2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカの気球ホビークラブ「うちの気球が行方不明になったんです!軍がこの間撃墜した辺りなんですけど知りませんか?」 [624898991]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMe3-OLrw):2023/02/17(金) 18:45:58.22 ID:sbu0HuWrM.net ?2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ホビークラブの気球が行方不明になり、米空軍に撃墜された恐れ

https://aviationweek.com/defense-space/aircraft-propulsion/hobby-clubs-missing-balloon-feared-shot-down-usaf

2月15日にイリノイ州の趣味のクラブが「行方不明」と宣言した小型の地球周遊気球が、2月10日以降に米空軍の戦闘機が発射した4発の熱探知ミサイルによって撃墜された3つの謎の物体のうちの1つを説明する候補として浮上してきた。

このクラブ(Northern Illinois Bottlecap Balloon Brigade (NIBBB))は、まだ指をくわえて見ているわけではありません。

しかし、状況証拠は少なくとも興味をそそるものである。
このクラブの銀色にコーティングされたパーティースタイルの「ピコバルーン」は、2月10日にアラスカ西海岸沖の38,910フィートに最後の位置を報告しており、人気のある予測ツール、米国海洋大気庁(NOAA)が提供するHYSPLITモデルは、
円筒形の物体が2月11日にユーコン準州の中央上空に浮かんでいると予測している。
この日は、ロッキード・マーチン社のF22が、同じ地域で同じような形と高度の未確認物体を撃墜した日と同じです。

ハムラジオと高高度気球を組み合わせた比較的手頃な趣味の小さなピコ気球愛好家コミュニティの他の著名なメンバーの間でも疑惑の声が上がっている。

「軍やFBIに連絡して、このようなものがたくさんあることを教えてもらおうとしたのですが、逃げられてしまいました。
シリコンバレーにあるサイエンティフィック・バルーン・ソリューションズ(SBS)社は、趣味や教育、科学者向けに専用の小型気球を製造している会社である。

2月10日から12日にかけて撃墜された3つの未確認飛行物体すべての説明が、小型ピコバルーンの形状、高度、積載量と一致しています。

「おそらくピコバルーンだったのだろう」
と、引退したFedExのエンジニアで、アマチュア無線ラウンドテーブルの番組の共同司会者であるトム・メドリン氏は言う。メドリン氏は北半球と南半球で3機のピコバルーンを飛行させている。

Aviation Week誌は、FBI、北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)、国家安全保障会議(NSC)、国防長官室など多くの政府機関に連絡を取り、ピコバルーンの可能性について意見を求めた。
NSCは再三の要請にも応じなかった。FBIとOSDは、空軍が撃墜した謎の物体の身元として、無害なピコバルーンが検討されていることを認めなかった。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMe3-OLrw):2023/02/17(金) 18:46:29.13 ID:sbu0HuWrM.net ?2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
空飛んでて電波の送受信装置があるとか明らかにスパイ気球だもんな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07a2-gIf+):2023/02/17(金) 18:47:01.40 ID:4bZwB2mQ0.net
気球ホビークラブは反日

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb4e-BAut):2023/02/17(金) 18:47:22.88 ID:CarLQfki0.net
何で騒いてる時に名乗り出ないのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMe3-OLrw):2023/02/17(金) 18:47:43.28 ID:sbu0HuWrM.net ?2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
高高度で周回するピコバルーンの打ち上げは、過去10年以内に出現したばかりだ。
メドウズと息子のリーは、一般的なラテックス風船を高度43,000フィート以上で中性浮力にするのに必要なヘリウムガスの量を計算できることを発見した。
この風船には、11グラムのトラッカーとHFおよびVHF/UHFアンテナが付いており、世界中のハムラジオ受信機に自分の位置を知らせることができるのだ。
このような気球が常時数十機飛来し、中には故障やその他の理由で失敗する前に地球を数回周回するものもある。
打ち上げチームが気球を回収することはめったにない。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8aa2-tX++):2023/02/17(金) 18:49:04.89 ID:gQSVLN2v0.net
ww

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bd6-8OH+):2023/02/17(金) 18:49:37.11 ID:uVgbmXdu0.net
アホか。アホだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb0d-IAPE):2023/02/17(金) 18:49:59.20 ID:64FSQ8Fo0.net
USA馬鹿みたいだな
中国の偵察気球だってプッ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f44-pH2D):2023/02/17(金) 18:50:19.07 ID:aF5b1a1g0.net
あ😲

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-+VGi):2023/02/17(金) 18:50:23.25 ID:8mA3Zz6m0.net
どうすんだよこれwww

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Spa3-Wjio):2023/02/17(金) 18:50:27.24 ID:MwEhf3o9p.net
うちの玉知りませんか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-jGUb):2023/02/17(金) 18:50:30.82 ID:3XVf7gBu0.net
自国民攻撃してやんの🤣

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ad1-aVZb):2023/02/17(金) 18:50:40.75 ID:9eHjbVyj0.net
最初の奴以外はコレか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f44-pH2D):2023/02/17(金) 18:50:57.55 ID:aF5b1a1g0.net
>>8
追従してイキった日本が一番アホでしょ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8aa2-tX++):2023/02/17(金) 18:51:05.21 ID:gQSVLN2v0.net
ミサイル一発でうん千万円だろ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/17(金) 18:51:25.53 ID:w557H6UY0.net
気球にアマチュア無線機搭載って事はたぶん
見通し距離かスポラディックE層を使わないと通信できない帯域で長距離通信を可能にする、
トランスポンダー気球(通信衛星の気球版)
か何かだよね

災害時のスマホ/ネットインフラ途絶に備えて
日本でも流行ればいいなと思ってたけど
アメリカではどんどんやってるんだね
すげぇ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f16-cd93):2023/02/17(金) 18:51:34.75 ID:79VafluH0.net
これはキツい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ad1-aVZb):2023/02/17(金) 18:51:38.24 ID:9eHjbVyj0.net
最初のだけ中国のやつか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb0d-IAPE):2023/02/17(金) 18:52:01.46 ID:64FSQ8Fo0.net
恐るべきレベルの低さ
アメ公頭だいじょぶか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-jGUb):2023/02/17(金) 18:52:08.63 ID:3XVf7gBu0.net
あんまり報道されないんだろうなこれ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a77e-3Hsf):2023/02/17(金) 18:53:02.80 ID:hCRAPrAM0.net
これは危険な気球ですよ😱

