2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AI業界、ガチで終わる 大物クリエイター達が国会議員にAI規制意見書を提出wywyywywywy [532953569]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (7級):2023/02/17(金) 16:05:38.33 ID:z8jZNxL6●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif



AI技術によって加速するチート業者とゲーム企業の戦い
https://news.yahoo.co.jp/articles/db26581747ff5a34f666f957c7c204ebd0e56cff VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:05:52.32 ID:z8jZNxL6.net
もめん102@momen102_V

日本維新の会の小野たいすけ衆議院議員が画像生成AIの問題点についてお話を聞いてくださいました
非常に重要な問題だということで、動いて下さることを約束していただきました
本当に嬉しいです
色々な議員に訴えていった方がよいとのアドバイスもいただきました
ありがとうございます

https://i.imgur.com/G60tx1b.jpg


https://twitter.com/momen102_V/status/1620993074800513025
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:06:16.51 ID:z8jZNxL6.net
滝沢ガレソのAIツイートにコスプレイヤー達などがリプで大激怒
https://twitter.com/takigare3/status/1626274249852739585/retweets/with_comments
(deleted an unsolicited ad)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:06:42.13 ID:1JGcEohr.net
終わったな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:06:48.44 ID:0Yt/wool.net
ドローンの二の舞か
また置いていかれるな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:07:00.29 ID:J4uQV3RA.net
クリエーターはこれはAIで書いたものではないですと付け加えろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:07:23.46 ID:HZlcvlsy.net
自分たちの利益を守るための規制は自分の身を滅ぼすことになるってなんでジャップは学ばないんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:08:05.53 ID:3LhtlLPz.net
ボカロpとかなろう作家にとってはAI最高だよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:08:27.57 ID:jTj4d0t2.net
AIコスプレイヤーも現実のコスプレイヤーも元データを加工してアップしてるんやから何も変わらんやろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:08:29.95 ID:7nM8G5Yr.net
>>2
顔隠しても完全無欠のチー牛だとわかるからすごい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:08:57.74 ID:Ww4C1FWo.net
まあ今の法律がAI想定してないから何かしら見直すのは必要

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:08:59.49 ID:cv5JdYgP.net
進歩止めるなよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:09:09.78 ID:7oY0PeXj.net
遊離@C101金東-フ18a@commushows
そろそろ凄い画像が出来ることよりも、なぜレイヤーやNSFW画像が生成出来るのか、学習元データが何なのか問題意識持ってほしいですね。
それとエンジニアはAVやtiktok等の個人画像を学習用データとして使うことの界隈の異常さについて自覚をもってほしい
https://twitter.com/commushows/status/1626418658749845505

Midory(JP)@WorldsLovv
これ程の出力に至るに必要とした物は、著作権に保護されたイラストや写真と、無断で搾取された人体画像や未成人も含むポルノ画像である事は言うまでもない。
某芸能人の集中モデル等、これらがアーティストやレイヤーへの利益、“人権”を害しているのは明らか。多くの人間にAIの問題を理解して欲しい。
https://twitter.com/WorldsLovv/status/1626452262548815872
(deleted an unsolicited ad)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:09:20.07 ID:gkrMCqd+.net
日本向けにはAI使ったサービスは提供されなくなるね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:09:21.30 ID:TegWFq/C.net
利活用より規制を検討するのが日本流

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:09:23.60 ID:7nM8G5Yr.net
技術の発展を妨げる自称絵描きのニート

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:09:37.19 ID:2QHV1F2x.net
あれ?
本当に効いてた?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:09:43.19 ID:MKicp1lG.net
うーんこの

https://twitter.com/momen102_V/status/1622549984821547008
(deleted an unsolicited ad)

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:09:49.48 ID:aERS+HCZ.net
>>11
その法律もAIに作ってもらえばええな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:09:51.27 ID:2nF1du9d.net
>>2
あからさまなチー牛
こんなんが偉そうにしてたのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:10:00.84 ID:cv5JdYgP.net
これからはAIの時代だって
人間が楽できる世界をつくろうよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:10:09.12 ID:+ivGbQDD.net
>>11
むしろ想定して著作権法が改正されたんじゃなかったか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:10:19.65 ID:3gxHFtcL.net
>>7
ジャップだからさ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:10:21.85 ID:0xiJSLrB.net
AIスレでこのサークルの画像貼られなくなったのガチで嫉妬よな
総売上1200万円↑で草

https://i.imgur.com/J2tChXn.jpg

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:10:31.92 ID:2iNhdHyT.net
進化の邪魔をしないで

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:10:50.54 ID:km61wyk1.net
もう新規でイラスト描こうっていう子はいなくなるんやろな 

普通に文化の破壊やと思うんやけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:11:04.18 ID:pjLXzhhb.net
ドローン糞規制と同じ轍踏むの?
もっと活かす方向に行こうよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:11:15.03 ID:S3ixe5no.net
「AI、ジブリ風に背景作って」
https://pbs.twimg.com/media/FiMmNX1UYAAt2Zm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FiMmOfNVIAEos1M.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FiMmPt-UoAA5d2J.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FiMmQ00VQAEgudM.jpg

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:11:37.38 ID:C5YVt2uM.net
>>13
チョンモジサンもAI学者も著作権なんて気にしないガイジだし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:11:48.38 ID:Y6LnHxLw.net
赤松はAI推進派だから
俺たちの赤松を信じろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:12:20.88 ID:LKIrkXFR.net
新見南吉のおじいさんのランプを小中高大全てで課題図書にすべきだと思う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:12:27.00 ID:H+RFsOtu.net
これエロゲか同人に使えたら革命を起こせるのでは

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:12:29.45 ID:svY5aYcr.net
著作権法が動くのはアメリカからの注文が飛んできた時だぞ
泡沫議員じゃ無理だから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:12:35.11 ID:XP5YfgXx.net
>>1








こいつらマジで反動勢力やな…

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:12:47.06 ID:c7+UZYDt.net
食えない技術しか持ってないやつは死んでしまえ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:12:52.95 ID:Wo01RqAT.net
同人ゴロ必死やな
自民維新同人ゴロが規制に回るなら嫌儲は当然反対だ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:12:56.81 ID:KtHG69IS.net
急に出てきすぎ
googleはなんで今までAI開発してこなかったの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:12:57.16 ID:DG2YAdA4.net
こてこての利権騒動で草

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:13:04.19 ID:ZM9IODyh.net
まーたまたセルフ制裁で世界から取り残されるジャップランド

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:13:16.61 ID:o4WDQsTg.net
ケンモメンぽい名前だけど違うのかこいつ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:13:40.65 ID:Ip5ZWHF7.net
AIは単純労働の代替になり、人間はよりクリエイティブな仕事に!

とかいってアートやら音楽からAIに置き換わってくの笑える

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:13:50.08 ID:C5YVt2uM.net
>>33
もうアメリカで訴訟になっているから時間の問題

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:14:08.94 ID:7oizuRVv.net
規制言うけど、国内じゃなく海外で進化してるのにIPでも規制するのか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:14:30.76 ID:Z9Gdvt4T.net
絵のコンテストで優勝した人がAI使ってたら嫌やん?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:14:39.84 ID:XP5YfgXx.net
>>39






ほんとセルフ制裁大好きだよなジャップって

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:14:51.86 ID:1JGcEohr.net
表現の自由戦士出番やぞw
フェミ以外にも敵がオルでw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:14:53.66 ID:cefSxYMI.net
また同じ事を繰り返すのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:15:20.96 ID:0I+ajQcn.net
背景とかゲームとか仕事捗りそうなのに

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:15:45.02 ID:qxpbwW8Z.net
インポイス賛成で反撃だ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:15:53.50 ID:MzVRsxfg.net
Netflixがアニメ製作にAI使っとったな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:16:08.10 ID:xpEQEGcf.net
>>41
言語モデルってそこそこ曖昧で良いからこそむしろアートや対話の方が簡単だったというのは意外だよな
厳格な答えが必要な作業こそAIだと実は出来ない
ググって答えがすぐ出る程度のものはさておき

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:16:16.06 ID:tLblGC7l.net
公開してるデータ勝手に自動収集してわからんようにAIで作り直すのも時間の問題だわ
GPT見てたらそう思う

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:16:26.50 ID:0xiJSLrB.net
技術の発展を阻害する市民ってこういうことなんやなぁ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:17:00.41 ID:JOjsSuxh.net
法規制するにしても施行されるのには年単位で時間かかるだろ
毎日進化してるAIには追いつけないよ
今のうちに全力で突き進め

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:17:00.58 ID:wVqntjXa.net
AIがすごい絵を書いてしまうから
イラストレーターの立場がないtyてやつだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:17:01.87 ID:ngg63tdB.net
日本のクリエイター
「AI規制法をつくりたい」

