2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ジャップ「金持ってる奴に児童手当やるなクソが!」52.6% [115996789]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:04.15 ID:gXJG4zM9r●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/youkan.gif
児童手当所得制限「継続を」5割 マスク着用、対応割れる―時事世論調査
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023021600784&g=pol

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:23.61 ID:gXJG4zM9r.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/youkan.gif
時事通信が10~13日に実施した2月の世論調査で、児童手当の所得制限について尋ねたところ、「継続すべきだ」と答えた人は52.6%で、「撤廃すべきだ」の28.5%を大きく上回った。「どちらとも言えない・分からない」は18.9%。<下へ続く>

 政府が新型コロナウイルス対策のマスク着用を個人の判断に委ねる方針を決定したことを受け、今後どう対応するか質問したところ、「屋内外問わず着用する」(42.8%)と「屋内では着用するが屋外では着用しない」(40.2%)が拮抗(きっこう)した。「屋内外問わず着用しない」は9.9%にとどまり、「この中にはない・分からない」は7.0%だった。

内閣支持微増27.8% 「危険水域」5カ月連続―時事世論調査

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は60.4%。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:28.14 ID:DSh3SZEeM.net
 == 

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:28.92 ID:pwCB3DbUM.net
 == 

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:29.25 ID:i2blr/At0.net
 == 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:29.32 ID:gE/hCbOkM.net
 == 

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:32.66 ID:Gp+iD51cM.net
 == 

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:33.65 ID:WKJYr9IHM.net
 == 

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:33.97 ID:I16Pc9IGM.net
 == 

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:33.99 ID:vTr6DgoZ0.net
 == 

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:35.47 ID:5vp1v1lTa.net
 == 

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:37.59 ID:gCwYU1jNM.net
 == 

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:38.34 ID:E3rvqSBBM.net
 == 

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:38.90 ID:AWtor5x10.net
 == 

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:39.00 ID:2Y/WUxJuM.net
 == 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:42.19 ID:zbeZKdnGM.net
 == 

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:43.27 ID:WC7B1z/kM.net
 == 

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:43.50 ID:06yMNjbkM.net
 == 

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:43.72 ID:LS0vUspi0.net
 == 

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:44.60 ID:P5kD+oqba.net
 == 

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:46.89 ID:+/KQg5CKM.net
 == 

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:47.90 ID:2kHbsfwAM.net
 == 

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:48.41 ID:WC+SCTmy0.net
 == 

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:48.48 ID:pPf4wseLM.net
 == 

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:49.15 ID:c2xycxdoa.net
 == 

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:53.81 ID:NPPLR6UTa.net
 == 

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:48:58.67 ID:eplsxODGa.net
 == 

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/16(木) 17:49:04.99 ID:Opm0F6470.net
↓弱者男性が

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:49:26.69 ID:yGDPxcfDp.net
死ねクソジャップ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:49:32.50 ID:19s6B+ps0.net
児童手当自体は別にいいだろ
問題点は別にある

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:50:38.07 ID:Dn3iB5f7M.net
まぁいらないよな
うちのねぇちゃん四谷三丁目に住んでる金持ちだけど養育費大変大変とかいつもいっててクソうざいもん

正直、姪も甥もムカついてくる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:51:06.48 ID:OZQww/Rn0.net
実験をしても日本人は他人の足を引っ張る傾向があるらしいな
ゲームのレビューで低評価が多いのもそう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:51:23.52 ID:DR5cK4Fy0.net
んじゃ対案だせよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:51:30.88 ID:OIRyMP800.net
その金は回るからいいんだよ
貧乏人ほど溜め込む

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:51:34.09 ID:snUIxpCg0.net
当然では

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:52:02.93 ID:3IZo+IL+0.net
金持ってる人しか結婚してないのに金持ってる奴ら弾いたら誰も受給できないのでは?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:52:03.49 ID:nGIjIz2W0.net
金持ちには配らないで貧困層に多めに配れよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:52:32.21 ID:tv8UMcVQa.net
急にゼロにすると収入がボーダーライン上の人からクレーム出る
緩やかなカーブでゼロまで持っていくといい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:52:47.67 ID:19s6B+ps0.net
>>37
コロナ補助金の時もそうだけど傾斜配分の考え方ができないんだよなジャップって

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:53:13.26 ID:6Dyvy+eG0.net
ブルジョアは敵だからね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:53:23.34 ID:PNWf9WQkM.net
この愚か者!w