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-lY+j):2023/02/17(金) 18:53:08.83 ID:srvVISGR0.net
>>16
へー、そんな使い方もできるんだ
日本なら規制されるんだろうが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ad1-aVZb):2023/02/17(金) 18:53:20.92 ID:9eHjbVyj0.net
台湾付近には飛ばされまくってるらしい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-8MG2):2023/02/17(金) 18:53:22.94 ID:FdM2gLCkM.net
>>16
これから気球発見したら自衛隊も撃墜するってよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:53:25.91 ID:Nb/L9dd8.net
文句垂れるなら最低限でもトランスポンダー搭載して機能する状態にしておかないと
まあそんなもん飛行許可も離陸許可も出ないと思うけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a00-tVkx):2023/02/17(金) 18:53:26.12 ID:lmORZuPX0.net
ワロタ
ウヨさんダンマリ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ba2-t1ev):2023/02/17(金) 18:54:32.88 ID:hSymSG100.net
最初のと違う筒形のやつとか言ってたもんな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/17(金) 18:54:38.74 ID:w557H6UY0.net
イリジウムからスターリンクまで25年くらい歴史のある衛星電話以前にも、
Wi-Fiネットを地上インフラなしで提供するためのWi-Fi気球を使うってアイデアがあって
アメリカは意外と気球好きだよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Spa3-Wjio):2023/02/17(金) 18:54:49.20 ID:MwEhf3o9p.net
>>22
日本ならトランスミッターで扱える周波数ならいい感じじゃね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2305-6Wcf):2023/02/17(金) 18:55:17.89 ID:gW/zvaD/0.net
何目的で飛ばしてんの

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b0d-nF1n):2023/02/17(金) 18:55:53.33 ID:PwnhURjD0.net
さすがにカナダとか日本に飛ばしてたのは違うだろうな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f19-D0vN):2023/02/17(金) 18:56:15.48 ID:srhcHdKK0.net
日本でも目撃されてるのも何処も名乗り出ないけど観測活動に必死でニュースとか見ない人等なのかね・・・

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ad1-aVZb):2023/02/17(金) 18:56:53.43 ID:9eHjbVyj0.net
台湾に飛ばしまくってたの一つがアメリカまで迷い込んだのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f44-pH2D):2023/02/17(金) 18:58:07.07 ID:aF5b1a1g0.net
島売買といいファーウェイの件といい他にもえとせとらちょっとネトウヨの嘘つき具合もヤベエし政府もあたおかレベルなんだが?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8aa2-mefD):2023/02/17(金) 18:58:16.79 ID:UMDlPHMv0.net
>>15
戦闘機や支援機の燃料代とか込みだと億いくよ一回で

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-+VGi):2023/02/17(金) 18:58:42.53 ID:8mA3Zz6m0.net
>>19
最初の気球出たときもCSISとかペンタゴンとかは中国は他にバレにくい偵察手段いくらでも持ってるからこんなの使わねえよただの迷子の観測気球だろって言ってたのにホワイトハウスのアホどもはスパイ気球ガーとか騒ぎ始めたからな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 18:59:17.51 ID:Nb/L9dd8.net
ほぼ灯油、2トンでおいくら万円

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ba2-t1ev):2023/02/17(金) 18:59:18.75 ID:hSymSG100.net
これもう犯人半分ジャップじゃんかよ


Medlin says he uses a foil balloon sold by Japanese company Yokohama for $12.
The material has proven to be resilient for long periods at high altitude, he says,
even if the manufacturer never intended the balloon to be used for that purpose.
メドリンは、日本の会社ヨコハマが12ドルで販売しているホイルバルーンを使用していると言います。
製造業者が気球をその目的で使用することを意図していなかったとしても、材料は高高度で長期間
弾力性があることが証明されている、と彼は言います.

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMe3-OLrw):2023/02/17(金) 18:59:28.59 ID:sbu0HuWrM.net ?2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>23
それももう全部気象観測用だったって発表されてるんだよなぁ
なお日本では前半だけ騒いで結果は報じない模様

中共軍用氣球來了?國防部否認1點:目前發現「都是氣象探測」
https://tw.news.yahoo.com/%E4%B8%AD%E5%85%B1%E8%BB%8D%E7%94%A8%E6%B0%A3%E7%90%83%E4%BE%86%E4%BA%86-%E5%9C%8B%E9%98%B2%E9%83%A8%E5%90%A6%E8%AA%8D1%E9%BB%9E-%E7%9B%AE%E5%89%8D%E7%99%BC%E7%8F%BE-%E9%83%BD%E6%98%AF%E6%B0%A3%E8%B1%A1%E6%8E%A2%E6%B8%AC-061943522.html

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMe3-OLrw):2023/02/17(金) 18:59:54.91 ID:sbu0HuWrM.net ?2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>39
デマ振りまく前に読んでね>>33

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f44-pH2D):2023/02/17(金) 19:00:47.56 ID:aF5b1a1g0.net
>>36
やっぱバイデン政府が意図的に騒いだのかな
バイデン不正や列車事故を誤魔化すためにバカ騒ぎしたとも聞いたが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-61zy):2023/02/17(金) 19:00:58.18 ID:V56YGWMg0.net
これじゃあ突然騒ぎだしたジャップが馬鹿みたいじゃん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-+Jpa):2023/02/17(金) 19:01:24.08 ID:rxdAu2csa.net ?PLT(15001)
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
よし、この話はやめよう
はい、やめやめ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ad1-D0vN):2023/02/17(金) 19:01:36.46 ID:VYxR33+d0.net
(;´ん`)気球がどっか行った・・・・

(;´ん`) んあ・・・世界大戦になった・・・

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ac0-Yrc+):2023/02/17(金) 19:01:45.70 ID:yJHwhsLQ0.net
>>15
マッコイ爺さんに頼めば安いのあるから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0710-iuIC):2023/02/17(金) 19:01:51.88 ID:8AdL0uF30.net
余計なものが入ってたって言ってんだろ😡

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ef9-LH3I):2023/02/17(金) 19:01:59.95 ID:b2ckJqb30.net
岸田悲報じゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eab9-iuIC):2023/02/17(金) 19:02:13.11 ID:npqvCm6J0.net
アチャー
これ中国からしたら海鮮待ったナシ案件じゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-HFb9):2023/02/17(金) 19:02:27.07 ID:NQQHQwau0.net
ケンモメンはアホだから
最初に撃墜された中国の気球と
追加撃墜されたの謎の飛行物体の区別がついてない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f44-pH2D):2023/02/17(金) 19:03:25.25 ID:aF5b1a1g0.net
こんなバカアメカスに追従してイキった挙げ句先走って中国攻撃してワークニ見事に戦犯と化す未来が手に取るように見えるな…終わりだ😿の同盟