続々集まる仲間
共産党&新左翼
「女性の権利が侵害されている」

キリスト教&イスラム教
「神の法律に反している」

保守主義
「ポルノの暴走は道徳違反だ」

自民党
「ポルノを規制すれば少子化が止まる」

結果
AI規制法
「あらゆるポルノを生成してはいけない」

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:17:06.30 ID:gP3IAROa.net
海外の方がリアル系厚塗り多いからブチ切れてた気がする

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:17:06.89 ID:57H9ISSz.net
これはんこ業界と何が違うの

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:17:13.17 ID:w+hmbigP.net
基本的に何かのパクりだからなぁ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:17:25.54 ID:0xiJSLrB.net
もうジャップが何かで先進的になるのは難しいやろな
チキン過ぎて入って来たものもすぐ潰して終わり
ネトウヨの自尊心アニメ漫画すら中韓がヒット作出すようになってきてこの先はどうなるか分からん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:17:32.76 ID:T/74FsAd.net
GAFAも全力で根回ししてるから無駄

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:17:38.34 ID:xIGgYxGF.net
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:17:38.95 ID:ZX+HCKUJ.net
部分的な素材の生成はほとんどAIに置き換わるだろうから世界の求めるクオリティについていけなくなって見向きもされなくなるだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:17:39.99 ID:XQssHvBB.net
アーティストを保護する規制
テック企業を守るための規制
ディープフェイクやロリ規制

規制にも色々ある

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:17:53.17 ID:xKtx6A5H.net
終わるのは日本だよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:18:31.26 ID:JSE/m7eV.net
>>56
暗黒時代だな
ローマで出来てたことがその後10世紀以上出来なくなってた
日本の衰退はカルトに乗っ取られたのが原因だわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:18:45.22 ID:ddufzdlg.net
AIに法案作ってもらおう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:19:07.84 ID:+LrzsVco.net
>>2
国民を間引く気持ちもわかるわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:19:20.77 ID:4CTsIdlP.net
自動運転のAIって前は騒がれてたけど
全然聞かなくなったのなんで?規制入った?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:19:23.39 ID:EscUmYmm.net
どういう理屈で制限するんだよ
表現の自由はどうなんの

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:19:24.09 ID:p3dpNSqT.net
>>9


72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:19:51.68 ID:GHeaHtTA.net
>>13
AIイラスト作ってる人はブロックしといたほうがいいぞ
AIイラストで凍結してる人がいるから反対派から見えなくしておいたほうが良い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:20:12.18 ID:F8AjdhGi.net
日本の国会議員は穀潰しのうんこ製造機なので処分しましょうと提案されかねない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:20:22.67 ID:QyMk/Y1S.net
小野たいすけ|衆議院議員|東京7区 |日本維新の会
@taisukeono
午前中、画像生成AIの問題について活動している学生さんたちの政策提言をお聞きしました。
膨大な数の作品を学習して、AIが新たなイラストを作り出すサイトが海外で展開されており、これへの対応が求められます。
優れたクリエーターが多いわが国にとっては特に重要な問題です。

なるほどつまり>>1はどこかの学生って事か

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:21:59.89 ID:3RLbBfA6.net
同人ゴロやコスプレイヤーみたいな盗作が仕事みたいなヤツらが怒ってて笑う

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:22:05.92 ID:PQsPhcIq.net
具体的どうやって規制すんだろね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:22:54.41 ID:Lg0Cln/6.net
チー牛で草

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:22:54.85 ID:6bokZ0F2.net
ロリ絵には「表現の自由を守れー」って言うのに

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:23:32.46 ID:57H9ISSz.net
>>75
確かに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:23:41.53 ID:wadHu24r.net
おもちゃ取り上げられてかわいそう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:24:18.29 ID:dRIPlQAA.net
>>42
訴訟になってるからなんなのよw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:24:27.30 ID:v6MBd9tL.net
これもう新しい戦前やろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:24:30.66 ID:V1dzDECH.net
まあ政治家にとってはAIなんておもしろくないだろ
中抜きとか正論で指摘されてもねえ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:24:40.68 ID:J9LJw1hB.net
インボイスでくたばれ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:24:51.22 ID:T6n6T4RX.net
ここで赤松くんからひとこと

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:24:57.67 ID:3f7Kfy5n.net
オタク 俺たちの赤松健さん、助けてくれ!!!



赤松健氏「画像生成AI、珍しく日本が勝つチャンス」
https://ascii.jp/elem/000/004/122/4122855/

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:25:31.52 ID:qdAygn0p.net
こういうのは昔もあったらしいよ
目覚まし屋という、朝の定刻になるとドアや窓を叩いて客を起こす職業の人たちがいて
目覚まし時計が登場した時に政府に販売規制を訴えたけど、目覚まし時計が大量生産されるようになって消えていった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:25:41.41 ID:PqqGtdtQ.net
進化を止めるのが大好きなんだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:25:48.65 ID:HXJ3mbYe.net
人間も色んな作品見て学習して手法真似たりしてると思うけど、AI規制すると人も規制しないといけなくならない?
人間が数年数十年歴史とか考えたら数百年かけてきたことをAIがすぐにできるから危機感あるんだろうけど、そこ規制していいんかね
アメリカなんかも規制したがってるけど
権利者からしたらたまったもんじゃないのはわかるけど仕方ないのないことじゃないの
機械化で失われた仕事があるように

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:26:47.89 ID:b6HMS+UW.net
>>1
これやってくとまた世界においてかれるやんw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:27:16.03 ID:RLBP2FY/.net
まー上で甘い汁ちゅーちゅー吸ってる利権ヤクザ出てくるよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:27:21.86 ID:rkgCWZz+.net
ほんと変わる事を恐れる国だな
国内で規制外圧で仕方なく後追いって
何回やったんだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:27:26.51 ID:B/2ct31K.net
日本だけ規制しても海外のAIに駆逐されるだけやろw
鎖国でもするんかなw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:27:53.56 ID:4Uog9PfP.net
40年マイナス成長確定
おつかれ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:27:56.31 ID:V1dzDECH.net
AIで潰される利権はんぱないだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:28:25.97 ID:J18VR+OU.net
でも自分らは人の絵脱がせて稼いでるんやろ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:29:16.83 ID:+Q+rVwQo.net
同人作家で草

https://i.imgur.com/CDCBRSQ.jpg

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:29:26.76 ID:rkgCWZz+.net
>>95
エンタメ業界は多分死ぬ
生産性が一気に変わるから
コストかかりまくる日本産じゃ太刀打ちできない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:29:50.99 ID:7nM8G5Yr.net
>>97
下手すぎワロタ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:30:18.65 ID:6uhbzVzl.net
そもそもAI界隈なんてほぼ米中インドだからな
ジャップの規制なんかなんの意味もない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:30:44.53 ID:sflbdn6m.net
レド松さん…どうして…

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:30:47.84 ID:lBRMvcKx.net
>>1
日本の流れだけ止めても海外の流れは止められんやろってゆー

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:30:59.61 ID:1UQUpR0h.net
>>97
このスレ終了だろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:31:11.08 ID:dXjnXFaq.net
>無断で搾取された人体画像

搾取の拡大解釈がどんどん酷くなってる
性的搾取からの連想か

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:31:38.38 ID:BlmwhIC7.net
画像生成の話だけだからAI自体の進歩は続くよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:31:41.22 ID:pyXP+7ZE.net
日本だけで規制したって意味ないんよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:32:18.86 ID:lBRMvcKx.net
>>6
証拠で制作過程付けとけばいいだけ定期

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:32:55.79 ID:MoY9OCjK.net
事実上の敗北宣言
もう芸術の分野でもAIに敵わなくなると悟ったから禁止にしてプライドを守るしかない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:33:24.54 ID:rkgCWZz+.net
>>105
画像生成の既成事実作ったら次は動画
その次は曲、文章などいろいろ規制していくよ
その間に海外ではAIを利用して作品を作り続ける

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:33:36.94 ID:F6BHNAZN.net
>>108
なんなら禁止は海外が先駆けだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:33:41.74 ID:lO5XnLfg.net
ただ単に人の趣味の領域すら奪うAIって誰も得してないな
技術者のオナニー見せられてるだけでその先に何も無い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:34:09.15 ID:dRIPlQAA.net
>>110
禁止なんてしてないけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:34:29.68 ID:UAY4Ftip.net
こんなん規制しても日本だけ出遅れるだけなのに

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:34:44.12 ID:IVteMSEw.net
>>105
消費税やインボイスの話を見てもそう思えるのがすごいな
取っ掛かり掴んだら広がるだけ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:35:21.78 ID:Gobg/P9r.net
>>97
AIさんも参考にしねえだろこれ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:35:29.39 ID:Xb7E2tGh.net
こんな文句言いながら加工バリバリの別人みたいな写真を上げるレイヤー

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:37:14.06 ID:43FDpDio.net
終わるのは日本国民定期
AI技術の果実を食わせないようにするとか反日政治家か?違うよな?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:37:14.07 ID:K4gQRJch.net
人類の進歩を阻む勢力か

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:37:17.50 ID:7oizuRVv.net
>>97
こいつの画風がすでに誰かのパクリでしょ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:37:29.02 ID:EYX/I+Ie.net
数か月所か数日毎に進化してるからしゃーないけど絵師がビビり散らかしてて笑うわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:37:38.73 ID:Z3jMOm15.net
機械化が工員の仕事を奪った時は指差して笑ってたのに
いざ自分の番が来たらこれかよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:37:40.89 ID:43FDpDio.net
なんか海外の文化技術に触れさせないようにするって大日本帝国やん...

