2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黒田日銀の政策、平均65.8点 80-89点が22.2%と最も多い [402859164]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:37:31.68 ID:fpFLWOzpM.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/d1.gif
黒田日銀の政策、平均65.8点 「緩和縮小」望むが4割=帝国データ調査|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2023/02/431948_1.php

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:37:55.20 ID:bJFhEE7aM.net
 == 

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:37:55.36 ID:nL3SFx4kM.net
 == 

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:37:55.56 ID:oAEMAz9L0.net
 == 

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:37:56.19 ID:QvTSH0P4M.net
 == 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:00.13 ID:v+YsZCJjM.net
 == 

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:00.48 ID:8e/8lm8B0.net
 == 

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:00.93 ID:pMdx1osAM.net
 == 

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:01.21 ID:jH9Y9pZXa.net
 == 

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:04.73 ID:2acxt3x9M.net
 == 

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:05.80 ID:AkaBZ8Jya.net
 == 

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:05.85 ID:3nQO8aNCM.net
 == 

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:09.13 ID:7IZ1sNs40.net
 == 

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:09.60 ID:CFBKIeAwM.net
 == 

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:10.32 ID:aiNKKkLfM.net
 == 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:10.35 ID:Zc4dxDlrM.net
 == 

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:10.66 ID:tUnhYgfoa.net
 == 

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:13.28 ID:P/atAioP0.net
 == 

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:14.32 ID:Sy3RDQoKM.net
 == 

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:14.42 ID:NgsHHN0eM.net
 == 

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:15.04 ID:ICPAF6pRM.net
 == 

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:15.23 ID:ttwzXUU+a.net
 == 

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:18.04 ID:gxSYZKpX0.net
 == 

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:19.26 ID:LH1E3H4OM.net
 == 

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:19.76 ID:AvhLe95Ja.net
 == 

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:24.05 ID:Q/kv3LvsM.net
 == 

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:41.38 ID:9V1560uyM.net
https
://i.imgur.com/33woj1a.jpg
共産党の財政支出は、わずか10兆円。自民、維新よりも最低額の緊縮財政。.


不況時に消費税増税して、一部の大金持ちにだけ金を配っているからGDPが伸びなかった

今こそ、国民に一律現金給付と消費税廃止だ

れいわの議席を増やしていくぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:46.54 ID:IZqI9SRg0.net
-1000000000000点なんだが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:38:52.73 ID:qgkcnzVYM.net
ギリギリ良じゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:39:08.92 ID:/uX2OmiN0.net
まあ黒田は安倍にハシゴ外されただけだしな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:39:09.38 ID:ZnqCwG610.net
一般国民にもアンケートして

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:39:27.84 ID:iFxnnC9w0.net
んなアホな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:40:16.25 ID:A2EY/RtV0.net
大本営アンケートはもういいよ
何回やんだよ
サマータイムの時からもはや無意味なんだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:40:23.18 ID:DqQogq030.net
アフィアフィ

>>1,2 >3,4,5, >6,7,8, >9,10,11, >12,13,14,15, 16 >17,18,19,20
>21,22,23,24, >25, >26,27,28,29,30,31 ,32,33, >34,35,36 >37,38,39,40
>41,42,43,44,45 >46,47,48,49, >50,51 ,52,53, >54,55,56,57,>58,59,60
>61,62,63, >64,65,66,67,68 >69,70,71,72, >73,74,75,76, >77, >78,79,80
>81,82,83, >84,85,86,87, >88,89,90,91, 92,93,94, >95,96,97,98, >99,100

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:40:24.24 ID:8XMHjlE80.net
円安どうにかせーやカス

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:40:26.24 ID:xPaovbg+0.net
そら上級はね・・・

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:40:37.56 ID:Y2ZfubmH0.net
黒田はそんなに悪くなかった最近も外国筋に勝ってるしな
最悪なのは政府のほうでとくに財務省とか政府税制調査会
トンデモ政策連発や

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:40:44.91 ID:Sq53eiWa0.net
この国もう終わってたんだな...

