2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【徹底討論】 ガンダムZZは何故ガノタの評価が低いのか…Zみたいにストーリー不明とか暗くないしシコキャラ多いし最高じゃないか? [875588627]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:04:37.56 ID:smPgHdOh0●.net ?2BP(4500)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
機動戦士ガンダムZZ:フルアーマーZZガンダムが食玩「FW GUNDAM CONVERGE CORE」に ハイパー・ビーム・サーベルも

アニメ「機動戦士ガンダムZZ」に登場するフルアーマーZZガンダムのフィギュアがバンダイの「FW GUNDAM CONVERGE CORE」シリーズから
「FW GUNDAM CONVERGE CORE フルアーマーZZガンダム」として発売される。ガムのおまけの食玩で、価格は3960円。

後略
https://mantan-web.jp/article/20230217dog00m200001000c.html

https://storage.mantan-web.jp/images/2023/02/17/20230217dog00m200001000c/001_size6.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:05:28.54 ID:bVpJ8oR/0.net
陽キャが多いからあわないんじゃね?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:05:45.06 ID:FBP9mEUtM.net
前後半でノリが違いすぎる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:06:02.30 ID:H+Hs2GRx0.net
ZZ前半のギャグ展開は本当にひどい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:06:07.20 ID:K5038qPA0.net
前半がね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:06:08.18 ID:v+RUkiBt0.net
そもそもガンダムシリーズにガチの名作は一つも存在しないから
せいぜいが銅賞止まりのストーリー
本気でストーリーで評価された作品なんてない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:06:12.87 ID:HfFpNplSM.net
結局デブだから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:06:14.89 ID:oTYTvPMhr.net
ジュドーを筆頭に一味の精神が強すぎる。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:06:19.98 ID:H+Hs2GRx0.net
世の中に知られてるZZは後半の方

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:06:52.72 ID:Yh+WBmHS0.net
人格改変されたヤザン見た時点でもうダメだった

挙句に後半はシリアス路線に変更という節操の無さも本当に受け入れがたい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:07:04.34 ID:0Ld4+AC40.net
ZZの強さが何か分かりづらいのよね
スパロボやって初めて強さの方向性が分かった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:07:07.51 ID:kj5Ca9Bn0.net
再放送見てるが終盤はまあまあおもしろいな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:07:33.76 ID:hmobber80.net
アニメじゃないから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:07:35.41 ID:xK5806I30.net
明るいガンダム路線がウケなかったんで暗くなるよ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:07:38.05 ID:0JB7Rpn30.net
https://blog-imgs-87.fc2.com/g/a/n/gangudou0125/11006106_400_20160729090723017.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:07:48.63 ID:AnvvJE800.net
前半のノリで最後までやってたら評価してた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:07:59.28 ID:LxX1cQnrH.net
前半のコメディが時代を感じて古臭い
キャラデザは神

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:08:41.56 ID:BbrhYnqT0.net
(ヽ´ん`)よしZZ見るか…もうええわ
数年後

(ヽ´ん`)よしZZ見るか…もうええわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:08:44.63 ID:wLpVEC0o0.net
子供が艦長とか無理があると

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:08:50.92 ID:SrGh6xji0.net
ハマーン様が軍の指揮をほっぽりだしてジュドーに会いに行った挙げ句死ぬというスーパー無責任ムーブをしたのが謎すぎる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:09:22.93 ID:Haf5bpJ30.net
万人受けされてるガンダムって無いよな
ポケ戦くらい?あれも種や00想定して見に来る新参には退屈だろうけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:09:26.69 ID:ZhjNGMdb0.net
この世界クソガキが世界回しすぎだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:09:28.06 ID:PdhWCdOP0.net
そうせんと終わらんやん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:09:29.91 ID:KeYiL9ywa.net
アニメじゃない、は

二十五年経って

評価されるようになった。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:09:32.60 ID:bLZs/Hf4a.net
ルー・ルカ生み出したから名作

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:09:36.92 ID:8wa9LlI2d.net
前半と後半のノリどっちも好きだけどな
コロニー落ちる辺りの話はガチで面白い
あと戦闘はZよりも良いよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:09:54.26 ID:Obm8m84n0.net
序盤のノリがキツい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:09:56.31 ID:9+hgBblqp.net
グレミーがクズ過ぎて嫌い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:10:20.71 ID:0JB7Rpn30.net
>>20
戦力的に詰んでたからね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:10:22.50 ID:XPY/orVoa.net
連邦圧倒して最後ジュドー好き好きで女優先したらあかんでしょ…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:10:43.75 ID:emMzwu9k0.net
プラモが壊れやすすぎたから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:11:17.15 ID:0JB7Rpn30.net
最後しれっとルー・ルカとくっついてるジュドーも謎

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:11:19.02 ID:UWZ/za/p0.net
テレビ神奈川で19日最終回

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:12:31.85 ID:31jsWN/J0.net
そもそも前半のギャグ叩かれすぎだと思う、マシュマーの今日の一言ハマーン様みたいなの面白いのに

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:12:34.88 ID:kj5Ca9Bn0.net
ガンダムでザブングルをやりたかったのかもしれんが上手くはまらなかったのだろうな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:12:35.51 ID:KeYiL9ywa.net
ネオ・ジオンのMSを中心に、脚がああ



なのは、柳田理科雄の悪影響。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:12:40.59 ID:fG/H/Jsla.net
プルって当時のアニオタ(当時はわりとガノタと同義)に人気あったんだぞ
キャラ投票で上位に入ってたり、一人だけキャラのムック本が出てたり

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:12:48.05 ID:sJrqdZ2R0.net
>>6
水星で入った新規に次に何を見せるか問題で答え出なくて草

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:12:51.77 ID:votQ1H0b0.net
さすがにMSが幼稚すぎて当時ガノタ離れしたわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:13:26.90 ID:KeYiL9ywa.net
ザブングルは、おちゃらけとシリアスの配分配合よかったな。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:13:51.73 ID:6ZRdxRXAd.net
後半路線変更した半端な作品だからダメ
最後まで明るいノリで完走させるべきだった
ガラットみたいなノリだったら面白かったのに

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:13:53.98 ID:KeYiL9ywa.net
>>39
おまえが簡単に夢を捨てる老人なだけ。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:14:01.07 ID:0JB7Rpn30.net
ヤザンはギャグ補正で生き残って後の作品にも出てるんだよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:14:04.58 ID:/wPP+4nU0.net
敵キャラの人気は高いよね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:14:13.64 ID:AnIAkTZ80.net
氷河期がちょうどZZ世代なんよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:14:31.60 ID:QeatIVLn0.net
いやストーリー不明だろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:14:34.96 ID:KeYiL9ywa.net
>>38
0083。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:14:41.27 ID:Nm9h60a00.net
細かいことウダウダ言うなよ
ガキの頃楽しめたならそれで良い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:14:47.84 ID:XnaE+28L0.net
プルは嫌いだがルールカは好きだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:15:00.38 ID:0JB7Rpn30.net
エル・ビアンノちゃんも魅力的なのに扱い悪かったな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:15:09.02 ID:PdhWCdOP0.net
バブル世代がちょうどZZ世代なんよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:15:37.87 ID:Yh+WBmHS0.net
>>38
普通にファースト劇場版三部作から歴史追わせればいいだけだろ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:15:43.68 ID:BbrhYnqT0.net
プルの乗りはきついわな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:16:23.77 ID:KeYiL9ywa.net
>>43
それはΖで生き残ってΖΖにも出たんではなくて?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:16:26.60 ID:pKdb+c610.net
ヤザンをもうちょっとうまく使えなかったのかな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:16:38.98 ID:6ZRdxRXAd.net
サラを死なせずにZZで登場させてたらよりシコ度が高まったのに

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:17:04.47 ID:KeYiL9ywa.net
>>51
バブルが、ガンプラブーム直撃世代だよ。1stの。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:17:39.94 ID:sJrqdZ2R0.net
>>52
もはやオタクの必須教養というわけでもないジャンルなのにそんな修行みたいなことしてくれないだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:17:40.13 ID:KeYiL9ywa.net
>>56
あのこかわいさが。。。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:18:05.32 ID:BbrhYnqT0.net
逆シャア最後に出てたベッドで横になってるやつがヤザン説は爆笑した

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:18:13.71 ID:74Mfr6ila.net
>>47
ガトー嫌いだから見たくないw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:18:20.38 ID:0JB7Rpn30.net
>>54

https://i.imgur.com/dpctwIg.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:18:44.16 ID:/wPP+4nU0.net
あのOP曲はどうなんかなって

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:18:49.67 ID:Haf5bpJ30.net
>>38
興味持ったの見ればいいじゃんとしか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:19:26.89 ID:AYx9o1jO0.net
子供向けだからだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:19:28.93 ID:QcpGRz7u0.net
ZZ好きとしては
🦄ユニコーンのプル:12は泣いた
ありがとう。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:19:32.62 ID:BEKIQe8e0.net
ZZ後半めっちゃ好き
最終回のジュドーとハマーンのやり取りも好き
あとグレミーに対して血筋がどうこう説教するところも好き

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:19:34.91 ID:pKdb+c610.net
今リメイクすれば受けそうな気もしないでもない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:19:36.52 ID:+wdk/4YQ0.net
ビーチャとモンドの清々しいまでのクズっぷりに笑う

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:19:47.76 ID:Aoo1jPDxM.net
ギャグが悪いんじゃなくて結局後半日和っていつものにしたのが悪い
いっそギャグ貫けばよかった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:19:48.48 ID:3pbXUdiEM.net
前宇宙世紀はファーストから全て失敗作だから仕方ない
ただ、アムロ、カミーユ、ジュドーの集大成がウッソとシャクティだと思えばまぁ納得はいく

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:19:49.74 ID:63vnap6g0.net
クィン・マンサの方がクシャトリヤよりどう見ても強そうなんだが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:20:32.98 ID:GFT9qZIA0.net
ZZはラストに希望があるだけに、余計にその後のもう終わりだよこのユニバーサルセンチュリーっぷりが余計に悲しいんよ
アムロもカミーユもジュドーですらも世の中をかえられなかった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:20:38.90 ID:VYxR33+d0.net
ルー プルとツー キャラの乳 ハマーン様ぐらいだろ

