2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『3Dプリンター』⇦結局コイツなんだったの?大した進化してねぇし一般人にはまだまだ手が出せねぇし実用的じゃねぇし [627645964]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:30:15.70 ● ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
24時間300万円で家が建つ。「3Dプリント住宅」にあなたは住みますか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/44e7894d4bf501a8ea716e047fbd026a4844945f

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(0).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
VRみたいなもんか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 19:31:18.77 ID:uF+UVQcza.net
いや普通に家に置いてるけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 19:32:41.06 ID:yiEFQl920.net
カギを3Dデータ化すれば、簡単に合鍵作れるんだよな。
ルフィから教わったわ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 19:33:23.16 ID:qXhBtCUc0.net
色々つくりたいやつはもうとっくにみんな持ってんじゃないの

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 19:34:24.72 ID:14aaEB+md.net
銃もこれで作れるんだっけ
面白い機械だよな。カニ作りたいカニ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 19:36:13.49 ID:zsLkrNmR0.net
中華で安いのが色々出てるだろうけど
コスパの良いというか定番のメーカーとかあるのかな
そろそろ手を出してみたい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 19:36:44.42 ID:H6/Lc+Te0.net
ミニ四駆のシャーシ作ろうぜ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 19:36:47.59 ID:0u3wPQolM.net
ゲェジのオタクが勘違いして3Dプリンターがあれば
ワンタッチでフィギュアが作れると勝手に勘違いしただけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 19:42:06.93 ID:mEsK8hUqx.net
AIに3Dイラスト描かせて3Dプリンターで出力職人

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 19:47:29.67 ID:VGM4NPKc0.net
>>6
作れるけど耐久性が弱いから一発しか撃てないし
撃鉄を金属にしないといけない

https://i.imgur.com/Ac9Zdn3.jpeg

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 19:48:42.24 ID:8CYeBZbA0.net
子どもが商品の3Dプリンターを毎日ガラス越しに見つめてるなんて嫌だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 19:51:10.40 ID:e6xOIxUf0.net
amazonで溢れる版権アニメゲームモノの変な商品はだいたい3Dプリンターとかで作ってるだろ
金儲け出来る時期はそろそろ終わったのでは?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/17(金) 19:52:08.45 ID:m+GI8HH60.net
日本人が発明したんだっけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 19:58:14.50 ID:SWgcxfQx0.net
クリエイト系YouTuberがよく使ってる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 19:58:21.17 ID:rDcq1iu4M.net
なんとかラボみたいなとこで時間いくらで使えるだろ
情弱は調べないからずっと情弱

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 20:02:02.80 ID:XnudLL+C0.net
自作模型作っている人だと結構3Dプリンタ使っているけどな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 20:04:54.07 ID:eWimCeHD0.net
3Dプリンターはピンキリだからわりと安い価格のやつもあるぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 20:07:47.18 ID:qJidSt6j0.net
>>16
>なんとかラボみたいなとこで時間いくらで使えるだろ
>情弱は調べないからずっと情弱
3Dプリンタの初級は失敗の嵐、構造維持と積層には3Dプリンタ毎に特徴があって思ったものが作り出せるまでに金ドブが続くんだが
使ったことのないやつは平気で嘘を吐くよな
ニワカがサッカー語るのと同じでうぜえんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 20:09:27.22 ID:rDcq1iu4M.net
>>19
なんか作品だしてみ(笑)

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 20:10:21.09 ID:hQt3Uh/P0.net
魔改造の夜で、3dプリンタ駆使してたチームが優勝してた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 20:10:50.02 ID:61H139xm0.net
しょぼいもんしか作れない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 20:11:26.55 ID:1yVAdYu0r.net
ボーカロイドや3DテレビにVRにドローンにAI
何回騙されたら気がつくの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 20:13:24.75 ID:CBlAUpqG0.net
フィラメントとかいうプラ棒が高すぎるから一般人に普及するまではいかないよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 20:17:11.58 ID:f60Eg0Iid.net
10万出せばまともなの買えるようになったんだから十分進歩してるだろ。
あとは出力するためにデータに妙な細工するテクニックが必要なくなって欲しい。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 20:18:28.32 ID:rDcq1iu4M.net
>>19
なんのことはない
お前が知恵遅れなだけだった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 20:27:57.13 ID:2i0Ss5/m0.net
一般人が何に使うんだよ
業者用だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 20:39:00.67 ID:W3ACwsOx0.net
ミニ四駆召喚機な

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:15:10.31 ID:NE+64Y9K0.net
AIでポリゴンデータ生成できるようになれば化ける

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:20:18.45 ID:qgR4Ed3HH.net
3Dスキャナーも安価に普及してほしい

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200