2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【親日】中国で日本の釣り道具が大人気、日本メーカーも中国向け商品を続々開発 [241672384]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:39:57.75 ID:s2BSAfNn0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/imanouchi_1.gif
中国の若者の間で、日本の釣り具の人気が高まっている。
これまでの中心だった川釣りに加え、海釣りまでマルチにこなす人が増える中、日本ブランドの性能や品質の高さが若者の心をつかむ。
新型コロナウイルス禍で密を避けて楽しめるレジャーとして釣りに関心が集まったことも追い風になった。
市場拡大に向けて、日本企業も力を入れている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d844d58d923c7d36ce3e40b43f662db9de3941a9

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:14.74 ID:Fr2AyrNA0.net
 == 

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:14.87 ID:Mv7KdtHaM.net
 == 

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:15.42 ID:6oX2irP5M.net
 == 

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:19.40 ID:sKJyHR210.net
 == 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:19.54 ID:M2gX6WBSM.net
 == 

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:20.27 ID:1xcc+pLHM.net
 == 

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:21.66 ID:p1PFvAv3a.net
 == 

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:23.99 ID:4eo+8ZHs0.net
 == 

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:24.28 ID:1snLajjpM.net
 == 

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:24.98 ID:pBhA9qqWM.net
 == 

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:26.64 ID:ZJbQ/t22a.net
 == 

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:29.02 ID:t5C+pcfd0.net
 == 

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:29.11 ID:cyQTqjOsM.net
 == 

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:29.81 ID:j6nnk9Z9M.net
 == 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:31.40 ID:H5o4N+f+a.net
 == 

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:33.87 ID:Ij2fgthG0.net
 == 

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:33.92 ID:g/F7CE1MM.net
 == 

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:34.42 ID:zN/gzTvYM.net
 == 

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:36.10 ID:8Aq1jLL5a.net
 == 

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:38.40 ID:s2BSAfNn0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/imanouchi_1.gif
■1兆円市場へ

 中国の釣り具市場は今後大きく伸びそうだ。

 中国文教体育用品協会は、スポーツフィッシング用品の小売額が25年に20年比4割増の578億7,800万元になると予測する。
日本円にして1兆円を超える巨大市場になる見通しだ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:40.16 ID:SLSLOEReM.net
 == 

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:40:45.57 ID:hAQNJYdKa.net
 == 

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:41:25.18 ID:6iPkaULn0.net
オルルド釣具

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:41:45.87 ID:Gvd1x1460.net
こいつらやっぱ日本好きだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:42:43.38 ID:D22Y0OoW0.net
シマノの株買えばいいのね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:42:48.90 ID:BLhqYzno0.net
んなアホな
カーボンブランクスだって中国で作りまくってるのにわざわざ日本の(日本が中国に作らせた)竿買うか??

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:43:21.95 ID:gOnpV0ur0.net
自国民を信用してやれよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:43:47.27 ID:NcfzcbVKH.net
令和最新版は適当にダイワのロゴパクって炸裂した星座みたいになって読めなくなってるの草生える

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:44:38.90 ID:PJYxTBgb0.net
7309買えばええんか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:44:46.50 ID:sIieRqt70.net
もう原始的なものしか技術リードしてない流れ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:45:31.08 ID:Q4mXcRLn0.net
いいじゃん
この道しかないよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:45:32.67 ID:TsBGe3tu0.net
中国向けってなんだよww
パンダ絵でも書いてんのか草

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:46:03.91 ID:6iPkaULn0.net
日本は釣り禁止のムーブメントが起こりつつあるからな。内需は頭打ちだろうな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:46:35.47 ID:TsBGe3tu0.net
釣り竿に向けも糞もねえだろ草

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:47:24.15 ID:pKREaiIU0.net
😒
https://i.imgur.com/A0dbOso.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:47:33.73 ID:kMy82/k90.net
テスト

