2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一流雑誌「人生絶望中年がハマる『なろう系』作品への逃避行」 [158478931]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:15:08.89 ID:n6JjA+md0●.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
市民権を得た「なろう小説」

「なろう小説」が完全に市民権を得てしまった。ほんの数年前の「バカが読んでる」「読むとバカになる」が一転、コロナ禍で暇になったのか、人気俳優の菅田将暉、有吉弘行や東野幸治までもが「なろう作品は面白い」と公言し、商業マンガ誌やドラマ、映画といったエンタメ業界もこぞって「なろう」にすり寄っている有様だ。
 理由は簡単だろう。「なろう系」は今、最も売れるコンテンツになっているからである。いったい、日本人は、どこまで劣化していくのか心配になってくるほどだ。
 そもそも「なろう小説」とは、無料で小説を投稿できるサイト「小説家になろう」にアップされた作品のことを指す。そのブレイクのきっかけとなった作品が『異世界はスマートフォンとともに』(冬原パトラ)である。この作品の主人公の蔑称を由来として、典型的な「なろうテンプレ」を持つ作品が「スマホ太郎」と呼ばれるようになった。
『異世界はスマートフォンとともに』が注目されたのには理由がある。過去、アニメ化になった他作品とは違い、典型的なテンプレで煮詰めた「異世界転生チーレム」であったからだ。
 この用語を簡単に説明すれば、主人公が交通事故か何かで死亡する。神様から「剣と魔法の異世界への転生か転移」を求められ、その条件として「チート」と呼ばれる特殊な能力を与えられる。ルックスはイケメンで10代まで若返る「アバター化」、どんな強敵にもチートで何の苦労もなく一発撃破の「俺TUEEE」、そして「俺、なんかやっちゃいました」とエルフや獣人などのカワイコちゃんたちを次々と助けてはハーレム化。
 転移する異世界は「なーろっぱ」(なろうと中世風ヨーロッパの造語)であり、主人公は現代日本の知識で数々の発明を披露し、莫大な富を築くか、国王になるかといった案配だ。異世界の住人たちは主人公を「すごい」「すばらしい」と絶賛しないと死ぬ病気に全員感染しているか、敵対する勢力もまともな思考ができない病気になっており、ともかく読むと頭が空っぽになりそうな内容と思えばいい。
 それだけに『異世界はスマートフォンとともに』の第1回放送時は従来のアニメファンから「中学生の妄想かよ」と散々な酷評を受け、あまりの中身のなさに「スマホ太郎」とバカにされてきた。しかしアニメ作品としては異例ともいえるヒットを記録するのだ。
 ようするに既存のアニメオタクではなく「なろう層」ともいうべき新規顧客が存在することが明らかになったのである。結果、典型的ななろうテンプレの作品ほど書籍化となり、マンガ化を経て続々とアニメ化の傾向が強まる。
 それが2018年以降に形成された「スマホ太郎と仲間たち」である。
 以下、列挙してみよう。
『デスマーチからはじまる異世界狂想曲』(アニメ化、10億PV)。『盾の勇者の成り上がり』(アニメ3期まで確定)、『賢者の孫』(またオレ何かやっちゃいました? というなろう語を生む)、『ありふれた職業で世界最強』(ネトフリでアニメ年間10位、2期決定)、『転生したらスライムだった件』(シリーズ累計発行部数1500万部、アニメ2期)、『私、能力は平均値でって言ったよね!』(なろう総合9位、女流)、『八男って、それはないでしょう!』(アニメ化)、『物理さんで無双してたらモテモテになりました』(過激な性描写でなろうから追放)、 『異世界チート魔術師』(アニメ化、累計300万部)。
 これでも、ほんの一部でしかなく、また内容も「なろうテンプレ」なだけに、どの作品を読んでも代わり映えはしない。
 2020年に入り「小説家になろう」は月間約20億PVを大幅に突破、SimilarWebによる調査では19年の21位から総合14位までジャンプアップ。アメブロ(16位)より高くフェイスブックに迫る勢いなのだ。ようするにコロナ禍の最中、2000万人レベルで、こんなものをありがたがって読みあさり、アニメを見ている実情が浮き彫りになったのである。
 日本人の知性に、思わずため息をつきたくなろう。

https://bucchinews.com/geinou/7112.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:15:36.01 ID:n6JjA+md0.net ?BRZ(10000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
日本人の病んだ心を反映