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:38:11.38 ID:iYh68QhL.net
>>2
なんでこうなるんだろうな
服装と髪の質感か

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:39:31.44 ID:iNYb7vZ/.net
>>97
・・・

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:40:00.23 ID:mRasWM1J.net
>>97
この絵議員に送ってやれよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:40:49.69 ID:oLRBNP07.net
頭おかしい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:41:00.82 ID:pjLXzhhb.net
AIのほうが、人類に無い視点を生み出してるじゃん
クリエイターはむしろAIの方でしょ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:41:28.83 ID:gVLz4QaI.net
二次創作で金稼ぎしてる同人野郎がモラルと権利引き合いに持ち出してAIに文句付けるのマジでイカれすぎ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:41:36.26 ID:ghEw4yD0.net
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:42:11.72 ID:w2fFTu6y.net
>>97
そもそもこういうキモオタどもの大半って
絵を仕事になんてしてないだろ
人様の著作物でこうやってエロ描いて
オタクからいいね貰ってるだけのゴミのような汚物どもじゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:42:49.91 ID:ltMAZgNl.net
>>97
ai絵師にブチギレてる絵師のほとんどが著作権法違反絵師なのは何故なのか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:43:45.84 ID:nrDkWUjx.net
>>41
医療とか自動運転みたいなのは代替できたらリターン大きいけど、人間の生命に関わるからリスクもデカい
単純労働だったらまだまだ人間使う方が安いし融通が効く

ぶっちゃけ無くなっても失敗しても、大したダメージが無いクリエイティブ分野から取って代わられてるんだよな
イラストとか音楽なら、技術者が作る過程でも結構楽しめるだろうし

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:44:43.31 ID:QKq42qSF.net
オリジナル描けばいいだけの話なのにねえ
クリエーター(創作者)としてのプライドがないのかね?
この人たち

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:44:54.23 ID:zQhploVR.net
インボイスすら止められないのに

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:45:40.06 ID:VGM4NPKc.net
そらおまんまの食い扶持に困るから必死になるだろ
でもそれは自分たちの都合だから将来の発展を閉じた退化を選んだわけで

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:45:49.04 ID:w2fFTu6y.net
AI学習の為に著作物を利用する

合法

漫画やアニメのキャラを使ってskebやコミケで小遣い稼ぎする

違法


犯罪者が言うに事欠いて著作権違反がどうの人権がどうのと
マジで片腹いてえな
普段「人権は悪」とかのたまって、他人の著作物で違法に金稼いでる連中が
なに偉そうに人権だの著作権だの言ってんだ馬鹿が
いつも言ってる「表現の自由」はどうしたんだよゴミw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:46:06.64 ID:nrDkWUjx.net
百歩譲ってイラスト描いてる奴はまだしも、コスプレイヤーとかいう売春婦までクリエイター気取りなのは何の冗談なのか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:46:39.28 ID:iNYb7vZ/.net
>>1
>色々な議員に訴えていった方がよいとのアドバイスもいただきました

これ遠回しに断られてないか?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:47:12.67 ID:w2fFTu6y.net
>>135
おまんまの食い扶持って言ってるけど
こいつら下手くそな絵をツイッターにあげてるだけの
ただのキモオタチー牛学生だろ

「ツイッター絵師」の99%は
絵を仕事になんてしてなくて
絵師なのってるだけのただの無職じゃん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:48:20.09 ID:cRw1Uqa2.net
規制ってのは具体的にどういう?
日本だけが一人負けする方向の規制はまず通らないだろうけど

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:48:30.84 ID:w2fFTu6y.net
公共の場にエロ絵をかかげるなと言われたら
「法律に違反してないから問題ないいぃい!!」
と発狂するキモオタどもが
ことAI絵の話になると
「法律に違反してないからいいっていうのかあああッ!!」
ってなるのマジで受けるw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:49:13.30 ID:dRIPlQAA.net
なおキム・ヒョンテ、キチガイ反対派に叩かれながらも無視してAIイラスト書いてる模様
https://i.imgur.com/0kSgzqA.jpg

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:49:40.07 ID:pHdylpjn.net
おまえらが使えばいい話だろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:50:00.42 ID:sTOuRiba.net
何度同じ失敗を繰り返すのか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:50:05.63 ID:ypmCUIzZ.net
規制しても誰も得しないのに?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:50:06.76 ID:7oizuRVv.net
>>140
国民にAIで画像生成しないようにお願いするだけだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:50:40.67 ID:rkgCWZz+.net
>>140
AI使った生成物を商品として売る事は許さないって所かな
単純所持禁止にはならんだろうな
生成自体の禁止は現実的に見て不可能

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:50:52.79 ID:xJpDbLIU.net
まぁAIで出力した作品の販売は規制していいんじゃないの
なんとなく腹立つしな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:50:53.15 ID:OrsThAk8.net
>>24
消えてるけど、例の1万円のCG集のやつけ?
複垢でスタートダッシュきめてランキングに乗せて釣る手法って聞いたぞ、クーポン使えば損も出ないとかなんとか、たまたまAI使ってるけど売り方が特殊であってAIはあんま関係ないとかなんとか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:52:43.85 ID:rkgCWZz+.net
>>148
そこ禁止すると次はAI使ってある生成した物を
”参考”にして作ったらどうなるのか
って問題が湧くけどな
いわゆるトレパクはNG?みたいな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:53:24.54 ID:cRw1Uqa2.net
産業革命以後に起きたある業界ごとおまんま食いあげ現象は全て歴史的に肯定されてきたからなぁ
自分の番となったらそりゃおれも抵抗はするだろけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:53:57.99 ID:oo+Uu7aW.net
パクリエーターは許されるのにね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:54:03.03 ID:V5VZPew2.net
規制する法は無いし作るのも無理

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:54:34.06 ID:w2fFTu6y.net
>>148
本来規制すべきは他人の著作物を堂々と使ってるエロ同人の方だけどな
AI産だろうが人力だろうがオリジナルなら問題ないんじゃないの
「学習に既存のものを使ってる」のはAIも人も同じじゃん
もしこれがアウトになったら、人の学習ってそもそもなんなのか
完全なオリジナルとはなんなのかという話まで踏み込むことになる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:54:40.86 ID:ddufzdlg.net
中国ならAIで国を統治するだろうね
沈まぬ太陽
内乱の無い不老不死の皇帝AIの治世は大陸の彼岸になるだろ
日本も老人の治める国よりインテリジェンスに優れたAIを統治に組み込まないか?
早速自分たちの存在意義を問われかねない政治家たちが保身から規制に走ってて草だが

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:54:40.95 ID:sTZNSYaG.net
お前が頼むからAI使ってくれってレベルの絵で草

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:55:07.44 ID:XFNaQbrk.net
ばかじゃねーの

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:55:24.92 ID:tm/k/tia.net
AIなくてももう絵師とかいう奴らは終わりだよ
消費者が金出さなくなるからね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:55:38.22 ID:o/01InHX.net
pixivちんだ?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:55:38.87 ID:Xnj7AuXC.net
クリエイターなら新しい技術にワクワクするもんだろ
足引っ張るなよ土人

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:55:58.95 ID:AT+wlTVt.net
なんでも規制すればいいってもんじゃない。だからジャップは周回遅れなんだよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:56:53.27 ID:m1U13mZF.net
クリエイター(笑)

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 16:58:16.33 ID:gVLz4QaI.net
そもそも拡散モデルが画像を数学的に処理してチェックポイントファイルにしてるから、モデルの中身に学習された画像がそのままポンと入ってるなんてことはないわけだ
これを著作権云々で規制するのは結構難しいよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:01:09.20 ID:MQkcJEjz.net
もう止められないんよ
諦めろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:01:44.19 ID:nIbGUiHk.net
AIアートは必ずAIだと明記すること
Aiアートは学習構成に使われたソフトと学習素材を明示すること
AIアートには著作権は存在しない