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-jGUb):2023/02/17(金) 19:03:40.53 ID:3XVf7gBu0.net
>>41
共和党の馬鹿に軟弱だと批判されるからというのも幾らかはある

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-im9D):2023/02/17(金) 19:03:43.79 ID:b710+Dz30.net
趣味で地球ぐるぐるできるもん飛ばせるもんなのか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-8MG2):2023/02/17(金) 19:03:54.44 ID:FdM2gLCkM.net
>>41
ウクライナごまかすためもあるだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-+Jpa):2023/02/17(金) 19:04:08.97 ID:rxdAu2csa.net ?PLT(15001)
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>49
最初のやつもただ気流にのって間違って流れてきただけかも、って報じられてるやん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070d-o8Cf):2023/02/17(金) 19:04:12.75 ID:/hw57ify0.net
オハイオのアレのごまかしやろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-XELS):2023/02/17(金) 19:04:35.01 ID:yYMoaOKwM.net
アメリカのアマチュアの技術力は高い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-HFb9):2023/02/17(金) 19:06:12.16 ID:NQQHQwau0.net
>>54
うまいこと本土に流れたので利用した説はあるけど
本来はハワイやグアム偵察用でなんの言い訳になるんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMe3-2kE8):2023/02/17(金) 19:06:12.48 ID:xnzwMVapM.net
こういうのってマッチポンプって言うんだっけ?🥴

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-Seiy):2023/02/17(金) 19:06:16.48 ID:qv/624uta.net
>>20
日本のテレビで報道された?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-DS47):2023/02/17(金) 19:06:46.87 ID:1/Xe19ip0.net
それじゃあ中国の物って発言を間に受けた日本が馬鹿みたいじゃないか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ac0-Yrc+):2023/02/17(金) 19:06:55.37 ID:yJHwhsLQ0.net
>>36
というか地上にスパイが幾らでもいるよな常識的に

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-GAIW):2023/02/17(金) 19:07:17.85 ID:08WYNa3xa.net
最初の見つけてから小さいのも探すようたらしいけどアホみたいじゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e9f-6HXZ):2023/02/17(金) 19:07:29.00 ID:sO7m1S5C0.net
それぐらいは認めろよ
賠償くらいしてやれ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aba-t1ev):2023/02/17(金) 19:07:42.78 ID:E10ePeth0.net
日本の地上波メディアは絶対に報道しない内容

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a75-uleQ):2023/02/17(金) 19:07:45.94 ID:mjO5LTZb0.net
領空侵犯ですらないってコト!?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f19-D0vN):2023/02/17(金) 19:08:03.05 ID:srhcHdKK0.net
目撃情報が報じられてるタイミングで「内のです」て声を発しなさいよ
或いは事前に検索したらヒットする様な声明を用意しときなさいよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aba-t1ev):2023/02/17(金) 19:08:52.53 ID:E10ePeth0.net
>>49
追加で撃墜された気球も「中国中国」って騒いでたのが欧米日本のメディアだぞ
お前らネトウヨもだがねw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMe3-bF0w):2023/02/17(金) 19:09:18.16 ID:sbu0HuWrM.net
>>57
偵察用ってのもアメリカが一方的に言ってるだけなんだけど
イラクに大量破壊兵器があるとか信じてる人?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f44-Ibd3):2023/02/17(金) 19:09:30.36 ID:Ka8yW7QJ0.net
くそわろたww

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e9f-6HXZ):2023/02/17(金) 19:10:00.34 ID:sO7m1S5C0.net
普通は偵察用に気球は使わない
無人ドローンを飛ばした方が正確だし安全

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-9Qmp):2023/02/17(金) 19:10:03.77 ID:i/nPVxola.net
風船おじさん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-t1ev):2023/02/17(金) 19:10:21.43 ID:/YBMFVLB0.net
>>30
ただの趣味

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-HFb9):2023/02/17(金) 19:10:42.06 ID:NQQHQwau0.net
>>67
追加分のアメリカの公式発表は
国籍不明(というか気球かどうかすら不明)だがおまえのリテラシーの欠如なんか知るかよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM76-dIB7):2023/02/17(金) 19:10:44.27 ID:XE3K0P8KM.net
>>36
少しづつ他国の主権を侵害して自分達の権利を要求してくるヤクザだぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a75-uleQ):2023/02/17(金) 19:11:47.63 ID:mjO5LTZb0.net
中国が風船飛ばしまくったら片っ端から燃料消費して撃ち落とすのかな
戦わずして干上がらせられるやん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ba2-t1ev):2023/02/17(金) 19:12:41.22 ID:hSymSG100.net
ヨコハマのホイルバルーンってヨコハマタイヤかと思ったけど
もしかして横浜風船って会社か?

かわいーんだが
https://pbs.twimg.com/media/FlGGRz5aUAEOjxI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fj19xwaUAAAB9Rq.jpg

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ac0-Yrc+):2023/02/17(金) 19:12:43.70 ID:yJHwhsLQ0.net
>>22
人工衛星より低い軌道利用した技術で利用価値有りそうなんだけど一気に禁止されそうではある
ドローンの有効性高まってるし取り締まる口実だけはあるよね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-HFb9):2023/02/17(金) 19:12:45.02 ID:NQQHQwau0.net
>>68
中国いわく
自称民間気球らしいですけど どこのなんです草

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa93-0Jl6):2023/02/17(金) 19:12:49.31 ID:G2K7M5eC0.net
>>24
ジャップは何もできないからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0aad-RSHB):2023/02/17(金) 19:12:51.59 ID:+ZIolniF0.net
>>70
偵察ガーとか言ってる奴らは気球がどれだけ風に流されやすいか知らないんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-7OFv):2023/02/17(金) 19:13:16.44 ID:PaU7g0KWa.net
僕のピコ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e9f-6HXZ):2023/02/17(金) 19:13:33.45 ID:sO7m1S5C0.net
>>66
軍に問い合わせたけど返答がないから公表されてしまったみたいだけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-+Jpa):2023/02/17(金) 19:14:09.38 ID:rxdAu2csa.net ?PLT(15001)
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>57
うーん
本当に偵察用だったの?

