2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国、革命的な少子化対策を思いつく「独身男性は65歳、子ども1人なら60歳、2人なら55歳、3人なら50歳で定年させる」 [672396112]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fd6-pEHS):2023/02/16(木) 13:06:21.02 ID:5Ho3IfyV0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/003.gif
https://clubfiles.liba.com/2023/02/15/17/51533845.jpeg

https://wap.libaclub.com/t_13_11303325_1.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-5t5D):2023/02/16(木) 13:07:00.11 ID:lJ97JveI0.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-ISZ+):2023/02/16(木) 13:07:22.68 ID:6TFs9hB6a.net ?2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
面白いな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2389-h/fj):2023/02/16(木) 13:07:26.93 ID:X9vhgW1Q0.net
満足な年金貰えんの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ad-8lmq):2023/02/16(木) 13:07:45.45 ID:/mGjV40x0.net
国家破綻するだろうそれは

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM96-Kvbk):2023/02/16(木) 13:08:06.78 ID:DnIwwewyM.net
年金どうすんの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-246W):2023/02/16(木) 13:08:09.93 ID:Q0WHZYgLa.net
思想ヤバイな
人民は何とも思わないのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ad-8lmq):2023/02/16(木) 13:08:20.67 ID:/mGjV40x0.net
資源国ならワンちゃんだが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-BeF4):2023/02/16(木) 13:08:24.06 ID:8sJgsPVIM.net
そう言う事なんだよなぁ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-8ynX):2023/02/16(木) 13:09:01.47 ID:W0GovhM80.net
年金がどうこう以前に3人も子供いたら全員で親を養えってことだろうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2389-h/fj):2023/02/16(木) 13:09:18.38 ID:X9vhgW1Q0.net
ジャップ「死ぬまで働け」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-dllb):2023/02/16(木) 13:09:34.67 ID:wn1FMhIBM.net
一人っ子政策とはなんだったのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-qA1E):2023/02/16(木) 13:09:35.80 ID:sIgs1b9l0.net
「産んだ人間も必ず老いる」
だからピラミッドの下の方をどんどん肥大化させて
ネズミ講を維持しようというようなシステムは必ずどっかで
破局が来るが大丈夫だろうか。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e51-wIoE):2023/02/16(木) 13:09:40.02 ID:5yPbvEJY0.net
全体主義もう維持出来てねえだろ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff44-A+sX):2023/02/16(木) 13:10:06.23 ID:FEWwceWd0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
定年したくねえよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e9a-VTWb):2023/02/16(木) 13:10:21.72 ID:W1LLnYpu0.net
>>11
ボケるから働いたほうがええで
ウンコ垂れ流して徘徊して周りに迷惑かけたら終わり

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b5b-7Sa6):2023/02/16(木) 13:10:28.64 ID:iizs2vS90.net
定年したあとの生活費は?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1eeb-Ja3i):2023/02/16(木) 13:11:02.21 ID:QzlzNFx+0.net
ていうか日本も
子供一人なら年金月額+5000円
子供二人以上なら月額+10000円
にすればいいのに

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-2QNr):2023/02/16(木) 13:11:14.56 ID:N1x3oJhtM.net
これで日本を下回る出生率がどうなるか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a337-ZxjL):2023/02/16(木) 13:11:51.08 ID:tt+0SFhi0.net
これ合理的に見えるけどどうなんやろか?
人増やすには何らかの親側のインセンティブは必要だろうよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-1Med):2023/02/16(木) 13:13:30.65 ID:2g3X/Q5Na.net
定年が早くなっても年金は今までとおりだったりしてw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ace-WEwL):2023/02/16(木) 13:13:40.36 ID:hWkmz7bE0.net
年金は台湾とジャップをぶん殴れば出てくるだろう
ロシア式戦争経済

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-ho/9):2023/02/16(木) 13:13:45.99 ID:rQAWWAeo0.net
定年が何を指すのかだよな
一切の仕事を禁止とかなら死だし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-qA1E):2023/02/16(木) 13:13:50.03 ID:sIgs1b9l0.net
>>16
貴族や有閑階級なんか死ぬまで遊んでも別に
平民より早くボケたわけでもあるまいに。