以上

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:01:49.04 .net
AI使ってないのにAIみたいなやつどうすんの
犯罪者の顔に似てるからって務所にぶち込むのか?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:02:01.38 ID:neHo0Vc6.net
>>97
きっしょ
ぼくの絵がいいねつかないのはAIのせい!とか思ってそう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:02:12.53 ID:mDhoBppK.net
ドローンの次はAIだな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:02:48.73 ID:tm/k/tia.net
規制される前に業界ぶっ壊せ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:04:13.30 ID:XgV2H/fJ.net
ジャップだけガラパゴス規制してなんか意味あるんですか?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:06:15.05 ID:nIbGUiHk.net
>>142
その人の作品を見るたびに思うのは

最初に絵だけを見た印象
「書き込みが多い頑張った絵だな」って評価から

リプ欄でAIソフトを使ってると知ると
「なーんだただのAIじゃん」(がっかり)

で終わること

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:08:14.61 ID:CbV4rAn2.net
興味持った奴にはほぼ広まりきっただろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:08:29.13 ID:vFCwDcOA.net
ついでに他人の作り出したキャラ使って金儲けしてるのも規制してくれよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:08:30.40 ID:ddufzdlg.net
自分で絵をかけてAIも扱えるのが最強な気がしてきた

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:08:48.09 ID:2KaUUx3L.net
赤松はそりゃ推進派だわな
止まらない!って大分前から言ってんだから

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:10:17.82 ID:dcfRZuGA.net
>>171
君それ絵を評価してるんじゃなくいわゆる情報喰ってるだけのレベルの低い受け手だから反省したほうがええで

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:10:28.77 ID:nIbGUiHk.net
AIアートは必ずAIだと明記すること
Aiアートは学習素材元と使用したソフトを明示すること
AIアート自体に著作権は存在しない

以上

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:10:59.90 ID:oo+Uu7aW.net
>>175
AIがとまらない…

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:11:12.94 ID:29O3yn+J.net
>>97
著作権は侵害するが自分たちの職は守りたい淘汰されるべき存在で草

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:13:57.09 ID:JOjsSuxh.net
そもそも他所のキャラを借りパクしてたら現状の法律でも訴える事は可能だろ
それは権利者が決めることだ

AIだろうと手描きだろうとウマ娘のエロはアウト

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:14:58.34 ID:E6aZuL7D.net
>>33
維新に行ったのは驚いたが地元の元副知事や

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:17:04.72 ID:hJ+SRu2S.net
>>22
3年くらい前に法整備終わってるね
AIで作った絵には使用者に著作権が認められる
AIが自律的に描いた絵は著作権は存在しない(まだ存在してないけどドラえもんみたいなロボットが絵を描いたらそうなる)
AIを使おうが使わまいがトレパクは違法
AIを使おうが使わまいが絵柄と作風の模倣はOK
この基本ルールは既に決まってるのに未だに法整備云々言うのもね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:17:28.12 ID:nIbGUiHk.net
>>176
AI絵でも世界観とか感性とか雰囲気とか塗りのスタイルとか
良いな、素晴らしいなと思えるものがあるのは確かだ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:17:51.94 ID:kArbmHU8.net
どの業種もAIに淘汰される
今更防波堤を作るの意味なくない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:18:40.36 ID:6JSlvddo.net
こんなの止められるわけないわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:18:58.89 ID:VGM4NPKc.net
>>139
そういうキモオタだけの狭い世界で生きてるおまえのことなんかどうでもいいんだよ
真面目に商売してる方々に対して恥ずかしいだろ
気持ち悪い

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:19:57.67 ID:pKdb+c61.net
>>9
これだよな
人間味を謳う実体コスプレイヤーは無加工で勝負するしかない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:20:32.35 ID:hJ+SRu2S.net
言っちゃなんだがこの場合絵師は既得権守るために進歩を止めようとしてる害悪でしかない
(そうでない人も多いけど)
無視しとけばいいよこの手の奴らは

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:22:04.02 ID:hJ+SRu2S.net
>>86
まぁそりゃこんなの書いてるくらいだし
https://i.imgur.com/XH36wyY.jpg

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:24:13.54 ID:Y4kzEKnl.net
いやいやもう政治も行政もお役所仕事もAIにやらせろや

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:25:00.46 ID:50BbRNUW.net
まあ既に絵柄学習しかしてねーからなあいつら
俺もAI絵師だけどそこは相容れないから最近あいつらのスレ見てないわ
正直きつい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:26:41.90 ID:uZGIDsql.net
日本だけ止めても意味ないどころかむしろマイナスなのに
変化に適応できない種は滅びる運命なんよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:26:44.07 ID:dhTuRALC.net
AIの自動生成画像には、ひと目でそれと分かるように指定された記号やアイコンの付与を義務づけるべきだとは思う
悪意あるディープフェイクも作れるだろうし何かしらの規制が必須なのでは?🤔

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:26:52.73 ID:H6/Lc+Te.net
もめんて
嫌モメンかよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:28:04.82 ID:hJ+SRu2S.net
この手の技術止めようとすんのはマジで未来が無くなるからやめといた方がいいよ
少子高齢化で何もしなければ数十年後に日本が滅ぶのは目に見えてる
それならAIやロボットで労働力を用意しないと遠からずほんとに死人が増える
イラストは関係ないと思うかもしれんがこの手の技術って一見関係ない分野に役に立つとか普通にあるからね医療建築福祉etc

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:28:07.07 ID:bCVaEN3x.net
CMカット機能を無くせたテレビ業界みたいだな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:28:39.70 ID:wN9Wcg20.net
ケンモメン薬剤師潰すのが先だ
こっちはスルーしてくれ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:30:41.03 ID:6TXnhSLR.net
自分達はさんざんさまざまなディスラプティブテクノロジーの恩恵を享受してその度に死んだ産業には目もくれずにいざ自分が脅かされると全力で止めに来るんだよな
クソだよなほんと
お前ら電子書籍で死にかけてる印刷会社助けたのかよと

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:30:48.93 ID:v695Q9PQ.net
なんで日本っていつもこうなの?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:31:26.84 ID:X29j7k9J.net
AIによる翻訳はOKで絵がNGな合理的な理由は?お気持ちだけじゃん。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:31:35.68 ID:KPhvkp3U.net
この件に関してはガチで赤松健仕事してるわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:33:21.32 ID:hJ+SRu2S.net
イラストレーターが反発するのはわからんでもないけどな
よくある萌え絵みたいなイラストは商業の場合作成時間は背景含め15~20時間とされている
AI絵の生成時間は3分ほど(リクエスト含め大体そのくらい)
単純計算でAIだと400倍も効率が良くなる
1枚絵の価値が400分の1になるなら年収400万円のイラストレーターはこの先年収1万円にも満たなくなるかもしれない
もちろん人の作品の方がクオリティは高いが、AIの成長速度を見ても近いうちにそれも人を上回るのは予想できる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:34:43.26 ID:KuTzoius.net
また規制が始まって 成長が止まる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:36:04.16 ID:AzZIy5ia.net
クリップペイントのAI搭載潰されたの恨んでるわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:36:05.01 ID:qPQU0IG0.net
むしろいかに活かすかを考えろよ
クリエイター(笑)だろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:36:06.66 ID:qgL+z++8.net
もっと早く制定すべきだった
もう人の作品を使って儲けてる輩が居る

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:36:56.94 ID:00DTINUb.net
>>193
日本でだけ規制して何か意味あると思うか?
海外のモザイクなしポルノなんてネットで見放題なのに

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:37:19.24 ID:aSKyJkMt.net
>>97
泥棒が別の泥棒を告発してるだけだな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:37:35.15 ID:erHdJn3/.net
同人ゴロが泥棒保護を国会議員に訴えるとか大笑いだな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:37:58.66 ID:51AIKy7s.net
ガラパゴスは利権だった

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:38:04.96 ID:W8jlfNWs.net
>>204
クリスタね。
ゼロックスが研究してたMacの元ネタ思い出すね。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:39:27.54 ID:uZGIDsql.net
>>204
あれは本当に残念だったな
もしかしたら協力な武器になったかもしれないのに可能性の芽を潰された

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:39:37.20 ID:x/vmau2B.net
規制の流れは海外の方が早い

