2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】中国企業が「キロロリゾート」をお買い上げ。ネトウヨは国が買い取れなどと意味不明な事を言っており完全にキチガイ [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:28:28.34 ID:G7M1h0h60.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国民営コングロマリット「復星集団(フォースン・グループ)」傘下の商業施設運営企業「上海豫園旅游商城」が2月10日、日本の事業会社「ネイピア特定目的会社」の株式100%を110億円で買収する意向を発表した。ネイピア特定目的会社の主要資産は北海道の「キロロスノーワールド」「キロロリゾート」、およびその土地全部で、リゾート内にはホテル2軒、温泉、ゴルフ場などがある。

上海豫園旅游商城はこのほか、キロロスノーワールドとキロロリゾートを運営する日本の事業会社「合同会社キロロマネジメント」の株式100%を4億6000万円で取得する意向を示している。上海豫園旅游商城は上記2件の株式を取得後、さらにネイピア特定目的会社へ45億5600万円を出資し、キロロスノーワールド、キロロリゾートおよび関連施設の改修・グレードアップなどを行う。上記プロジェクトへの投資額は合計で160億円を超える見込み。

上海豫園旅游商城は手広く事業を展開しているが、現在は金を用いた装飾品の製造販売が主力だ。2022年1~6月の売上高220億元(約4200億円)のうち、金装飾品事業が71%に相当する156億3600万元(約3000億円)、不動産開発・販売事業は28億元(約540億円)で13%、白酒事業は12億元(約230億円)で約6%だった。この3事業が同社の主な収入源となっており、リゾート事業での売上高は2億元(約38億円)で、売上高全体の1%にも満たない。しかし、今回の買収により、リゾート事業の比率もある程度高まるだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67400e647cacd4d5f1dfdc7bc40de1e8f4bf6c00

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:28:53.70 ID:48UD+Eou0.net
長い間

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:29:11.75 ID:G7M1h0h60.net
asb*****2日前

私自身はダイバーシティを理解しているし、外国差別の片鱗もない。
しかしながら例えば日本国の9割の住人が外国人で、9割の土地が外国籍の所有だとしたら、それは日本と言えるのだろうか???
多様化の話題とは別の意味でおかしいと感じる

やはり基本的には日本国籍を持つ全ての人々のための国土であり、公共の住民サービスである必要がある。もちろん観光で訪れる外国人の方々にも平等に対応すべきなのだが、不動産系の所有や税金などは区別すべきであろう。

日本国籍を取得した外国人は日本人なのだが、
一時的に滞在している外国人はやはり外国籍なのだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:29:32.96 ID:NOH/kXs40.net
中国人の土地保有を禁止しろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:29:35.65 ID:G7M1h0h60.net
owi*****2日前

買収後に何をし始めるか分からないのが中国企業。私有地になってしまえば掘削したり地下施設を建設し始めても分からないし、ただでさえ時代遅れで法整備が進んでいない日本だけに法的に手出しが出来なくなったら大変です。北海道はロシアとも近く、戦略面でロシアと共闘しているだけにリスクが大き過ぎる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:30:01.06 ID:y/x+o0LA0.net
ネトウヨが買い取れば

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:30:04.41 ID:G7M1h0h60.net
leo-oy*********2日前

外国籍の企業・個人が所有する土地・不動産には、同盟国以外は不動産税を2~3倍にするべきです。彼らは今まで日本の国土の保全に全く尽くしてはこなかったのだから。また、水利権などで地域住民生活の維持のためには、外国人所有の土地の強制収容ができる法案を早急に整備すべきです。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:30:04.86 ID:AL2mD6u40.net
クーーーックックックックック

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:30:10.96 ID:3XVf7gBu0.net
ありがてえな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:30:22.45 ID:29O3yn+Jd.net
そんなん言うなら買えばいいのにな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:30:36.36 ID:G7M1h0h60.net
inv*****2日前