ジャップはむしろ「仕事をなくすと早くボケる」とかいう
情動操作にビビりすだろ。
それが脅迫でなんの意味もないタワゴトと気づくべきだと思うぞ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-Aon0):2023/02/16(木) 13:14:21.06 ID:+z4Sj0k50.net
さすが先進国の中国
ジャップは時代遅れの猿

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-6aLP):2023/02/16(木) 13:15:50.32 ID:6CFM9yUV0.net
日本なら70歳まで定年延長できるのだが!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2389-h/fj):2023/02/16(木) 13:16:02.20 ID:X9vhgW1Q0.net
辞めさすんだからもちろんそれなりの金もらえるんだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-1Med):2023/02/16(木) 13:17:04.23 ID:2g3X/Q5Na.net
体が動くうちは仕事した方が良いけどな
特に男は仕事やめるとすぐボケる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-MzKE):2023/02/16(木) 13:17:26.42 ID:WOhzVe6Ma.net
素朴な疑問なんだけど中国って一応共産主義国なのに労働先は自由に決められるみたいだけど
なんか共産主義らしい労働市場の特徴ってあるのかな。給料も自由だし退職も自由だろ。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM76-3ta5):2023/02/16(木) 13:19:17.04 ID:3DS0lIfPM.net
すまん、中国に渡米する

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bcd-4ADL):2023/02/16(木) 13:19:44.96 ID:rgfGzP2O0.net
>>28
これはある
一定のストレスがかかってないと人間の思考はすぐ曇る

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef9d-5/cq):2023/02/16(木) 13:20:49.50 ID:mG9BdSQa0.net
ビッグダディになるわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-t1ev):2023/02/16(木) 13:20:58.93 ID:Elhn8Zs40.net
なんか解決すんのかこれ?
年金だけじゃ無理やろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f0d-OfJi):2023/02/16(木) 13:22:10.63 ID:M7/iTkPr0.net
すげぇ...🙄

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-pspy):2023/02/16(木) 13:22:15.71 ID:EyZhmp9c0.net
子供3人抱えて50歳で首になったら悲惨やん。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-uphh):2023/02/16(木) 13:24:14.26 ID:Wv3cr9eo0.net
女性差別わよ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e9a-VTWb):2023/02/16(木) 13:24:44.80 ID:W1LLnYpu0.net
>>24
親族が仕事辞めて間もなくボケて幻覚が見えたりウンコ垂れ流して徘徊して鼻くそ壁中につけるようになったの間近で見てるンだわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca4d-p/OX):2023/02/16(木) 13:25:37.77 ID:bXiUitzq0.net
奴隷の再生産か

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaab-nSBM):2023/02/16(木) 13:25:38.49 ID:RIWpPej30.net
子供が増えて社会に出れば当然年金のプールも増えるから親世代が50歳で定年しても問題なく年金が支払われるということか
なるほどねぇ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMe3-2gtx):2023/02/16(木) 13:26:20.88 ID:MLpA2iGvM.net
これに意味があるのは現時点でせいぜい30代まで
つまり政府にとってはあと20年は猶予がある
20年後のことは20年後に考えたらいい
もし問題がありそうなら制度を廃止したらいい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a2-t1ev):2023/02/16(木) 13:26:33.40 ID:2+N6VBfk0.net
こうして見るとやっぱ労働って苦役なんだよな
早くあがれたらそれに越したことがない性質の

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e9a-VTWb):2023/02/16(木) 13:27:07.92 ID:W1LLnYpu0.net
>>28
女もボケる
専業主婦やパートしかしてなかった奴はヤバい
中途半端に家事の知識が残っててボケると料理と勘違いしてガスレンジに可燃物置いて火つけようとする奴も居る

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2389-h/fj):2023/02/16(木) 13:28:12.20 ID:X9vhgW1Q0.net
労働は罰