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:39:44.84 ID:cuxmdC6f.net
また日本だけが最先端技術を規制して遅れるのかよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:41:01.14 ID:Kghup8OX.net
日本の一番の規制は「和歌の正しい翻訳の規制」「正しい歴史の規制」なんだけど?
耐え難きは耐えられんし、忍び難きは忍べない物だが。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:41:30.50 ID:hJ+SRu2S.net
危機感持ってる人多いけどAI生成物でも日本の漫画アニメは世界一になるから安心しろよ
法規制はとっくに終わっててしかも自由度がかなり高い上、民衆も他国と比べればAI絵に寛容的
5chでもTwitterでもAI絵で遊んでる光景よく見るだろ
中国や米国で漫画アニメが日本ほど発展しなかったのはまさに余計な規制があったから
AI技術がどの国で育ったかとかは全く関係ない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:41:51.03 ID:X29j7k9J.net
自分たちが日本の音楽プレーヤー潰したJASRACと同じことをやってると気づけよ絵師は。
また日本から得意分野が一つ消えるぞ。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:42:24.04 ID:Ww4C1FWo.net
>>89
特許と同じようなもんじゃないの?
新しい技術開発しても即パクられるんじゃバカらしくて誰も技術開発しなくなるから特許ってもんがあるわけで
同じように新しい絵柄開拓しても即AIに学習されるんじゃ絵の進化も止まるから、特許と同じように作品の発表から一定期間は保護される仕組みがあってもいいと思う

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:43:12.50 ID:JKKhB4SD.net
ドローンもこうやって規制して中国に天下取られたよな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:45:20.47 ID:qZxQ6IDg.net
>>75
コイツラがAIの下位互換やしな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:45:37.63 ID:DPQH8nkr.net
>>41

元々クリエイティブ系とホワイトカラーはAIの草刈り場と言われていたが否定派は無視していた

結果的にこのザマだけど

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:45:57.02 ID:hJ+SRu2S.net
>>218
AIがやってる模倣行為に規制かけるとかなんの意味もないな
絵柄と作風の真似ってのはやってることは人間と同じ
そもそも絵なんて描きたくて描くものだから文化や技術が止まることなんて無いよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:47:52.91 ID:LWboXiPG.net
上級も庶民も全力で進化の芽を潰してるんだからどうしようもない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:47:55.40 ID:EBc/j02X.net
>>97
議員「あっ(冊子)」

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:51:12.16 ID:5zBnYlgk.net
>>97
うーん、著作権侵害

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:51:16.99 ID:Y4ytxnBA.net
消え失せろよ底辺自称アーティスト

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:51:18.04 ID:v695Q9PQ.net
これで絵描きをAIから守れとかいうアホ議員が出てこないことを祈る
なんで絵描きだけを守る必要性があるのかが理解できないし

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:51:58.37 ID:rXTbhAiP.net
著作権侵害しながらファンボ系で荒稼ぎしてる奴らをまず規制しなよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:54:44.78 ID:LwD8co8d.net
こいつらブロックするのに時間かかっただろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:56:31.91 ID:ppjsiVGC.net
>>204
なんで名前すら分かってないレベルなのに恨んでんだよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:57:44.31 ID:FROIBLAR.net
現状学習素材として利用するのが規制されてないから自由にやれてるわけで、
嫌ならそういう法律作ればいいだけだからな
違法じゃないから自由だって最初に言い出したのはAI使う側なんだから、
立法規制というアプローチ取られても文句は言えないだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:58:23.72 ID:LwD8co8d.net
俺が日本を批判するのは自分のことしか考えずに足を引っ張る連中がいるからなんだよ
そいつらが困るなら絶対にAI推進してやる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 17:59:03.13 ID:X29j7k9J.net
日本だけGoogle翻訳やDeepL翻訳に接続できないような状況を望んでいるのか?
そうじゃなければAI翻訳は良くてAI絵がだめな合理的な理由は?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:00:29.60 ID:LwD8co8d.net
法がおいつていない
確かに今は規制が多すぎるから緩和の方向で動くぞ
モザイクなんかとくにな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:00:29.70 ID:Mof1S3M8.net
海外でも規制活動やってるし危機感は相当だろう
まぁ規制には賛成かな
結局便利になってもクオリティ上がるどころか下がってる事が多々ある
エヴァの旧劇なんか戦闘シーンだけでも見返す価値があるけど新劇はry

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:01:26.91 ID:DSYTKeOa.net
終わらないよ。
AIのビジネス利用を推奨してるのは他ならぬ政府だからね。
改正著作権法 AI でぐぐれば、ステマ記事が大量に出てくる。
みんな一律にAIビジネスで一発逆転!日本が勝ち組に!って論調で書いてるから読んでみるといいよ。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:02:11.92 ID:XP5YfgXx.net
つーかAI怖がりすぎよな。
なんかAIの絵って一本調子で個性がないんよ。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:02:12.62 ID:LwD8co8d.net
AI反対派は俺の中で極悪人でしかない
他人のことを考えずに稼げてもしない同人ごときでAIを規制して日本を没落させて俺を困らせようとする極悪人
絶対に許さない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:03:00.90 ID:pKHA/Kpz.net
>>236
それあなたの感想ですよね
世界中が規制の流れですよ😅

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:03:32.26 ID:w2fFTu6y.net
>>231
「規制されてない」んじゃなくて
はっきりと学習のための著作権物の利用は許可すると「認められてる」んだよアホ
そもそも「最初に」法律に違反してないからいいんだと
普段から言ってるのは、お前らキモオタのほうだろ
駅やコンビニのエロ広告やエロ本の事件で散々見ただろうが
というかお前らキモオタ絵師どもは
法に触れてないどころか、「法に触れて」勝手に他人の著作権物を
コミケやskebで売ってんだけどなw

現状、AI使用者は合法、同人ゴロは違法
この犯罪者どもがなぜか文句言ってる状態

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:05:22.94 ID:w2fFTu6y.net
こいつらが糞みてえないちゃもんつけるなら
徹底的にキモオタ絵師どもの違法性を世間に周知して叩きまくるわ
犯罪者がなにでかい顔してんだゴミが

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:05:47.85 ID:v695Q9PQ.net
産業革命の時と同じだな
ラッダイト運動とか流行らないんだからAIが存在するのが当たり前の世界でどう生きるかを考えた方がいいのに
でも議員も国民もバカが多いから日本だけ規制の方向に行きそうで怖い

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:07:34.33 ID:FROIBLAR.net
>>240
被害妄想も大概にしとけよ
今時公式が同人許可してんのは当たり前なのに

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:08:49.26 ID:w2fFTu6y.net
>>243
エロ禁止のウマ娘に
「公式が利益を独占するな」と言って暴れたのは
お前らキモオタチー牛絵師どもだけどな
お前こそ妄想は大概にして現実見ろよチー牛

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:09:20.07 ID:FROIBLAR.net
結局他人が苦しむところを見たいだけの単純労働者のゴミどもが
AI持ち上げてるだけなんだよね

単純労働者に余計な人権を与えたからこういうことになる
こういう奴らは蛸部屋に押し込めて無給で働かせて過労死させるのが正しい

ケンモメンは全員死刑でいい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:09:24.67 ID:XiN4lJKP.net
自民党「AI?人件費が安くなるの?じゃあ規制しなくていいんじゃない?」

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:09:41.56 ID:OrsThAk8.net
>>230
まぁクリップスタジオペイントだからあり得ない略称ではない
普通そうは呼ばんけどね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:10:43.42 ID:LwD8co8d.net
>>245
お前らだろ
AI禁止にして他人を困らせようとするゴミ
Twitterのやり過ぎで馬鹿になってるんだろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:10:54.72 ID:FROIBLAR.net
>>244
個別事例しか出せねえゴミがしゃしゃり出てくるな
文句言うだけなら自由だからな
同人許可しないのは版元の勝手だけど、それじゃ売れなくなってきてるから許可出すところが増える

悔しかったら著作権法違反を非親告罪にでもしてみろやアメポチのネトウヨが

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:11:12.73 ID:FROIBLAR.net
>>248
嫌儲のやりすぎでネトウヨになってるゴミはお前

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:11:34.33 ID:NMCp4iED.net
フェ殺隊のまっきぃさんもオタクの味方だぞ
害悪フェミニストは敗北を認めたら?