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:41:40.60 ID:WNbDYvvYM.net
物価高きついけど、インフレ10%の欧州やインフレ8%で住宅ローン金利6%の米国よりだいぶマシ
日本の地力でこの生活維持できてるのは割と上手くやってるのでは

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:42:46.70 ID:8DA60vFN0.net
じゃあなんで誰も後任をやりたがらなかったんですかね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:43:16.67 ID:M9BXrcAf0.net
アベノミクスの失敗をアベ死のせいで1人なすりつけられてて可哀想だよな
財政政策の失敗なんだから日銀関係ねえし
やることやってただけでマスコミに叩かれまくってさ
まあ次期総裁決まったし減るだろうけどな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:43:30.72 ID:fBDUi97F0.net
https://i.imgur.com/glf0Ad8.jpg

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:44:49.01 ID:8MN45BnC0.net
火力=悪、再エネ=正義とかいう印象操作に負けると貧困で人が飢えて最下層が死ぬという教訓を犠牲を出してでも勉強する良い機会かもな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:45:13.31 ID:fBDUi97F0.net
https://i.imgur.com/N7Eqa8p.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:45:16.07 ID:qT1ev6nl0.net
これがポジショントークか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:46:52.06 ID:+uVlpdi60.net
なお安倍と黒田最悪のタッグが10年支配した日本は幸せであり誰も不幸を述べない理想の日本とすると閣議決定する!

で今の日本そんな幸せで能天気に生きていけるの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:47:27.93 ID:adS9/P1B0.net
>>41
いや関係あるだろ
大量に買った株どうすんだよ
50兆円やぞ!

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:49:24.76 ID:Ni6qcswkM.net
(´・ω・`)もうこれ100点だろ😭😭😭アベのみ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:51:42.12 ID:wNjVTOF00.net
アホすぎて草

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:53:53.00 ID:Wr8bIbdFM.net
上級アンケート

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:53:53.33 ID:V5IDNRqOM.net
ジャップが衰退する訳だよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:54:24.42 ID:vbdR2W/d0.net
だってアベノミクスの失敗って財政出動をせずに消費税を上げたことだもの
で、立憲民主党はない頭を絞って黒田日銀のせいにしている(ただし経済財政に明るいやつならこんなのは道理が通らない残念ながら)
消費税のせいにはできない事情があるから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 18:57:10.46 ID:vbdR2W/d0.net
消費税増税が戦犯なのだが
これには民主党も関わっていて立憲も経済不況の戦犯ということになる
リッカルのような愚民を欺くために、立憲は「黒田日銀ガー 量的緩和ガー」とやってるわけ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:02:05.29 ID:vbdR2W/d0.net
安倍晋三が行った消費増税はリーマンショック以上に経済不況を齎してきたのだが
それに関わっているのが野田佳彦、菅直人、枝野幸男を始めとする当時の民主党執行部
で、コイツラ糞野郎どもが足りない知恵を絞って考えついたのが黒田の金融緩和のせいというシナリオ
こんなことを言ってるやつは、頭が金子勝や年がら年中嘘を吐きまくってる狼老年の藤巻健史みたいなアホだけ
これに騙されているやつも相当頭の悪いリッカルくらい 残念ながら

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:05:50.32 ID:vbdR2W/d0.net
物価高の主要因は資源バブルだからな
こんなもの金利操作でどうにかできないってのは、普通なら小学生でもわかる話

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:07:09.68 ID:IUHpnxb/0.net
アベノミクスで儲けた奴、国益ってなにかわかってるやろな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:10:52.64 ID:ZIjvFj3e0.net
じゃあ何で後任は全員固辞したの?はい論破

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:11:42.81 ID:t640lZAj0.net
当たり前じゃん
バカみたいに金バラまいて低評価つける奴なんているかって話
財政再建なんてもはや口にするのもアホらしい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:12:37.55 ID:vbdR2W/d0.net
>>58
財政再建ってなんのためにやるんだい?
説明よろしく^^

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:14:06.53 ID:t640lZAj0.net
>>59
野党時代の自民党に聞いてみれば

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:14:52.69 ID:nJqhX0Hn0.net
国力がこれだけ下がってるのに笑える

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:15:28.65 ID:vbdR2W/d0.net
>>60
いやおまえに聞いてんだよ間抜け^^

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:16:15.89 ID:vbdR2W/d0.net
>>61
国力下がったのって黒田のせいなのか?
それは一体なぜなのか理屈で説明どうぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:16:32.47 ID:t640lZAj0.net
反論になってないお前の負け

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:18:28.79 ID:vbdR2W/d0.net
経済財政もよく分かってないアホが雰囲気だけで「黒田ガー 金融緩和がー」って言ってんのかよw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:18:58.32 ID:vbdR2W/d0.net
>>64
答えられないなら適当な事言うなよカスw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:19:22.17 ID:j7xvDuKa0.net
長年続けた金融緩和(財政ファイナンス)ではピクリともしなかった物価がコロナと戦争で急上昇
その外部要因からくるインフレのせいで貿易赤字が過去最大
世界各国の政策金利上昇の影響で日銀にも利上げ圧力が増している
次の総裁はとんでもないババを引くことになるのは間違いない

26点

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:20:08.09 ID:nJqhX0Hn0.net
>>63
産業が全く成長してない
量的緩和による円安と安い雇用に甘えてきた結果