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:47:47.21 ID:OXJec3SL0.net
ダーキッチャンさあほんまにここ攻めてくるん?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:48:26.23 ID:OsEGWnuyM.net
>>34
言うほど起きてるか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:48:30.15 ID:ml/wHPW/0.net
よしブラックバスを輸出しよう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:48:47.97 ID:NcfzcbVKH.net
>>36
懐かしい
今じゃミラクルジムが老害扱いされてるみたいで悲しいわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:49:57.78 ID:lKiaA9TXp.net
日本の釣具は性能高いからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:50:36.41 ID:Ur8ieMOp0.net
ええやん
日本人は釣り嫌い増えとるし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:51:03.75 ID:lKiaA9TXp.net
アメリカ製もそこまで性能求めてないし日本製が世界一性能高いやろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:51:37.43 ID:lKiaA9TXp.net
家電みたいに売れ出したら中国も製造し出すかも知れんけど
まだないよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:52:08.80 ID:j2irU7K20.net
ホントかよ
まあ売れるんなら商売チャンス
どんどん売れ売れ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:54:10.40 ID:BLhqYzno0.net
むしろ逆でアリエクから日本のルアーのコピー品買ってるわ
1個100円くらい、日本で本物買えば軽く1500円はするバカバカしい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:54:40.98 ID:OsEGWnuyM.net
>>47
そんなのあんの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:54:51.90 ID:IZ7dPkpI0.net
リールの技術パクるなよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:55:49.95 ID:X6KY8C4T0.net
釣具のクオリティは本当に高いと思う
素材のおかげだけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:56:24.08 ID:BLhqYzno0.net
>>48
山ほどあるよ、まとめたWikiもあるくらいw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:57:00.98 ID:j2irU7K20.net
>>47
今の中国人は金持ってるからw
偽物はいらないということ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:57:12.03 ID:iNBtJZk20.net
リョービがアップを始めました

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:57:13.07 ID:lKiaA9TXp.net
>>52
やめたれwww

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:57:44.98 ID:E8i+LxZC0.net
海と河どっちが人気なんだろう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:57:46.00 ID:lKiaA9TXp.net
>>51
形が似てるだけの全然性能が違う偽物やんそれ
だからそんなの買わないってことやろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:57:49.03 ID:OsEGWnuyM.net
>>51
wikiは草w

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:57:50.05 ID:JaVlXj080.net
竿の良し悪しがわからん
高いの使えば全然違うんか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:58:15.78 ID:+SgTtMCe0.net
何年か後には釣具まで抜かれるのか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:58:25.95 ID:OsEGWnuyM.net
>>58
全く違う

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:59:14.48 ID:ovhUv95J0.net
日本の(made in china)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:59:33.82 ID:iNBtJZk20.net
>>58
トルクが違う
知らんけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 00:59:35.94 ID:lKiaA9TXp.net
>>57
やめたれwww

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:00:01.63 ID:t3d6GZWT0.net
日本は身近な川とか湖とかで気軽に釣り出来ないもんな
釣って持ち帰るわけでもないのに金取るなよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:00:33.26 ID:IZ7dPkpI0.net
感度とかガラパゴス技術だしな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:00:58.83 ID:5MPpcj5dd.net
中国製品じゃあかんのか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:01:30.20 ID:TsBGe3tu0.net
中国向けってコストダウンさせたゴミでも売るのか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:01:36.74 ID:1wDb83gSM.net
made in chinaだと思ってるやつはまともな釣具買ったことないやつ
実はマレーシアとタイとベトナムで作ってる
ハイエンドは日本

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:01:50.84 ID:ngGSVcfJ0.net
>>24
実質犯罪だろあれ
型取りしたコピー品やん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:02:12.22 ID:lKiaA9TXp.net
>>66
中国製品ではまだ形だけパクったゴミしかないんやろ
全然性能までいけてない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:02:26.68 ID:kTRGcN8U0.net
正直日本の釣り具はオーバースペック
でもそのへんが道楽者には魅力的なんだろな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:02:33.64 ID:e8DxTDMqd.net
>>1
>>2
中国の貿易黒字は年間70兆円以上で、日本は貿易赤字20兆円以上になる見込み。毎年100兆円近くの差がついてくる計算。日本終わったな。