って思ったが ガンダムにしては多いわ確かに

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:20:49.36 ID:PBV4GN6x0.net
最近一気にみたけどZZ好きだわ
後半はちゃんとシリアスやってるし
エルとか縁の下の力持ちがちゃんと生き残ってるのもいい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:21:08.94 ID:tHxUyvun0.net
ヤザンがまるで酸素欠乏症になったかのような扱い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:21:23.37 ID:PBV4GN6x0.net
最初は苦手だったビーチャもなんかカッコよくなったし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:21:29.80 ID:WJxZH5GN0.net
>>30
ニュータイプってそんなもんなんじゃないか
組織とか立場とかよりも、個人の感情や感覚で動く

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:21:37.10 ID:0JB7Rpn30.net
ZZの後半に出てくるモビルスーツは大艦巨砲主義で好き

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:22:28.84 ID:PcixbIA00.net
大学生の暇なときにファースト→Z→ZZの順に見ようとしたことあるけど
Zの続編の感覚でZZ見始めると対象年齢が思いっきり下がった感じでこれじゃない感が強くてZZは数話見てやめた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:22:37.19 ID:W2AqQxGwa.net
Zガンダムの頭をザクにすげ替えたのはワロタ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:22:49.63 ID:1ZDVn0U80.net
とにかくシナリオが酷いんだよ
前半後半とか関係なくその場の思い付きで書いたようなストーリー

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:23:12.02 ID:FBP9mEUtM.net
キャラは良かったのに新しいことやろうとしたのか無理筋多かったのが……
戦闘員が子供だけ
Zにザク頭
ジュドー単騎アクシズ突入
ネェルアーガマ強奪
ビーチャ艦長
ネェルアーガマ単騎最終戦
ハマーンジュドー一騎打ちからのハマーン絶頂エンド

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:23:16.81 ID:xN4zvKWW0.net
時間の無駄
ダブリンだけ見ときゃいい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:23:25.04 ID:kj5Ca9Bn0.net
エルとルーは今のアニメだとほとんどいないタイプで魅力があるよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:23:32.80 ID:aLLN2Wjx0.net
プルツーとカミーユのエピソード辺りでお釣りが来る

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:23:48.18 ID:dtryZPLHa.net
俺も全然見てないんだがハサウェイに備えて見るべきなの?
ファーストと逆シャアとゼータをちょこっとだけ見てる程度
ていうか物語的に設定的に繋がりはあるんか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:23:50.22 ID:G1toz3fT0.net
急にシリアスやると怒るじゃん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:24:10.37 ID:lCs2hLQvH.net
衝撃のゼータザク登場

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:24:48.21 ID:0JB7Rpn30.net
何の光!

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:24:53.82 ID:o0D4iXGJM.net
初めの頃はヤザンの行動で人が死んだんじゃ無いのかと怒ってたけど中盤以降ネオジオン兵を殺害しまくってたよな
どこで吹っ切れたのか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:24:59.54 ID:+w0SxnJT0.net
ガキどもだけで戦艦動かして単独で敵のボスをぶちのめしに行くとかいうガンダム以前の巨大ロボットものみたいなアホなプロットをガンダムで見せられた苦痛

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:25:15.01 ID:1ZDVn0U80.net
>>35
逆のようでハードなSF、キッチリ人も死ぬって言うザブングルは最高すぎる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:25:30.28 ID:W2AqQxGwa.net
プルを拒絶するシーン
プルが死んだのにスルー
胸糞悪いよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:26:08.05 ID:/wPP+4nU0.net
ガンダム見たいのにスーパーロボット見せられてはなあ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:26:31.07 ID:EcaMKy//d.net
基本1話完結な所が駄目なんだな今やってる再放送見てるけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:26:53.59 ID:Yh+WBmHS0.net
>>87
不要だよ
ZZなんてネオジオンが負けただけ知ってればそれで十分

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:26:58.09 ID:Haf5bpJ30.net
>>87
全シリーズ見たといつも言ってるけど本当のところ言うとZZだけ見てないわ俺
ZZ見るやつは律儀な馬鹿だなと思う

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:27:59.99 ID:+wdk/4YQ0.net
富野監督が最後まで関わってれば

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:28:02.40 ID:f+OvauB40.net
鉄血水星よりは面白いと思うけど
やっぱ前半が微妙すぎた
地球に降りるくらいからそこそこ面白いよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:28:41.48 ID:CUXbczVb0.net
ジュドーが14歳とは思えないくらいたくましいから

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:29:53.89 ID:FBP9mEUtM.net
>>87
小説のままなら
ブライトが「歴代のニュータイプ育てたった」ぐらいのつながりしかないから見なくても大丈夫

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:30:11.56 ID:lnu/CWneM.net
ZZはハマーンとジュドーの最終決戦だけ観て
ジュドーサイッキョ、サイッキョ過ぎて木星送りwwwってのを理解するだけでいいよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:30:13.79 ID:kj5Ca9Bn0.net
>>94
戦後プルやなんかを死なせたのを胸を痛めて軍事に関わらなくなったのだと思いたい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:30:28.78 ID:Qhg5sx5n0.net
当時の代表的5体ノーマル・マーク2・Z・ZZ・ν
戦隊ヒーローで言うと黄色
デブキャラだからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:31:17.58 ID:BXtERohe0.net
ZもZZもあの頃の絵や表現って硬いといかパリパリしてるっていうか、見てて疲れる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:31:27.64 ID:LRFert3Mr.net
そのシコリティ打ち消してまだお釣りがくらい女性キャラのヒスがきつかった覚えがある

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:33:16.28 ID:fG/H/Jsla.net
>>69
まあクズでもいいんだけど
あれがニュータイプで百式に乗ってネイルアーガマの艦長でエルの相手ってのがな…

>>26
カミーユが出てくるあたりとか良いよな
海岸で佇むカミーユを発見するあたりなんて、ZのOPのインストロメンタルと相まって最高の演出になってる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:34:29.98 ID:PdhWCdOP0.net
ジュドー・アーシタ→柔道山下

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:34:48.12 ID:Yh+WBmHS0.net
1st  宇宙移民を連邦が搾取したからジオンが反乱を起こして負けた
Z   ジオン倒して増長腐敗した連邦が内乱始めて最後にジオンの残党が漁夫の利を狙った
ZZ  ハマーン率いるジオンの残党が負けた
CAA シャアが連邦の腐敗に愛想をつかして地球に隕石落しをキメようとした

CAAのネオジオンはハマーン軍の残党が主力だから
そういう意味ではZZは不要ではないが見る必要はない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:36:57.30 ID:x93fI6PAa.net
前半のノリ好きだけどなザブングル好きだったし

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:37:03.05 ID:mEsK8hUqx.net
重々しい戦争の嫌な所を消して戦隊ヒーローにしてしまったのが良くなかった

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:37:04.95 ID:3LMGq30/0.net
ZZがクソダサい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:37:53.16 ID:WqxzWxfS0.net
>>25
これ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:38:06.50 ID:nrOA39HN0.net
>>113
合体すんのが受け入れらんないわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:38:22.31 ID:JSE/m7eV0.net
俺好きだぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:38:22.55 ID:dc8TSynvH.net
Zよりは出来が良いと思う
Zは眠いよとにかく眠い
テレビでハゲだと初代ターンエーVガンが良くできてる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:38:51.48 ID:fG/H/Jsla.net
>>103
パーになったカミーユが復調するって事も頭には入れておいた方がいいと思う
Zの劇場版でこのあたりが改変されたってのが納得いかん

>>110
スウィートウォーターってコロニー一つを占拠してそこからの賛同者も多くいるし
元々はハマーンの派閥とは異なるシャアの派閥の人間が中核になってる組織だから
シャアのネオジオンはZZのネオジオンが母体ではないよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:39:31.05 ID:9K9g4SXta.net
プル、グレミー、ハマーンの死にっぷりが印象的だったから
だいぶ上方修正されてる。「私よ、死ね!」は良かった。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:39:55.41 ID:6ZRdxRXAd.net
キャラ様が寝返ってガンダム乗ったりして、最後ハマーンと和解エンドにすれば良かった
ラストシーンはみんな走っておしまい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:40:41.81 ID:Yh+WBmHS0.net
>>118
母体では無いは認めるが
主力がハマーン軍の残党なのは訂正しない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:41:34.86 ID:BEKIQe8e0.net
>>110
素直に逆シャアって書けばよかったものを

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:41:49.79 ID:iEEIa71LM.net
1話からして制作が間に合ってなくて回想

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:42:09.02 ID:cKupKa9D0.net
ジュドーが兼近だから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:42:27.71 ID:9IxGHv2Fd.net
>>6
初代はストーリー的にも名作だろ
親を殺された王子の復讐譚が主人公のライバルキャラによるものというのも斬新だった
最後にラスボス倒して終わりじゃなくて覚醒した主人公が仲間を救って終わるのもいい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:43:16.17 ID:dtryZPLHa.net
>>110
あらすじだけ読むと全く見る気がしない作品でワロタ
何でこんな国民的アニメになれたんだろ、、、

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:43:20.66 ID:1YRV/WBx0.net
コメディ路線は嫌いじゃないけど
ビーチャとモンドがクズすぎて不快なんだよね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:44:02.89 ID:RA3aKbRi0.net
ただのハーレム糞ガンダムアニメ
周りの男は全部さえない奴 残りの敵や味方は全部美人美少女
グレミートトだかミスターポポだか知らないが唐突なギレン遺伝子
金髪じゃねぇかよ おかしいだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:44:06.26 ID:WqxzWxfS0.net
後半のOPED曲はガンダムシリーズ最高

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:44:22.27 ID:dtryZPLHa.net
>>125
陰鬱すぎるんよ、、、

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:45:39.03 ID:PdhWCdOP0.net
ジュドー・アーシタ→柔道山下

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:45:58.09 ID:fG/H/Jsla.net
>>125
ただ、あれも打ち切りによる変更の賜物ってあたりがね
元の富野案だとアムロが悪の親玉って役回りのギレンと直接対決するって感じだったようだし

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:46:29.90 ID:5SZLBYnL0.net
前半も面白かったけど作風が変わった後半の三つ巴の戦いも面白かったなぁ
主人公がいないとこでザク3改とドーベンウルフのクライマックスバトルとか

