 ID:lyGngd6S0.net
さっき国道一号の多摩川にかかる橋から富士山よう見えた
雪化粧して綺麗だった
手前の丹沢もちょっと雪積もっててかっこよかった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b79-7L8n):2023/02/16(木) 09:05:51.48 ID:dbuurMTZ0.net
そういやコロナ前は山登ってると外国人たくさん見かけたな
なんでこんなマイナー低山にまでってとこでも見かけて不思議に思ったんもんだわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 074c-Hxd0):2023/02/16(木) 09:12:32.88 ID:JbXhJAvE0.net
ホルホルがもう完全にネタ切れwww🤣

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-Y4QF):2023/02/16(木) 09:14:50.07 ID:isIeQpCh0.net
山なんてどこも同じじゃないのか?🗻

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMfa-TPuQ):2023/02/16(木) 09:16:14.31 ID:FeIBOI6NM.net
>>2
田畑はGHQの農地改革で地主が小作人に強制的に土地を譲らされたけど
山はそれを逃れたから前時代的な主従関係がずっと続いちゃってるみたいだね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-9fgq):2023/02/16(木) 09:22:22.72 ID:364fai9Gr.net
>>7
朝鮮人って嫌がらせと足引っ張る行為に特化した民族だから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H47-D0vN):2023/02/16(木) 09:28:26.21 ID:HarMKGwyH.net
そらモンベル売れちゃいますわ

みたいな話?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM27-llxi):2023/02/16(木) 09:39:17.98 ID:LMboaWzCM.net
>>3

いぶし銀みたいなモンか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMfa-eTyR):2023/02/16(木) 09:41:06.12 ID:V/WM1ZLFM.net
中国人「日本の山いいね買おうか」
普通の日本人「中国人による侵略だ!」

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff44-D0vN):2023/02/16(木) 09:43:14.57 ID:WD/pvnbU0.net
多摩丘陵あたりの里山と、ど田舎の里山風景って
一緒なんだよね。

竹林か杉林でしかないから。
MTB動画みてて「これ、多摩の里山とそっくりだな」
としか思えない場所ばかり。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa82-U98h):2023/02/16(木) 09:44:33.05 ID:+qAHiuj4a.net
中国の天山山脈とか見たら死んでまうやん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a2-t1ev):2023/02/16(木) 09:45:25.57 ID:0gDyvx+S0.net
長野は良いぞ

36 :神奈川二区住人(移動体) (ワンミングク MMfa-mhYO):2023/02/16(木) 09:45:28.80 ID:XG1gM4HYM.net
>>28
農地でやったことを自分で考え咀嚼して山林に適用しようとは考えなかったってことっすか(>_<)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spa3-mLg5):2023/02/16(木) 09:47:21.86 ID:zHdNMhrZp.net
毎週MTBで山走ってるけどたしかに外国人登山者はよく見るな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/16(木) 09:49:49.67 ID:GGMt2iDR.net
>>5
日本の杉は人工的に植林されたものだけど、森林て最終的には極相林に至るのが定石なので、杉ではないにせよ樹幹を専有するのは何らかの樹木一種類に行き着くのが普通で
アホが自然だと思っている雑木林の方が、攪乱からの回復の途上にある一時的な姿でしかない…

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-t1ev):2023/02/16(木) 09:51:31.59 ID:0wYd8+m00.net
山スゴイ
日本スゴイ
俺スゴイ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/16(木) 09:55:14.80 ID:GGMt2iDR.net
里山レベルの雑木林なんてもう人間が植樹してコントロールしてる山だからな。盆栽と変わらんよ

町域から物理的に至近で植生にバラエティがあり標高の割に山深く感じられる森林がそこそこある、というのは日本の特徴かもしれんけど
歩いてハイキングに行ける程度の里山なんて200年前は薪取られてほとんど丸裸の禿げ山だったので
そこから回復の途上にあるのが現在の雑木林

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd4a-xNPk):2023/02/16(木) 10:02:24.14 ID:5tY1ncpxd.net
地球すごい
地球人すごい
俺すごい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4623-IV3n):2023/02/16(木) 10:03:59.84 ID:lyGngd6S0.net
身近に山あるよね
外国はずっと平野とかずっと砂漠とかずっと山が多いのかもな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2389-t1ev):2023/02/16(木) 10:10:19.81 ID:kiVWir/a0.net
木の種類が違うから珍しいとかなだけだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4623-IV3n):2023/02/16(木) 10:10:47.24 ID:lyGngd6S0.net
浮世絵にある海越しの富士山みたいなのはあんまりないかもな
マッターホルンとか綺麗だけど海からは見えんもんな
俺的には富山の街越しの立山とか好き