自民の支持層がカルトで頭おかしいネトウヨ連中だらけなので、中国に負けていくのは当然なんだよ。


「中国は来年崩壊する!」と叫び続けて35年
宮崎正弘 大先生のご著書

1986 中国の悲劇 中国経済はなぜ失速したのか
1995 中国大分裂 日本を襲う恐怖の衝撃波
1995 中国広東軍、叛乱す!
1998 人民元大崩壊 中国発「世界連鎖恐慌」の衝撃ポグロム
2006 中国瓦解 こうして中国は自滅する
2006 中国から日本企業は撤退せよ
2007 2008世界大動乱 中国発暴落が始まる 最新版
2008 崩壊する中国逃げ遅れる日本 北京五輪後に始まる戦慄のシナリオ
2010 上海バブルは崩壊する ゆがんだ中国資本主義の正体
2012 中国が世界経済を破綻させる
2013 中国バブル崩壊が始まった
2013 中国共産党3年以内に崩壊する!?
2014 「中国の時代」は終わった
2014 中国・韓国を本気で見捨て始めた世界
2015 中国経済大破綻
2015 日本に惨敗し ついに終わる中国と韓国
2017 米国混乱の隙に覇権を狙う中国は必ず滅ぼされる
2017 いよいよトランプが習近平を退治する!
2017 赤化統一で消滅する韓国 連鎖制裁で瓦解する中国
2018 米日露協調で、韓国消滅! 中国没落!
2019 米中壊滅
2019 余命半年の中国・韓国経済
2019 こんなに借金大国・中国 習近平は自滅へ!
2019 CHINAZI(チャイナチ) 崩れゆく独裁国家・中国
2020 ならず者国家・習近平中国の自滅が始まった!
2020 中国解体 2021 日本人のための脱チャイナ入門 
2022 中国経済はもう死んでいる


ネトウヨの夢物語はいつ見ても面白いw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:02:37.38 ID:NcfzcbVKH.net
フロロとリールだけは国産の一択やけどスナップとかビーズみたいな消耗品大量に買う場合は結局アリエクが最強やわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:02:43.85 ID:e8DxTDMqd.net
>>1
>>2
わろた


1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水があり観光業がある!」

2030年代
日本「円はゴミ!豊かなアジアに出稼ぎに行こう!」

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:03:50.14 ID:3XVf7gBu0.net
無人島でどんどん無理してもらえばいいじゃん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:03:54.54 ID:QsmosD/r0.net
>>36
グランダー武蔵かな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:05:53.05 ID:X6KY8C4T0.net
>>67
レジャーフィッシングを楽しむ富裕層狙いじゃないの
シャウラみたいなギラギラした竿好きだろうし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:06:03.47 ID:9D7P1r/F0.net
リールは世界一だよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:06:52.15 ID:4/h1SSdT0.net
aliexpressとかにダッジとかクラッシュの金型流用したんじゃないかってレベルのコピー品出てるけどあれくらいの値段でいいんだよね
もう離れちゃってるけど流石にダッジの値段は落ち着いた?
クラッシュもそろそろ落ち着いててもいいと思うがどうよ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:07:26.50 ID:lKiaA9TXp.net
>>79
偽物とかまともに動かなそうやけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:07:28.69 ID:kTRGcN8U0.net
メガバスのルアーなんかもう工芸品の域だもんな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:07:42.72 ID:lKiaA9TXp.net
>>81
ほんまやで