F-22ラプターが撃墜した「中国気球」 その侵入目的は何か? 偵察にしては低い合理性、米右派シンクタンクも「気象観測気球」の論説
https://news.goo.ne.jp/article/merkmalbiz/business/merkmalbiz-32564.html

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb05-yQ8P):2023/02/17(金) 19:15:00.89 ID:ptBKVZKC0.net
なんだそのクラブは

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-iuIC):2023/02/17(金) 19:15:01.06 ID:yLkOY7JX0.net
余計なモノに続いてフワフワ飛んでるモノが見つかった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b87-fdJq):2023/02/17(金) 19:15:11.67 ID:ODP0MAXA0.net
これ放置してたら中国がピコバルーンのフリして基地写真撮るしな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa8c-Qupi):2023/02/17(金) 19:15:50.30 ID:uxWZyxwl0.net
>>16
今日イチ勉強になったわ
どの位浮かんでられるのか知らんけど凄そうね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Spa3-Wjio):2023/02/17(金) 19:16:06.98 ID:MwEhf3o9p.net
うちの球知りませんか

https://i.imgur.com/dqtSuBl.png

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dea2-uphh):2023/02/17(金) 19:16:19.78 ID:KBoVV4UK0.net
通信が途絶えたのと同じ日に米軍が気球を撃墜していたというミステリー

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-lY+j):2023/02/17(金) 19:17:40.25 ID:mBs5VLgQM.net
4日のビグザムサイズはホビーではどうにもならんか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a34c-uphh):2023/02/17(金) 19:17:58.11 ID:3v40YTO90.net
大騒ぎして自分の国の民間人の上げてた気球まで撃墜してるとこれは中国のスパイ気球だとか言っても説得力なくなるわな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bd1-ZxMY):2023/02/17(金) 19:18:04.41 ID:qKsxIfJs0.net
うちの米軍、ただのバカじゃん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-h9VD):2023/02/17(金) 19:18:13.34 ID:aFBw1f2B0.net
軍さん...どうして...

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 078f-D0vN):2023/02/17(金) 19:18:30.33 ID:LKQ5DBWw0.net
ヤフコメウヨとかマジキチガイで全部中国製と思ってるからな

気象観測用とか趣味で飛ばしてるのもあるんだぜと言っても聞く耳持たないから
ネトウヨ勢力のキチぶりはマジゴミ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e9f-6HXZ):2023/02/17(金) 19:18:53.12 ID:sO7m1S5C0.net
なんで偵察用バルーンだなんて騒いだんだろうね
風船爆弾の実証実験のがしっくり来るだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa3-Zz2y):2023/02/17(金) 19:19:41.90 ID:3NaEbcVEp.net
宇宙人の存在を隠す為に急遽結成されたクラブなんだろ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-B9N+):2023/02/17(金) 19:20:33.14 ID:YblRONBl0.net
何で趣味の気球が地球7周もしてんだよw
てか、ロシアやシナは見つけらんなくてスルーしてたんだなwww

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 070d-8lmq):2023/02/17(金) 19:21:11.99 ID:6DNQzzAQ0.net
中国「お前らやんけw」

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa8a-U98h):2023/02/17(金) 19:21:47.29 ID:0bhzveXz0.net
>>57
気球がハワイとかグアムの米軍基地みたいな小さな目標の上空を通過する確率ってどれくらいだよ
上空にとどまることもできなくて通り過ぎちゃうんだろ
偵察用じゃ使い物にならないと思うけどなあ
普通に気象観測用だろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-HFb9):2023/02/17(金) 19:22:41.91 ID:NQQHQwau0.net
10日以降の分は小型車くらいって言われてて
4日に落とされたのはバス三台分の大型気球だからまあ別物なんよな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-HFb9):2023/02/17(金) 19:23:06.01 ID:NQQHQwau0.net
>>99
ある程度操作できるとは言われとるね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-+VGi):2023/02/17(金) 19:23:11.04 ID:8mA3Zz6m0.net
バイデンホワイトハウスはこんな風に諜報やシンクタンクの話聞かずに結論(願望)ありきで雑に話進めたり行動起こしたりするからノルドストリーム爆破関係のネタをCIAからジャーナリストにリークされたりするんだろ
あいつら(ホワイトハウス)は人の話聞かねえとか元CIA高官が愚痴ってる記事もどっかにあったしな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bd6-8OH+):2023/02/17(金) 19:23:26.66 ID:uVgbmXdu0.net
>>75
中国の無人機が日本に接近するたびに自衛隊がスクランブルするんだけどその場合のコスト比がエグいことになっていると言われて問題になっているな
中国はほぼ自動の無人機でびっくりするぐらいの超低コストで飛ばしてくるのに日本は有人で何千万と使いパイロットも疲労すると

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa3-Z73e):2023/02/17(金) 19:24:20.54 ID:3X6LfOwVp.net
アメップがトーンダウンしてるのは自国のもん撃ち落としたからか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a8c-PN2W):2023/02/17(金) 19:25:13.36 ID:siz9mq7T0.net


106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87c1-JzTI):2023/02/17(金) 19:25:43.90 ID:viUVxkON0.net
俺の予想当たってたな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e9f-6HXZ):2023/02/17(金) 19:26:24.29 ID:sO7m1S5C0.net
大型バスほどの気球を無人で制御してるのかよ
アメリカ負けるんじゃね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87c1-JzTI):2023/02/17(金) 19:27:54.38 ID:viUVxkON0.net
>>52
カメラ付けて飛ばせば宇宙までの旅を録画出来るぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b87-D/MF):2023/02/17(金) 19:27:57.70 ID:RvQEOuuJ0.net
地球を7周とかスパイ気球そのものだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ba2-SSNO):2023/02/17(金) 19:30:11.11 ID:Okn+Rx1+0.net
うちの気球を知りませんか
行方不明になり~ました♪

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sae3-ATHX):2023/02/17(金) 19:30:24.64 ID:ITNtIwq8a.net
平和ボケかよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 334b-+xv0):2023/02/17(金) 19:30:43.58 ID:WNTst0HG0.net
下手に落ちてきてヘリに絡まったらどうすんの