 なろう作品の何が問題なのか。
 それは現代日本人の「心」を映し出しているところにある。
 なろう作品は「小説家になろう」に投稿された無料小説を意味する。無料小説というのは、一見すれば作者が優位のように思えるが、実は「読者」のほうが立場は強い。タダで小説を書くのは、当然、誰かに読んでもらいたいからだが、77万に近い作品(2020年11月現在)がある「なろう」では、3割前後が作者しか見ていないゼロPVであり、半数は10前後のPVしかない。 
 無料だけに読者は自分が読みたい作品しか見ないのだ。なろう作品を小バカにして「本当の文学を教えてやる」といったところで、膨大な作品群に埋もれてしまう。ところがテンプレ通りに書いた作品は一気にPVが跳ね上がる。ここが重要なのだ。
 たとえば「異世界転移」「ハーレム」といったテンプレ作のタグを付けておけば、それ目的で検索をかけ、最新作を読みあさるヘビーユーザーがアクセスする。彼らによって出来の良いテンプレ作品はポイントが与えられてデイリーランキングへ入ってくる。毎日アクセスするユニークユーザーは1400万人、こちらはランキングを参考にするため、テンプレ作にするだけで、数十、数百の読者を簡単に獲得できるという構図になっているわけだ。
 無料で小説を書く以上、誰かに読んでもらい、褒めてもらいたい。そのためには読者が求める作品を忠実に書くしかなく、商業誌よりも好きなモノを書けない世界と言っていい。結果、書き手は作家性や独自性を殺し、今のトレンドを忠実にトレースする必要が出てくる。先の「スマホ太郎」の異世界チーレムも、それを求める「大量の読者」が生み出したものであり、ある意味、作者は「読者」自身なのである。言い換えれば「なろう」作品は、読者の「心」のあり方と願望となる。
 それが「異世界チーレム」を求めている。これが何を意味するのか。
 ──緩慢な自殺、だ。
 本来、異世界転移やタイムスリップは小説やマンガの定番ネタであり、異文化への適応の難しさや元の世界への帰還が重要なテーマとなってきた。
 ところが、なろうでは、「死」によって戻る意志は最初から存在しない。また異世界が「なーろっぱ」かつ「剣と魔法のファンタジー」なのは、それが「ドラクエのような世界」という一言で世界観を構築できるからであろう。チートはもともと「違法改造ツールを使い、キャラクターを違法に強化する」というゲーム用語。ドラクエのようなゲームの世界に転移すれば、アバターで年齢も若返り、かっこよくなっても不思議はない。さらにチートを使って最初から最強にし、攻略本を見てサクサクゲームを進めるという「なろうテンプレ」のストーリーに、多くの日本人は違和感なく入り込めるのだ。
 ここで問題にしたいのは、チートや現代日本の知識という何の努力もせず、典型的なズルによって得た力を振るい、少女たちとハーレムを築き、周囲から常に絶賛を集めるといった多くの読者が抱える願望や精神性である。
 実際、チーレム系作品にはデスマーチ系とスローライフ系があり、デスマーチ系は、とにかく主人公が、あらゆることを「自分しかできない」と作品中、ずっと働き続けることで常に周囲の賞賛を浴びようとする。一方のスローライフ系は、信用の出来る仲間とハーレムメンバーのみを「箱庭」に閉じ込めて超豪華で豊かな生活を送ろうとする。
 ここから推察される読者の実像は、ノンフィクション作家・中村淳彦氏のいうところの「中年童貞」や引きこもりニートだ。リアルに働いたことがないか、バイト先で年下の正社員に小バカにされているか、まったく女性に相手にされないのか、そんな現実から必死に逃避しようとする姿となる。
 もっと恐ろしいのは、今や太郎系ですら「まとも」な小説だったという扱いになるほど、なろうの世界観は深く濃く病んでいる。日本人の劣化が加速度的に進んでいるのだ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:15:42.05 ID:RF6UdFgFM.net
一流雑誌のスレを専門的に立てる仕事もあるらしい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:15:48.61 ID:5sfl6IxYa.net
それぼく