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:07:55.80 ID:B8+AShTBM.net
ヤマセンコーがついに馬鹿にバレたか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:08:47.99 ID:4/h1SSdT0.net
>>56
クラッシュのコピーは明らかに動き違ったけどダッジのコピーは普通にダッジしてたぞ
クラッシュの動きだって別に悪くねえし普通に釣れたし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:08:51.16 ID:8vNGzBvs0.net
釣り詳しくないがそんなにシマノやダイワって良い物なのか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:09:10.20 ID:YSMM0XE60.net
内陸住みの人は川とか湖で釣りしてるの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:10:32.32 ID:EDTP6pr90.net
シマノは自転車部品も値上げでマジクソ
かといってカンパやスラムは更に高いのでシマノ買うしかないのがホントクソ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:12:05.14 ID:4/h1SSdT0.net
>>80
普通に動くよ
若干ちげーなとは思うが釣れりゃ勝ちだし
TKもKも1万以上出して買うほどのもんじゃないってのが正直な感想
てかDRTはアコギすぎ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:13:51.03 ID:QsmosD/r0.net
ご新規さんには3000円くらいのシマノやダイワのスピニング2500番与えときゃ充分

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:14:02.70 ID:4/h1SSdT0.net
>>81
タイプX見ても同じこと言える?
あと塗装やぐすぎ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:15:00.16 ID:KrsSVdM10.net
コロナ禍以前は渋谷のサンスイにアジア系の客が結構いた
バスロッドとか買っていたな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:15:48.11 ID:tGglga+y0.net
お金があるならそりゃあ日本製買うよね~
変なワケワカラナイコピー買うのはお金がないからだよw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:15:55.62 ID:4/h1SSdT0.net
>>85
シマノ>>DAIWA>>>>アブ
こんなイメージ
ただシマノはデザインダサいのとアンタレスは冬場に手が痛くなる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:16:07.63 ID:vFCwDcOA0.net
黄河や揚子江で釣りしたら楽しそう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:16:52.89 ID:Nu+79RXd0.net
>>27
本場の中華鍋とか中華包丁欲しがるようなもんじゃね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:18:20.35 ID:kTRGcN8U0.net
技術の進歩もすごいよな
今はスタンダードモデルでも十二分に使える性能だし
今から釣り始めるやつはお得だわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:18:29.79 ID:+SgTtMCe0.net
昭和の頃はムツゴロウさんとか開高健とか釣りエッセイがおもしろかったな
最近はそういう人おらんのかね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:19:39.47 ID:4/h1SSdT0.net
>>92
ショップオリカラ出しまくって流通させないクソメーカーがショップオリカラやめたら普通に5000円で買えるのにショップオリカラばっかり出すから転売屋の餌食になってるんだよ
そもそも定価じゃ買えないの

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:20:34.24 ID:iX+CgkVQF.net
メイドインChinaじゃないのか?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:21:19.99 ID:4/h1SSdT0.net
>>97
開高健のメップススピナーは何でも釣れるってのは本当だった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:23:26.62 ID:lyVYsmak0.net
韓国のけっこう真面目なメーカー
https://i.imgur.com/Y0admzH.jpg

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:25:23.30 ID:1wDb83gSM.net
ちな中国向けに力入れてるのはダイワ
中国向けのリールはカラーリングが違ったりする
シマノは国内向けの製品名辞めて海外向けで使ってた名前に統合
バイオマスターはストラディックに
エルフはサハラ、エアノスXTはセドナに変更

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:28:09.66 ID:IZ7dPkpI0.net
釣り具の技術はまだ日本

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:28:12.90 ID:RCip/G8AM.net
>>82
平日コテ外してるハゲは魚あんま釣れなくなるらしい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:40:11.19 ID:QsmosD/r0.net
>>102
エアノス名前変わったんか…安くても頑丈だったな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:42:36.19 ID:EHp7nkOma.net
チーニーズは釣り道具も作れないの?w

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:44:51.32 ID:A2XiMlH40.net
中華釣具も地味に熱いと思うけれどもw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:45:47.10 ID:6eRYh2rrd.net
>>58
竿のトルクで魚は釣るんよ。あとギリギリのスペックで釣るのが粋