日本政府は日本の領土を守るつもり無いことです。領土を野晒しにし、外国にお好きにどうぞと言っているのと同じ対応に感じます。住民はたまったものでは有りません。しまいに外国人の政策が通用することになってから、政府は気が付くのではないでしょうか?岸田首相では日本は崩壊します。政府の早い対策が重要です。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:30:38.06 ID:+VBYGHAC0.net
国有化って共産主義国かよw(´・ω・`)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:30:39.30 ID:NOH/kXs40.net
>>10
日本は中国の土地買えない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:30:54.89 ID:rdWIiKJn0.net
愛国者がお金出して買いなさい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:31:07.83 ID:G7M1h0h60.net
種から大島桜2日前

財政破綻した夕張市長時代に市所有の観光4施設(ホテル・スキー場等)を格安で中国系資本の企業に売却、その後、4施設の運営会社は倒産。観光を基幹産業とする夕張市の経済は崩壊し「稼げない市政」を行っていたのが現北海道知事ですから、道内観光関連施設の中国資本への売却は止めら無いのでは。
無いとは思いますが、札幌で冬季五輪開催となれば、更に中国資本の参入が増加します。
多くのコメに有る様に、国が動いて何らかの制限・条例等を設けて頂きたいです。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:31:18.91 ID:alfgfhEC0.net
そのうち日本人は北海道でスキー出来なくなるだろうな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:31:19.93 ID:df1yLgHW0.net
花花と区別がつかないんだよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:31:21.44 ID:PLduCubm0.net
税収が増えていい事だろ
父さんは愛国者
ネトウヨは口だけのゴミ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:31:28.77 ID:L7az6LgW0.net
違法なんですか~?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:31:52.70 ID:G7M1h0h60.net
x89*****2日前

既成事実を積み重ね、村となり、街となり、やがて主権を主張する。
売却する事をとやかく言うのなら、買い上げるか融資しろと言われそうですが、今後の地方自治のあり方が心配です。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:32:16.39 ID:G7M1h0h60.net
kuramae2日前

そのうち、日本人お断りとかされるぞ。
外資の不動産取得に対して制限が必要なのは火を見るより明らかなのに行政は全く動く気配がない。そりゃそうだ、それで困るのは若い世代で政治家やってる奴らの世代は困らないから関係ないってスタンスだし。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:32:43.49 ID:zePp8o+90.net
良くないとはわかってるけど国が買い取れなんてまさかねそんなこと言えない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:32:43.76 ID:PLduCubm0.net
何でネトウヨはその外国人の買い漁りを放置しているカルト自公を支持し続けてるんだい?
お前らが売国奴なのでは?(´・ω・`)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:32:57.01 ID:eYXA030A0.net
しょうがないっちゃしょうがないんだけど
企業じゃなくて反社とかが買っちゃう恐れを考えると
対策ぐらいはした方がいいとは思うけど
中国マフィアが買ったら密輸拠点とかになる可能性あるしさ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:33:01.45 ID:90mmjNTA0.net
日本人は商売下手だから外国人に経営してもらった方がいいんだよ
ニセコもそうだろ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:33:08.07 ID:G7M1h0h60.net
ito*****2日前

キロロは人生で3回行った事あるけど、3回とも強風でゴンドラが停まって、リフトが大渋滞の思いでしかない
風が強い地域なのかな?
スキー場としてのレベルはニセコやルスツには及ばないし、もう行かないだろうな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:33:14.16 ID:Wm8eE2DU0.net
80年代に一世を風靡した日本産DCブランド・レナウン
→中国のアパレルブランドに買われる→赤字続きなので精算、レナウン消滅

この件はネトウヨ的にどう論理的整合性つけてんの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:33:28.77 ID:DCGdUtV90.net
>>12
例えばの話だろ
仮想敵国には売らないとか、税金を多く取るとか、アメリカを見習って色々やりようはある

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:33:38.51 ID:Ri1TKDkn0.net
これもネトウヨ原野商法なの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:33:40.65 ID:F8AjdhGi0.net
なんでこれで中国が叩かれるの?
外資なんてバカみたいに入ってきてるのに

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:33:48.90 ID:G7M1h0h60.net
jhu*****2日前

この問題を引き起こした元は何処かの航空会社の子会社が所有してたキロロリゾートを何処かのホテルチェーン会社に転売そこをまた転売それが中国企業そこが今度は鉄道まで抱えようとした、北海道は中国人の手に落ちるのもありうる。政府は何もしないのか、中国による静かな侵略始まった。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:33:52.88 ID:up5Y1d4U0.net
ネトウヨって共産主義だよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:34:19.37 ID:DCGdUtV90.net
>>16
日本人から金しぼりとるために買ってるのだからそんなわけないだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:34:20.07 ID:G7M1h0h60.net
mor*****2日前