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-k1CP):2023/02/16(木) 10:13:30.48 ID:oR8UpsQK0.net
ホルホルするネタが足りなくなってきたんか
最後はこの島の空気がすごいや

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-CAWz):2023/02/16(木) 10:14:16.61 ID:RmNVigra0.net
ダントツで世界一死者数の多い山は谷川岳
これマジな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e38f-mefD):2023/02/16(木) 10:15:32.37 ID:4DFJZSoe0.net
杉林とソーラーパネルだらけなのに

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a96-t1ev):2023/02/16(木) 10:16:30.98 ID:mbNzgNWw0.net
インド人が富士山を見て小さくてびっくりしたと言ってた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ead1-hkU0):2023/02/16(木) 10:16:55.92 ID:kHdBbJPN0.net
>>46
ルート初制覇競争盛んな時代に記録狙いで集団自殺してたようなもんだしなあ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-ebpc):2023/02/16(木) 10:29:44.72 ID:oGajqALU0.net
日本は山しかないから、山を褒めるしかない
長野や山梨に行って、山を褒めない訳にはいかないだろ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca25-D0vN):2023/02/16(木) 10:32:35.53 ID:F1fvNGrx0.net
何処とは書いてないけど御岳山なんか面白いだろな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa3-M0BA):2023/02/16(木) 10:44:57.75 ID:pupPTOS4p.net
この前白馬で遭難して死んだのだってアメリカのスキーのチャンピオンだしな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa3-M0BA):2023/02/16(木) 10:47:04.21 ID:pupPTOS4p.net
>>46
>>49
あとはクライミングで死んでるのが多いんだよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-dllb):2023/02/16(木) 10:48:08.94 ID:wn1FMhIBM.net
登ってます!登ってます!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-Zj6Q):2023/02/16(木) 11:29:54.58 ID:Z5IBEwBN0.net
四季がある
水道水飲める
山がすごいnew!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-+kOG):2023/02/16(木) 11:41:18.26 ID:Or5v6QLza.net
>5日間程度をかけてひたすら山に登るツアーが人気だったりもすると中川氏は語る

縦走なら普通じゃね?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4656-D0vN):2023/02/16(木) 11:44:10.72 ID:7IojbfU+0.net
>>48
中国人「日本にも立派な河があるなぁ~」(瀬戸内海)

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f0d-Ja3i):2023/02/16(木) 11:57:08.17 ID:wvrDMu3q0.net
>>4
海外だとハゲ山が多いから逆に木がいっぱい生えてる山はめずらしいのでは?
まあ森林限界超えればまったく違う世界になるけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-ebpc):2023/02/16(木) 12:05:03.27 ID:oGajqALU0.net
>>58
お前の言う海外ってどこよ?
大抵の国では山は森だろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f0d-Ja3i):2023/02/16(木) 12:13:21.42 ID:wvrDMu3q0.net
>>59
ヨーロッパや中国、南米でもハゲ山多いよ
山は森って固定観念はおかしい
世界中には雨の少ない地域がたくさんある

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-fxpb):2023/02/16(木) 12:24:31.59 ID:mAAqmqeAd.net
箱庭の国

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a56-Ja3i):2023/02/16(木) 12:26:08.70 ID:DzYaexEW0.net
>>60
標高高い山や火山、岩山なんかも言うまでも無いしね 砂漠にも山あるし
はげ山復旧する技師とかむしろ海外の方が多いよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMfa-iDoL):2023/02/16(木) 12:28:35.00 ID:zaWsS4DNM.net
日本って山ばっかだからむしろこの評価は妥当
山ホルホルがこれからのトレンド
あと北海道の雪はジャパウって言って今では世界一位の雪質らしい、ここもホルホルポイント

なお北海道はロシアにあげようという勢力が国内にいるもよう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spa3-WL7H):2023/02/16(木) 12:30:19.85 ID:WUpaFrnEp.net
僕のお尻にも山が2つあります!><