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-D0vN):2023/02/16(木) 13:29:59.01 ID:Ax4jSDaCM.net
寝そべるだけだから、そもそも労働しないのでは?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-qA1E):2023/02/16(木) 13:34:25.54 ID:sIgs1b9l0.net
>>37
だから情動操作によって脳みそ狂わされてるかそうなるんだよ。

お前には仕事しかない、人間は仕事して当然みたいな洗脳を
社会総出でやって俺は仕事から切り離されると
無価値になるんじゃないかみたいな恐怖植え付けられてるだろ。

最初からそういういっさいのたわごとを無視できるように
思想教育しとかんと。
思想教育というとオドロオドロしく聞こえるが
「お前が日本社会から信じ込まされることの多くが
虚偽かお前を扱いやすい手駒にするための操作だぞ」
と言うことを少しずつ分からせてやるだけでいい。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e95-6L4q):2023/02/16(木) 13:35:12.73 ID:rl1b09me0.net
中国の出生率は1.03まで落ちちゃってるから将来はないだろうな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-Kqas):2023/02/16(木) 13:37:32.14 ID:YkT99qIca.net
中国の人口比率は今、50代と30代が多いそうだから少子化対策するならまだギリギリ効果あるだろう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-hSWQ):2023/02/16(木) 13:39:13.09 ID:M88gsAjTa.net
>>45
マジでこれ
特に創作趣味、絵画でもなんでもいいから作っときゃそうそうボケない

49 :q (ワッチョイW 4a09-kPh/):2023/02/16(木) 13:41:27.22 ID:2kFFafvn0.net
年金なんかそもそも2、3万しか
配ってないから5年早めても
200万くらいの出費だ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb4e-tX++):2023/02/16(木) 13:43:40.59 ID:RaPhQUiG0.net
結局教育に金かけても親のコネがない子供は幸せになれない
世界各国先進国で社会が壊れていってる原因で少子化は持たざるものの抵抗だよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-SP9o):2023/02/16(木) 13:47:48.62 ID:KfxJJUZba.net
>4 ぶっちゃけ直轄市ぐらいしか無いよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e9a-VTWb):2023/02/16(木) 13:48:51.87 ID:W1LLnYpu0.net
>>45
趣味って今日は気分が乗らないからいいやってサボる時があるが老人は体力も気力も落ちるからサボる頻度が増える
そうするとボケる
義務感が出るように仕事した方がいい

お前は若くて人生経験が無いか、介護の現場を間近で見たことないから分からないんだろうが仕事してないとボケるぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e9a-VTWb):2023/02/16(木) 13:49:22.64 ID:W1LLnYpu0.net
>>48
今日は気分乗らないからいいや
今日もなんか気分乗らないなぁ
これやってるうちにボケてうんこたれ蔵

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-qA1E):2023/02/16(木) 13:53:04.21 ID:sIgs1b9l0.net
>>50
もっとも、コネクションを機能させてしまってるのは当の
コネに絶望してるとやらの大衆ということもあるが。

大衆はコネ社会が嫌なら、それを廃絶したり
それらを無力化するパワーは自分らに備わってると
自覚せんといかんよ。

コネ持ってる連中だけすくい上げる組織に自分に宣伝する機会を与えてるのも大衆なら
人材選定の基準と審査がどう行われたか自分らに
開示されてもないようなものや組織の
押し付けてくる人間を受け入れてるの大衆なんだから。

それらすべてにノーをつきつけ
「コネ入社だらけの広告屋は俺の周囲にお断り」
「このエジプトフタコブラクダやウクライナのナチスを俺に
断りなく推薦するのもお断り。
人間がどう選ばれて、どう審査されたかそのプロセスを
俺ら大衆も見ることができないあらゆる
営業活動をお断りする」
というふうにすればいいのに。
多くの国の人間は自分らがコネを最大に機能させてるのは
自分らのせいだってまだあまり自覚しとらん。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-OB5Z):2023/02/16(木) 13:53:50.19 ID:LEHx2+YG0.net
>>45
まあそうだけど
ごく少数のお前だけがそう思えても
多数派であるその辺の土方でそう思えるやつなんてまずいないから
その辺の土方という社会から迫害されるぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-qA1E):2023/02/16(木) 13:57:59.02 ID:sIgs1b9l0.net
>>52
率直に言うとだからそれは全編がいわゆる召使いの論理か
抑圧された労働者の論理なんだって。