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:46:55.64 ID:EITDnajPM.net
中華はちまちま釣らずに網でやってるイメージだが
やっぱ豊かになると縛りプレイがやりたくなるのかな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:48:25.14 ID:6eRYh2rrd.net
>>81
あんなに精巧に作らんでもなぁ、よー釣れるから重宝してるけどリップが弱い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:49:37.71 ID:FiyXP01j0.net
シマノの株価が上がるの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:56:31.38 ID:a23SbgWt0.net
DAIWAは服もなぜかビームスとかに置かれるようになって最近ボロ儲けやな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:57:13.69 ID:PEn7Kf200.net
チウゴクてケツギョとかカマカワスとかスカイゲイザーとか大陸スケールの色々デカイ魚釣れるから楽しいだろうナ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 01:59:21.42 ID:p1Wfu3KBM.net
中国人て釣り下手そう
あいつら全然泳げないし

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 02:03:07.30 ID:hjMtOqLQ0.net
>>68
俺のブラレとカーブスター(テーパー&シェイプ)はチャイナなんだが
アピア村岡曰く、竿の最新工場があって結構な数のメーカーがそこでブランクやいてるらしい

釣具はローカライズに関してオタク的な拘りが認められやすい世界だから
本気で取り組んでればオーバースペックに見えても普通に売れるから、日本企業強いだろうね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 02:12:02.29 ID:LlB/U69v0.net
gamakatsuのステッカー買わせとけ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 02:16:46.14 ID:scmh88P50.net
>>112
ダイワは昔からデザインが上品だよね
オシャレ釣具だったわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 02:19:39.48 ID:gFfRO9FFM.net
がまかつ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 02:22:31.49 ID:sn3sc0up0.net
どんどん売れ
アイツらが金持ってるうちに売りまくれ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 02:23:57.84 ID:ezQbQQiI0.net
>>119
そしてジャップが中華コピーを買い漁ってる現実

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 02:24:03.75 ID:smqHQ4l60.net
ネトウヨは何故だんまりなんだ?w

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 02:28:40.11 ID:wZWnlLUW0.net
ガキの頃はよく釣り行ってて
安い竿とリール買ってたけどメーカーがどことか考えた事無かったな
釣具メーカーなんか知らんしな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 02:31:14.90 ID:I+JNEcBgM.net
ホルホル

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 02:33:15.41 ID:qMHgGtOEd.net
アリで格安で買えたころ中華釣具買いまくったけどやっぱり国産最高ってなるわ

ハリケーンとかおもろかったけど
偽VJとか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 02:34:03.59 ID:7A+ObWdb0.net
去年だったかJKが釣りするアニメがあったからその影響か?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 02:34:04.90 ID:qMHgGtOEd.net
>>66
使えんこともないけどね
サビキとかなら安い竿でいいし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 02:36:10.14 ID:ZE/cRF7d0.net
リールってSHIMANO一択だよなダイワも頑張れよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 02:39:02.39 ID:H9KmlrNHa.net
ベイトはカルコン以外シマノ使う理由ないくらいダイワだわ
スピは好みでって感じ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 02:54:33.62 ID:uW5kScq20.net
ロードバイクも高騰してるしShimanoウハウハじゃねえか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 02:58:50.77 ID:qMHgGtOEd.net
ツインパワーすこ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 02:59:47.03 ID:qMHgGtOEd.net
>>125
ていぼう日誌良かったね
九州で釣りしたい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 03:12:39.10 ID:Vp8a8DGO0.net
釣りやる奴はバカみたいに金出すからな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 03:14:48.24 ID:6u4W4qp00.net
シマノとダイワとゲーリーヤマモトだけ知ってる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 04:29:19.29 ID:L2lfROcd0.net
日本の釣具も部品製造は中国でしょ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 05:11:39.91 ID:com4Hc3tM.net
>>47
ティクトのワームなんか素材も形もまんま同じものなのに価格は1/5だからなあ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 05:14:12.48 ID:com4Hc3tM.net
アリに大量にあるダイワのパチモンウェア買うと税関で止められるぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 05:14:14.37 ID:PwZWo3+Q0.net
ジャップの釣具ってゴミしか無い