外国籍の土地所有について同盟国以外の取得については税金区別やインフラに関係する土地等は取引禁止すべき。北海道や沖縄、水源地が赤色に染まってしまったらどうすることも出来ない。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:34:25.82 ID:gOPJ+/x20.net
もう大丈夫心配ないさー

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:34:40.87 ID:Ri1TKDkn0.net
これが新しい資本主義でしょ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:34:57.77 ID:wGe1JnQXa.net
無くなるよりはいいよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:35:01.43 ID:G7M1h0h60.net
njf*****2日前

国益にふさわしくない海外による国土の所要権は、こんご無償で即座に権利をとりあげることができる法律により国民の安全を確保する。、法改正を急ご。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:35:10.61 ID:Wm8eE2DU0.net
>>28
やりようってどうやってやるの?
ビジネスにならなかったら誰も買わないだろう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:35:18.38 ID:J36o7N0Sr.net
オーストラリアでも下手な国1つぐらいの土地を中国人が買ってたな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:35:22.26 ID:DCGdUtV90.net
>>23
民しゅや共産なら対策するっけ?
少なくとも民主はしなかったな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:35:24.25 ID:yqbvU4220.net
中華資本で日本人お断りはないけど、欧米資本で日本人お断りのホテルならニセコにもうあるんだよなぁ、、、

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:35:32.42 ID:G7M1h0h60.net
yan*****2日前

中国共産党が支配下に置くと言えば、中国人は絶対に拒否できない。中国の領土になり、日本人は入ることはできない。10万人以上の中国人が日本国籍をもち、80万人以上の中国人が日本に住んでいる。中国人の10分の一が共産党員だから、単純計算で10万人以上の中国共産党員がいることになっても日本政府は脅威と思わないでいる。京都も町ごと買われてもなんとも思わないのが日本政府です。しかも世界第二位の経済大国なのに日本で生活保護をもらいのんびり過ごしている。最も中国語で生活保護を申請すれば、簡単に認めるというのもおかしい話です。まあ、中国国籍をもっている日本人もかなり多いのでお互いかも?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:35:38.19 ID:MMzCwqrV0.net
馬鹿な連中だな
国は国有地が増えることを望まないんだよ
もちろん地方自治体も土地なんて持ちたくない
管理が面倒だし自治体なんかは固定資産税の税収が減るからね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:36:05.64 ID:fNB4/oJR0.net
中国みたいにしたらいいんじゃない
土地の購入は外国人も日本人も不可能
今持ってる土地の所有権は全部日本政府が接収してかわりに最大80年間の借地権を付与
政府の認可を得て更新料を払うことで権利の更新も可能とする

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:36:12.70 ID:GXaK8cPJ0.net
金持ち父さんが買ってくれて嬉しい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:36:16.08 ID:FSHHHGyH0.net
お前ら北海道なんかに遊びに行かねえから問題ねえだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:36:18.48 ID:alfgfhEC0.net
>>33
貧民しかいないジャップなんて相手にされてないよ
現実見な

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:36:19.94 ID:j4m65Pi10.net
同じ日本国民を支援するNPO叩きにはカンパして
外人に領地や不動産買われることには抗議の署名一つ出さない

弱者男性=ネトウヨって本当に日本人か?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:36:27.44 ID:NLcrdabJ0.net
中国人の爆買いをあれほど大喜びしてたウヨが
なあ・・・・

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:36:27.78 ID:Wm8eE2DU0.net
買収元がアメリカ資本だけどCEOは中国国籍だったらどうするの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:36:29.02 ID:G7M1h0h60.net
nrb*****2日前

中国企業に売るのは非常に危険。そもそも中国べったりな公明党が代々国土交通大臣を握っていることが、日本国益を著しく棄損しているというのに。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:36:30.78 ID:aINnyDyxd.net
犯罪じゃないし、守りたかったら事前に非上場になる事

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:36:47.82 ID:DCGdUtV90.net
>>39
アメリカでは例えば特定国家買収規制がある