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-ZqeB):2023/02/17(金) 19:31:21.79 ID:AvomHwXY0.net
アメップw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca9f-Y4QF):2023/02/17(金) 19:31:37.24 ID:NrScRSDb0.net
専門家の話を信用するが、そしたら空に不法投棄してるだけの話になってしまう
スパイ用のものと区別つかなくなるんだから責任持って回収したらいい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87c1-JzTI):2023/02/17(金) 19:32:17.70 ID:viUVxkON0.net
>>102
アメリカに限らず白人の歴史はそんなもんじゃん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ad1-Zz2y):2023/02/17(金) 19:32:37.52 ID:YqP5etV+0.net
届出ってないの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-wQXG):2023/02/17(金) 19:32:40.34 ID:DIJZsNsw0.net
趣味のバルーン落とすために戦闘機飛ばしてミサイル撃ったのかよ
中国のスパイに違いない!スクランブル!ってか
ほんとバカみたいな事やってんな
疑う・落とすまではいいけど声明出して悪役に仕立て上げるってのが嫌いだわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc6-D0vN):2023/02/17(金) 19:33:08.53 ID:lyVYsmak0.net
撃墜したニガ・クルーズ
https://i.imgur.com/Q6GGAD4.jpg

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMe3-2kE8):2023/02/17(金) 19:33:09.16 ID:xnzwMVapM.net
アメ公は最も信用ならん国になったな🥺

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a18-D0vN):2023/02/17(金) 19:33:42.46 ID:ggNQFlXm0.net
日本は分かってたから撃ち落とさなかったのにバカだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a8f-8MG2):2023/02/17(金) 19:33:53.09 ID:RZJoDSpa0.net
メリケンさんさぁ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a8c-PN2W):2023/02/17(金) 19:33:54.97 ID:siz9mq7T0.net
カナダはなんで撃ったんだ?G20で怒られた恨みか?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-BuZS):2023/02/17(金) 19:35:26.84 ID:rR1oLIQYa.net
地球7周してるって普通に中国領空も通過してるはずだよな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-aho4):2023/02/17(金) 19:35:49.43 ID:3fY3qPqd0.net
>>8
1つ目中国は我が国の民間機って認めとるやんけ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spa3-/4bO):2023/02/17(金) 19:38:14.63 ID:By1YVuI8p.net
こういうの弁償してくれるのかな
>>38
これはホルホルしていいだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dea2-uphh):2023/02/17(金) 19:40:36.69 ID:KBoVV4UK0.net
>>102
スピン目的でわざと大騒ぎしてんだと思ったわ
どうせ大したオチつかねーのは全員わかってたことだし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f44-pH2D):2023/02/17(金) 19:41:26.39 ID:aF5b1a1g0.net
>>94
あいつらウクライナ関連からガイジ極まってるし
ネトウヨまじで恥じ晒し続けてる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spa3-/4bO):2023/02/17(金) 19:41:26.52 ID:By1YVuI8p.net
日本の早漏イキリ振りがヤバいよな
この国マジでバカだわ
昔はもっと慎重だったろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-WF8O):2023/02/17(金) 19:41:46.68 ID:TVvPBO8g0.net
アイハブアピコアイハブアバルーンウーンミキプルーン

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdaa-pZNQ):2023/02/17(金) 19:42:27.33 ID:iwUG6jbWd.net
最初の気球は中国のなんだろうけどバイデンが発狂し過ぎなんだよ
煽り食らって駄犬岸田までワンワンうるさいし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fb7-D0vN):2023/02/17(金) 19:42:37.09 ID:JoeFY86u0.net
風船爆弾だったら怖いしね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/17(金) 19:42:45.29 ID:w557H6UY0.net
>>16訂正

今回のはGPSとアマチュア無線送信機を組み合わせて、気流で飛んでく気球の位置を追跡する遊び?かアマチュア無線実験みたいね

トランスポンダは送信機だけでなく受信機も備えている奴で、気球観測のリモコン/データ受信に使うのが気球の場合定番みたい

自分の書いた、通信衛星代わりの利用法はWi-Fiバルーンからの憶測で
実際にその用途で使おうとしたら風や気流で流されないように定位置に留まる仕組みが必要で、アマチュアの運用実験としては簡単にはいかないんだろうと思う

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8abf-5vSy):2023/02/17(金) 19:42:46.48 ID:2QHV1F2x0.net
おい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fae1-PzNh):2023/02/17(金) 19:44:19.03 ID:e2afurZb0.net
レーダーのフィルタリングを変更して遅い物体も検出するようにしたら民間気球引っかかりまくりだろうな中国の戦術すごいな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b3a-LZUX):2023/02/17(金) 19:46:54.61 ID:h6/+ztNV0.net
自作自演はパールハーバー

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa0a-Ja3i):2023/02/17(金) 19:49:18.11 ID:L4HPpsKi0.net
ピコバルーンってなんだ? 

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-t1ev):2023/02/17(金) 19:52:28.62 ID:/YBMFVLB0.net
>>123
中国がうちにもアメリカの気球が来てるっていうのは正しかったということでは

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efa6-D0vN):2023/02/17(金) 19:52:33.90 ID:ZkCXwCu00.net
いつも早合点しているイメージしかない小野寺五典が騒ぎ立ててるからこういうことじゃないかと思ったわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1b-KCKM):2023/02/17(金) 19:54:09.06 ID:obIqReOtM.net
アメカスってアホだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-8lmq):2023/02/17(金) 19:55:28.66 ID:PBV4GN6x0.net
えまって
でも中国は否定しなくて返還求めたよね?

どゆこと?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a742-fTjZ):2023/02/17(金) 19:55:34.70 ID:bzk5iGUC0.net
でも中国が落とすのやめろって騒いでたのは流石に中国産なんやろ?
でなきゃ最初からうちのじゃないから好きにしろって言うでしょ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea6f-uphh):2023/02/17(金) 19:56:07.84 ID:N2X27xkl0.net
F-22がロックオンしたらロックオンされた時の対抗策みたいな反応したと海外のネットニュースでやってたぞ
アンテナついてるとそんなジャミング機能みたいなことができるの?
小型自動車くらいの大きさだったらどこかの国の工作員アメリカとかカナダ国内に改造気球を持ち込んだり国内で改造して飛ばせそうだけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa5d-FLOW):2023/02/17(金) 19:58:06.37 ID:bVpJ8oR/0.net
はた迷惑な

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a2c-t1ev):2023/02/17(金) 19:58:53.17 ID:J5aDitaU0.net
> 打ち上げチームが気球を回収することはめったにない。