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:16:03.17 ID:n6JjA+md0.net ?BRZ(10000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
現実逃避の格好の玩具

 先にも述べたように、「なろう」は現代のメイン読者の「心」をトレースする。当初、ユーザーの半数は20代までの若者と考えられていたが、ここにきて中高年が激増していることが判明する。
 2018年にかけて、突如、タイトルに「おっさん」のつく作品が大ブームになるのだ。それまでの中高年モノは、異世界に転移して若返って青春をやり直すか、転生で生まれ直し、大人の経験値で「俺TUEEE」をするのが定番だった。それが、書籍化になった『最底辺のおっさん冒険者。ギルドを追放されるところで今までの努力が報われ、急に最強スキル《無条件勝利》を得る』(黒井ススム)が典型だが、おっさんをバカにした若い連中を見返すパターンから、田舎でスローライフを送ったり、カワイイ幼女を拾ってきて育てたりするといった明らかに現世の「願望」がにじみ出た作品群がランキング上位に顔を出しはじめる。読者層が変化したことを証明したのだ。
 その直後から「ざまあ」と呼ばれる追放モノが流行する。これは主人公がギルド(会社)やパーティ(部署)から「無能」として追放され、追放後、能力に目覚めて大活躍することで追放先を見返し「ざまあ」するパターンから、最近は「もう遅い」と追放した側が『本当は有能だった』主人公がいなくなって落ちぶれ、慌てて戻ってきてくれと懇願するパターンへと移行した。
 その典型がランキング上位作品の『無駄だと追放された【宮廷獣医】、獣の国に好待遇で招かれる〜森で助けた神獣とケモ耳美少女達にめちゃくちゃ溺愛されながらスローライフを楽しんでる「動物が言うこと聞かなくなったから帰って来い?今更もう遅い」』(茨木野)。
 このタイトルからも分かるよう、コロナ禍もあって会社からのリストラなり関連会社への出向や人員削減増加が絡んでいるのは間違いあるまい。もはやこんな願望小説を読みあさらないと、精神的に耐えきれないのだろう。苦しい現実に立ち向かうどころか、現実逃避に走っているわけだ。
 一方、女性のなろう読者で定番化したのが「悪役令嬢」と「婚約破棄」モノとなる。少女マンガの定番であるヒロインを虐める悪役令嬢に転生して追放や婚約破棄されたあと、もっと良い相手に「溺愛」されて相手に「ざまあ」をするのがパターン化されている。女性向け作品の特徴は、素敵なイケメンとのキスは「する」のではなく「奪われる」ところ。相手を自分に引き寄せることが、ことさら強調されるのだ。
 言いたくはないが、リアルでは男性から「ソーシャルディスタンス」、婚約破棄どころか、恋愛すらできない現実の反作用なのだろう。そんな喪女の慰めと願望を満たす小説が山ほどあり、こちらもまた大人気となっている。
 取材した文芸担当編集者は「なろうにもまともな作品はたくさんあるんです」と、以下の作品を紹介する。
 戦国小説の『淡海乃海』(イスライール)、現代ファンタジー『世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ)』(黒留ハガネ)、技術系解説小説の『航空エンジニアのやり直し』(御代出実葉)、本格軍事シミュレーション『今年は幕歴417年です!!』(甲殻類)、青春スポーツ小説『三軍ピッチャーリメイク』(カロリーゼロ)、異世界本格SF『玉葱とクラリオン』(水月一人)、ダークファンタジー大作の『カルマの塔』(富士田けやき)などは「文章力、構成力、独自の世界観、いずれもプロ顔負け」と絶賛、「これら玉石混交でいう玉のほうが石扱いされ、石を玉として崇めているのが『なろう』なんですよ」と嘆息する。
 最近のなろうトレンド風にいえば、今の日本は「優れた作品を追放しまくった結果、人生に絶望している中高年の多くが、なろう小説を読みながら現実逃避し、劣化しまくっている。俺の人生、やり直すにはもう遅い。日本は滅ぶかも」といったところか……。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:17:02.82 ID:HnLmls90M.net
本好きの下剋上と淡海乃海だけ買ってる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:17:51.30 ID:W4btxdnKF.net
シービーズの動画再生数少なっw