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:37:09.00 ID:F8AjdhGi0.net
>>52
こいつらの脳みそどうなってんの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:37:16.99 ID:xnzwMVapM.net
暇にカンパしたみたいにネトウヨが頑張って金出して売り出されてる北海道や沖縄の土地買ってやれよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:37:22.47 ID:G7M1h0h60.net
med*****2日前

これは絶対に阻止して下さいね!!
中国人投資家は今、水源地の買収に積極的です。 リゾート施設は表向き名だけです。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:37:54.72 ID:FSHHHGyH0.net
金も出さねえのに何言ってんだコイツラ扱い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:38:06.30 ID:G7M1h0h60.net
gzx*****2日前

このような事にこそ規制をかけるべきである。
知らず知らずの内に外国企業に不動産を買い占められている事は国益にならない。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:38:29.23 ID:G7M1h0h60.net
RIORIO2日前

恐ろしい
 ただ、それだけ。
北海道のどの程度の土地を中国人が買っているのか。
 政府は把握してないんでしょうね。
怖い、怖い。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:38:30.20 ID:+JCU3Yo50.net
国有化しろーて社会主義仕草で草

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:38:33.40 ID:Wm8eE2DU0.net
そういえばニセコももうほぼ日本人お断りだろ?
これについてネトウヨはどう思ってんの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:38:52.92 ID:AtWoTiQC0.net
ケロロ小隊の兵士か?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:38:52.95 ID:pSRXx8GS0.net
中国様ならJR北海道を健全化できそう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:38:54.32 ID:mMSKA+01d.net
ほ~ら

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:38:59.24 ID:G7M1h0h60.net
sib*****2日前

今のうちに対策を講じておかないと、北海道をはじめとして、日本のあちこちが中国に買い占められる。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:39:01.53 ID:SbcHPeyTa.net
>>1
>>2
でも中国には立派なビル群があるから!

https://i.imgur.com/pXi2zbX.jpg
https://i.imgur.com/c8RytDI.jpg
https://i.imgur.com/IBrF15E.jpg
https://i.imgur.com/0enTKM5.jpg
https://i.imgur.com/zBu6xaq.jpg
https://i.imgur.com/k7j081W.jpg
https://i.imgur.com/63aKaW8.jpg
https://i.imgur.com/hv8AxsY.jpg
https://i.imgur.com/9iAglhx.jpg
https://i.imgur.com/tyyUlgY.jpg
https://i.imgur.com/jIh7xOp.jpg
https://i.imgur.com/kJE7mm6.jpg
https://i.imgur.com/Ml16GOE.jpg

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:39:21.35 ID:Ri1TKDkn0.net
勝共法で自民党選んだ結果がこれなんだから諦めろよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:39:33.02 ID:G7M1h0h60.net
mop*****2日前

これはもう利用することもなくなったな。残念。
名称ロンダリングされないことを願う。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:39:46.83 ID:XnudLL+C0.net
日本だってバブルのころ散々アメリカの土地とか建物買いまくっていたよね
そのこと無視しておいて自分がやられたら被害者面とかなんなの

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:39:48.58 ID:TkWsTLmc0.net
日本の観光なんて中国人頼りなんだからこうなるのは当たり前じゃないか
ちなみにこれは安倍晋三の遺産だぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:39:56.14 ID:G7M1h0h60.net
Yahoo_Taro2日前

夕張も中国にダメにされたし、これでキロロももう行かないな。がんばれ加森!

73 :モメン :2023/02/17(金) 21:40:02.40 ID:O380+GPJ0.net
>>67
この国は加減を知らないからなあ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:40:22.66 ID:IFtWiRMVd.net
アメリカに買われたら大喜びだろうにこれがグローバル化なのに馬鹿でしょ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:40:38.23 ID:G7M1h0h60.net
cha*****18時間前

静かなる侵略がいよいよ顕在化してきた

もう既に手遅れかもしれないが、

この身が果ててでもこの国を護る覚悟はできている

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:40:56.45 ID:Q1fXqlH50.net
中国に島を売った杉田水脈シンパの愛国者様はその後どうなったの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:41:05.82 ID:G7M1h0h60.net
vie*****2日前