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:20:47.82 ID:rtGs0Ugy0.net
さすがガイジ国家の国民
そら衰退するわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:22:12.89 ID:t640lZAj0.net
資源バブルっていう時点で間違ってんのよ
小学生以下の認識の間違い。素人にありがち
今回の原因はコロナ対策でアメリカがバラま行き過ぎた流動性の回収
日本は緩和し過ぎで利上げ不能。よって金利差拡大で円安進行

資源輸入に頼ってる日本は当然インフレになる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:23:40.88 ID:rtGs0Ugy0.net
>>70
そもそも資源がない国で異次元緩和の方向に舵切るのがなあ
どうやっても原材料を輸入するしかないのに失敗したら国として詰む

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:24:41.97 ID:vbdR2W/d0.net
>>68
何言ってんだ?こいつw
安い労働力使ってるなら成長するだろ普通
企業は製造コストを抑えて利益をあげらるんだから

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:25:31.76 ID:nJqhX0Hn0.net
>>72
ばーか、付加価値を生み出してねーから衰退すんだよ
馬鹿はブロックするわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:25:42.11 ID:Kc2vAc880.net
あれだけバカみたいな緩和ジャブジャブしておいて企業からも評価されないってやばいぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:25:56.76 ID:vbdR2W/d0.net
>>70
それ普通に経済格差が開いただけだろ馬鹿^^

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:26:27.62 ID:vbdR2W/d0.net
>>73
利益が付加価値だろアホw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:32:56.68 ID:vbdR2W/d0.net
>>70
 ↑
こいつマジでアホだな
利上げ不能w
利上げはできるし年末に事実上の利上げをやっただろ間抜け^^

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:33:37.38 ID:t640lZAj0.net
原油も天然ガスもウクライナ進行前の水準なのに
日本のインフレが資源高によるなんて頓珍漢な説はないなあw

この程度の認識なのに黒田政策の評価なんてできないでしょう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:35:27.20 ID:vbdR2W/d0.net
馬鹿「日本は緩和し過ぎで利上げ不能。」

いや、マジでバカの言ってることは意味がないw
資金需要がなくて流動性の罠にハマっているのは、民間にクレジット喪失して
銀行が与信行為をできず、したがって投融資ができないからだぞ馬鹿w
ww

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:36:03.88 ID:t640lZAj0.net
煽りが小学生並みになったか
ほんとに残念な奴

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:37:02.73 ID:vbdR2W/d0.net
>>78
ウクライナ侵攻で資源高になったと思ってる馬鹿発見w
コロナで需要が見込めずOPECが減産体制に入ってたからだろ馬鹿www

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:37:52.58 ID:vbdR2W/d0.net
>>80
いやぁチキンやな
アンカーもつけれず
まともな反論もできなくなってきてる間抜けw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:42:16.75 ID:Oi+7h/fE0.net
リフレカルトが消えたかと思ったらMMTカルトがギャーギャー言うスレ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:45:25.96 ID:5NaLDk990.net
0点というかマイナスしかねえ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:47:44.08 ID:/KZnqscm0.net
日銀としては100点満点だろ


同時期に緊縮や増税をやった政府が悪い

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:47:59.08 ID:5NaLDk990.net
高評価してる馬鹿が黒田の後任でもやってみればいい
雨宮ですら逃げ出したってのに
無責任な奴らがまだ黒田なんか評価しようとしてんのか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:49:07.42 ID:7vPusafD0.net
政策の問題だからな
その政治家が黒田に責任転嫁してるのは面白かった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:49:43.20 ID:LHRINLo2r.net
上級アンケートwwww

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:50:32.12 ID:5NaLDk990.net
>>85
政府に不満ならさっさと辞めりゃよかっただけだな
二年で結果でなけりゃ辞めるって自分で言ってたくせに
結果も出さず信者は政府のせいだー言ってんだから
安倍とそっくりだよ黒田界隈は

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 19:54:14.04 ID:WEsNQVAmM.net
普通はこれだけ緩和したら1ドル300円行っててもいいのに
あんま円安ならんのは日本経済の強さだよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:40:47.92 ID:9a2zmf940.net
どういう状況になろうと経済は回復基調にあるというだけ
いかなることになってようともそれは経済にプラスだと言い張ってるだけ
都合が悪くても消しゴムで消して書き直すだけ
そんなのばっかり
上の連中はもらえるもんもらって高飛びできるからそら最高だと言うだろう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 23:36:25.93 ID:CuwrD1k70.net
>>83
なんで日本人は決戦兵器で一発逆転って夢見ちゃうんだろうな、マンガかよ、太平洋戦争のころもそうだったけど

総レス数 92
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200