エポレットを手首に巻いて何が面白いのだろうか、、、

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:18:14.21 ID:vDTam1aqH.net
AIの方がまともな文章書きそう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:20:35.29 ID:x/vmau2B0.net
> 『物理さんで無双してたらモテモテになりました』(過激な性描写でなろうから追放)
これだけ表記がおかしいだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:20:46.44 ID:WyLZszxLM.net
>>1
ありふれは2期放送済みだし
転スラ3期やってるぞ
ニワカが記事書いてるんじゃねえ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:20:56.65 ID:HnLmls90M.net
戦国小説書いておいてなぜペンネームがイスライールなんだ
中二病か?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:22:55.45 ID:PdhWCdOP0.net
全く読んでない。ぼくじゃない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:22:56.46 ID:Aui7LoQL0.net
内容が古い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:22:57.44 ID:6ZRdxRXAd.net
気持ちの悪いオタクが作って気持ちの悪いオタクが消費する

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:23:23.67 ID:8xZPiJ6U0.net
長いわw記者のなろう愛を感じるな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:23:23.70 ID:dc8TSynvH.net
これ男女ともにだからな
笑えないぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:23:39.60 ID:2EQ9xo/d0.net
同じ内容でスレ立てるのはやめろ
きちんと内容をアップデートしろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:24:32.69 ID:IAdbrxJG0.net
>>16
なろう系を買うのは圧倒的に弱者男性が多いけどな。
弱者女性はジャニとか宝塚にハマる。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:24:58.48 ID:HnLmls90M.net
無職とかニートが転生無双してんのは気持ち悪いな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:28:54.12 ID:S/5YLFIna.net
何でスマホ太郎起点にしてんの?
八男とかデスマーチとスマホ太郎より前の発表じゃないかい?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:29:20.31 ID:JsqfcJfk0.net
(過激な性描写でなろうから追放)
追放される業界なのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:30:34.80 ID:jqG1i9iZ0.net
勉強はできないしスポーツもパッとしない
才能も無いけど努力もしたくない
そんな僕だけど
ある日、突然異能力に目覚めて
いじめっ子を懲らしめ世界まで救っちゃう
そんな70'年代の超能力ブーム

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:32:17.97 ID:kc7vC5fxa.net
>>1
確かに能きんなんて中年じゃないとわからないネタ満載だもんな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:34:27.03 ID:Fs7lNprsa.net
youtubeのスカッと動画もそうだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:34:39.43 ID:tArMXfYTd.net
映画もドラマもそんな感じだろ
中世ファンタジーかどうかの違いしかない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:35:17.25 ID:Fs7lNprsa.net
>>18
弱者女性が多いのはスカッと動画じゃないかな
泥ママ云々とか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:35:21.44 ID:oBkLZNR4M.net
最近の流行りを見るとなろう読者もチート能力で無双して成り上がるんじゃなくて
悪役令嬢転生系みたいな最初から上級国民に転生すれば楽なことに気付き始めた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:35:24.18 ID:IrdoVSW0p.net
そのくせ村上春樹のことはボロカス言うからな
くそ笑えるわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:35:55.85 ID:c7+UZYDt0.net
5chにジャップと書き込むだけでスッキリ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:36:19.65 ID:RgCm4jc00.net
余計に惨めにならんのかな知らんけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/telehoman_1.gif
今オバさんが悪役令嬢モノ見てるターンなんだが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:39:03.57 ID:5mo8vcj40.net
なろうまで自分に合う作品堀りにいってるやつは少ない
配信とデジタル化で漫画アニメが数さえ作れば儲かる構造になったから
安易になろうでちょっとでも受けてる作品までつまみ食いするようになって
見かける本数が増えてるだけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:43:22.89 ID:cz4FmlXQ0.net
俺は元々「大衆に受けたものが勝ち」の商用作品の市場ゲームで
自称通や文壇気取りの連中のいう作品の質とか
「犬にでも食わせとけ」という考えなんだが

ここまでなろう系という「ファスト創作」とでも言うような
オブラートに言って、中身のない軽い内容のものが
そこそこいい年齢のオッサン・オバサンにも持て囃される世の中になると