もし洗脳が解けたら、そんな「義務感」そのものが存在しなくなるの。
義務だから仕事しなきゃいけないとか
脅迫を長く受けすぎてそうなっちゃってるの。
こういうことをあまりに調教の行き届いた現代人にわからすには、
南洋の土人のようにいっぺん育てられて
毎朝何時に起きて仕事しなきゃいけないとかそういうこと
いっさい考えたことがない人間がどれほど自由で
しかもそいつらの健康にはとくに問題がないか
てのを提示しないきゃいけないかもしれない。

現代でやらなければいけない社会科学とはそういうものだと思うが。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-YRd4):2023/02/16(木) 13:59:25.99 ID:Ma/ZVAIS0.net
>>18
ゼロが1個足りんやろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a73a-D0vN):2023/02/16(木) 14:01:08.94 ID:OfGCEW5Q0.net
女が足りないんだぞw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e44-/97E):2023/02/16(木) 14:03:13.09 ID:LgOKXq8o0.net
>>51
そんなことないと思うよ
東北のど田舎でも年金はあるって言ってたよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-+kOG):2023/02/16(木) 14:04:35.72 ID:ufWI2dk2a.net
年金払うとは言ってない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46b7-FKcW):2023/02/16(木) 14:05:37.82 ID:1knczQ590.net
不公平に感じる話だなガキ多い方がバリバリ働く気になるもんじゃねえのか
超男余りだから反発起こりそうなもんだけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e44-/97E):2023/02/16(木) 14:06:33.12 ID:LgOKXq8o0.net
子無しでも65歳なんだな
日本は70歳まで働かされるのに
中国人の女の子に「いい加減仕事辞めなよ、日本人は何で年をとっても働くの?辞めて好きなことをして生きればいいじゃん」ってできる言われたわ
「金が無いから働くんだよ」って言いたかったけど見栄を張って言わなかった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-OB5Z):2023/02/16(木) 14:08:42.09 ID:LEHx2+YG0.net
>>56
まあ学校教育受けている内に染み付くんだろうね何時になにかしないといけないとかいう義務感は

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e44-/97E):2023/02/16(木) 14:09:12.04 ID:LgOKXq8o0.net
中国の年金は男は60歳で女は55歳からだから子供3人いると50歳から年金を出せば少子化対策になるという話なんじゃないの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eae4-gEVz):2023/02/16(木) 14:17:30.23 ID:UJVjplwV0.net
だけど実際には50で定年しても食って行けるのか?
中国人は親に仕送りとかするのか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-YRd4):2023/02/16(木) 14:18:16.91 ID:Ma/ZVAIS0.net
子育てで金使ったらその分老後の金がなくなるのは自明なんだから
普通にそこは補填してあげていいと思う
子供はいないが特に不公平感はないな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e9a-VTWb):2023/02/16(木) 14:19:03.23 ID:W1LLnYpu0.net
>>56
お前が陰謀論じみたキチガイ発言してても俺は現場を見て経験もあるから何言っても無駄だぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-UcFg):2023/02/16(木) 14:27:18.21 ID:k9S82sV3a.net
なんちゅうかほんちゅうか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-zbig):2023/02/16(木) 14:29:15.51 ID:2306jDLwM.net
>>56
もうボケてんの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMaa-qA1E):2023/02/16(木) 14:30:46.29 ID:ZB/qxdT2M.net
>>67
お前が見たのは日本社会の中で毎日、仕事をしてこそ一人前だとか
労働してないと世間に顔向けできないとか
そういう暗の脅迫を受けてそういうことが心の片隅に
どっか引っかかってる哀れな連中が、自分の職から切り離された
ときにどうなるかという悲しい話なの。