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:53:28.82 ID:YbhM1IwSp.net
所帯持ちの公務員にカネ撒いてるだけ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:53:47.77 ID:nJqhX0Hn0.net
ほんとジャップって貧しくなる素質だけは世界一だな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:53:58.88 ID:uGmu7Vjp0.net
年収なんて毎年変わるのに無駄な経費かかるだけだろ
少子化対策なんだから収入の有無関係ないよ
貧困対策は別途やらなきゃいかんけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:54:46.94 ID:+AEeP3L20.net
金持った所帯待ちに金が回るだけ
独身は奪われる一方

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:54:48.39 ID:Dn3iB5f7M.net
都民ファーストが怖いだけなんだよ
子供持ちの都民みんないれてただろ

本当にうぜぇ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:54:53.63 ID:adS9/P1B0.net
これは当然じゃね?
まず金持ちに金渡してそれが少子化対策になるのか疑問だし
所得再分配的には完全に間違ってるしさ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:55:06.54 ID:JPvbq5hIa.net
いや当たり前やろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:56:06.67 ID:fQC1GeIy0.net
金持ってる奴らへの税金が上がる見返りなら良いんじゃねえの

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:56:22.91 ID:aV+My7hp0.net
普通に所得給付じゃなくて
所得に応じた税額控除でいいのに
給付という形にするから間違う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:57:30.73 ID:tOf6qprTd.net
金がなくて結婚なんて考えられない層からしたらそりゃそういう意見になるわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:57:54.47 ID:515ylwG70.net
金持ちほど子供沢山作らせたほうがいいのに

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:58:08.51 ID:1eW5B0IG0.net
全員に金やると格差が縮まんないじゃん

54 :!omikuji :2023/02/16(木) 17:58:11.73 ID:PGyMPfDHd.net
だったら税の累進課税もやめだね。収入が多いからといってたくさん税金納めるの馬鹿らしい。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:58:21.45 ID:62LHJZAz0.net
富の再分配って意味では

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:59:06.06 ID:6musxPzBd.net
金持ってるじゃなく
金稼いでるだよなぁ
金持ちは基本老人

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:59:08.33 ID:FTmUGp7s0.net
これはその通りでしょ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 17:59:41.23 ID:CV7AKS+z0.net
>>52
それじゃ貧乏人は金持ちのための養分じゃん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:01:16.13 ID:HnMfA+S90.net
やっていいだろ
これで社会保障に文句言えなくなるだろ
金持ちでさえ貰ってんだから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:02:30.44 ID:29BW2gTB0.net
これは正論
エバ国からは搾り取れるだけ搾り取れ
呑気に子供なんて作らせんな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:02:56.78 ID:4BfpN+JPa.net
当たり前、いつまで金持ち優遇する気なの
いい加減金持ってる奴から取って持ってない連中に分配するか、金持ち狙った犯罪が全国で爆発的に増えても甘んじて受け入れるかしたら?こんな国にした責任を取るべき時が来たんじゃないのかしら?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:02:58.59 ID:hQQqHidh0.net
でも累進的な税制を主張したら、ネオリベ経済学者の「金持ちが全員海外に逃げる」とかいうアホな脅しに屈するんだよな、ジャップって
所得再分配を積極的にやるべきかやるべきでないか、という基本的な選択肢の設定がわかってない気がするわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:03:34.12 ID:3NzmMe090.net
この国なら老人の集団自決のアンケとっても相当数の賛成取りそうだよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:04:40.68 ID:SOgXCMoy0.net
税金払う為だけに働きたくないのは高所得でも同じだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:05:02.97 ID:QavDh6Jw0.net
もともと扶養控除ってのがあって、子ども生まれたらその分
税金が安くなるという制度があったんだけど、
それだと低所得者層に恩恵が薄いし、所得ごとに計算するのも面倒だから
民主党が扶養控除を廃止して、一律にお金を配る子ども手当てという制度に変えたんだよな

そしたら自民党がそれをめちゃくちゃ批判して
所得制限つけて、しかも扶養控除は元には戻さなかった
だから子どもが生まれても1円も税金が安くならない世帯があるという
めちゃくちゃなシステムになってしまった、という経緯らしい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:05:15.48 ID:Dc1uUERx0.net
結局金出したくないからどうにかして議論があるふうに見せて引き伸ばしてるだけだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:06:01.59 ID:bRSrYVndM.net
家賃20万超えるようなとこに住んだり、私立幼稚園、小学校入れて生活が苦しい!はおかしいよな


まず世帯所得で見るべきだし、手取りで見るべき
世帯手取り850万位で制限かければ良いでしょ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:06:04.25 ID:NGeRdeJR0.net
子供一人うんだら誰でも1億もらえるとして金持ちも1億もらってる!こんなのいらねえ!ってなるの?w
奴隷というかただのキチガイだよねwジャップってw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:06:18.57 ID:qZ1X03WX0.net
大学への補助金カットしろよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:06:27.34 ID:F1lS3m370.net
金持ちは出て行った方がいいなこんな国