気軽に捨てんなよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7c0-t1ev):2023/02/17(金) 19:59:19.59 ID:uW5kScq20.net
俺がアメリカを守る!(気球ホビークラブの気球を撃墜)

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMfa-iDoL):2023/02/17(金) 20:01:18.16 ID:8u0YbvzkM.net
こう言うのって事前に軍関係に飛ばす許可もらうもんじゃないの?
日本だとドローン飛ばすだけでも許可かなんかいるよな?アメリカはもっと厳しいと思うんだが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc6-rZzi):2023/02/17(金) 20:01:51.75 ID:btnHhEqWM.net
てか偵察衛星使えば良いだけなんだから気球で偵察ってのもおかしな話だよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-b684):2023/02/17(金) 20:02:03.62 ID:LEnGTJXma.net
>>141
そこが怪しいな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-Wzah):2023/02/17(金) 20:03:27.23 ID:TVvPBO8gM.net
ネトウヨどんな気持ち?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMe3-bF0w):2023/02/17(金) 20:04:51.04 ID:sbu0HuWrM.net
>>78
それ質問してきてよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a19-t1ev):2023/02/17(金) 20:05:34.51 ID:udHXDyDD0.net
中国に抗議(笑)

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa3a-ZB/N):2023/02/17(金) 20:06:16.94 ID:9kT9Lh070.net
中国製と強く推測(笑)

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-6bMu):2023/02/17(金) 20:06:58.47 ID:1yVAdYu0r.net
気球に発狂してやたらめったら射ちまくる国ってヤベーな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-+VGi):2023/02/17(金) 20:07:38.39 ID:8mA3Zz6m0.net
>>153
まあ銃乱射が国技の国ですし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a19-t1ev):2023/02/17(金) 20:09:39.43 ID:udHXDyDD0.net
アメ公なんてトリガーハッピーだしな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-DS47):2023/02/17(金) 20:10:29.81 ID:1/Xe19ip0.net
またネトウヨは騙されたのか?
幸せそうだし俺もネトウヨになろうかな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-LIr7):2023/02/17(金) 20:11:03.23 ID:CFIZ8wYTd.net
>>132
俺にはサッパリ意味がわからんが、こういうレス出来る奴カッケェよな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMe3-bF0w):2023/02/17(金) 20:11:45.48 ID:sbu0HuWrM.net
>>140
最初のは中国の気象観測気球って最初から言ってる
それ落として引っ込みがつかなくなって片っ端から騒いで落として笑い草になってるのが今

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de05-6aLP):2023/02/17(金) 20:12:07.05 ID:6W2C2JC20.net
その気球を撃ち落とした機体に
撃墜マーク付けちゃったんですか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMe3-bF0w):2023/02/17(金) 20:12:30.83 ID:sbu0HuWrM.net
>>146
民間の気球なんか慣例としていちいち出してないんだよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a742-fTjZ):2023/02/17(金) 20:13:07.71 ID:bzk5iGUC0.net
しかし民間人のお遊びでしたwwちゃんちゃんww
って簡単に終われる話ではないと思うんだけどな
民間人でも簡単に購入して扱える気球がいっぱい飛んでたらその中に本物混ぜられたとしても気付けないし地球数周するレベルならどこから飛んできたかなんてもはや分からんだろうし、アメリカでだけ法規制しても意味ないし
宇宙から地上がいくらでも見れる時代にバルーンでの偵察に何の意味があるかは分からんけどアメリカが焦って落とす程度には何かしらの脅威があるものを民間人がいくらでも持ってるってヤバない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bfc-0+eV):2023/02/17(金) 20:14:27.26 ID:eFwFIAp00.net
元々気球ってのはわかってたじゃん…
誰が飛ばしたか分からなかっただけでさ

>>8

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234e-o+vr):2023/02/17(金) 20:15:44.61 ID:l/P4di5Z0.net
アメップ...

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa96-bF0w):2023/02/17(金) 20:18:05.98 ID:tURAqxuza.net
>>161
ぶっちゃけ気球なんて今どき何の脅威でもない
米軍も既存その判断だったからアラスカで最初に見つけた時はそのままスルーしてる
その後高度が下がってきて民間人に見つかってからギャーギャー言い始めた
話題にして騒ぐこと自体が目的なんだよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8300-eTyR):2023/02/17(金) 20:18:10.48 ID:q8g9fqex0.net
テレビじゃこれやらねぇんだろうな
追加で撃ち落とした気球も中国の偵察気球だって断言してた番組もあったぐらいだし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46b1-Oxlp):2023/02/17(金) 20:20:02.29 ID:zG9f4Bej0.net
おもちゃ撃ち落としてドヤ顔のアメップwww

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-39Cf):2023/02/17(金) 20:21:21.89 ID:c7+UZYDt0.net
安倍ドローン草

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2395-nJVz):2023/02/17(金) 20:22:49.99 ID:Bo1v30WN0.net
ホビークラブ「うちの気球が行方不明ある!お前知らないあるか!」

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-kbar):2023/02/17(金) 20:25:42.08 ID:c1cu9FKf0.net
政府に都合悪い話をそらすためのスピン報道だからな
全世界がジャップ化しとる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/17(金) 20:26:50.47 ID:w557H6UY0.net
>>136
プロジェクト・ピコバルーンってサイトがあるね
https://www.picoballoon.org/

用途は気象観測バルーンの適用範囲拡大で
・6x Higher Observation Density - 地上固定の気象観測所の6倍の密度で観測できるように、気球経路の事前予測で綿密な観測計画ができるようにする話
・500x Longer Lifespan - 通常の気象観測気球の測定時間が4時間の所を、5000倍だと2000時間なら83日約12週間計測するのが目標なのかな。ただし数日から数週間と書いてある
・20x Less Materials and E-waste - 既存のも新しいのも使い捨てだけど(範囲不明、機材も?)、その資源消費や製造〜廃棄の二酸化炭素排出量を減らす的な話。気象関連だからまあ必然。
・THE PROBE - 、湿度、気圧、風の流れなどの気象変数を測定し、グローバルな無線ネットワークを介して送信します。(太陽電池とアマチュア無線送信機搭載で観測データ送信して、必要な場所に届けるんだろうけど公開方法は詳細読まないとわからない)
・TECHNOLOGY - ハードもソフトも自前で開発との事
・TEAM - プロジェクト参加団体・参加者一覧