たとえば財力に不安がない貴族なら一生をほとんど定職につかないけど
そいつら仕事しないと平民より早くボケると思う?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e9a-VTWb):2023/02/16(木) 14:33:51.33 ID:W1LLnYpu0.net
>>70
貴族のようにコネクション保つためにほぼ義務として毎日あちこち駆けずり回ってるの?違うよな?
凡人は暇になったら気が向いたときだけ趣味やってあとはテレビの前で寝っ転がってるだけ

それじゃあっという間にうんこたれ蔵だよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d34c-ZW1s):2023/02/16(木) 14:36:08.69 ID:mVipwJPy0.net
もうディズニーに閉じ込めちゃおうかな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bf3-9Qns):2023/02/16(木) 14:37:45.75 ID:PG3ScNEu0.net
これは逆効果になりそう…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ebf-wIt2):2023/02/16(木) 14:43:15.53 ID:QjRBnZgT0.net
レイプでもええんか?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMaa-qA1E):2023/02/16(木) 14:44:18.17 ID:ZB/qxdT2M.net
>>71
かなり正解に近づいて来たようだ。

つまりそのボケの本質は生活の貧しさと抑圧から来るのはなんとなく察されるだろう。
寝っ転がってテレビ見るぐらいしかない資力やそいつのおかれた
状況がボケというか絶望と脳機能の破壊を促進する。
間接的な細胞の自殺というかもう何一つ楽しみがないからね。

じゃあ三食問題なく食えてお馬さんに乗って野山を駆け回れれば
ボケるリスクは逓減するか無意味化する。
55歳でリタイアを約束しても問題になるかどうかは
リタイア後にどれだけ「貴族化」できるかにかかってることになる
という結論にならね?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e9a-/qbo):2023/02/16(木) 14:47:37.02 ID:2HVprqr/0.net
面白い発想だ
ただ早く定年するのが嫌な人間もいるから
子供の多い少ないに応じて年金額に差を付けると言う形の方がいいんじゃないか

日本も少子化対策として取り入れよう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e9a-/qbo):2023/02/16(木) 14:50:26.69 ID:2HVprqr/0.net
子供を産んだら金を出すと言う形では
子供を産んで金を貰ったら子供は不要な存在になり
育児放棄みたいな事になってしまう恐れがあるから
年金額に差を付けると言う形がいいんじゃないか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b14-XlDH):2023/02/16(木) 14:54:19.29 ID:PPQQGaNP0.net
日本だと70.75.80だからうんこ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bd0-gwEr):2023/02/16(木) 14:59:21.27 ID:uawkHoIY0.net
どういう意図の対策なんだ?
年金がその年で出るということか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-7DSY):2023/02/16(木) 15:00:25.03 ID:3YDTgheyM.net
>>37
仕事しかないクソみたいな人生送ってるとそうなる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b6d-7wfr):2023/02/16(木) 15:11:35.53 ID:DR5cK4Fy0.net
普通逆じゃね?
55歳で定年したら
ただでさえ寿命の長い既婚男性の老後は苦痛じゃん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca25-D0vN):2023/02/16(木) 15:18:04.51 ID:F1fvNGrx0.net
みんな定年退職を楽しみにしてるみたいよ
年齢引き上げにはすごく抵抗があるみたい

特に寝そべり族は怒るだろうな
怒っても何もしないだろうけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMaa-qA1E):2023/02/16(木) 15:30:35.36 ID:ZB/qxdT2M.net
>>81
中国人は別にすることないわけじゃないんじゃね。

仕事行かなくて済むならずっと仕事せずに遊んでいたい
てのはむしろ本来の自然な人間的反応だと思うけど。

改革開放前だけど
高価な釣具もいらない、竹と糸で作った竿で
初老から中年の男がみんなでワイワイガヤガヤと
用水路みたいなとこで集まって
北京のジジイが無心でタナゴ釣ってる
光景に出くわした日本人が
日本ではいい年こいた老人らが
みんなで集まって用水路で自作の粗末な竿
で小魚つってゲラゲラ笑うようなことはしない。
中国人は無邪気だ。中国には
ずっとこうあって欲しいみたいな中国旅行記を
書いてたけど