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMfa-6dMo):2023/02/16(木) 12:31:36.94 ID:7PKuEox0M.net
霞が関やメディアが外人使って腹話術してるだけ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f0d-im9D):2023/02/16(木) 12:33:24.88 ID:8t5vk6Wc0.net
日本の山の何がすごいんだ?
まじめな話

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0728-clCH):2023/02/16(木) 12:34:20.34 ID:hfmQTMUT0.net
そんなにユニークかね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-ebpc):2023/02/16(木) 12:36:49.70 ID:oGajqALU0.net
>>60
「木がいっぱい生えてる山が珍しい」ほど禿山ばかりの地域なんてどんだけあるんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ debd-D0vN):2023/02/16(木) 12:41:35.33 ID:42ro+rPs0.net
どうにかホルりどころを探してる感が痛い

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-p76Q):2023/02/16(木) 12:47:19.11 ID:S4T2N/dha.net
海外だって大都市の多くは雨が降るし山は森だよ
人間が住むんだから当たり前

中国 北京
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-09/03/content_33421891.htm

スペイン マドリード
https://www.spainteca.com/2018/11/hiking-in-madrid.html?m=1

コロンビア ボゴタ
https://tripnote.jp/m/colombia/bogota-cerro-monserrate

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b79-7L8n):2023/02/16(木) 13:14:08.15 ID:dbuurMTZ0.net
>>68
海外のトレッキング動画とか見ると日本とは随分植生違うよ
たとえばヨーロッパだと草っぱらや灌木なんかの地帯に木々が生えてるような感じなんだけど日本の山は緑が濃く密集してる
まあ気候が違えば植生変わるなんてのは当たり前のことだけども

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-p76Q):2023/02/16(木) 14:02:34.71 ID:pW9cHw7sa.net
>>71
そりゃヨーロッパの北のほうは農業のためにほとんどの木を切り倒したからな
ヨーロッパの一部だけを見てそれが世界のように囃し立てたらだめだな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc6-6afE):2023/02/16(木) 15:02:46.37 ID:B2cQZgqiM.net
(ヽ´ん`)「外国人はネトウヨ!」(NEW)

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b79-7L8n):2023/02/16(木) 15:37:03.36 ID:dbuurMTZ0.net
>>72
気候が違うと植生も異なると書いてんじゃん。君の言う伐採による禿山なんてもんの話ではないから
つーか信用できないなら動画なんてそこらに転がってるから見てみなよ。なんでそんな思い込みで強弁したがるのが不思議だわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-p76Q):2023/02/16(木) 15:45:58.77 ID:oGajqALU0.net
>>74
そんな場所が地球上の一部にある事自体は否定してないだろ

「海外だとハゲ山が多いから逆に木がいっぱい生えてる日本のような山はめずらしい」
という意見に反論してるんだが

海外だと禿げ山が多くて日本のような森の多い山は珍しいという理由をお前が示せよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-p76Q):2023/02/16(木) 15:49:04.74 ID:oGajqALU0.net
>>74
つか俺だって>>70で木が生い茂ってる中国、南米、ヨーロッパの例を出したよな?
それに対する反論はどうした?
「ヨーロッパや中国、南米でもハゲ山多いよ山は森って固定観念はおかしい」
んじゃなかったのか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-IW0I):2023/02/16(木) 16:13:37.27 ID:g/q9oAjia.net
>>74
まともなこと言ってるのに可哀想

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-p76Q):2023/02/16(木) 16:23:15.79 ID:oGajqALU0.net
>>77
まともなこと言ってるのなら、日本以外の外国がハゲ山ばかりなのをデータで示せよ
できるよな?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-p76Q):2023/02/16(木) 16:25:37.47 ID:oGajqALU0.net
>>77
これを早くデータで示せよ
世界がそんなにハゲ山ばかりで日本は奇跡の島だったなんて、俺は全く知らなかったよ
さあデータを出してみろ


58 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f0d-Ja3i) 2023/02/16(木) 11:57:08.17 ID:wvrDMu3q0
>>4
海外だとハゲ山が多いから逆に木がいっぱい生えてる山はめずらしいのでは?
まあ森林限界超えればまったく違う世界になるけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-p76Q):2023/02/16(木) 16:26:13.76 ID:oGajqALU0.net
>>74
お前もだ、早くデータ出せ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-r5n3):2023/02/16(木) 16:27:59.17 ID:ZwGlKrj+M.net
あのやたら人が死ぬ山はすごいと思う

総レス数 81
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200