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:47:53.85 ID:1jeJbPhU0.net
俺は好き
特にMSのデザイン

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:48:03.66 ID:sJrqdZ2R0.net
>>126
時代背景もあるんじゃないの
ロボットアニメ自体がブームな時代にリアルな戦争っぽさを入れてヒットしたのだし
ロボットアニメが衰退した時代に振り返ると「なにこれ」ってなるのもしゃーない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:49:03.31 ID:G1sI8FwQ0.net
ルールカって中盤から終盤までほとんど消えてた上に、多少ちょっかい出された程度のグレミーとまるで大きな因縁があったかのように最後しゃしゃり出てきて美味しいとこ持ってくの謎
あとジュドーは敵であるキャラスーンの事はなぜか保護者目線で異様に気遣ってたのにプルが死んだときは無反応だったのも謎

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:49:56.14 ID:kj5Ca9Bn0.net
MSVいっぱい出てくるのも好きだな
一年戦争期のMSVメインでなんか新作作ってほしいわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:50:26.76 ID:9K9g4SXta.net
ハゲは死ぬ前にΖ、ZZ、逆シャアの元になった
Ζガンダム逆襲のシャアの企画書残していけよ。
偽シャア(グレミー)とか性別反転カミーユ(クエス)とかいないやつ。
後で作り直してそっちを正史にすりゃいい。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:50:38.80 ID:nWy6Iov90.net
>>94
プルをうざがってたからな
実際うざかったし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:51:10.18 ID:votQ1H0b0.net
>>120
いいね
カミーユも薔薇に囲まれて出てきたりね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:51:30.63 ID:w5wDKyoN0.net
重力下のプルツーの評価は高い
前主人公が現主人公チームを導く描写は好きだ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:51:59.21 ID:31jsWN/J0.net
Z、ZZとか女パイロットちょっと多すぎる、強化人間が女ばっかで余計にそう感じるけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:52:35.21 ID:BSbTVk2H0.net
ストーリーは徹底的にシンプルな構造にしないと中途半端になるな。
普通にマシュマーが仲間になったりすればいいし。
富野は逆シャー制作で忙しくて自由にやれてたんでしょ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:53:42.05 ID:MBUK58ihM.net
ストーリーがバラバラと適当に進んでいくので
見ていて辛くなる
コメディでもシリアスでもそれはどっちでもいいんだが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:53:45.49 ID:bt0aDeqNa.net
をれプルトゥエルブは腹立ったは~

なんで娼婦なんかにすんの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:54:33.04 ID:PdhWCdOP0.net
マシュマー専用ザクIIIでもたぶんキュベレイ倒せてた

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:55:16.36 ID:K1s6a61r0.net
MK2好きだけどまだMK2使ってるのが意味わからん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:55:53.79 ID:1jeJbPhU0.net
>>142
強化人間は駄目になったとき女の方が使い道あるからね仕方ないね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:56:41.32 ID:opG5zRGva.net
男だって穴はあるんだが?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:57:04.15 ID:w5wDKyoN0.net
前半面白キャラだった連中が後半死にまくるのはまあ酷い
こいつ皆殺しばっかだなそれしか無いんかと思った

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:57:23.51 ID:PBV4GN6x0.net
>>142
ファーストで男パイロットが死にすぎたという現実感があるだろ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:58:55.24 ID:Nx7CSJB70.net
機動戦士ガンダムダブルザブングル

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:59:23.49 ID:fyoWMqvH0.net
コメディが弾けきれてない
前半と後半でノリが違い過ぎ
急な大物化のグレミーに説得力がない

ここ改善して2~3クール分ぐらいに圧縮してリメイクすれば再評価間違いなし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 10:59:24.37 ID:fG/H/Jsla.net
>>142
ただ、80年代って当時の社会情勢からすると
女性の社会進出的には先見性を持ってるんだよね

富野は1stとかからしてキャラの人種について多様性を持たせてたり
Zでシロッコに今後の世界は女性がトップになるって語らせてみたり
意図してなのか偶然なのかはわからんが、このあたりの富野の感性は凄いと思う

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:00:01.14 ID:tURAqxuz0.net
ビーチャとモンドが本気で不快
こいつらが序盤で死んでくれれば

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:00:12.17 ID:X49Y0wvW0.net
キチってるアムロカミーユの後だとジュドーじゃ物足りない
ダブルゼータのスペックを活かしきれてない
主題歌×
ルー・ルカちゃん◎

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:00:35.26 ID:MBUK58ihM.net
脱出ポッドにヤザンが入ってた物語の起点はいいんだけどその後全然活かされないのでそこでもういいかってなる
あれクワトロ大尉かエマさんにしとけば

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:01:08.33 ID:GjOSiHen0.net
>>110
cca シャアズ カウンター アタック

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:03:04.88 ID:E4goUnvLM.net
カミーユが回復したってことだけでZZはやってよかったと思ってる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:03:41.34 ID:fyoWMqvH0.net
>>156
後期OPとEDはシリーズ全体でも屈指の出来だと思うがなあ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:05:51.49 ID:UGBbG2CU0.net
つべで配信していたの見てたが普通につまらん、ZZ自体ダサいし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:06:30.41 ID:BmCgPkbb0.net
Zは良作だった。
ウォンさんの修正くらってカミーユが成長していくのとか見てて面白い
最後は悲惨だったけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:07:24.05 ID:42dxZfTM0.net
ビーチャが不快

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:07:31.55 ID:RA3aKbRi0.net
ハマーンとか後半はゴールドセントみたいな装飾品つけてるし
もう迷走の極み

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:09:49.16 ID:6ZRdxRXAd.net
ジュトー「やらいでかー!」→ZZ合体

エル「ほとばしりますわー」→Z変形

welcome to the GUNDAM
G・U・N・D・A・M
ようこそ we’re GUNDAM
G・U・N・D・A・M

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:10:14.08 ID:QMriWVnoa.net
>>1
前半特にシャングリラ内での話のキツさ
ZZガンダムのダサさ

主な原因はこの2つ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:10:25.09 ID:sQIIrIn50.net
ラスト3話だけでよくね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:10:39.85 ID:8nYm66hN0.net
前半好きなんだけどな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:12:44.30 ID:/L/VDOS/0.net
ハマーンが小物すぎるから結果しょぼい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:12:57.37 ID:QMriWVnoa.net
ビーチャとアガケは死ねばよかったのにな
ZZ自体の影が薄いからヘイト集まってないけどカツなみにゴミだろこいつら

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:13:45.74 ID:QMriWVnoa.net
>>155
同じこと思ってるやついたわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:16:11.29 ID:7qk9DKZeM.net
最後ハマーンとくっついてれば駄作扱いは逃れた

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:17:57.93 ID:MBUK58ihM.net
Zは敵も味方も男達の野心や思惑があり
女性には女性の考えがありという
ストーリーの基本設定は良かったと思う
ZZのネオジオン陣営の掘り下げは中途半端
まあそこは難しいんだろうけど

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:18:56.44 ID:7ei8Fisw0.net
グレミーの反乱当たりから話がシリアスになって人もバンバン死んでくけど
ガンダムチームの周辺は相変わらずの享楽ぶりでその温度差が腹立たしかった

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:19:27.34 ID:P0biUqhR0.net
プルの扱いが酷くて悲しかったな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:20:22.41 ID:W8jlfNWs0.net
あまりにも子供向け過ぎた。
レギュラーパイロットがファしか居ないとか
コロニーのそこら辺の子供がパイロットするとか
ネオジオンとエゥーゴの争いが小さいという割にコロニー落とされるし世界観が酷い。
UCと劇場版Zに繋がるように上手く3時間くらいの劇場版作ってくれ。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:20:44.97 ID:P0biUqhR0.net
>>155
こいつら終盤でもMSパクろうとしてたよな
序盤ならともかく「はぁ…今頃になってほんとそういうのいらんから」って思ったわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:21:25.23 ID:7qk9DKZeM.net
エマリー頃すことはなかった
ブライトと不倫さすべきだった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:22:05.53 ID:9K9g4SXta.net
途中から絵が聖闘士星矢に寄ってくのは何なんだ。
格好だけでなく髪や目の描き方も。
グレミーとかハマーンはほとんど黄金聖闘士だろ。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:22:09.76 ID:MBUK58ihM.net
グレミーの生い立ちは裏設定にせずに
ちゃんとストーリーに組み込めば
旧作との繋がりがフックになったのに勿体ない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:22:42.48 ID:9Bobhiuj0.net
光族って必要だったのか?
コロニー見捨てられたからってあそこまで文明退化するわけねえだろって当時思ってた

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:22:56.99 ID:7qk9DKZeM.net
聖闘士星矢ってzz当時流行ってたのか?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:23:40.35 ID:7qk9DKZeM.net
光族はムーンガンダムで今ネタにしてるからセーフ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:24:45.86 ID:eThXHz3XM.net
何度も再放送視聴チャレンジしても
前半のノリで無理ってなる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:25:42.78 ID:WJxZH5GN0.net
>>182
アニメは同じ年だったかな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:26:31.47 ID:MncUZQ87a.net
>>174
でも、主人公周りではリィナとプルが死ぬけどね
まあ、リィナは生きてたけど…

最終的にシャングリラ組の一人や二人死んでてもよかったってのは確かにある
Vの頃の富野ならそうしてたかもしれんが
同時期に逆シャアやってた富野はZZの後半にほとんど関与してないって話もあるしなあ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:26:32.37 ID:MBUK58ihM.net
>>179
ハマーン体制のネオジオンはミネバを祭り上げた
瀬戸際のカルト軍閥国家なのでそういう意味合いかと

絵が似てるとしたらそれは当時の
アニメーターが影響受けてたんかねえ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:26:37.27 ID:amVYTKSw0.net
シコキャラなんかいたか?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:27:30.69 ID:L+ixxH02r.net
ムーンムーンとかいう謎話

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:29:00.72 ID:MBUK58ihM.net
金正恩の白い詰襟服がオスカル様やジオン軍を彷彿とさせるのが何とも言えん気分 娘出してきたし

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:29:17.26 ID:zsLkrNmR0.net
おもちゃ屋なんかでプラモ売ってた人ならわかる