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:06:38.72 ID:/spP0ea60.net
>>39
少子化対策は貧困対策じゃないから再配分なんかいらんよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:07:16.22 ID:t+rQ9VkL0.net
子無し未婚はいずれ途絶えるから
祝福家族のみに金やって祝福2世、3世を増やす

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:09:16.55 ID:FeQ76cRL0.net
そりゃそうだろなんで金持ちになれてんのか考えろよ
自分の努力じゃなくて弱者から奪ってるからだろ
違う形で還元しないと国が滅ぶ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:10:25.66 ID:2yoacLg8r.net
所得制限あってもいいが額を10倍にしろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:10:36.68 ID:fCoNx9l1d.net
当たり前だが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:11:25.48 ID:515ylwG70.net
>>58
子供は消費マシーン
消費性向の低い富裕層に子供が沢山いたら大学まで金をザブザブ富裕親から引き出してくれる

あと富裕親が死ぬときにも子沢山なら財産分与で資産がバラバラになる
富裕層に子供が多いほど景気良くなる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:12:23.50 ID:/spP0ea60.net
>>67
金ある層に金ガンガン使ってもらわなきゃ経済回らんだろ
お前みたいな奴が嫉妬で景気回復にブレーキかけてきたんだよな
貧乏人は嫉妬で足引っ張るなよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:17:25.07 ID:/spP0ea60.net
>>58
ろくに税金も払わないで社会福祉にタダ乗りしては貧乏人がなんで被害者意識丸出しなの?
金持ちの子供は将来優秀な納税者として社会保障の担い手になる
外貨を稼いでくれる可能性も高い
お前みたいな集団自決勧められるであろう生産性のないゴミより国が金出すべき存在だろうが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:18:17.64 ID:Khlu+D2GM.net
子供手当ぐらいやってもええやろ
その代わり累進課税90%な

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:19:09.75 ID:rEyw47m50.net ?2BP(2223)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
金持ち配らない方が財源少なくてすむだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:23:33.94 ID:3L2xBpSnM.net
弱者救済施策じゃなく、行政サービスなんだから
所得制限設けないのは当たり前だろ

そんな区別も付かんのか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:24:01.77 ID:A2EY/RtV0.net
いや実際3000万以上とか
渡すメリットが皆無やからな
少し余裕が出たら次の子でも産もうかってなるのは
もっと下の収入だけやし
高収入は数万円渡したところですでに余裕があっても
増やす気ないんだから意味なさすぎなんよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:25:30.54 ID:nBvzKLbBM.net
ジャップとか抜かしてるけど世界的に普通の考えじゃない?w
1000万稼いでる奴が200万と同じように貰うの?w

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:26:12.95 ID:LSyTJ/QC0.net
低所得者層をなんとかしないと中級も道連れで落ちてくからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:26:27.32 ID:EdcMGVEtd.net
貧困層にバラマキ
これが一番効果あるよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:28:08.93 ID:nBvzKLbBM.net
>>77
金ある層が使うべきなのはその通りだが
使いすぎて足んないから寄越せ!は通らんだろ常識的にw
賄える範囲で使いましょうねw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:29:21.83 ID:NGeRdeJR0.net
金持ちは保険なんかいらん福祉もいらんとか言い出しそうだよねネトウヨのケンモメンってwwww

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:29:45.00 ID:D8nQDGfX0.net
他人が得をするのが許せない!
って性根の話なんだよなぁ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:30:45.48 ID:/spP0ea60.net
>>86
だからそういう層からやたら課税してて何も生み出さない底辺養うよりは
手当てばら撒いて子供いっぱい作ってもらいましょうねって趣旨の政策だろ
賄える範囲とか言ってるから少子化が進む
賄える範囲で生活すべきなのは何も生み出してない底辺だけで良い

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:31:01.91 ID:mG9BdSQa0.net
日本人って再分配に向いてない性格なのにアメリカはよくしつけたよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:31:49.85 ID:/spP0ea60.net
>>87
そんなこと言い出したら主な税の担い手である金持ちからしたら社会保障維持する意味がなくなるからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:32:13.16 ID:/spP0ea60.net
>>90
だから少子化対策は再配分じゃねーんだよ底辺