まっきぃ【OSP3】
@YUUKI080111
いい加減学んだら?
もう萌え絵はオタクだけの物じゃなくて市民権を得た事を。
https://twitter.com/bakanihakaten35/status/1553262421367988224

https://twitter.com/YUUKI080111/status/1553276087874244609
(deleted an unsolicited ad)

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:11:54.82 ID:KPhvkp3U.net
>>246
労働者を買い叩ける素晴らしい技術ですよって自民党を説得できる赤松議員がいてくれて本当に良かった

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:12:05.68 ID:B2FJxwyI.net
なんかこのまま行くと、
絵柄、構図、光源、キャラクター、ポーズを何らかの形で指示するだけで全く違和感のないイラストや写真ができるようになるまでに1年かからなそうな気がするね
イラスト業界は歴史上初の大転換が起きるのだろう

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:13:00.35 ID:LwD8co8d.net
>>243
同人で荒稼ぎしたらだめだろ
元々利益にもなってないのに利益の侵害もクソもない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:14:38.57 ID:LwD8co8d.net
>>250
誰かが味方してくれるのはtwitterだけだぞ
ネトウヨいえば誰かが味方してくれると思ってるのか?
そのAI禁止の意見はお前の意見じゃないんだよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:15:18.00 ID:zqbSN1JJ.net
お絵描きが好きで得意なのはいいけど別に減ってもほとんどの人にとって問題ないからなぁ…
ユーチューブでテレビごっこしてる奴らくらいどうなろうが知ったことじゃないわ
むしろそのお絵描きおじさんたちがコンビニバイトでも何でもやってくれてたら多少は世の中今よりは良くなってたんじゃねとすら思う

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:16:03.76 ID:ZnIDZYv3.net
>>253
そうなると実イラストレーターは作家性だの意味のわからない言葉で飾り立てて生き残ろうとするんだろうね
作家性なんて曖昧なものは商品の品質には何も関与しないところであるにもかかわらずだよ

作家性とか作家名で競合するAI作品に対して優位性を示そうとするのは不当景品表示でしかないんだから
今後は作品に作家名をつけるの禁止にするのが正しいんだろうな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:18:24.56 ID:zqbSN1JJ.net
私は与えられる側の人なのでAIだろうが問題ないです
ちなみに例えば手紙とかの郵便物とかネット環境の変化でかなり減ったと思うけどこのお絵描きおじさんみたいに当時の郵便局員ははしゃいでたの?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:18:46.53 ID:LwD8co8d.net
Twitterの訳の分からない自分で考えていないアカウントは全員ブロックするから
AI反対派のことな
好き勝手言いまくって自分が言い返されないとでも思ってるのかな
お前らが日本を没落させようとしている極悪人なんだぞ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:19:14.33 ID:XXvIiCFL.net
道具の規制は無理っしょ、隠れて使えるしね
それよりも迎合してツールとして生かす方向のが平和っしょ?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:20:22.02 ID:tGglga+y.net
これは良くないと思うね~
AIでポッと作ったチャイナ画像に駆逐される未来しかないw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:21:21.40 ID:XDWTer4f.net
外国の技術をどうやって規制すんの 国内での閲覧禁止みたいな?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:21:32.48 ID:Rrcdnxfw.net
その先にあるのはAIを使って日本勢の絵を模倣し乗り込んでくるであろう海外勢によるジャップ絵師駆逐なのに
絵師の癖に想像力が足りとらんな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:21:34.43 ID:DSYTKeOa.net
>>239
いや、俺は現状のAIには著作権上の問題があると思ってるから規制賛成派だよ。
でも議員に訴えたところで与党がガン押ししてる政策が引っ込むわけないよね。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:21:35.11 ID:ZnIDZYv3.net
必ずしも添加物を使っていないことが高品質につながらないからという理由で
「無添加」と食品に表記することは法律で規制された

添加物の安全性検証のために研究費開発費をかけた結果が
消費者に対してマイナスイメージになるのは正しい競争とは言えないし、
無添加の表記を維持するために腐りやすくなったり、
法律で義務付けられてないだけで実質同じ組成の添加物を入れるために
研究開発費をかけたりするのは消費者の利益になっていないからね

AIか手描きかも同じ話
生まれるのは同じイラストなんだから、AIか手描きかを表記するのは規制した方がいい

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:23:25.28 ID:2vbUbqLp.net
まあどうあがいたところで陳腐化ってのは止められないよね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:26:00.75 ID:BnNh+TOk.net
絵描きも何かしら参照することもあるだろうしレイヤーはそもそも他人のデザインだし
どう規制したらいいんや?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:26:06.81 ID:OeX/Ev4H.net
政治もAIにするなら賛成してやるよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:26:57.98 ID:Rrcdnxfw.net
>>266
PS5と同じよな
美麗が普通になって中身が問われる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:27:03.83 ID:w2fFTu6y.net
工場製の製品を手作りですって言って売ったら問題だけど
工場製の壺や皿や傘が問題なく売られてるように
AI製の絵も手書きですって嘘ついて売らなきゃなんも問題ないと思うわ
AI製の絵が欲しい人は普通に買えばいいし
仕事で使いたいなら使えばいい
個人で出力して楽しんだり、それを人に見せたきゃ見せればいい
人に文句言われる筋の物じゃない
これが規制の対象になるなら
傘職人保護のために、傘製造機も
陶芸家保護の為に皿作る機械も規制しないといけない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:30:33.89 ID:LdN5zpRl.net
>>270
お前がいくら発狂してもAI絵は世界で禁止になるだろなぁ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:41:22.14 ID:0S9+MRoF.net
AIが作るものに創作性は認められないから、むしろAI使って好きに商売すればいい

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:43:19.90 ID:0S9+MRoF.net
>>227
いきなり仕事がなくなったら困るだろ
AIを盛り上げつつ、人間の仕事も守るのは政治家の仕事
とはいえ、伝統工芸品みたいに一部の芸術家の領域になるだろうな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:43:38.16 ID:0OtyGCnN.net
オタクによるラッダイト運動か?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:44:35.93 ID:n+y6Om4v.net
マジでバカじゃねえの

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:45:27.40 ID:tPV+Tbn0.net
遅延なんとかしてクラウドで遊ばせろよ
チート駆逐できるぞ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:46:38.39 ID:1FrAsmWG.net
winnyみたいにモデルじゃなくて画像生成AI自体規制されたら笑う

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:47:44.89 ID:VKC6Cfgs.net
表現の自由を自らかなぐり捨てるのか🥺

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:52:56.68 ID:CUOYE7+n.net
学習素材を積極的に提供して著作権付ければいい
ウハウハじゃん

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:54:45.99 ID:/Cu8ILWY.net
画像検索で死ぬほど邪魔だったからマジで消えて欲しい

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:54:46.16 ID:XFNaQbrk.net
使いこなせばいいのに

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:57:02.13 ID:ZF+a8xph.net
さすが30年成長しない国

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:58:27.82 ID:2uAx4i2T.net
>>81
サービス自体が違法認定されたら、やる奴いなくなるだろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:59:34.00 ID:Z/Nln8rL.net
規制というか電子透かしはさすがに義務化してほしい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:00:48.85 ID:ZnIDZYv3.net
>>270

AI製か手製かで品質に差はないんだから消費者にとってAI製か手製かは意味のない不当景品表示でしかない
AI製か手製かの表記は禁止すべき

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:01:31.23 ID:0A/NDzz0.net
>>1
同人ゴロ必死だなとしか

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:01:32.92 ID:vS5HzdL7.net
これ発狂してるの嫌儲のバカジジイだけだよな
マトモな人はみんな規制に賛成だよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:03:08.05 ID:QyMk/Y1S.net
基本的に抽出した絵が著作権侵害してるからなぁ
ただ誰の著作権か判断できない以上は一律禁止するしかないでしょ
これ許してたら著作権てなんやねんになる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:03:43.87 ID:e4PauzNK.net
小学校時代の卒アル取り込んで有希子ちゃんのえっちな画像いっぱい作る予定だったのにどうしてくれんのこれ(´・ω・`)
またジャップが遅れをとるのかよ(´・ω・`)

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:04:18.23 ID:CUOYE7+n.net
>>288
妄想だけど近いうち学習元、パクリ元の絵を逆算して見つけ出すAIが出てくると思うんだよな
そうなりゃ著作権が発生してウハウハだと思うんだよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:05:03.80 ID:wXNl7GvB.net
オフ会開いたら0人きそう

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:05:33.14 ID:CUOYE7+n.net
てか現状AIイラストなんて商品化できるレベルにはとてもじゃ無いけど到達してないんだからそこまで焦る段階でも無いと思うけどな
それこそ無産オタクのオナニーツールでしかねえし今

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:10:27.06 ID:nVLxwAcx.net
>>87
グリニッジ天文台で時計を合わせて、その後いろんな店をまわって時刻を合わせる商売もあったとか
今では考えられない仕事もたくさんあったけど技術の進歩で失われてきた

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:13:50.47 ID:mZvMdird.net
こうして土人国家が出来上がる
老人は新しいもの嫌いだもんね
勝手に温かみをありがたがってろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:20:23.26 ID:Bo8PG1Ra.net
自動運転で運転手が失職とか言われてた時はお前ら何も言わなかったじゃんw
むしろ推奨してんじゃん
マジなめてんな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:21:35.15 ID:b6HMS+UW.net
>>110
どこの国がAI規制してるんだよってのw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:24:07.83 ID:b6HMS+UW.net
>>204
うわマジかw
日本語じゃなくて英語ができるようにならんとなw

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:25:19.74 ID:vCcu3YAD.net
>>257
いやイラストなんて結局AIが広まっても
人気商売になるだけやろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:28:53.74 ID:vCcu3YAD.net
>>50
記事によると自社だけの学習じゃあんまりらしい
日本全体で協力してクリーンなAI作っておく
べきかもとも言ってたな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:33:14.72 ID:uC8eyjXO.net
表自のゴミどもが潰れくれるならそれでいい