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 05:17:05.88 ID:6sr1vFl7p.net
父さんに認められて誇らしい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 05:24:07.09 ID:qbpCNZZv0.net
釣りツアーとか開催してほしいわ
ちょっと田舎の渓流、鮎釣りなんてもう飯屋探すのに苦労するほど住人がいなくなってる
そして5年10年後には今いる人も死にかけに

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 05:27:09.15 ID:WBGjwW2i0.net
中国人は高くても買ってくれるからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 05:30:48.27 ID:1fQWzOV70.net
どこで釣るんだろう黄河あたりか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 05:33:30.58 ID:VzUBrIL90.net
昔の釣りするおっさんはアホみたいに上手いやつだらけだったな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 05:46:21.68 ID:4CRRstwl0.net
日本人は中国製の安物を買って中国人は日本の高級品を求める。時代だな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 05:52:20.93 ID:u5i+UGG50.net
千葉県は自治体がトラブルめんどくさいからって釣り人追い出す動きしてるよ
ありとあらゆる漁港が釣り禁止立ち入り禁止になり始めてる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 06:00:09.03 ID:9UkOaiMJ0.net
やっとか
去年の秋ごろタックルベリーで中国人がシマノ中古ベイトリールとロッド爆買いしてるの見たわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 06:08:49.36 ID:s5redKak0.net
むしろ、Aliで買った安竿がすげー高性能なんだが。
もう高い竿買えないわ。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 06:18:24.46 ID:XVygXCSV0.net
水面が汚染されてるイメージしかないのにどこで釣るんだ?🤔

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 06:51:46.24 ID:IyHIo2Yj0.net
>>147
中国韓国の方が自然豊かなイメージだけど
都市部とか工業地帯は開発の煽りを食って酷いことになってるかもだけれど
韓国とかカワウソも居るし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 06:53:05.92 ID:IyHIo2Yj0.net
釣りすんのはいいけど、ヘラブナとかバスとか好き好きに放流すんのはやめて欲しいわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 07:13:47.27 ID:i1xmn3qe0.net
だいぶ前の知識だとリールはシマノでカーボン竿はダイワってイメージだけど今はどうなん?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 07:21:46.62 ID:uo1FCW0A0.net
マジレスで日本の有名な釣具メーカーの株全部買っておけよ
俺は先月から仕込みしてる
笑えるぐらい勝ってるぞ
まだまだ上がると思うから今後が楽しみすぎる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 07:23:39.97 ID:WrfV7PIR0.net
欧州でも割と日本製の釣具人気なんだよな
イギリスの釣り動画見てるとダイワとかよく出てくる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 07:24:54.92 ID:QyhSnFf80.net
>>151
ダイワ死んでね?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 07:25:28.77 ID:vfn2sLiva.net
コロナ以降逆に伸びてるのが釣具やキャンプ用品のアウトドア系だからな
趣味の世界でのギアマウントは何処の国でもあるんだろう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 07:26:41.92 ID:aA0zll4u0.net
シマノの時代きたか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 07:46:16.20 ID:ClBDqzLf0.net
中でも日本ブランドの製品が人気だ。
王さんは、ルアーやガン玉(重り)などの消耗品を除く釣り具全般を日本ブランドでそろえている。
「中国メーカーのロッド(釣りざお)やリールは日本の品質に及ばない。
日本ブランドは価格と品質のバランスがよく、安定した品質が中国で受け入れられている」と話す。

釣り具ブランド「DAIWA(ダイワ)」で知られるグローブライド(東京都東久留米市)は、22年の双十一で3,600万元(約7億円)を売り上げた。
前年の双十一で記録した売り上げ2,000万元を1時間で突破し、
釣り具ブランド旗艦店別の売り上げでは、中国ローカルメーカーに次いで3位に入った。