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMff-Vlws):2023/02/17(金) 20:28:48.89 ID:WkKxX23UM.net
>>164
これに関連して中国の航空宇宙企業に制裁やるとかアメリカ政府が騒いでるけど
結局Huaweiの時と同じく自分たちの得意分野で中国に抜かれそうになったから安全保障を口実にWTO違反の嫌がらせやってるだけじゃないか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/17(金) 20:31:09.85 ID:w557H6UY0.net
日本だと民間気象予測会社が専用アプリをSNS的に組織して、ある程度報告を重ねるとネット接続の観測センサーをばら撒いて、人の住むネットリーチャブルな地域の観測密度を上げている

アメリカの場合は都市部を除き、人口密度が希薄だけど
ローカル予測他のために気象予測データの高密度化は必要だから、任意参加のプロジェクト形式で気象観測バルーンを使った観測密度向上を図っているんだろうね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa96-9syU):2023/02/17(金) 20:32:04.38 ID:Fr6uopwua.net
>>11
クスッとした

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/17(金) 20:32:23.71 ID:w557H6UY0.net
気象予測データの高密度化→気象観測データの高密度化

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bdc-yMrg):2023/02/17(金) 20:32:26.61 ID:l7l1qGze0.net
ついでに撃墜した気球がそれだっただけで最初のクソでか気球は中国が認めてる上に民間とやらもずっと出てきてないじゃん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/17(金) 20:34:32.39 ID:w557H6UY0.net
うわあ、予測変換で数字がめちゃくちゃ
×500だから500倍

500と打って予測変換で5000に書き換えるとか
理系だとあり得ない変換だよな、作ってるのも理系だろうけど自然言語処理だから半分文系

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-t1ev):2023/02/17(金) 20:38:35.44 ID:WJI7lCha0.net
気球なんて18世紀から飛んでるのにさ
ゾンデだけでも1日数千個上げてるんだぞ
近年は気球にスマホやカメラ載せて成層圏からの映像撮る
趣味なんかもあるし

毒ガスだの細菌だの言ってるやつが居るけど風任せでコントロール効かないものなんて
危険で使えないわ
自分の所に落ちたらどうするんだ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa96-bF0w):2023/02/17(金) 20:47:33.83 ID:tURAqxuza.net
>>175
アメリカ側は政府と軍が出てきてるのに何で中国側は民間が出てくるんです?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/17(金) 20:54:36.52 ID:w557H6UY0.net
アマチュア無線用衛星の話を調べてる時、中国で大量に揚げてるって奇妙な記述があって、たぶん中国の民間=軍閥とか大手半国営、その他教育機関や民間で衛星打ち上げのコネのある所が勝手気ままにやってる予感

まあアメリカと似たような所のある国だよね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/17(金) 20:56:54.75 ID:w557H6UY0.net
日本: 許可されてなければ禁止

アメリカ: 禁止されてなければOK、既存利権と衝突しても商売で勝てば事後承諾でOK

中国: 党が禁止なければあらゆるアレなの含めて金儲けは善行

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f386-/42J):2023/02/17(金) 20:58:30.96 ID:w557H6UY0.net
中国自体、中央政府の強力な統制が無ければ
勝手に群雄割拠して政府倒しちゃう、ある意味アナーキスト的側面がある国だよね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-t1ev):2023/02/17(金) 21:00:14.93 ID:/YBMFVLB0.net
気球の話は面白かったんでサンキュー

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-t1ev):2023/02/17(金) 21:00:45.54 ID:/YBMFVLB0.net
> ID:w557H6UY0宛でした>>182

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07a2-gIf+):2023/02/17(金) 21:06:49.18 ID:4bZwB2mQ0.net
>>180
さすが日本は法治主義の原則も中国にすら後塵を拝するな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a2-qA1E):2023/02/17(金) 21:07:18.64 ID:CiJWOIrB0.net
>>181
中国は古代から
君、君たらずば、臣、臣たらず
で君主が君主がらしく振る舞わない
なら家臣も家臣らしく振る舞わなくていい
という約束。
君主は君主らしくふるまう限りにおいて
認められるけど
天命が尽きると易姓革命していいことになってるんで。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a56-7wfr):2023/02/17(金) 21:12:02.27 ID:DB7fAIR80.net
さすがにうせやろ?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-VPce):2023/02/17(金) 21:13:40.89 ID:YRsK1mI/0.net
最近のアメリカの中国アレルギーがまんま00年代の日本なんだよな
追いつかれ始めてガチ焦りしてるのが分かる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-TSIa):2023/02/17(金) 21:16:20.85 ID:FFhVar7Ma.net
昔東北上空に流れ着いた気球も北米のやつじゃないかみたいなこと言われてたな
今は中国説が濃厚だけど

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a2-qA1E):2023/02/17(金) 21:17:27.60 ID:CiJWOIrB0.net
>>187
いや、これでもまだトランプ時代よりはまだマシよ。

2016年以降しばらくのトランプ政権とそっから発信される
膨大な中国ヘイトは聞けたもんじゃなかったし
パラノイアの度が過ぎてたからな。

バイデン時代の今の中国ヘイトは
トランプ最初期の超熱狂に比べれば
まだまだ涼風みたいなもん。

もしトランプが再当選したとしていわゆる
中国ヘイターを大量起用再開したら
風当たりやキチガイみたいな難癖は今のようなもんじゃ済まなくなる。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 078f-t1ev):2023/02/17(金) 21:20:05.07 ID:hjB0+P3k0.net
hahaha

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa96-bF0w):2023/02/17(金) 21:23:17.73 ID:tURAqxuza.net
>>189
そんなトランプ政権でも3回飛んできたという中国の気球は黙ってスルーしたんだよなぁ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a2-qA1E):2023/02/17(金) 21:29:05.89 ID:CiJWOIrB0.net
>>191
トランプはそのかわりコロナウイルスが
生物兵器で中国が世界を破滅させるために
意図的に散布したウェポンだみたいな
「もしそのクレームが『通った』」なら
洒落や冗談じゃ済まないとてつもなく
タチ悪いネタで中国攻撃したからな。


よくわからん気球で騒ぐより
一歩間違うとバイオテロリスト国家扱いに中国を追い込みかねない
危険極まりない宣言のほうが当然悪質さが
途方もないよ

だいたいジャップは忘れてるっぽいけど
武漢ラボラトリ説もCIAポンペオあたりの
人間のクズが率先して流布したんだからな。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-XELS):2023/02/17(金) 21:38:10.96 ID:993mQ52i0.net
>>1
中国の脅威を煽って国民の不満から目を逸らしたいだけなのでわざとやってる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b87-uphh):2023/02/17(金) 21:42:08.90 ID:NCyh2zdd0.net
ポーランドに攻撃したウクライナ状態