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:33:20.36 ID:qcySxY+h.net
進化を止めるなとかガラパゴスとか言ってる奴の本音がオナニーの邪魔するなだからなぁ
通るかよそんなもん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:37:07.42 ID:xZJHsKVo.net
こいつら何をどう規制するのかちゃんと考えてるのか?
学習データがどうとかローカルでやったらわかるわけないし

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:39:11.95 ID:vCcu3YAD.net
せいぜいガチポルノぐらいやろ規制できるのは

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:42:07.28 ID:cRw1Uqa2.net
3Dモデリング分野でのAIの発展を切に希望
イメージイラスト元にブレンダーでちまちま手作業モデリングなんやってられるか
って思っちゃうよ最近のAIイラストを見ると

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:47:37.10 ID:2vbUbqLp.net
>>301
vhsもpcもエロによって普及したのに今更

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:49:51.31 ID:HXbJtOGO.net
日本で規制しようが、AVと同様、海外サーバーならOKになるだけだよ。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:57:38.91 ID:QZC0gM1A.net
絵で逮捕
https://i.imgur.com/yghuoiG.jpg

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 20:00:35.28 ID:qJidSt6j.net
>>5
それな
ただしアクセンチュアのアレはAIとは言えないと思う(正直

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 20:01:45.50 ID:PWoeFiS9.net
AI絵がクリアになるには著作権の問題のない膨大な学習データがいるからな
今のままだと対して稼げない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 20:04:12.75 ID:kiy7oPn2.net
>>204
使ってないのに恨んでて草

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 20:12:13.26 ID:/55UN5xt.net
外れ絵師レベルは消えるな
なろう産はほとんどAI絵師になる
一部人気の絵師だけかな生き残るの
そいつらもAI使いこなせないと終わるだろうけど

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 20:30:39.30 ID:NcfzcbVK.net
温かみ判定団体の設立が捗るな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 20:44:29.72 ID:kiy7oPn2.net
でも俺はAIイラストのテスト全部当てたけどね
判定基準はデッサンの有無で

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 20:47:36.29 ID:TK53h9On.net
>>11
>AI想定してない

それもちょっとマヌケやな
将来的にAIができるなんて60年以上前から分かってたことやろ
ダートマス会議でAI="Artificial Intelligence"という用語が定義されたの1956年やで

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 21:11:59.38 ID:s30Y1na5.net
>>193
人が作ったやつに電子証明つけとけよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 21:28:57.94 ID:VDqRHynV.net
真面目にAIに問題点ってあるか?
他人の著作物で勝手に学習するな!ってそれ人間にも言えるし、トレパク云々においても、それは人間にも言える訳で

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 21:33:02.76 ID:t2b5Eq8w.net
>>316
人間と同じって屁理屈こねてる奴は真顔で言ってるから怖いわ
無茶苦茶な理屈でも大声出してりゃ通るって日本の政治見て学んだんだろうな…

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 21:36:56.43 ID:PKGZaNO7.net
AI絵って海外サイトのサーバーで書いたやつでしょ?
日本の法律は適用外じゃんw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 21:38:54.71 ID:ovhUv95J.net
AIに課税しろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 21:39:48.23 ID:VDqRHynV.net
>>317
そう思うのであれば、感想ではなく理屈で返答しましょう

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 21:42:33.23 ID:LvXEO7pV.net
こっそり自分だけ楽しめればいいのでは?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 21:42:51.47 ID:TK53h9On.net
>>317
どう違うのか詳しく説明して

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 21:43:55.03 ID:Sw62uRbd.net
うわーうぜぇ 流石はジャップだな 無能が足を引っ張ることしか考えてない 全力で潰すわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 21:44:12.15 ID:tLWHkuo7.net
いずれ人間はAIにまとめられて統合知能へと進化してゆくのだ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 21:44:29.07 ID:llMWq5Bh.net
Winnyの二の舞いやな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 21:52:03.90 ID:IohjY+0k.net
>>283
サービス(笑)
これオープンソースだしローカルに入れるのが主流だぞ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 21:54:35.63 ID:IohjY+0k.net
>>317
画像のフェアユースだぞ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 22:02:06.45 ID:v/fQA5CR.net
>>304
なんかいくつか誕生してなかったっけ
マジック何ちゃらとか
多分同じテキストやイラストベースからの3Dは
そう遠くない未来にできるんじゃない?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 22:03:29.95 ID:Y/GQRPzw.net
まぁた技術を潰すのかこの国は

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 22:07:19.62 ID:1V85Vi/b.net
ロリコン規制は反対だけど
AI規制は賛成なんだな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 22:08:48.14 ID:kiy7oPn2.net
>>327
フェアユース扱いされるのは画像検索結果などの話であって
インスタやdanbooruなどの元が明らかに著作物の場合は違うだろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 22:57:46.91 ID:JPze6xuC.net
>>176
表現なんて情報食ってなんぼだろ
現代アートなんて情報なきゃただのゴミだろ
技術の評価と表現の評価は別だよ
意図的にバケツひっくり返すのと偶然足引っ掛けてバケツひっくり返すのは別物
後者は表現ではない(評価されないとはいってない)

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 23:06:39.00 ID:8YY9RVBD.net
どうせガイジ向けにしょうもないアニメ絵描いてるガイジだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 23:22:57.48 ID:HdqN0U0y.net
>>316
問題点大有りだよ
学習データのツギハギなんだから
その学習データに著作権あるなら糞コラ違法と同じ
毒餌含んじゃってる状態だよ

こういうのはコードでもあって
MITライセンスのコードならコピペして
一部に使って完成品作って売っても問題ないが
GNUのコードコピペして使ったら汚染されて
完成品はソースをフリーで配らないと駄目になる

現在のAIは著作権データで汚染されてるのよ
学習から全部やり直さないとだめ😾

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 00:10:33.52 ID:T0oIrBcI.net
>>334
diffusionだからGPTとは違うしツギハギではない
全く同じ絵がでる場合は何枚も同じ絵を学習した過学習のときぐらい
人間のような手法だから規制は無理だな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 00:16:48.24 ID:z8i/ymhb.net
>>334
絵自体に興味ないから深く調べたことないけど、やっぱナチュラルに著作権侵害してるよな
ただ被害者が自分の被害だと立証することは出来るんだろうか?
コード見ればわかるんか?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 00:19:11.30 ID:T0oIrBcI.net
著作権の侵害にあたりようがない
ポーズも構図もそれぞれのパーツも絵柄から全て変わるのに
雰囲気が似てるからと訴えたところで無理だな

日本では気に入らないから誰かを目立ったやつを魔女裁判にかけるのは有り得そうだ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 00:26:40.35 ID:z8i/ymhb.net
>>337
いや2次利用の許可を受けてなければその時点で翻案権の侵害
それに付随して2次創作物には1次創作者の著作権が認定されるだろ
上記を立証する難しさという問題はある

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 00:28:59.73 ID:T0oIrBcI.net
>>338
日本では学習されるデータは著作物でも合法になったんだよ
最終的な生成物が著作権侵害に当たるかどうかが問題なの

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 00:30:40.92 ID:T0oIrBcI.net
合法になってるのに許可も何もないだろ
メルカリの挨拶かよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 00:30:56.87 ID:g0hdZ+10.net
おろかな・・・
なんておろかな・・・

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 00:31:55.39 ID:Rv17Aa6i.net
英国のラッダイト運動は誰も当時の人間のことなんか覚えてないけど
これからAI社会になるってのに自分の人間性を歴史に残るレベルで残して
こいつらこれからどうするんだろうな
今の幼稚で原始的なAIにすら脅威を感じるなら今後は生きていけないだろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 00:34:19.36 ID:z8i/ymhb.net
>>339
それ合法なのか
普通に勉強不足だったわ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 00:34:58.50 ID:uVaRSCqT.net
弱者男性の悲鳴ワロタ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 00:36:24.97 ID:T0oIrBcI.net
>>343
俺も最近知ったからええよ
2018年位にAI関連の法整備されたらしい
調べたら出てくるぞ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 00:39:04.54 ID:WSWrGiNo.net
アニメ制作会社に掛け合ってクリーンなモデル作って生産効率上げる方にはいかないんかね?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 00:41:19.44 ID:g0hdZ+10.net
あなたにとってAIとは?
A:仕事を奪う敵
B:優秀なアシスタント
C:便利なツール

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 00:56:20.16 ID:mvxARlcb.net
人間が描くアニメもイラストも飽きたからどうでもいい
新しい世界を見せてくれる可能性があるのはAIだけなんだし発展を邪魔しないでくれ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 01:29:05.20 ID:lCbe/Yvl.net
日本発のAIだったらサイト停止になってたな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 01:47:30.99 ID:L81F8TtJ.net
著作権無視してる奴らがAI規制か