キヨスクで売っていたニセコの水は、水利権の関係を中国に渡ってしまったのか。最近は売ってない。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:41:06.65 ID:SbcHPeyTa.net
>>1
>>2
偉大な中国に生まれたのに何故か端金で
全世界にグロマンを晒す中国の娘たち

https://i.imgur.com/aziqNhG.jpg
https://i.imgur.com/HYDu8qo.jpg
https://i.imgur.com/hswt3KV.jpg
https://i.imgur.com/dtwLzJ7.jpg
https://i.imgur.com/alSDU6x.jpg
https://i.imgur.com/FLyjDQy.jpg
https://i.imgur.com/3FqkDuC.jpg
https://i.imgur.com/z16mGjH.jpg
https://i.imgur.com/ZsUy6MN.jpg
https://i.imgur.com/Il6Psst.jpg
https://i.imgur.com/pOpHW9H.jpg
https://i.imgur.com/60DUGjD.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:41:12.48 ID:DCGdUtV90.net
>>70
自分らがアメリカに反撃されたから同じことをやるまでよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:41:15.54 ID:v6Mk9ruJ0.net
結局は国民を貧乏にさせた自民が悪いんだけどな
日本人も金持ってる時はアメリカとかで好き放題してたわけだし
これが資本主義だよね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:41:26.36 ID:Wm8eE2DU0.net
ゲリノミクス「これからはインバウンドや!おもてなしの心で景気V回復や!」
資本家「それじゃあインバウンドの根っこを押さえたら美味しいやん」

そらそうなるだろ
馬鹿なのかい?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:41:49.96 ID:G7M1h0h60.net
epj*****2日前

ここの山は水源地なので、中国に売るのは絶対ダメ。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:41:52.82 ID:SbcHPeyTa.net
>>2
>>1
【悲報】中国高層ビルガイジ和歌山県民だった
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571979827/

https://i.imgur.com/zh3DHZl.jpg

惨めw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:41:58.55 ID:X9RAyxR+a.net
20年以上前に中学校のスキー授業で一度行っただけだな
ゴンドラから下のスノボ―滑ってるやつにエアガン撃って遊んだ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:42:10.51 ID:G7M1h0h60.net
kei*****2日前

これって占領と同じでは?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:42:10.85 ID:+AgUztg20.net
暇空さんが買ってくれるだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:42:31.63 ID:F8AjdhGi0.net
>>76
愛国烈士「ちゃうねん!チャイニーズが日本企業を介して買ったから分からんかったんや!」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:42:38.56 ID:Wm8eE2DU0.net
「中国人観光客が中国人の土地で金を使ったら美味しいやん」

普通気づくよね
ジャップ政府は馬鹿なのかな?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:42:58.62 ID:0JB7Rpn30.net
ネトウヨは狂った事言ってないでクラファンでもして買い取れよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:43:09.20 ID:7g8Dq46vM.net
あーあもうダメだ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:43:15.14 ID:G7M1h0h60.net
miy*****2日前

北海道は山の中、水の源からこの様な娯楽施設、リゾート地域を次から次へと金にものを言わせて買い漁っていますが、もしもの時は大丈夫ですか?中国人は殆どの人が人民解放軍から何かの訓練を受けた忠実な共産党員・工作員だと言う事を聞いた事があります。
大抵の場合結構大勢の同胞がいつの間にか揃っています。物凄い力ですよ!関係ある自治体やその地域の人達は脅威を感じないのでしょうか?恐ろしいですね。中国人、韓国人は未だに過去に囚われて日本人を殺したくて堪らない民族である事を忘れないで欲しいですね。尖閣にしても沖縄本島にしても一旦侵略を決めたら引き金を引く事に何の躊躇いも有りません。そこが我々日本人と大きく違う所でしょうかね?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:43:33.46 ID:AnIAkTZ80.net
中国はもう国家予算で全部買い占めろよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:43:44.99 ID:G7M1h0h60.net
kok*****2日前