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:32:25.79 ID:mvs3I+Kl0.net
足の引っ張り合いが好きなジャップ国家らしい選択だね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:34:48.17 ID:515ylwG70.net
>>83
世界的には少子化対策費に所得制限は無いのが普通だよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:36:15.84 ID:eNb51cTH0.net
1000万なんて金持ちに入らんやろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:37:04.85 ID:/spP0ea60.net
>>94
フランスなんかは金持ちでも産めば産むほど税負担が軽くなるしな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:56.14 ID:mB5xOo6a0.net
金持ちに金渡しても使わんだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:39:01.27 ID:mvs3I+Kl0.net
N分N乗とかもジャップ国家に輸入したら意味不明な制限が盛りだくさんで分配時に中間のよくわからんお友達企業が中抜きする構図になるだろうね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:43:07.35 ID:k8ueroDfM.net
>>97
これが結構問題なんだよな
今の金持ちは消費しねーで自分の資産増やすことが生きがいみたいな奴が多い
前澤みたいにバカスカ浪費してくれた方がいいのに
そういう奴を叩いて庶民みたいな生活してる金持ちを聖人扱いするのもまずい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:43:19.24 ID:eNb51cTH0.net
扶養控除廃止する代わりの児童手当だった筈なのに、扶養控除も児童手当も廃止するのはおかしいだろ
おまけに世帯年収で計算してないカス

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:44:35.58 ID:z7IvoNcO0.net
児童手当自体廃止でいいんじゃねえの

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:45:29.05 ID:+S61wutC0.net
年齢毎に回答結果分けよう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:45:52.59 ID:VlRw4NSQM.net
金持ちほどケチなんだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:47:16.15 ID:KL9lwLLpd.net
高額納税子持ち>高額納税独身>低所得子持ち>>>>>低所得独身

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:49:06.79 ID:/spP0ea60.net
>>99
これ
金持ちには良いマンションに住んでもらってガンガン消費してもらい、子供もたくさん作ってもらった方が良い
こんな簡単なことすらわからん貧乏人がつまらん嫉妬で経済成長にブレーキをかける

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:54:36.96 ID:a3l7HZGQM.net
これがジャップなんだよな
教養も無ければ知識も無い

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:54:55.77 ID:9a2zmf940.net
家出たい人に家賃手当とかも全額出したらええのに
そういう層は本当に金ないからな
あとネカフェ難民とかにも
手当の金全額間違いなく使うから経済回るし100%自立の助けにもなるけどな
金さえあればなんとでもなるんだから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:02:47.95 ID:ovsxErKu0.net
>>62
○○すべきなんて関係ない
結局どうなるか結果が問題なんだよ
ミンスがどんだけそれで失敗したんだか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:05:39.82 ID:ZEfGVDDT0.net
所得制限外すぐらい予算有るなら給付額上げればええやん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:41:14.61 ID:unvPZNpn0.net
当たり前だろ金持ちにやる意味がわからんわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:43:49.13 ID:28woVIPI0.net
だって手当てって余ってるとこから必要なとこに金移すことでしょ
金あるなら要らないじゃん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:46:03.54 ID:c7BoUL1h0.net
年収上限2000万円にすればいいだけだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:11:55.74 ID:NNLilcAha.net
テレビで金持ちが
線引きするとそのコストの方が
全員に配るより余計にかかるとか言ってたわ
中抜きジャパンの闇は不快

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:15:01.96 ID:AUo2/x6p0.net
貧困対策と少子化対策は別
金持ちも貧困層も海まくらないと無理

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:16:20.84 ID:ovsxErKu0.net
>>113
これに関しては入金含めて全てマイナンバー条件にすりゃOk
それなら逆累進で世帯1000万でゼロにするのも簡単にできる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:36:45.45 ID:9a2zmf940.net
経済政策として金持ちに金撒くミクスと
育児補助を少子化対策としてやるだけだからまあ無理だな
経済成長のために増税するとかだし
やってることが的外れ
上が全員入れ替わらないと無理だこれは

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef87-D0vN):2023/02/17(金) 00:05:17.61 ID:VGEnzqfz0.net
再分配政策でかえって格差が拡大

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 08:52:09.82 ID:QrucBe9x0.net
これに関しては世論が正しいな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM47-L/W+):2023/02/17(金) 14:57:34.23 ID:8vJi7DfJM.net
いっぱい税金払ってるやつにはあげないってのはなぁ
ほんと払い損やで
オレ、以前はふるさと納税に反対してたんだよ
住んでる地域の会費みたいなもんやろとな
そして納税額多いほうがふるさと納税
下ら利益大きいて聞いてキーっとなった
だが納税額多い人はこうやって児童手当貰えなかったりと差別同然の扱い受けてることも知り
ふるさと納税に反対できなくなったなぁ
どっかで払った税金分取り返さないと割りに合わん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 18:33:12.61 ID:iS0HsSoJH.net
上級家庭はもらった金を塾の課金に回して更に教育格差広まるからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 18:35:31.42 ID:EeWa+O1E0.net
日本死ねって言ってるようなやつに金渡してもしょうがないしなあ
あれ余裕の年収1000万超えなのに日本死ねって言ってたんだろ

総レス数 121
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200