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f05-6276):2023/02/17(金) 21:53:55.73 ID:RNM6+BwA0.net
中国まで飛んでったんじゃないの

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-BuZS):2023/02/17(金) 22:01:20.26 ID:wRCeSJIFa.net
>>189
トランプ時代はEUがまだアメリカの姿勢と距離置いてた
今は英だけでなく欧もアメリカと同調しての中国叩きってので不穏さが増してる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-t1ev):2023/02/17(金) 22:03:10.86 ID:w8GkqErP0.net
これ賠償してくれんの?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMaa-cL8L):2023/02/17(金) 22:11:26.22 ID:gLg2RYGCM.net
ろくに調べもせず証拠も保全してないのに中国の気球だと断言した日本はどうすんの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-Xazp):2023/02/17(金) 22:37:15.62 ID:/YBMFVLB0.net
>>188
日本政府が中国からだと言ってるのとそう言ってないのとある
普通にアメリカからのもあったんだろう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faf0-D0vN):2023/02/17(金) 22:38:30.53 ID:wKF3noHT0.net
トンキン湾事件とナイラ証言みたいに自演で戦争する準備みたい

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23fd-6L4q):2023/02/17(金) 22:45:18.55 ID:l10UVb650.net
>>200
ウクライナ戦争がそろそろ決着つきそうなんだろうな
だから次の戦場を準備に入った

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aad-KTY1):2023/02/17(金) 22:59:26.46 ID:uK94vXSf0.net
これまでUFOと言われてた物全部ピコバルーンだった可能性w

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c673-i7+J):2023/02/17(金) 23:56:40.54 ID:+w0SxnJT0.net
日本製の風船かよ

The Yokohama is $130 for 10, but they charge $100 for freight Yokohama 32″ Transparent Sphere
>ヨコハマは 10 個で 130 ドルですが、運賃は 100 ドルですヨコハマ 32 インチ透明球

Both the SAG and the Yokohama are bargains for what we’re able to acheive.
>SAG もヨコハマも、私たちが達成できることに対してはお買い得です。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-dSM9):2023/02/18(土) 00:09:27.38 ID:kFH9ITHFd.net
馬鹿もーんそいつがルパンだああ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2317-B8hW):2023/02/18(土) 00:12:19.91 ID:tQI9NIkG0.net
🤓「いいやあれは中国の偵察気球だ、私がそう判断した」

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM19-iQxZ):2023/02/18(土) 00:19:35.21 ID:wC4VjtdeM.net
>>198
ポチだからな
だから誰も日本の話なんか聞きやしない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b0d-Ib4k):2023/02/18(土) 00:45:11.50 ID:XGpVv4Oi0.net
これは違うだろ、直径1mもなくて小さすぎる
それにしてもよくこんなんで地球を7周もとぶわ

https://nibbborg.files.wordpress.com/2022/02/launch-.jpg?w=876

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b0d-Ib4k):2023/02/18(土) 00:53:44.80 ID:XGpVv4Oi0.net
商品はこれ
https://www.balloonya.com/goods_list/film_balloon018/

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a584-tRo0):2023/02/18(土) 01:26:46.45 ID:ocZyXX2R0.net
>>207
軍が正直である保証がない
破壊作戦の過程でいくつか巻き添えにしたとしたら?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b4e-yWGU):2023/02/18(土) 03:07:36.29 ID:K8/yWIlh0.net
ミサイル代を要求されるのでは?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-yziU):2023/02/18(土) 06:24:17.46 ID:TnThbJk4a.net
運び屋「しつこいぞ!おとといきやがれってんだい!👽グレイに聞いてみな❗」

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 10:52:51.26 ID:VqljSsjv0.net
>>59
まだ俺は見てない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 10:55:26.52 ID:g+jtNojCa.net
USA!USA!!

USA...?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 11:02:12.09 ID:+bWx3hDA0.net
>>44
笑えないけど笑う

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 11:34:15.57 ID:fL5tLXqIr.net
アメリカ人の被害妄想やばいな
精神疾患でもあるんじゃないか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 11:47:22.74 ID:zTn2s5hl0.net
>>198
黙ってたほうが気付いてなくても気づいてる振りはできたんだからよかったよな
米軍が上げた物か中国から来たものか判別できてなかったと思うぞ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 11:57:11.81 ID:2pCvxRN+0.net
>>4
捜してたんだろ
大騒ぎしてもし米軍無関係だったら恥いじゃん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:05:11.13 ID:XULFbg6I0.net
>>20
NHKのおひるのニュースで気球のことやってたけどこの話には一切触れてない
朝もそうだったはず
流石NHK様!

つか共同以外どのメディアも伝えていないのでは

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:06:36.95 ID:cQo4L7fOM.net
まぁこれからは日本が中華気球の監視に全力出すから

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:06:47.14 ID:VjoS6iVp0.net
ワロタ

フレンドリーファイアやんけ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:08:01.45 ID:UQPSRyQ60.net
中国上空を飛んでたアメリカの気球ってこれだろ🥺

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:08:18.01 ID:VjoS6iVp0.net
アメップさぁ・・

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:09:32.65 ID:FT90DipH0.net
>>218
これからは気球でもガンガン撃墜しますというニュースはやってた

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:10:14.76 ID:B796zWT70.net
とんだ人騒がせだよまったっく

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:10:36.20 ID:4dk3Ksep0.net
ぼくの気球を知りませんか~ 行方不明になり~ました~♪

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:13:51.50 ID:4dk3Ksep0.net
国家騒乱罪で逮捕かな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:15:15.96 ID:XULFbg6I0.net
>>223
アメリカも振り上げたこぶしの降ろし方がわからない状態なのは
日本の報道の仕方にでてるわ
オハイオのことも報道しないしここまでアメリカに気使った報道する国ないだろうな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:39:34.77 ID:VqljSsjv0.net
>>218
今日の情報7daysニュースキャスターの見出しが酷い
“気球”で米中対立!!自衛隊は気球撃墜できる?
だぜ
思いっきり撃墜煽ってるよな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 19:16:24.84 ID:SMHsYEI90.net
>>102
中国に何かされたってのは世論の目を内政失敗を反らすのに好都合だからな
バイデンは人間が腐ってるわ

総レス数 229
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200