ZZのプラモ全然売れねぇんだよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:30:48.11 ID:TGvY/0du0.net
子供の頃は合体ギミックとか好きでワクワクして見てた
正直ストーリーとかどうでもよかったしな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:31:01.35 ID:Azzh3yMA0.net
Zのような女女よりは
ZZのような女女の方が良い
見た目の話ではなくてね(まあ見た目もいいけど…)

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:31:05.49 ID:PdhWCdOP0.net
終盤のガズLカッコいいー!!→ガルバルディβ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:31:41.54 ID:RA3aKbRi0.net
ZZ声優をつかいまわした伝説の低視聴率アニメ燃えるお兄さんの方がまだ面白い
ジュドーが主役でプルが妹でルーが教師でシャアがヤクザで山寺宏一が暴力教師
すぐに終わったけどZZよりかはおもしろい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:32:17.72 ID:oVl6L6yH0.net
シャングリラでのマシュマーとのやりとりが長すぎた

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:33:04.10 ID:WJxZH5GN0.net
>>192
俺もファーストやZよりZZの方が好きだった
三体変形合体のロボットは子供にはカッコ良すぎた

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:33:06.68 ID:AIbl7CBP0.net
4クールアニメでストーリーが面白いアニメは無いだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:33:25.92 ID:MBUK58ihM.net
1stの直撃世代が大学受験だ就職だって時期だから
引き続き見てプラモも買ってた律儀な人はそりゃ少数よ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:35:43.52 ID:1jeJbPhU0.net
>>193
Zは「女」だけどZZは「少女」だよな
キャラやハマーンですらどこか少女ちっく

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:36:05.99 ID:VD0mmgdS0.net
本放送含め何回かトライしてるけど7話ぐらいで挫折する※再放送からは1話はパス
最終話は観た

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:37:01.62 ID:PdhWCdOP0.net
>>195
燃え兄は原作が面白いから

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:37:06.17 ID:6ZRdxRXAd.net
>>195
オープニングの勢いみたいなのが好きだったな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:38:44.32 ID:P0biUqhR0.net
迷走がモロに見えるのがほんとあかんな
なので08小隊も0083も駄目です

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:39:05.48 ID:7Rup8yaGp.net
ZZ初期のモビルスーツがZの時と比べてゲテモノ臭キツすぎるのがなあ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:39:09.11 ID:aGpiY0cTp.net
不人気すぎて草

ガンダム作品人気ランキング
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ranking/
※上位10作品はクリックで投票の詳細をご覧いただけます
1 機動戦士ガンダム
2 機動戦士Zガンダム
3 機動戦士ガンダムSEED
4 機動戦士ガンダム00
5 機動戦士ガンダム逆襲のシャア
6 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
7 機動戦士ガンダムUC
8 機動武闘伝Gガンダム
9 新機動戦記ガンダムW
10 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
11 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
12 機動戦士ガンダム 第08MS小隊
13 ∀ガンダム
14 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
15 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
16 機動新世紀ガンダムX
17 ガンダムビルドファイターズ
18 機動戦士ガンダムF91
19 機動戦士Vガンダム
20 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
21 機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096
22 機動戦士ガンダムZZ
23 機動戦士ガンダム THE ORIGIN
(以下はリンク先参照)

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:39:43.74 ID:MBUK58ihM.net
最終話「流星」

戦争犯罪者のハマーンは生死不明にするしかないし
ジュドーと2人でどこかへ旅立ちましたと

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:41:36.46 ID:h7rbm58bM.net
ハマーンのツンデレっぷりが見所だぞ
あれでデレてるのかというツッコミはなしだ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:42:12.72 ID:neghHQyd0.net
オタク受け狙いのノリが気持ち悪い

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:42:38.28 ID:PBo8+trA0.net
前半のギャグ展開との落差よ
ヤザンがお笑い担当までできるとは驚きだった

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:42:58.86 ID:z859QEOa0.net
>>74
エル エマリー を忘れるな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:44:09.53 ID:RZJoDSpa0.net
MSどれもゴツゴツトゲトゲしてて好きやけどな
バウもRジャ・ジャもカッコええ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:44:55.08 ID:MBUK58ihM.net
後期OPで女性キャラのブロッコリーのカットがあるよね
メガネの整備担当の娘の名前忘れた

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:47:02.12 ID:V4VIolMh0.net
ガノタが好きなのは後半のノリ
ZZが嫌いというより前半のノリが嫌いなんだろう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:47:26.60 ID:6ZRdxRXAd.net
>>213
あの娘だけ名前思い出せない
そんな事ない少し扉を開くだけです

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:48:19.59 ID:XQq//W4m0.net
ZZが後継機みたいな名前してるのにZの面影まるで無いのは何でや

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:49:07.57 ID:6ZRdxRXAd.net
>>212
ハンマ・ハンマとかジャムル・フィンあたりも秀逸やね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:50:31.54 ID:qfuhrKMg0.net
アーガマをガキどもに託すとかあり得ないだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:51:25.45 ID:79VafluH0.net
前半というか導入部分のストリートキッズたちが大人(軍人)を翻弄しながら逞しく生きるってのは凄く良かった

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:56:32.24 ID:V4VIolMh0.net
>>218
言うて1stのホワイトベースも大差無くないか?
19歳の士官候補生の艦長に10代のパイロットや乗組員
連邦の秘密兵器の新造戦艦やMS運用をそんなガキ共に任せるとか正気じゃないっていう

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:57:51.26 ID:BZWJqmwc0.net
ZZがカッコよくない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:58:08.90 ID:3eVOnri00.net
ハイメガキャノンは酷い

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:58:42.18 ID:hi0pill30.net
商売の都合で続けられた問題外の作品って富野自身が著書で断じてる
それ以上でも以下でもない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 11:59:51.58 ID:NQrfekKJM.net
>>1
前半とか言ってるのバカじゃね
後半もひどいわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:01:43.86 ID:RZJoDSpa0.net
>>221
百式やZと並ぶとブサいのは否めない
ゴツゴツしてて好きやけどな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:03:21.16 ID:MncUZQ87a.net
>>216
プラモ側の都合だとか、デザイナーとかのメタな面以外だと
アナハイムエレクトロニクスって開発会社が同じでも機体のコンセプトが違うから仕方がない

同じような可変MSってカテゴリーでも
Zは軽戦闘機でZZは重爆撃機だし
ZはZ系列として直接の派生機もあるしな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:04:54.69 ID:7zDP3p3vM.net
>>224
レコアとカツの排便を見せられる
ゼータの後半よりはマシ。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:05:33.29 ID:CcS/aT7Sd.net
Zの最後でシロッコ死んでたのはいいけど、ティターンズってどうなったんだ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:06:11.42 ID:MBUK58ihM.net
Zの時からMSのデザインは良くなったけど
肝心のプラモが技術的についてきてなかった
後続のSDの方が子供には魅力的だったんだろう

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:06:57.22 ID:GjOSiHen0.net
>>151
なるほど

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:07:17.17 ID:FBP9mEUtM.net
>>223
いつもの前口上じゃん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:07:19.55 ID:BCuVHsiy0.net
逆シャアやるの決まってZZにはシャアが出なくなったから
途中で2クールで終了するのが決まったけど
売り上げ好調だからやっぱ4クールでってなったおかげで
青の部隊だのハイガーバウムだのコア3だの無意味なシナリオ追加でグダグダになったのは可愛そう

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:08:33.23 ID:mjO5LTZb0.net
>>110
シャアズアタックアタック
もう撃襲のシャアだろこれ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:09:20.67 ID:hi0pill30.net
>>224
中盤の地上編が割とマシな内容なんだよな
プルが死んでネェルアーガマに乗り換えて以降の終盤はたしかにひどい

235 :豚肉オルタナティヴ :2023/02/17(金) 12:09:26.77 ID:7Ks0RC54M.net
アニメとしては普通に面白いからな
ゼータ原理主義者が怒ってるだけで_φ(^ム^)

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:10:38.86 ID:31jsWN/J0.net
ZZ初期だよファしかパイロット居なくて、何かあると「ファはどこだ!」とか言われてて面白かった
炊事洗濯ガキの世話やって、Z乗って、武器の修理もやって、最終的に看護師になる最強ヒロインだったなファ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:11:37.95 ID:6ZRdxRXAd.net
>>233
シャア「突然オラァ!」
アムロ「えっ?」

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:11:45.93 ID:hi0pill30.net
エルガイム同様、脚本家の作品だわな
そしてその脚本の連携がてんで取れてない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:12:14.12 ID:MncUZQ87a.net
>>228
Zの最終戦で実質的組織トップのジャミトフも実戦部隊のトップ級のバスクも死んで
上に女を据えてとって変わる可能性もあったシロッコも死んだから
組織崩壊した

そもそもでいえば、ティターンズは連邦軍の一部組織なので
生き残った部隊の連中も連邦軍に戻るだけだし

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:12:14.53 ID:M/2FYBgfM.net
ジャムル☆フィンもいるしな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:12:57.58 ID:aMgpEsGTM.net
ガキばっかりだから

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:13:33.88 ID:MBUK58ihM.net
Zから連続で良く落とさなかったなとは思うわ
デジタルの今と違ってフイルム編集だし

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:14:08.97 ID:LNplax+Id.net
>>228
地上(キリマンジャロ)と宇宙(ゼダンの門)の両拠点を失い
組織解体されて大半は連邦軍に再編されたか退役している
一部アクシズに投降したり反乱を起こして鎮圧されてる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:16:37.69 ID:f4RAtZt9a.net
>>152
ザブングルはX。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:16:47.15 ID:Qody2ZCLM.net
ZZがいたからV2アサルトとバスターという完成形があるんだぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:16:47.56 ID:dNDSeln90.net
>>155
ほんこれ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:17:30.05 ID:f4RAtZt9a.net
>>242
デジタルでも落としまくりですがそれは。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:19:11.88 ID:MBUK58ihM.net
>>247
制作体制が今と昔じゃ全然違うんだろうね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:19:29.25 ID:akuYmzWp0.net
ドーベンウルフとかゲーマルクとかキャラデザは好き
https://stat.ameba.jp/user_images/20180821/20/kokorozashiblog/e7/77/j/o0381055014251929673.jpg
http://blog-imgs-94.fc2.com/r/r/s/rrscdnodi/2016101222054979es.png