今は鄧小平路線で相当、資本化しちゃってたぶんそういう
いい光景は破壊されちゃったと思うんだけど
再度、その頃にもどって60超えたオッサンで
北京の用水路で魚つりながら清談して
一日過ごせばいいと思う。

理想的な人生だろ、ある意味。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a17-1aS/):2023/02/16(木) 15:36:18.18 ID:PKLrealr0.net
安く使える定年ジャップの再雇用が増えるだけでは?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e9a-VTWb):2023/02/16(木) 16:24:10.62 ID:W1LLnYpu0.net
>>75
趣味あってもボケる奴はボケるけどね
脳がスカスカになってくるから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fd2-8lmq):2023/02/16(木) 16:27:32.16 ID:fjvTEurA0.net
中国の少子化対策はすごすぎ

優秀な精子を集め始めた(但しハゲはNG)

身長170センチ以上、大学生、禿頭×」…人口減少の中国、「精子寄付」を奨励
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e83e343e2754eb27388115a118967bd7f34b548

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07af-uNH6):2023/02/16(木) 17:00:35.96 ID:Ix+iA+5v0.net
これ絶対年金破綻するだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-SP9o):2023/02/16(木) 17:24:34.59 ID:E3Je0e/oa.net
>59 まともな年金は直轄市ぐらいって日大に留学きてた鄭くんってマンションの隣に住んでた子がいってた

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-uphh):2023/02/16(木) 17:27:45.54 ID:rO79Knjl0.net
たしか中国の定年って都市住民にしか意味ないから全く革命にならんけどな
田舎は社会保障も差別されてるから死ぬまで働くのが普通
戸籍で人生決まる階級社会が中国

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e44-/97E):2023/02/16(木) 17:48:13.98 ID:LgOKXq8o0.net
>>83
いや割と今でもそうだぞ
中国のジジイとババアは
魚釣りする人もいるだろうけど今流行ってるのは広場での健康ダンス
公園で音楽流して集団で踊る
それから公園で麻雀
なぜか麻雀とアウトドア
あと公園でカラオケ
それ用の携帯型カラオケマシンがタオバオとかで売られている
公園の猫を餌付けしてる婆さんもいる
だからみんな定年過ぎても楽しく生きている

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e44-/97E):2023/02/16(木) 17:49:18.01 ID:LgOKXq8o0.net
>>88
オレも日本在住の中国人から聞いたぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e44-/97E):2023/02/16(木) 17:54:57.39 ID:LgOKXq8o0.net
>>89
いや逆だろ
中国で一番優遇されているのは少数民族の人
北京大学に入るための得点がチベット族は北京市民の半分くらい
次に優遇されているのはいわゆる農民戸籍のひと
税金も安いし医療費も安い
ただ都市に出てくるとそれを行使できない
非農民戸籍(いわゆる都市戸籍)の人は特典がない
だからあえて農民戸籍になりたがる人もいるが今はそれは出来ない
あと、ナンチャッテ少数民族の人もいるらしい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-uphh):2023/02/16(木) 17:58:51.71 ID:rO79Knjl0.net
>>92
退職年齢の格差は統計に出てる話だから
明らかに田舎の方が社会保障面で不利だよ
そもそも都市に出てこないと所得上がらないからね
2重3重に差別されている階級社会だよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-uphh):2023/02/16(木) 18:02:42.48 ID:rO79Knjl0.net
ググれば出てくるな
https://hoken-room.jp/money-life/7510

都市職工年金 全国平均:2,240元
深セン市 4,169元 
北京市 3,366元
上海市 3,315元

都市・農村住民年金 全国平均:117元
深セン市 414元
北京市 526元
上海市 823元

田舎は国民年金しか許されていない状況
2015年の数字だから今はもう少し充実してるだろうけど

総レス数 94
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200