2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トルコのGDPが1%ほど損失の可能性。逆にあんだけの被害受けてもたったの1%だと思うと国家ってすごいよな [883881955]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:10:57.93 ID:6TFs9hB6a●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
トルコのGDP、最大1%損失か 死者4.2万人超 余震4300回

トルコとシリアで起きた大地震で、欧州復興開発銀行(EBRD)は16日、トルコの国内総生産(GDP)の最大1%が失われる可能性があると述べた。ロイター通信などが伝えた。両国の死者数は16日、計4万2千人を超えた。

ロイターによると、EBRDは、今回の地震でトルコ国内で大きな影響を受けたのは「農業地域や軽工業地域」とし、他の産業分野への波及は限定的との認識を示した。インフラやサプライチェーン(供給網)へのダメージは復興努力で軽減される、とした。

また米CNBCは、両国の復興に必要な資金について、世界銀行幹部の見通しとして「数十億ドル以上になる」と報じた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2J6DWDR2JUHBI009.html?iref=sp_new_news_list_n

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:11:36.56 ID:eawhryTlM.net
 == 

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:11:59.30 ID:7e2qWtQbM.net
 == 

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:12:10.10 ID:/mGjV40x0.net
100回起こったら国がなくなるということ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:12:17.92 ID:bh0ix5A0M.net
 == 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:12:20.88 ID:/mGjV40x0.net


7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:12:42.91 ID:CbxFe8r+0.net
安倍晋三が死んだだけで日本のGDPは3割下がったというのに

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:15:51.61 ID:/ZfiIp6C0.net
スクラップアンドビルドが資本主義の基本やからな
スクラップがあれば大きなビルドが生まれるんやからプラマイで考えれば数字上は何とかなる
でも家なき貧困層やら被災民の扱いだのが民族対立や宗教対立
下手すりゃ国家間対立まで孕んでるから額面通りってわけにもいかない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:27:08.12 ID:ejpf7Sos0.net
南部の貧しい地域だったからちゃう
発展してるのは西端のイスタンブールと中央の首都アンカラくらいまでとか

List of Turkish provinces by GDP - Wikipedia
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_Turkish_provinces_by_GDP

やっぱりそんな感じぽいな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:28:40.80 ID:2/BdloX60.net
ジャップはコロナの自粛騒ぎでGDP100兆吹っ飛ばしたな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:29:19.85 ID:UgYaCuU00.net
やべーのはトルコの安倍晋三ことエルドアンだからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転裁は禁止です :2023/02/16(木) 20:29:36.17 ID:n3Q4QHZK0.net
>>10
不動産バブル崩壊すん前ちょちょーーんw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:33:49.53 ID:JEh4bi720.net
自民党さん…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:37:49.39 ID:ejpf7Sos0.net
隣で戦争やってる地域が発展してるわけないわな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:47:51.18 ID:fRGAgk/lH.net
トルコ軍は救助活動や復興支援してないのかニュース映像にまったくトルコ軍人が映らない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:48:36.30 ID:fRGAgk/lH.net
>>14
朝鮮戦争時の日本は発展しまくりだったんだけどな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:55:51.37 ID:ejpf7Sos0.net
>>16
海挟んでるだろ…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:57:41.99 ID:XuR1I2XS0.net
これから復興支援するEUに頭上がらなくなるだろうな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 20:57:46.57 ID:/KZnqscm0.net
そりゃトルコは出生率2.0で人口も増えてるからな


一方で日本は毎年人口が60万人減ってる


この地震の十数倍のダメージを毎年受けてるオワコン国家

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 21:02:01.28 ID:TvuT7hnS0.net
ウクライナの復興需要がトルコに食われそう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 21:31:10.88 ID:ejpf7Sos0.net
>>19
トルコあたりでもそんなにしかないのか
まぁ移民もあるから人口増は気にしなくてもいいけど
イスタンブールとアンカラの出生率なんかかなり低いんじゃないのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 21:33:48.63 ID:REnwEy/Ea.net
1%は過小だろ
本来何らかの場所に投資出来たはずの金を災害に宛てなきゃならんのだから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 21:35:57.14 ID:8t1WL/Gfd.net
トルコ大震災より東日本大震災より晋災で失ったGDPのほうが大きそう

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200