民間から民間とはいえ、中国に土地や施設を売るのはとてつもなく危険だ。やるなら事業内容を限定し、現地では中国人は採用せず、日本人のみを採用すること、事業内容はリゾートのみとし、地下水の汲み上げや中国人居住地の整備禁止、他の中国企業への売却禁止など、厳密な条件でのみにするべき。単なる買収ではなく、北海道を中国人コミュニティーにするのが本来の目的だからだ。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:44:29.58 ID:G7M1h0h60.net
jmp*****2日前

日本でプロヂュースしたもは中国企業への売却はやめていただきたい。まだ米国やシンガポールファンドに売るのは理解できます。
環境意識もないので北海道の美しい風景の破壊も平気である人種、国家ですので。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:45:01.76 ID:G7M1h0h60.net
toch2日前

国の責任は大きい、法令改正しcinaには日本国の土地は一切売ってはならない
もしも違反したら重罪に処すべきだ。

96 :あさとさ :2023/02/17(金) 21:45:28.29 ID:smqHQ4l60.net
ネトウヨ大敗北だなぁ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:45:39.97 ID:G7M1h0h60.net
yba*****2日前

世界中で問題を起こす中国に日本の土地を買わせないほうが良い!
即座に傍若無人、勝手振る舞いは目に見えてます。
注視するのではなくその前に法改正を!

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:45:42.41 ID:Rx9p39/VM.net
タイから中国行きか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:46:03.19 ID:G7M1h0h60.net
vai*****23時間前

安全保障上売ってはいけない。経済合理性だけでの判断に国家が介入できる法律を作らないと。いざとなったら中華排斥法。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:46:12.91 ID:GXaK8cPJ0.net
>>92
父さんの資金力にも限界があるしジャップの大部分は腐り果てたゴミなんだ😭

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:46:27.40 ID:3m1SCqnP0.net
じゃあネトウヨが買えばいいじゃん
あ30万しか出せないんだっけ?w

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:46:32.41 ID:G7M1h0h60.net
yc8*****2日前

兎に角中国に土地売るのは止めるべきだ。
日本政府は脇が甘過ぎる。北海道など中国やロシアは狙ってる事ぐらい分かるだろう。
馬鹿な官僚だとか政治家目を覚ませ!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:46:33.27 ID:KtHG69IS0.net
エンパイアステートビルやらロックフェラーセンター買い漁った日本が何で発狂してんのかね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:46:37.66 ID:fUF05QIFM.net
>>79
日本人がアメリカの土地を買う事に対して規制されたことはないけど?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:46:50.84 ID:oUIALbrX0.net
金が無いって悲しいな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:47:13.50 ID:srZ5E5JV0.net
完全規制したらどうなるんだろうな
中国が日本の不動産市場支えるほど入ってるのか、特に問題ないレベルなのか
都心でウーバーイーツやってる肌感覚だとタワマン住人の3割くらいは中国人なイメージだが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:47:30.75 ID:G7M1h0h60.net
yuk*****1日前

外国人に土地を買わせるなよ
法律を整備して取り上げろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:47:38.35 ID:VDqRHynV0.net
経済衰退は第二の敗戦だって俺は言ったのに、何故かアベノミクスとかいう詐欺に日本人の多くが騙された

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:48:09.15 ID:qiMNPlay0.net
ネトウヨが買えばいいじゃん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:48:18.06 ID:G7M1h0h60.net
mam*****2日前

日本の国土を外国資本企業特に中国企業に売るべきではない!売国奴は許されない行為である

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:48:18.47 ID:MMzCwqrV0.net
>>106
多分買い手がつかなくて廃墟化するところが増える

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:48:39.49 ID:G7M1h0h60.net
bit*****2日前

そもそも売る人間が居るのが問題なんだよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:48:55.04 ID:1VfpYnTe0.net
日本がバブルの時にやってたこと

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:49:01.59 ID:G7M1h0h60.net
midgkn2日前

売る相手を間違ってはいけない。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:49:18.97 ID:G7M1h0h60.net
y*****1日前

国が買い取るとかできないんですか?
日本に中国人がたくさん移住して、いつか乗っ取るきじゃないですか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:49:37.68 ID:Wm8eE2DU0.net
>>106
都心でオフィスビルが売りに出ると中国人投資家が飛んでくるレベル

