2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラクすぎて泣いた!確定申告の医療費計算、マイナポータルなら“一瞬”で終わる [955949967]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 22:52:20.24 ID:871Z4wN50.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ラクすぎて泣いた! 確定申告の医療費計算、マイナポータルなら“一瞬”で終わる
確定申告が今年から楽になる。その1つが、所得控除の対象になる医療費の集計だ。マイナンバーカードとスマートフォンを持っていれば、年間の医療費(保険診療分)を“一瞬”で算出できるようになった。

2022年分の確定申告期間が2月16日に始まった。会社員なら医療費控除やふるさと納税額の集計、筆者のようなフリーランスなら収入・経費の集計など、地道な作業に気が滅入る季節だ。

ただ、今年から楽になることもある。その1つが、所得控除の対象になる医療費の集計だ。昨年までは、医療機関の領収書から一つ一つ記帳して合計する――といった手間がかかっていたが、マイナンバーカードとスマートフォンを持っていれば、年間の医療費(保険診療分)を“一瞬”で算出できるようになった。

手順と注意点を解説しよう。

わずか数分で医療費が!

用意するのは「マイナポータル」アプリ(最新版)をインストールしたスマートフォンと、マイナンバーカード、4ケタのパスワード(利用者証明用電子証明書用パスワード)だけ。

マイナポータルを初めて使うなら利用登録からスタート。アプリでパスワードを入力し、スマートフォンにマイナンバーカードをかざして認証した後、メールアドレスを認証すれば登録完了だ。

いったん登録が終われば、アプリの「ログイン」をタップしてパスワードを入力し、マイナカードをかざしてログインすれば、マイナポータルのサービスを利用できる。

年間の医療費を確認するには、「サービス一覧」から「わたしの情報」「健康・医療 医療費通知情報」を選び、期間を指定(確定申告に必要な場合は22年1月~12月)して少し待つと……年間の窓口負担額の合計、病院名と支払日時などの明細を確認できる。

ログインから年間医療費合計の表示まで、わずか数分。感激した。毎年、数時間かけて行ってきた憂鬱(ゆううつ)な作業が、一瞬で終わったからだ。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2302/16/news084.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 22:53:16.26 ID:871Z4wN50.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
筆者は月に何度か病院に行き、処方された薬を薬局で購入している。1年にたまる医療費の領収書は50枚以上。昨年の確定申告時は、領収書の山を手計算で足し合わせたのにギリギリ控除最低額(年10万円)に届かず、数時間の作業が完全に無駄になりほとほと疲れた。

今年も、領収書の山を前に「そもそも計算すべきか」「全部足して10万に届くだろうか」「控除額に対して作業の手間が大きすぎるからあきらめるか」……などと逡巡(しゅんじゅん)していた。

が、国税庁が先日公開したゲーム実況風動画で「スマホとマイナンバーカードで医療費控除が簡単」と知り、「ほんまかいな」と半信半疑で試し、驚いた。本当に一瞬で、作業が終わったからだ。

 確定申告には、面倒で非生産的な作業がいくつもあるが、その一つ「医療費控除額の計算」が消滅したのだ。泣ける。ありがとうマイナポータル(ちなみに、医療費の領収書自体は自分で保管しておく必要がある)。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 22:54:13.12 ID:5QsNOcn0M.net
そんな医療費かかる病気はしない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 22:54:56.97 ID:d3p6hIKq0.net
10万だと数百円ぐらいじゃなかったけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 22:55:35.38 ID:gReZ/OFT0.net
ケンモメンはどんだけ病気してんだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 22:55:59.70 ID:cs8FRcmb0.net
もう保険証情報とマイナンバーが紐づいてるの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 22:56:26.63 ID:Mzrherrl0.net
そもそも対応してる医療機関が少ない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 22:56:30.29 ID:cw6zMv4i0.net
タクシーとかも計上出来るので一発ではないな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 22:59:20.21 ID:Wkrukl/H0.net
自分のだけだろ?
家族のも引っぱってこれないと

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 22:59:40.92 ID:DqQogq030.net
アフィアフィ

>>1,2 >3,4,5, >6,7,8, >9,10,11, >12,13,14,15, 16 >17,18,19,20
>21,22,23,24, >25, >26,27,28,29,30,31 ,32,33, >34,35,36 >37,38,39,40
>41,42,43,44,45 >46,47,48,49, >50,51 ,52,53, >54,55,56,57,>58,59,60
>61,62,63, >64,65,66,67,68 >69,70,71,72, >73,74,75,76, >77, >78,79,80
>81,82,83, >84,85,86,87, >88,89,90,91, 92,93,94, >95,96,97,98, >99,100

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 23:05:26.45 ID:dbuurMTZ0.net
控除されるほど医療費かかってねえんだわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 23:12:57.95 ID:Z/XbEu9ad.net
どうやったら毎年年間10万円以上も医療費使うんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 23:16:47.33 ID:a3Pq3vPC0.net
>>8
母親のタクシー代だけ電卓叩いた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 23:25:06.62 ID:6DLcdPlm0.net
紙で送られてきた医療費明細と領収書でそれぞれで数円~数十円の誤差があるのなんで?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 23:30:52.27 ID:IiMzFqyO0.net
>>1
郵送で送られてくるじゃん
一瞬て何のこと?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 23:31:40.35 ID:CTBhmg8YM.net
通院モメン・投薬モメン
(´;ω;`)

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 23:32:33.13 ID:rG5e4dQK0.net
めんどくさいから手動でやった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/16(木) 23:33:21.38 ID:IiMzFqyO0.net
そんなことより所得税をPayPayで払えるようになっててビックリしたよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef87-D0vN):2023/02/17(金) 02:57:02.79 ID:VGEnzqfz0.net
>>2
>  (ちなみに、医療費の領収書自体は自分で保管しておく必要がある)。

だとさ
めでたしめでたし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86be-UUYZ):2023/02/17(金) 03:12:01.43 ID:6C8kVnxm0.net
試したらエラー吐いてんぞブッ飛ばすぞ岸田ァ!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 064c-7L8n):2023/02/17(金) 03:13:55.49 ID:DX+DNFDD0.net
>>12
歯医者行かないの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aed-OeTc):2023/02/17(金) 04:29:19.36 ID:ck06Jiov0.net
>>19
マイナカード利用で病院の窓口で支払いすれば自動的に医療費控除申請してくれるんじゃないのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0654-ThJB):2023/02/17(金) 05:06:48.58 ID:Xl33b2Ww0.net
おっステマか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a9e-ogqB):2023/02/17(金) 05:32:14.81 ID:WBGjwW2i0.net
不妊治療してるからここ数年毎年医療費控除しとるわ
家族分必要やし交通費もあるからすぐには終わらん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a43-+FrN):2023/02/17(金) 05:40:36.14 ID:6/0Tk11y0.net
毎年親の確定申告してるけど
医療費、交通費適当に多めにもってるけど何もいわれたこと無いわ
還付金も大して増えないし、税務署も適当にやってるんやろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:44:54.96 ID:2bBZNoM90.net
>>20
国のアンケート調査のオンライン回答とかもそうだけどシステム糞すぎ
入力中にエラーでやり直しとか入力項目多いとか調べながら入力してるとタイムアウトとかになる
それから絶対オンライン回答しないことにした

総レス数 26
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200