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:25:03.57 ID:Z5Lf7zzAa.net
グレミーって結局ザビ家の血筋なの?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:25:50.94 ID:akuYmzWp0.net
お前らルー・ルカ(身長:176cm、16歳)とエル・ビアンノ(身長:161cm、14歳)どっちが好きだったの?
https://i.imgur.com/QjhVxNx.jpg
https://i.imgur.com/WJoVyWQ.jpg

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:27:14.63 ID:PdhWCdOP0.net
パンツ丸出しなのに忘れ去られるイリア・パゾムさん……

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:28:05.77 ID:KBmrCoL7a.net
永野いなかったらどんなデザインだったんだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:28:45.74 ID:8YtWDddx0.net
>>206
6年くらい前のやつだなあ
今やったらオルフェンズの位置に水星の魔女が来るのかな
オルフェンズは種死と同等で地上波放送した閃ハサとサンダーボルトはヒゲの辺りでオリジンが少し上がってZZは圏外ナラティブもTV放送したところで圏外

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:28:49.23 ID:UfoXVehqp.net
シリアスな後半もオカルトオーラが全面に出過ぎでバカっぽい

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:31:09.33 ID:nz33BtTha.net
Zや百式があんな奴らに乗り回されて不憫

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:31:30.12 ID:MncUZQ87a.net
>>253
ZZガンダムは永野が降板したからこそのデザイン

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:33:26.53 ID:9Bobhiuj0.net
ZZはジュドーが木星に持っていったけど
Zはどこに行ったの?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:36:01.29 ID:ZhjNGMdb0.net
ガンダムの世界って若者に可能性を見い出しすぎだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:39:11.00 ID:0wPmHXif0.net
結局カミーユは復活できた解釈なん?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:40:57.39 ID:/Cu8ILWY0.net
エルガイムみたいなノリキツすぎるんだよね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:41:26.06 ID:f+OvauB40.net
>>258
最後に確認できたのがアクシズの中だからぶっ壊れてるはず
回収されて式典とかに使われた云々って話があるけどアニメでの描写だとスクラップ回収くらいしかできないはず

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:42:13.16 ID:UHecZf9o0.net
・主人公が後天的にNTに覚醒する
・セイラが本名でジオン入りしてサイコMk-IIIに乗る
・アムロとベルトーチカの子供がキーになる

嘘企画のO(アウター)ガンダムのほうが百倍面白そうだよね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:43:48.43 ID:PdhWCdOP0.net
>>261
ギャブレット・ギャブレーな
アイツ1人で20点減点だろうね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:45:21.77 ID:+zAH8hGsd.net
>>20
シロッコもシャアとハマーンの痴話喧嘩見に行ってたら戦局ひっくり返されてた間抜けだしZの時から既におかしい

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:45:54.91 ID:fSro7obfr.net
連邦を倒せる直前だったのに内乱おきてボロボロになって
ネェルアーガマ一隻にやられるのがなんか納得いかん

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:46:51.70 ID:i/nPVxola.net
>>263
マジであれ実現してほしかったわ
アウトシャイダーといいアウト編集部のパロディ作製力は半端ない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:47:12.48 ID:mY4tNogEF.net
>>258
ニュータイプが利用して威力を発揮したガンダムタイプのMSは
連邦政府が危険と判断して連邦政府のトップしか知らない場所に封印されてる

富野が書いた逆シャアの小説版には
アムロがZガンダムの支給を望んだが、それは受け入れられずに性能が落ちるリガズィが配備された事
ガンダムタイプの配備が見込めないならいっそ新しく造っちまえ!と
ロンドベル贔屓の連邦議員の後押しで予算を付けてもらってνガンダムが造られた事が書かれてる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:47:55.52 ID:i/nPVxola.net
>>262
グレートマジンガーみたいにモビルスーツ博物館とかに飾られてそう

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:50:13.58 ID:VK7fhgixx.net
ガンダム版なろうアニメ
生身で巨大化したりオーラ出して銃弾防いだり
カミーユですらやらなかった
NTがやっちゃいけない一線を軽々超える。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:51:33.35 ID:vuQohMNzp.net
プルツーのプルプルおっぱい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:52:27.28 ID:mjO5LTZb0.net
>>249
なおドーベンウルフは武装ろくに使わない模様

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:53:00.37 ID:MoQQutuBM.net
>>260
ファも一緒におかしくなった

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:54:04.51 ID:8FuePLGA0.net
ビーチャに使われる船員たちが哀れすぎる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:55:59.30 ID:Ev19VlqOM.net
ガキ共がガキの理論で好き勝手やってるだけ
子供でも楽しめないだろあんなの

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 12:58:52.44 ID:xcRNdeu1a.net
途中からリィナとすれ違い続けてなかなか会えない展開に「母をたずねて三千里かよ」とイライラする

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:04:29.23 ID:6ZRdxRXAd.net
>>263
セイラ昇天ってのがあったな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:06:55.24 ID:ikZWvslsM.net
ブライトは今まで大人の立場だったのに
子供にボコられてなんか悲しくなった
最終話の殴りたけれおれを殴れはグッときたけど

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:06:55.54 ID:dybcHGKM0.net
前半ギャグで後半はガチになるからバランスが取れてない
最初からガチでやっとけと

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:07:09.85 ID:6ZRdxRXAd.net
>>267
OUTの嘘企画だとマジンガイムが好きだったわ
https://pbs.twimg.com/media/Eg8nSgIUcAAchcv.jpg

ニュータイプでもエルガイム嘘企画真似したのかとおもったらFSSだった

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:10:53.91 ID:0/4rnGFiM.net
>>273
ニュータイプセックスを1日に何度も求められれば壊れるわな。
あれは看病してるんじゃなくて性奴隷として寄り添ってる。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:14:51.42 ID:UVvw78SDa.net
キャラ=スーンみたいな見た目ファンキーなお姉ちゃんが普通に家事してるの見たらめっちゃ子作りしたくなるわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:15:21.47 ID:nTSZsLrx0.net
プル派とプルツー派の紙面上の構想

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:18:18.00 ID:sGl4jPGZ0.net
プルとプルツーとで姉妹丼したい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:20:35.75 ID:f+DqxQHc0.net
いらないエピソード削って地球でアムロに会ってる小説版で大分マシにはなってる
ゴットンとキャラが駆け落ちしてフェードアウトだが

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:21:13.54 ID:EA1n7q3b0.net
無駄な話が多い
・ムーンムーンとかいう宗教の話
・砂漠のゲルググの人となんかルーに言い寄ったイケメン
・泣き虫セシリア
・コア3の少女

この辺を丸ごとカットして映画にすれば普通に楽しめると思う
バトルはZのようにタンパクじゃなく動きがあるし
なによりファンネルがガンガン出てきて良い

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:21:45.05 ID:cv5JdYgP0.net
超高速変形重モビルスーツの魅力に気付くには
年数かかる

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:23:16.34 ID:A2fQ48Fv0.net
表面しかみてない連中には難しいからな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:23:46.20 ID:E4Dva7PQa.net
>>281
大丈夫だよ
ファにはニュータイプ能力なんてのはないか、あっても弱いから
ハマーンのようなニュータイプ同士の共感で心を覗かれたって感覚も起きない
ごく普通のセックスができるだろう
アムロもそのあたりを考えてなのか、彼女にはニュータイプとしての能力はない普通のチェーンを選んでたな

そういう意味でいうと、どっちも本物のウッソとシャクティのその後が少し心配ではあるw

>>285
そのかわりに、小説版のZZはカミーユの事がオミットされてなかったか?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:28:13.70 ID:00DTINUbM.net
>>270
カミーユもオーラバリアでヤザンのビーム弾いてるけど
あとサイキック攻撃で相手を金縛りにさせたり廃人にも出来たりともやはMS戦を超えて何でもありだが
やっちゃいけないって何でお前が裁定者気取ってんの

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:28:26.37 ID:5KFKNy4x0.net
北爪の軽薄なキャラデザのせいでしょ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:30:40.00 ID:NYl/MXD40.net
作画がひどいほんとうにひどい
人物の動かし方がまじでひどいアニメじゃない本当に
ロボットしか描けないサンライズの趣味で作ったようなアニメ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:32:30.51 ID:jv0AiixK0.net
ZZは糞アニメなのにZのおかげで話題に出るから良Xは空気すぎる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:33:01.24 ID:EA1n7q3b0.net
エマリーが死んだ後オチャラケたモンドにエルが文句言った時の一言
「じゃあ聞くけどね、悲しめば死んだ人間が生き返ってくるとでもいうのか、ええ?
済んだことはさっさと忘れちまった方がいいのさ。人間なんて死んじまえばそれっきりだ。
…けど、けど、俺達はこの先、ずっと生きていかなきゃならないんだぞ!」

最終回の流れでビーチャ「ジュドー!シャングリラ魂だ!」「あいよ!」のやりとりとか
その後のアストナージに言う「世話になったね。」「そういう事を言うんじゃない!」
とかもスゲースコ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:35:10.22 ID:RA3aKbRi0.net
ブライトの不倫はおもろい

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:36:44.27 ID:PdhWCdOP0.net
エマリーとヤシマだったらそらエマリーいくよ
よくハサウェイ作れたもんだ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:39:54.38 ID:E4Dva7PQa.net
>>293
OPEDの歌とEDの入りが良いってのと
ティファが可愛いってのと
ガロードの声が変ってのは時々話題性になるだろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:41:57.83 ID:PdhWCdOP0.net
ランスロー・ダーウェル専用クラウダの話?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:42:20.12 ID:ZWlymFmy0.net
メカニックと女性キャラクターのラインナップは歴代ガンダム作品の中で最高なのは間違いない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:45:07.46 ID:cv5JdYgP0.net
解離性同一性障害にも注意を払っていた御大

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:49:41.22 ID:2dW8I9yv0.net
>>121
CAAを訂正しろやw

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:49:47.67 ID:NYl/MXD40.net
>>300
ジキルとハイドなど昔からある大してめずらしいテーマでもない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:52:12.26 ID:l+ZDhepL0.net
アニメなのにアニメじゃないって主張するから