ダイワブランドでは、日本で人気の最高級価格帯リール「EXIST」やルアーフィッシング用の「STEEZ」などの高級価格帯リールのほか、
コイやフナなど向け餌釣り用の丸ざお「波紋」シリーズや、
中国本土の魚を狙うルアー釣りに対応した「SALAMANDURA」ブランドのリールやロッドが売れているという。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 07:52:23.92 ID:ee+34ZGAa.net
アリエクに同じ製造法で同じ形のが安く売ってるのに
日本メーカーの買う意味無いだろ
自国で買えよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 08:11:31.60 ID:sWim0hin0.net
ユーチューブの釣り動画はたまに見る。近くの一級河川での釣行も探すと意外とある。地元で渋いことで有名な場所に遠征して釣ってる奴、あまりにもセオリー通りでそんなんじゃ釣れっこねーだろ!とか見てて面白いwww

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 08:17:01.25 ID:/O+rI/8L0.net
中国人のプロスタッフもおるんやろか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 08:18:25.70 ID:uG7t14IVa.net
ネトウヨ騒げよ日本の釣具を売るな売国奴って

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-um1F):2023/02/17(金) 09:04:08.52 ID:+w0SxnJTa.net
>>157
道具は消耗品としてドライに考えるのではなく
趣味の道具として使うにはブランドが大事なのでは

竿はともかくリールはシマノやダイワが他と比べて確かに優秀だしな

日本メーカーも80~90年代にアブやミッチェルみたいな欧州メーカーを追い越して今の地位があるから
中国メーカーもそのうちトップブランドになるかもしれないけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-ysWz):2023/02/17(金) 09:22:03.07 ID:gHg4mFG6M.net
日本のアマゾンではチャイナの釣り竿がベストセラーだったはずだけど逆転してるのな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-0ZsS):2023/02/17(金) 09:22:46.42 ID:fx2vzx8g0.net
>>36
この時代子供向けだが高かったよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-uCCU):2023/02/17(金) 09:25:21.08 ID:R+VwzOv10.net
シマノが自転車だけじゃなくて釣りでも世界をとるのか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac6-0JiK):2023/02/17(金) 09:28:16.53 ID:6q2pMiTJ0.net
もう取ってるな
ロシアで30kgくらいのイトウ釣ってるおっちゃんがシマノの最上級モデルで固めてる動画見たことある

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-fUHE):2023/02/17(金) 09:33:08.16 ID:mx89JzA6r.net
釣具の世界シェア、一位ダイワと二位シマノが拮抗してて三位ピュア(アブやペン、バークレーの総本山)は意外とはなれてるんだよな
中華が伸びたら釣りオタクの本場日本で殴り合ってるダイワシマノより先に安かろうを大量生産で三位確保してるピュアが食われる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa3-xn9B):2023/02/17(金) 09:38:19.82 ID:uY6RnJCWp.net
ファミリーフィッシング的な奴らは安物で済ませるからな
ガチ勢は良い物を買う
それは世界共通だろう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdaa-PWjj):2023/02/17(金) 09:44:27.60 ID:G4I1Orfad.net
>>39
起きてる。俺の県なんか死人とマナー悪い奴が多くて堤防に全部柵ができる勢い

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-eEcN):2023/02/17(金) 09:45:55.54 ID:QZPExukar.net
一方ジャップはAliexpressで中国製の釣具を買う

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-um1F):2023/02/17(金) 10:05:48.23 ID:+w0SxnJTa.net
>>166
魚紳さんがイトウを釣るために仰々しくアブアンバサダーを出してきた時代からするとダイワやシマノのほうがブランド力が上って隔世の感だな