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 01:50:51.80 ID:L81F8TtJ.net
AIの生成物は誰に権利が帰属するのか問題

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 01:54:44.26 ID:EHLgx35w.net
>>28
こマ?
すげえ、セル画みたいやん

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 01:55:17.34 ID:WrqeUIS3.net
メール業者をFAX会社が排除みたいなもんだ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 01:58:28.06 ID:UP4UqcFP.net
テクノロジー否定するクリエイターは狩猟採集生活に戻って壁画でも描いてりゃいい

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 01:59:49.74 ID:UE2bc3Ru.net
我が国は慎重ですから

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 02:07:37.47 ID:Pxw/8qW+.net
偽札みたいなもんだから
そりゃそうだろ

詐欺だよ?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 02:13:05.34 ID:I2P9abqM.net
未経験が現場に派遣されてくるのによく平気でいられるな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 02:44:49.40 ID:MMe7+Y/w.net
>>350
MP3やら何やらがWnMXやWinny、Youtubeでガンガンと文字通りに違法に音源コピーされて拡散されてるのを
音楽業界の人間が苦情を言ってたときには

・テクノロジーに逆らうな
・時代に取り残された既得権益乙
・音源は無料でばら撒かれると思って商売出来ないやつは今後死ね
・音源ばら撒かれたぐらいで死ぬってミュージシャン名乗るな
・稼いでる奴もいるんだからこれで死ぬのは自業自得
・テクノロジーは正しいんだからテクノロジーに合わせた商売をすべき、邪魔をするな

みたいなこといってたくせに、自分らの番になるとは思ってなかったんだろうな、絵師様たち。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 03:07:12.36 ID:DUSCBQhN.net
国内で規制しても無駄無駄
世界規模なんだから
仮に規制が上手くいってもAI後進国になるだけだぞ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 03:24:44.24 ID:6vos1eEL.net
馬鹿なことしてて草www
日本だけAIで出遅れるだけなのにwww
ほんと日本人は自分の首締めるの好きだなw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 03:28:13.86 ID:it60z4EI.net
でもパクリ漫画には喜んで飛び付いて金出してるやんダブスタの極みやね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 03:34:04.65 ID:epubMbgH.net
作風マネ構図マネはセーフで、トレースはアウトという認識なのが今現在だけど、
AI対策でここが変わるのかというと疑問だわ
前者まで厳しくしたら非AI作品まで違法になる可能性出てくるし

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 03:38:17.95 ID:4Yh1xECT.net
絵柄に著作権はあるのか?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 03:38:52.88 ID:it9t6KhJ.net
>>360
ほんとおまえは草生やすの好きだなあ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 03:43:57.90 ID:GacTk3e3.net
>>363
ない

それで思い出したけど
絵柄をまねされ続けて精神を病んでしまった同人作家がいたとか大昔の2ちゃんで見たわ
AIに対してもマジで発狂する人が出てきたりしてな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 03:44:59.32 ID:n4YVFjzv.net
逆にそれを活かせよ
本当に馬鹿だなこの国は

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 03:49:22.02 ID:MMe7+Y/w.net
>>363
ない。

というか、AIがやってることってのはつまり田中圭一みたいなもんだからな。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 03:55:48.33 ID:f10WUD0Z.net
>>288
それなら訴えてみればいいじゃない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 04:25:21.33 ID:+OFi6AXz.net
日本がーとか言うけど
海外の方が厳しいと言うか批判されてるんじゃなかったっけ
日本はむしろ緩い

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 04:32:51.52 ID:Fe4dnMjN.net
自分達は散々二次創作やら参考画像で人様の作品を模倣してたくせに、AIの学習に使われたらキレるの笑う
嫌なら後悔しなければいいよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 06:07:10.31 ID:yY26tk9p.net
>>29
技術進化のための尊い犠牲だ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 06:18:31.00 ID:F6kmjWsp.net
日本、新技術を規制しまくることで新技術の研究を放棄できると気付いてしまう

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 07:21:35.51 ID:5AlA8NJ0.net
AIが出てから関心が出てきてマジマジと見るようになったけど
最近はアニメもソシャゲのキャラも目の描き方がみんな同じなんだな
AIじゃなくて人間の絵師様の方がね

そりゃAI(アニメ調モデル)もこの目ばっかり描くようになるな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 07:22:26.19 ID:f5C1E/L1.net
>>369
端的に言えば
海外はわけまえよこせこれからも永遠にな
日本はなんかいやだからやめろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 07:28:16.79 ID:nRuwtHaG.net
>>347
全部
大体の人がそうなんじゃない?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 07:43:30.51 ID:Lr6APP2u.net
原始人を目指す知恵遅れジャップ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 08:06:27.54 ID:MJfwZswx.net
>>201
まさかオタク票田を赤松自身がぶっ壊すとは思わなかったわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 08:09:28.23 ID:830rppLl.net
>>369
批判も多いけど活用してる人も多くて極端なイメージ
AI作品限定の個展が開かれてたりするし

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 09:00:43.14 ID:5E2OBhSM.net
大物クリエイターwww

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 09:00:58.82 ID:OtXSYaWo.net
俺の仕事もAIにやらせて欲しい
人類が働かなくていい世界になってくれ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 09:24:23.37 ID:5AlA8NJ0.net
>>380
じゃあお前の給料も無しな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 11:59:52.57 ID:vkbk8GPm.net
もめんって名前だしケンモメンの一派なのでは?
嫌儲板最低だな!

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 12:22:30.01 ID:UmvzruHh.net
無意味
国外まで規制できないからな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 12:24:45.38 ID:euNUjEYi.net
よーし!パソコンも捨てるぞー!!!
機械はフェミでアンチオタクだぞーー!!!

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 12:43:48.10 ID:EIEZrTux.net
また無能を守る規制か!?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 13:17:44.52 ID:8BAq74WF.net
>>362
人間はいいけどaiはダメていいんじゃない?
やってることは同じだと意見をよく聞くけどそれにかかる時間や量産性というのは大事なポイントだと思うように
ゲーム業界もパクリパクられの世界だけどpubgかはやってたくさんのバトロワが生まれたけど後続が出てくるまでに先駆者として地位と金を稼ぐことができた
一日もたたずに荒野行動みたいなのが溢れ返る世界でpubgは稼ぐことができるか?
瞬時に安価でジェネリックが量産されるような環境で新薬の開発費をペイするのは不可能ではないか?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 13:18:58.64 ID:jfibEMZL.net
今のうちに学習を終了させれば後の祭りだ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 13:20:21.18 ID:qfAertoR.net
AI倫爆弾
AI に巨大モザイク義務化

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 13:27:08.86 ID:YZ9uwvSv.net
スカイネットが誕生するきっかけとなった事件だな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 13:27:45.43 ID:l7t5OZu/.net
ジャップらしいな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 16:44:24.25 ID:5AlA8NJ0.net
学習に回す画像の出所にしても、
大手しか学習が回せなくてそこを訴訟で潰せばいいなんて状況では無くて
個人が好き勝手に学習回してモデル生成してるのが今だからこのモデルはアウトとかとてもじゃないけど調べてられない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 17:07:11.42 ID:DMlEQnBJ.net
こりゃあ大物だ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 21:40:04.72 ID:Pxw/8qW+.net
手書きじゃないと真摯ではない
信用できない
そんな人間をのさばらせておく訳にはいかない!

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 21:42:59.64 ID:p0aF+lS9.net
>>2
こいつ選挙区で最下位だったやつじゃん
なんで議員になってんの?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 03:43:25.93 ID:90WC4tL5.net
無能のせいでまた世界に置いていかれる

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 04:03:29.70 ID:ECC6lkrs.net
コスプレAIはすごい

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 04:06:11.33 ID:gYev9xtA.net
>>395
AI規制は欧米のが動き早いんだが置いて行かれてるのはお前の頭では?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 04:29:03.50 ID:8bMJUagv.net
AIの画像生成がいろいろ出た時に潰せなかった時点でもう潰すのは無理だよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 04:41:00.86 ID:UHawGCSe.net
中国は国内のAI画像やムービーに「ユーザーの実名登録」や「AIによって生成されたマークの表示」の規制を取り入れた
実質的な検閲 

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 06:57:40.14 ID:lOBfU2Ow.net
>>369
日本は既にAIによる創造物の扱いに対応するために著作権法を改正しているからね

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 07:40:49.16 ID:zXFndt9Y.net
海外の動きを見て日本のお偉方はAIに賭けてるんだよね
絵描き以外が創作者になれるんだから当然だよな
そいつらは麻生さんみたいなお偉方の利益になるコンテンツを生み出すわけだから
今の絵描きなんてほとんど同人ゴロだからそれ以外の日本人には害悪でしかない

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 08:32:26.08 ID:tzD3EpZv.net
>>401
日本のお偉方がこの話題についてこれてるわけ無いでしょw

総レス数 402
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200