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:52:55.00 ID:NYl/MXD40.net
アニメに病気を持ち込んだという意味では富野は戦犯ではあるな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:55:40.05 ID:MBUK58ihM.net
逆シャアとストーリーの整合性を詳細に決めてから制作に入れば全然違ってたんだろう
急いで作りすぎ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:57:37.06 ID:+Ll2ugHJp.net
前半と後半で雰囲気変わりすぎだろ
GジェネFやっててビビったわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:58:00.85 ID:230Mm1N2M.net
ガンダムUCとか好きそう🤭

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:00:43.29 ID:ft0vdahn0.net
見てないから評価のしようがない
Zも見てない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:01:09.94 ID:0JB7Rpn30.net
ブライトさんは不倫してたから発言力無くなったよね

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:01:18.46 ID:ODP0MAXA0.net
ヤザン・ゲーブルが好きだったからダブルゼータは許せない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:02:47.42 ID:fyoWMqvH0.net
>>305
CCA絡みで迷走した責任は富野やましてや遠藤ではなく、Pの内田なんだよなあ
社長だ会長だと偉くなったのならリメイクの道筋つけて欲しかったわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:04:25.82 ID:cv5JdYgP0.net
それで良い
本多知恵子氏を愛でる一本

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:08:07.83 ID:3/zys+8K0.net
アニメじゃない

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:08:55.31 ID:2LWZfEsS0.net
たしか初期の構想ではシャアの反乱まで盛り込むつもりだったんだよな?
あの序盤の展開からシャアとか想像も出来ないわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:21:29.98 ID:c9WdokOLa.net
ガンダムがバイクに乗ってるから

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:25:14.64 ID:Bzfp/Hme0.net
キャラメイクがもう約束された駄作感
個々にダメなキャラはおらんが合わさって酷い事になってる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:33:02.66 ID:+w0SxnJT0.net
逆シャアの評価ってZ~ZZを見なかったことに出来る所だよね
ストーリー的にもMSのデザイン的にも

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:34:12.91 ID:2nF1du9d0.net
>>317
カミーユの件がないと極端な行為に走らんかったろう

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:35:53.74 ID:Aui7LoQL0.net
ウォーカーギャリアとか
ゴワッパーとか主人公メカがデブはダメだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:44:20.30 ID:wNddLgvIa.net
ルールカのサイドポニテ?が糞かわいい

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:47:35.21 ID:dRytOT4a0.net
ここらへんのオタクが一番ムリ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:47:35.49 ID:QRtlS5rx0.net
ZZは、なぜか金田正太郎と島鉄尾が出てくるアニメ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:48:23.27 ID:oLRBNP070.net
ガンダムで面白いのがないのが問題

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:55:25.17 ID:C4pT2yoP0.net
>>293
Xのスレ妙に伸びるけどな
なんならGがんより

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:57:44.07 ID:D/1Jp2VX0.net
ガンダムのデザインが悪い
主題歌が悪い

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 15:00:14.06 ID:osUkr+dCM.net
思うに、ハマーンの人気にあやかって水星のメスガキが生まれたと思うんだ😀
そう思うとZZも許せるのではないか???

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 15:04:05.22 ID:EA1n7q3b0.net
>>326
MS乗る様にならんとな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 15:10:25.34 ID:St7MdSqY0.net
>>35
それは最近Gレコでリベンジしたよな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 15:14:22.11 ID:BmAK4j130.net
リィナすごく可愛いのに登場少なくてもったいない。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 15:15:07.23 ID:kJRL0Imx0.net
アニメじゃ無いから・・・

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 15:17:17.84 ID:uEAsKKft0.net
ギレンの野望だとジュドーの存在感薄いんだよなぁ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 15:19:18.11 ID:g5m0+RFVp.net
そもそもアニメじゃない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 15:30:59.88 ID:MBUK58ihM.net
>>317
ファンとしては複雑な気分

ユニコーンで元ネタ知識要求されるのも
同様だが

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 15:31:54.88 ID:s4opFtud0.net
子供はみんなニュータイプ!

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 15:35:33.21 ID:AxUxXGYQd.net
>>297
あとは艦長がニート

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 15:36:11.64 ID:Rrcdnxfw0.net
序盤がゴミすぎたな
皆余裕なくバッチバチに殺し合い始める後半のがやっぱ面白かったわ
富野ガンダムは端から端まで必死でナンボよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 15:37:29.32 ID:mAmV3f20d.net
>>329
ビーチャとかモンドよりMSの操縦も上手そうだしな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 15:39:01.88 ID:DMlx7OT60.net
ストーリーが糞だし序盤スベりまくってるし
主人公周りのキャラがクズばっかだし
MSはダサいし
いいとこないじゃん
宇宙世紀の中で最も苦行だったわ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 15:39:04.59 ID:FYpLNP4R0.net
ハマーンってもっと偉大じゃないのがな。
なんか安っぽいのだよな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 15:39:09.05 ID:Rrcdnxfw0.net
>>295
まあ現地妻はしゃーない
かりそめでもいいから愛を与えられる存在が近くにおらんと何のために戦ってんのかわかんなくなって精神がもたんのやろ
ある意味リアリティあるわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 15:47:09.71 ID:slFAv2Xvr.net
Zからそうだけどより女性が活躍する作品だよな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 15:50:04.01 ID:wg9nZY9g0.net
グレミーの反乱とか小物過ぎるだろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b95-t1ev):2023/02/17(金) 15:55:20.38 ID:EA1n7q3b0.net
>>342
ホントはラスボスをシャアにしたかったけどCCAが決まって急遽というのはわかるが
それにしても他にいなかったんかとは思っちゃう

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aaf-nCk1):2023/02/17(金) 16:00:26.96 ID:BmAK4j130.net
>>236
良い嫁さんになるなあ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-pKUn):2023/02/17(金) 16:00:51.55 ID:0/4rnGFiM.net
グレミーが小物なおかげでプルズが生まれたわけで。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spa3-6cBW):2023/02/17(金) 16:14:02.08 ID:9YDAXTlhp.net
脚本が狂ってる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6aa2-ltqu):2023/02/17(金) 16:14:18.06 ID:bZF/h2rZ0.net
ぶっちゃけ序盤がダルすぎる
エルはマジで好き

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-99vJ):2023/02/17(金) 16:34:00.80 ID:W8jlfNWs0.net
>>342
本来ならシャアがハマーンと対峙するはずだったけど
CCAが動き出してあんな事になったそうだね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bef-2ESG):2023/02/17(金) 16:35:29.93 ID:2nF1du9d0.net
ハマーンが新世代に負けるのは落とし所としては良かったやろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b9c-CiOA):2023/02/17(金) 17:19:11.93 ID:kWMtgG030.net
まじでつまらんからな
プルが出てようやく面白くなってきたと思ったらまたつまらなくなる
最後らへんは面白いけど

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-pKUn):2023/02/17(金) 17:29:24.47 ID:7zDP3p3vM.net
地球で連邦の幹部をジュドーが殴ってから
コロニーが落ちるまで。

コロニーを落とした時点でハマーンはもう死ぬしかない。
最後をドラマチックに締めるために一騎打ちに
無理やり持っていく脚本。
ビーチャのあれもネェルアーガマを足手纏いにさせるため。
まともな艦長ならハマーン殺しについてくる。

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-pKUn):2023/02/17(金) 17:36:16.86 ID:0/4rnGFiM.net
コロニー落としも頼りになりすぎるカミーユを
もう一回壊して退場させるのが目的。
あのまま活躍をつづけりゃカミーユが艦長だよ。

壊しながらもファーストラストのニュータイプ交信を
オマージュ。2000万人の道案内に1人でチャレンジ。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-pKUn):2023/02/17(金) 17:38:06.55 ID:0/4rnGFiM.net
カミーユ登場でモブになったジュドーを
最終話まで主人公として持ち上げる。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fba0-sQVB):2023/02/17(金) 18:00:07.01 ID:lwNTc0LT0.net
>>32
エルでいいのにな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-D0vN):2023/02/17(金) 18:05:56.02 ID:XBiMxMze0.net
MSがシリーズで一番かっこいい

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 18:38:12.86 ID:NB97beuj0.net
ガンプラで一番売上が高かったのはファーストだけど
その次がMSV
ZZはそのMSVが多数登場する作品でもある。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 18:44:43.56 ID:IabRFlQFM.net
これだけ派生作品が無いんだよな
そうとう嫌われてるんだろう

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 18:48:15.00 ID:f+OvauB40.net
いろんなロボットが出てくるけど
どれもろくに活躍せず雑に処理されてるのは富野も逆襲のシャーに心が移ってたんだろうな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 18:50:13.19 ID:i/nPVxola.net
>>357
木星おじさん

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 18:50:30.53 ID:3QgWE8TB0.net
ZZに出てくるごてごてしたMSデザインはわりと好き

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 18:57:45.55 ID:A2fQ48Fv0.net
「アニメじゃない」がアニオタのプライドを傷つけたんだよ
だから叩かれてる

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 19:06:13.82 ID:EA1n7q3b0.net
>>361
少年視点の歌詞で
古い大人たちの常識ではわからない世界という表現で
アニメじゃないと言ってるわけだからいい歌なんだけどな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 19:16:36.04 ID:ak4GIw520.net
>>357
ユニコーンじゃないの?プルなんているのこれだけだろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 19:20:20.13 ID:RFZCL0p50.net
>>361
当時のオタクは0話のブライトさんにズッコケた

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 19:25:17.64 ID:YEptAr5l0.net
アニメでやって

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 19:26:50.02 ID:r77bvFkK0.net
ザク・デザートタイプとデザートザクってどう違うねん

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 19:35:35.83 ID:EA1n7q3b0.net
>>366
デザートザクは
ザク・デザートタイプを改良したもの
何が変わったかは忘れたが

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 20:14:40.25 ID:jOIdsD330.net
見てないだけだろ
見てたらUCでギャーギャー騒がんわ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 20:17:39.08 ID:ePC3q3dt0.net
ZZが一番すき(*,,・ω・,,)
同じ人が立ててるのか知らんが嫌儲はZZスレがよく立ってて嬉しい

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 20:22:59.10 ID:ztBv2Gwt0.net
ユニコーンのプルだったやつの回想でコスプレみたいなグレミー出てきて笑っちゃった

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c66b-XELS):2023/02/17(金) 21:44:15.90 ID:HE7iwQLx0.net
ZZにとって不幸だったのはZという狂気的なガンダムに脱落せずハマれた連中がそのまま見続けたこと
実際にはZの方が既存のガノタの期待を大きく裏切ったんだが狂気的な連中に目を付けられたせいでZZは延々と叩かれることになった