まあ流石に上位機種は結構なお値段するし
当時の欧州メーカーのオールドリールは日本じゃコレクターアイテム化してプレミア価格になってるけど

http://blog-imgs-43.fc2.com/j/u/n/jun773/fc2blog_2014091418064461e.jpg

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6aa2-LDJ8):2023/02/17(金) 10:10:13.07 ID:DVl05wfP0.net
うちの近所に富士工業とかジャクソンあるけど儲かってるってよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aaf-5OP+):2023/02/17(金) 10:11:29.98 ID:6CzYjMhS0.net
>>31
基本は大事なんだが?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa4e-t1ev):2023/02/17(金) 10:13:38.41 ID:aLjJBHz+0.net
韓国みたいに反日するけど
やっぱりゴルフクラブは日本製に限るが出てくるだろうなぁ中国も
金持ちみんなゴルフやりたがるし・・・

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM47-E95b):2023/02/17(金) 11:16:17.09 ID:EdC6Hd7lM.net
リールロッドに限らずがまかつオーナーの釣針やYGK東レクレハの釣糸まで全て日本製は高品質ホルよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMaa-e6Ay):2023/02/17(金) 11:22:04.27 ID:J2Q4FolLM.net
>>67
未だにこういう寝言言ってる老害がネットに居るなんて…

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7c0-t1ev):2023/02/17(金) 12:01:20.36 ID:uW5kScq20.net
>>133
小学生の時下痢ヤマモトと言ってたのは釣具屋だったのか
そしてググるとここのジグ買った覚えがある

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a75e-BNMg):2023/02/17(金) 12:25:25.97 ID:/O+rI/8L0.net
ロッドのコスメに龍とか雷紋入れたらウケそう

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-u5zZ):2023/02/17(金) 12:49:51.24 ID:afu15bQN0.net
>>173
いやすでにゴルフクラブは富裕層は日本の新しいドライバーとか出るとすぐ使ってるよ、中国にも日本のゴルフ店がいっぱい進出してるが客は中国人だろう
ほもそも日本人はもう中国のクラブではプレイできないんだよ
会員権が上がりすぎるのもあるし
高いらしい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0751-D0vN):2023/02/17(金) 12:49:55.42 ID:4ORopL+M0.net
日本メーカーの釣り竿の在庫薄はもう2年くらい続いている

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebaf-zN3Q):2023/02/17(金) 12:56:52.63 ID:tjlW/0Fa0.net
シマノは釣具でも見事に世界のシマノになった印象。
面白い会社だ。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-um1F):2023/02/17(金) 12:58:42.35 ID:Uf5Qo4eFa.net
>>177
ダイワとかでもグラスやカーボン製が高級品だった時代の釣り竿は蒔絵みたいな装飾があったりするな
グリップ部分も握り糸と籐が使ってあってカッコいいし

ああいうハイテクと職人芸のハイブリッドロッドを高級釣具とかで復活させて輸出したら海外の金持ちにウケそう

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0751-D0vN):2023/02/17(金) 13:04:00.64 ID:4ORopL+M0.net
日本の釣り竿・リールを爆買いしにやってくる中国人の大群
https://youtu.be/gTcyamazkos?t=217

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc6-mefD):2023/02/17(金) 13:05:17.68 ID:Gy1U+6NA0.net
釣り具はまだコピーされてないの?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e97-Zz2y):2023/02/17(金) 15:03:13.85 ID:6KHNLSPi0.net
道具にこだわるのはどこの国の男も同じだからなぁ。腕とは別の話としてw
昔、ら日本人だってAbuとかアメリカのルアーに憧れた人とかもいたわけだし。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aab9-D0vN):2023/02/17(金) 15:42:00.81 ID:LwMISeoU0.net
東京湾がサンゴと熱帯魚がいっぱいの状態だからな。
サンマなんか、はるか北に行ってるわ。。

https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20211203a.html

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a75e-BNMg):2023/02/17(金) 15:44:23.02 ID:/O+rI/8L0.net
中国のSTEEZユーザーは機関銃的並木とか言ってるんやろか

総レス数 186
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200