読み手の側の、精神の劣化や幼稚化を本気で心配するんよね🥺ヒェッ…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:47:34.47 ID:2uegG9hz0.net
俺らが好きなものってなんでいつもバカにされるんだろうな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:47:52.72 ID:cv5JdYgP0.net
日本人精神障害論は
実は海https://youtu.be/Jbj6wg8QFBQ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:55:25.17 ID:6gWIb5VH0.net
人生絶望雑誌が何か言うてるのう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:56:47.72 ID:T7/feIw/0.net
なろう系で面白いのはスターファイターだけ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 13:59:29.35 ID:PLduCubm0.net
普通の漫画ですら読む気減退してるのにこんな最高に気持ち悪いネトウヨキモオタ漫画なんか読むするわけがない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:04:27.41 ID:XpyrI+v80.net
なろう完全に衰退してるわ
ランキングも女向けの恋愛ジャンルばかり
男は誰も読んでないだろ
変化が急激すぎた、というかつまらん作品が増えすぎた

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:04:59.75 ID:7IOrChQGM.net
違くね?
なろうはよく読んでるけど、異世界をスマホと共にとかw人気あったか。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:06:47.67 ID:udHXDyDD0.net
アニメにならんような読者少なそうなのが良いぞ
異世界はハンコ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:06:51.14 ID:vSGgOhnH0.net
>>6
俺はその2つに理想のヒモ生活を加えた3つだけ買ってる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:07:29.70 ID:7QioJ4Fu0.net
>>1
ブレイクとなったきっかけがスマホってところで読むのやめた。
どこの世界線の人間だよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:12:04.48 ID:wGuLPQkM0.net
>>42
新刊いつになったら出るんだよヒモ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:12:32.34 ID:Fs7lNprsa.net
薬屋のひとりごと知るまでは「なろう=異世界にいって違う存在になろう」とばかり思ってた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:17:02.20 ID:UaY4IiWsM.net
それだけ日本って撚たチーズ牛丼しか居ないってことか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:18:31.31 ID:twuUo0gg0.net
>>20
それのアニメ化を契機に「なろう系」が一般に認知されたからじゃない?
自分がそうだったし物珍しさからあんなのでも最後まで見てしまった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:25:00.78 ID:BSbTVk2H0.net
なろうを叩いて優越感に浸る。
実際はそうやって叩いてる側がチー牛弱男

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:27:02.22 ID:JEqEKlq90.net
嫌儲オススメのなろうは結構面白いの多かったわ
今は野人転生、エステバン、ハイセルク戦記、貞操逆転世界の辺境騎士、異世界刀匠読んでるが面白い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:38:16.69 ID:ANozKTnT0.net
どんなに取り繕っても弱者男性のためのコンテンツなのは揺るぎないんだよね…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:42:02.78 ID:U99Z7PGqa.net
なーろっぱ(www)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:43:52.85 ID:c9Iqhy89d.net
これもう日本脱出願望だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 14:45:15.14 ID:CewMHAJXp.net
あーあのノータリン白痴馬鹿しか読まなさそうなのって中年が見てるのか
書いてる奴も中年のノータリン白痴馬鹿っぽいし納得

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 15:09:14.54 ID:PLduCubma.net
氷河期世代で人生終わってるけどなろうの面白さは理解出来ない
特に主人公が最初から挫折知らずで無双し続けるだけのはつまらない通り越して反吐が出るくらい嫌いだわ
ゆとり以後の世代にはあれが面白く見えるらしいな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f19-D0vN):2023/02/17(金) 16:36:25.81 ID:Rrcdnxfw0.net
>>53
書くとわかるけどガチの白痴馬鹿だと書けんで
簡単そうに見えて詰めなきゃいけない部分めっちゃ多いし
書いてる間も独演してるようなもんで各キャラに乗り移って視座を保ちながら人格再生しながら台詞を書いて
消費する側はいいけど書くのはほんと大変よ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-9PiY):2023/02/17(金) 18:46:41.32 ID:UaY4IiWsM.net
>>55
それは君に妄想力が足らないから、あれは妄想力の塊はあるけどチー牛ですってやつが書き殴ってるだけ、当然商品化される作品はある程度編集が入るけど、それでも文章そのものは大川隆法の霊言集レベルだし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 19:02:45.90 ID:5mo8vcj40.net
句読点すらまともに打てず改行も怪しい文章でその突込みはなんかのギャグか

総レス数 57
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200