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8baf-SsI/):2023/02/17(金) 21:57:38.76 ID:NB97beuj0.net
>>371
それとメディアミックスの影響ね。
Zはプラモの売上が壊滅したから
ありとあらゆるメディアミックスやグッズ攻勢で持たせて
コンテンツが無駄に肥大化した。
結果として誰も脚本を知らないが知名度だけはファースト並みに。
その脚本を知らないやつが最初に触れるのがZZで
序盤でリタイヤ。

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ad1-D0vN):2023/02/17(金) 22:01:31.51 ID:1V85Vi/b0.net
比較対象のZが至高すぎた

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a70d-wBGi):2023/02/17(金) 22:03:10.11 ID:J0ZrjSWH0.net
Zがコケて路線変更した結果がZZだしな
この2作は因果で結ばれた兄弟みたいなもんだから
あんまりZZだけに責任を押し付けるなよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fbd-U5i0):2023/02/17(金) 22:21:51.99 ID:017va0Jq0.net
>>374
Zがコケた云々はおそらく関係ない

ZとZZは連続で作られてるから、Zの放送が始まった頃には
次番組のZZがどういうスタートで始まるかなんぞはもう決まってたはず
ZZ1話あたりの初期台本もZの放送が始まって早々には発注されてただろうし

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8baf-SsI/):2023/02/17(金) 22:39:02.16 ID:NB97beuj0.net
>>375
Zのプラモが全く売れないからバンダイが怒り狂ってたらしいぞ。
ガンダムチームにしたってその在庫解消ノルマとして押し付けられたもんだしな。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8baf-SsI/):2023/02/17(金) 22:44:41.03 ID:NB97beuj0.net
100万個単位でダブついてるマーク2百式ゼータの在庫解消のために
あんなスタイルに。

中盤以降許されたのは逆シャアの企画とそれに絡めたSDガンダムのプラモのヒット。
コイツラがファーストのキット並みに売れた。
https://pbs.twimg.com/media/FZFoei-aQAEokW6?format=jpg&name=large

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238f-D0vN):2023/02/17(金) 22:47:42.72 ID:mOvuHwhq0.net
ZZの期待って動力三倍意外の利点あるの?
変形合体で耐久力とか整備性とか悪そうだけど

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e351-hiNa):2023/02/17(金) 22:47:53.94 ID:THWABCns0.net
ガンダムチームとかいうのがもうふざけてる

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8623-dIB7):2023/02/17(金) 22:50:38.49 ID:LZ4hqHDn0.net
>>373
サンライズ的には比較対象は翌年のシティーハンターだと思うがな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8baf-SsI/):2023/02/17(金) 22:52:38.91 ID:NB97beuj0.net
>>379
だからそれはゼータのせい。
1/144の百式なんて30万個しか売れてないんだぜ。
だから残りの70万個をZZに押し付けた。
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/mj-108.jpg

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8623-dIB7):2023/02/17(金) 23:00:09.90 ID:LZ4hqHDn0.net
>>381
それ半分くらいはバンダイのプラスチック玩具作りのマーケティング不足や技術力の無さに起因していると思うんだが
あの頃はミニ四駆も出てきたしゾイドもあるしトランスフォーマーもあったんだから
そういう中でクソダサい1st仕様のガンプラをわざわざ買う間抜けはイジメの対象だろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8623-dIB7):2023/02/17(金) 23:04:10.08 ID:LZ4hqHDn0.net
>>377
これだってワタルの金魚の糞だろ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-2+Ym):2023/02/17(金) 23:04:16.20 ID:2yxXHyI30.net
>>381
MJ懐かしいな毎月楽しみだったわ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:58:51.95 ID:0wPmHXif0.net
>>275
「反逆する若者達」という意味ではザブングルのジロン達の方がよほど共感できるんだよな
シビリアンの若者は長じてもイノセントになるわけではないという絶対的階級差が彼らの反抗に故ありと思える一方
ジュドー達が反発する「大人たち」は時間が経てば自分たちもそっち側になるという視点が始終抜けているように思える

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 00:00:00.15 ID:2cPudVNu0000000.net
前半:ギャグ
後半:シリアスギャグ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 00:00:24.47 ID:Xg34wwDdM.net
Z ZZのキットは魅力なかったな
しょうがないんだろうけど
デザインの古いMSV系統の方がまだ良かった

CAD導入以降になってようやく理想通りのキットが出た

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 00:03:51.21 ID:3XTZwAEH0.net
別にギャグでも朗らかでも何でもいいが
今にも「おきゃん」とか言い出しそうな
おっさんがムリに演じる若者感がきつすぎる

あとMSのカラーリングが全体的に安っぽいのがな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 00:06:55.58 ID:4j8BlztL0.net
子供が遊びで殺し合いをしてるってのがなあ
でも子供の方が強くて死者はゼロでリイナさえ死んでないってのはご都合主義で萎える

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 00:11:26.47 ID:4j8BlztL0.net
>>357
ガンダムセンチネルがあるけど
フルアーマーZZみたいなのが出てきて複数まとめてやられる超雑魚

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 00:20:25.49 ID:hcGn0g7X0.net
アムロもシャアも出てこないからな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 00:23:10.93 ID:e3US+Eoi0.net
>>389
アソコらの性癖ギャグはまぁまぁうまくやってたんでない?
マシュマーとかロリコングレミーとか浮気ブライトとか最後はショタコンハマーン。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 00:43:27.25 ID:0cPA7X7l0.net
当時流行ってたぼくらの七日間戦争のノリなんよ
ファースト自体が宇宙戦艦ヤマト+十五少年漂流記ですし

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 00:46:49.63 ID:uOS2C7e20.net
ファースト見てポケ戦見て逆シャア見てターンエー見たらもういいだろ
あとはユニコーンか?
VとGガンとGレコはお好みで

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 00:50:52.59 ID:uW/Z15l1p.net
フルアーマーZZかっこいい

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 00:55:17.22 ID:r2Q+yViQ0.net
ギャグが寒くて震える
鬼滅なんて可愛いレベルで酷い

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 01:06:48.70 ID:Iusaj4DJp.net
ユニコーンが福井の作品であるように
ZZは遠藤明範の作品だから

富野の色があまり出てないのは仕方ない

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 01:27:31.23 ID:rLKjexxX0.net
ギャグやるなら最後までギャグ路線でやれよ
中途半端で褒められん
あとZの続きものにしたのもアカン、本筋から外れた外伝だったらまだ許された

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 01:29:35.53 ID:/jrrdYvM0.net
>>396
ガンダムでギャグっていうのは徹頭徹尾真面目を装っていながらクソ笑える「俺がガンダムだ」みたいなのをいうんだろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 01:33:12.40 ID:rLKjexxX0.net
ハイメガキャノンの直撃に耐えるキュベレイ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b07-/+FQ):2023/02/18(土) 02:26:45.79 ID:CCCZ3aSf0.net
ジュドー「なぜもっとファンネルを使わなかった」

実際は搭載数である10基を超える数のファンネルを使ってたというw

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbfd-mYZg):2023/02/18(土) 02:43:31.77 ID:nK5K7/t20.net
第一次?ロリコンブームをつなぐ作品

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 04:00:50.21 ID:OEkQ9Wks0.net
俺がガンダムだ
は観てたら意図わかるやろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2360-6aVK):2023/02/18(土) 07:01:41.31 ID:PdgK8ZdG0.net
前半はザブングルだし
後半はストーリーが破綻してる

逆シャアやるからって途中で逃げたのはほんとずるい

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-8IXx):2023/02/18(土) 07:09:05.52 ID:WP7Ncdc+0.net
ファンを馬鹿にしてるとしか思えない低レベルなマンガガンダム
こんなのしか作れないからファンが離れていった
こんなジジイを御大とか呼んでる間抜けがいるらしいな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e383-Qui4):2023/02/18(土) 07:09:44.06 ID:8n873yYv0.net
創価学会!!

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23dd-53fm):2023/02/18(土) 07:22:07.69 ID:z/tIvy+U0.net
Zではハマーンにサイド3を提供するとまで言ったブライトが
ZZで地球の連邦官僚?が同じこと言ってたらキレてた気がする

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23dd-53fm):2023/02/18(土) 07:24:16.05 ID:z/tIvy+U0.net
ZZの評価が悪いのはまあ理解できるけど
当時はZも評価して悪かったってマジなのか?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-QcgR):2023/02/18(土) 07:28:51.11 ID:ahVpInZs0.net
>>408
視聴率は初回の数字の半分が最終回の数字だったらしいな
アニメ誌も当時は忖度しないからボロクソだったみたいだが
まあ1st世代からはボロクソでそれ以降の世代からは人気あると思うぞ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dad-m49n):2023/02/18(土) 07:30:37.71 ID:8UI3XDHH0.net
なんか、敵味方馴れ合いすぎじゃね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-8IXx):2023/02/18(土) 07:34:58.11 ID:WP7Ncdc+0.net
>>408
評判悪いから路線変更
でkonozama

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2360-6aVK):2023/02/18(土) 07:39:24.95 ID:PdgK8ZdG0.net
>>408
ガノタが後の世代のガンダム叩くのはもはや伝統美だからな
ただZは子供向け玩具の売上が低くにスポンサーから
かなり厳しいことを言われたみたいだ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-8IXx):2023/02/18(土) 07:39:51.18 ID:WP7Ncdc+0.net
富野が関わってない人気スピンオフ作品見りゃわかるが
ほぼ全て(ユニコーン以外)で超能力は排除されてる
馬鹿馬鹿しいからね
Ζの反省活かして仕切り直したはずがまさかの超能力要素強化
おまけにロリコン投下
当事はロリコンブームだったから、ってやかましいわ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b53f-5iGi):2023/02/18(土) 07:57:27.64 ID:+e87ZEGd0.net
ガンダムだと思わずに一ロボットアニメとして見ると結構面白い

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 635d-6C4P):2023/02/18(土) 07:58:45.15 ID:oP71uALD0.net
百式買ったら樹脂が紺色だった恨みはわすれてねえぞ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2360-6aVK):2023/02/18(土) 08:05:43.30 ID:PdgK8ZdG0.net
Z以前からザブングルやエルガイムも評判は全く良くなくて
富野はすでにオワコンという風潮がオタクの間でもあった
元々続編なんか出す予定のなかったガンダムを出してきたのは
富野の監督生命を存続させるための苦肉の策

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dbd-Fyc2):2023/02/18(土) 08:18:04.24 ID:PVr/E1Q70.net
>>416
Zがアニメージュだのアニメディアだのの既存アニメ誌で叩かれたりしてたのは
角川がニュータイプってアニメ誌の創刊に合わせてZの記事をタイアップとして独占してたからって事情もおそらくある
既存アニメ誌からしたら新参者がなにやってくれてるんだ?ってレベルの話だし
このあたりの当時の状況を考慮せず、アニメ誌の一記事を引っ張り出して批判されてた的な印象を与えるのも良くない

Zは放送前の期待度も凄かった

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15af-BTrK):2023/02/18(土) 08:18:43.88 ID:8flXaSE90.net
ティターンズもエゥーゴも衰退してネオジオンが出てきたけど何をやりたいかわかりづらいから・・・

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b508-u8a6):2023/02/18(土) 08:20:00.95 ID:4VEglBcV0.net
>>125
あれも打ち切り決定じゃなかったらアムロが死んで
ホワイトベース隊がシャアと合流してたから
どんなストーリーになったのか気になる

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dbd-Fyc2):2023/02/18(土) 08:23:44.73 ID:PVr/E1Q70.net
>>419
それはあくまでもアニメとは別物の小説版での結末の話で
打ち切りにならなかったらアニメも結末がそうなったという話ではない

富野の初期構想ではアムロとギレンの直接対決を想定してたって話があるし

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-8IXx):2023/02/18(土) 08:50:32.00 ID:WP7Ncdc+0.net
52話分のシノプシス(所謂トミノメモ)では
ギレン親衛隊の銃撃を受けたあと完成したフィルムと同様に
WBのクルーの脱出を助け、意識が混濁して終了、だから
普通に死んでると思われる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:40:38.41 ID:WP7Ncdc+0.net
>>375
Ζガンダムの後番組は出渕裕がメインを務める非ガンダム作品に決まってた
DVDが付属するガンプラファクトリーって本で本人が言ってる
つべにあるストリームベース座談会の動画はこの本のDVDに収録されてる物

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:43:33.83 ID:wkh4mn4W0.net
大人がくその役にもたたねえ、これからは新しい世代、若い世代が社会をつくるんだよっていう怒りつつも希望のある方向のラストだったのに

結局CCAがきてF91がきてVがきて、大勢は変わらないまま全体が疲弊していきましたってのが悲しい

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:55:12.84 ID:VHXE7YYrM.net
当時小学生だったけどあんなクソ変形合体、整備すんの地獄だろうなと思いながらみてた

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d80-tB4e):2023/02/18(土) 10:07:05.02 ID:Rtkz5UUo0.net
>>419
https://i.imgur.com/J8kRzZB.jpg

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3fc-QxgI):2023/02/18(土) 10:15:33.72 ID:6FJkZSMY0.net
プルの死も仲間にスルーされたしプルツーも最後死んだかどうかわからない感じだったし、多少なりとも人気取りに貢献したプルシリーズの扱い雑すぎんか

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-7BbO):2023/02/18(土) 10:20:03.07 ID:az21ES0UM.net
>>426
すると同じタイミングでコロニーの2000万人が死んでるし
それを救おうとしたカミーユがまた壊れてる。

ここらをまとめて〆るにはハマーンこのやろうしかない。

ゼータのレコアの時より綺麗にまとめてるよ。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-Xl/5):2023/02/18(土) 10:23:12.42 ID:qbCCh3ZI0.net
アニメじゃないから

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b5e-162j):2023/02/18(土) 10:42:40.95 ID:qnmH/LEp0.net
ザブングルやダンバインは今見てもめちゃめちゃ面白い
ダブルゼータも富野監督が最後まで関わってたらもっとマシになってたと思うわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:44:33.99 ID:6iUJaHe0M.net
全てはゼータの失敗で発生した500万個近い
プラモの不良在庫を押し付けられたのが原因。

それがなきゃ開幕から新モビルスーツを
数台投入できたわけ。

不良在庫を捌くにしてもガノタに拒否されたもんを
ガノタに売っても売れるわけがない。
物心ついたばっかのガキに騙して売るしかないわけ。
なるべく低学年を騙せるようにってのがあの路線。

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-Io06):2023/02/18(土) 16:30:05.83 ID:nf0OOBaNM.net
ガノタなんて当時はまだ言わないw
1st世代は殆ど卒業したんよアニメもプラモも
受験だ部活だ恋だと忙しくなったからな
逆シャアf91なんて映画館でかかってたの知らないし

HGMGとMSinaction?
商品性が急激に上がってから何もかも変わった

そしてターンエーでズッコケたと

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-Io06):2023/02/18(土) 16:31:54.45 ID:nf0OOBaNM.net
SDとかBB戦士とか買った事ないけど
あれがあったから企画全体が存続したってのは後から知った

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23d1-BTrK):2023/02/18(土) 16:33:02.82 ID:FkuXQi/A0.net
>>409
言うてもファーストなんて低視聴率すぎて途中で打ち切りだからな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ef-S1g1):2023/02/18(土) 16:36:16.51 ID:OEkQ9Wks0.net
クローバーのおもちゃ販売の問題だろ打ち切りは

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b7f-/+FQ):2023/02/18(土) 16:37:41.51 ID:useFAJ+z0.net
ZやZZ追ってガンプラに金落としてた奴なんて
キッズのメインストリームであるファミコンになびかなかった屈強なキモオタだからな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-Io06):2023/02/18(土) 16:37:47.73 ID:nf0OOBaNM.net
ダイターンは最終回まで見てたが
1stの予告みてなんか難しそうだなと思って切ったw

1年と少し経ってからガンキャノンのプラモをジャケ買い
これはなんか今までと違うと
そんな感じだった

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed8f-snyi):2023/02/18(土) 16:42:57.88 ID:Fg/s4pe10.net
Zの頃はガキだったけどボンボンでガンダムの続編て特集組んでたし楽しみだったけど始まったらなんか暗いし小難しくて
あっという間に見なくなったなそんでZZも見なくてドラグナーはちょっと見たけどつまらなかった

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3fd-EWPn):2023/02/18(土) 17:25:22.71 ID:uXR0uwXY0.net
ZZはまぁいいよ、土曜17:30をぶっ壊したのはドラグナー
OPしか見所ないアニメ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b07-/+FQ):2023/02/18(土) 18:44:13.01 ID:CCCZ3aSf0.net
Zのハイメガランチャー
ZZのハイメガキャノン

原作で意外と活躍してないゲームでのメイン武装

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 22:57:51.27 ID:rA/TSlst0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
ジュドーとハマーンが惹かれ合うような風に持っていこうとしてたのがよくわからん

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85af-LsIK):2023/02/19(日) 03:40:16.42 ID:yno3fhWy0.net
カネダとケイが惹かれ合ったのと同じだよ。
未来ある遺伝子の選別。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-jwF8):2023/02/19(日) 05:22:32.84 ID:WWh5Jr5i0.net
ゴットンを悪役にして死なせた辺りからがガラッと変わるよな
ジジイになった今だからこそグレミーが演説したときのラカンの青二才にしては上手い事を言うとかいう心境も共感出来るし

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:04:16.45 ID:19vLL8Y6M.net
幼女いっぱい

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:16:19.79 ID:vzR4JIMM0.net
http://i.imgur.com/2JVIw2R.jpg

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23d1-BTrK):2023/02/19(日) 10:34:21.50 ID:fKAue0ih0.net
主役機がデブすぎた

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-Fyc2):2023/02/19(日) 11:55:08.55 ID:VAP9jdMta.net
>>438
個人的には初期は嫌いじゃないんだけどねえ

トップガンやアメリカのスラッブコメディドラマのような雰囲気や
ガンダムとかよりさらに進んだ機能別に組んだロボット小隊編成や
ガンダムの流れからの定番でもある味方に肉親がいる敵軍のライバルの存在や
今後は色々配慮が必要になるかもしれない当時としては斬新なメインキャラの人種設定(アジア人、黒人、白人)とか
今だと案外受け入れられるのかも…

まあ、方針転換からか地上編から本来の陣営同士の戦争ではなく
ワタルとかの敵に出てきそうな蛮族みたいな連中との戦いがメインになっちゃって
見てて何じゃこりゃ?って思ったものだわ

メカ的にもパージすればロボ単体になれた翼が固定翼に変更されて
それに伴って収納式って外連身あったランドセルのバーニアが固定式になっちゃったり
レーザーソードを繋げて両刃で使える機能がなくなったり
そっち方面でも個人的には好みではなくなってしまったし

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-K+Ww):2023/02/19(日) 14:29:32.84 ID:lQLdGRR6a.net
>>294
モンド死ねとしか

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c534-V+HY):2023/02/19(日) 15:00:32.20 ID:mcBpCH9I0.net
>>251
僕は、エル・ビアンノちゃん!

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 836d-/qBS):2023/02/19(日) 19:37:00.27 ID:XfLdZ46i0.net
最終的にモンドの乗機になってるのは百年保つモビルスーツさん最大の屈辱だよな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:26:08.98 ID:bab7cl1R0.net
>>408
ファーストだって最初のは打ち切りだぞ。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:12:09.74 ID:ZJfGwbDW0.net
>>449
あれはシャアの機体を直したんじゃなくて新造されたものらしい、失敗プロトタイプなのに何でだと思うけど

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:31:53.35 ID:pAAg0H4S0.net
百式たち旧機体出すことありきでスタートしてるから
前番組の終盤で破壊されることとムリヤリ辻褄合わせたんやろな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:51:32.76 ID:5oOY36CtM.net
通好みというか、通を気取りたい人が褒めたがるだよね、モンド・アカゲ。
こういうキャラが判らなきゃダメ、甘い、みたいな。

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:53:14.28 ID:WXzrprQ70.net
わざわざガンダムなんか見てシコろうだなんて思うマヌケはおるのかね

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:09:47.32 ID:cHVAeyvFM.net
>>452
モロにプラモの販促アニメだったな

総レス数 455
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200