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:50:21.12 ID:JJbVyym70.net
買えばいいじゃんって言ってる奴はバカ?
中国人は日本の不動産買えない法律を自民党が作ればいい話だろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:51:02.83 ID:oa9pOESq0.net
日本に投資してくれてありがとう案件でしかない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:51:06.04 ID:IRA4BnksM.net
アンチフェミにカンパが集まるならネトウヨ向けに愛国者のみんなで日本の国土を護りましょうという
日本の国土を買い取るための基金作って支援を求めればかなり金が集まる話として良いんじゃないの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:51:09.51 ID:Wm8eE2DU0.net
国有化するってジャップディスプレイもクールジャップもミジメに惨敗したのに
国有スキー場なんてやってどうすんの?
ネトウヨが赤字補てんの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:51:11.26 ID:oa9pOESq0.net
中国フォビア

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:51:13.02 ID:oUIALbrX0.net
これからのネトウヨは大変だな
日本自体がとっくに終わってるからまともにネトウヨ続けようとすれば金出したり抗議活動しなくちゃならないし
日本がまだ調子良かったり誤魔化し効いてた頃のネトウヨはテキトーに文句垂れてたり主に中韓バカにしてればそれで良かったんだろうけど

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:51:20.31 ID:tleQjc6W0.net
衰退するってこういうこと
自民党にいれてるからだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:52:05.98 ID:FfL+1KD60.net
観光立国目指してたんだから何も変わらんだろ
どういうことなんだよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:52:17.85 ID:ivFMMOn00.net
中国企業が日本の水道事業を狙ってるぞってネトウヨが危機感持たないかなぁ
そっちにいかないよう巧妙に無人島やらリゾート地に誘導してたりしてw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:53:04.53 ID:4QlHFnb6d.net
>>75
>この身が果ててでもこの国を護る覚悟はできている

は?山上さんは有言実行してくれたけど?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:53:49.52 ID:Wm8eE2DU0.net
韓国「30年間効率的に投資して映画を輸出産業に育てました。1人あたりGDPで日本を抜きました」
中国「日本の土地にヴァリューがまだあると見込んで積極的に日本に投資します」

ジャップ「…ア、アニメ!ゲーム!」

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:53:54.34 ID:EscUmYmm0.net
金は出さぬが口は出す、ネトウヨです

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:54:03.28 ID:IRA4BnksM.net
>>117
> 買えばいいじゃんって言ってる奴はバカ?
> 中国人は日本の不動産買えない法律を自民党が作ればいい話だろ


ネトウヨが岸田に岸田早く対策しろ今すぐに法案作れグズグズするな何やってんだと発狂してるけど
憲政以来の最長政権だった安倍はそうした現状の間にすら全く何もやってこなかった
最長政権のあいだずーと何もやってこなかった安倍にどうして誰も問題提起して何も言わなかったんだ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:54:36.73 ID:Wm8eE2DU0.net
ネトウヨさん的には中国ソシャゲに日本の女声優が出まくってるのはどう論理的整合性をつけてるの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:54:51.52 ID:GtdWFXtKM.net
しかしキロロなんて黒字化できると思ってるんだな
めちゃくちゃ中国人たくさん呼ぶんだろうか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:55:00.29 ID:Xgvosn0Gp.net
ネトウヨは本当に口だけだな
国土を守れずして何が愛国者か

北方領土を金を払って引き渡した安倍が愛国者だとぬかしてたアホどもが日本人であるはずは無いのだけどさ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:55:19.41 ID:bHapawjC0.net
自称愛国者さん安倍が北方領土あげたことお忘れですか?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:55:20.12 ID:DB7fAIR80.net
ネトウヨじゃなくてもこういう動きは正直怖いだろ
普通の感覚だよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:55:21.72 ID:w8GkqErP0.net
バブル日本がアメリカの不動産買いまくってたのは忘れたのかな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:55:46.33 ID:X4F/0mBy0.net
ヤフコメのネトウヨはネトウヨの中でも特にレベルが低い

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:55:57.16 ID:TkWsTLmc0.net
>>99
こういう心理って何て呼べばいいんだ?
勇ましいことばかり言うけど自分は何もせず、望みを叶えてくれる誰かを待ち続けるっていうの
異世界転生心理?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:56:21.17 ID:Xgvosn0Gp.net
>>129
飼い主には逆らえんさ
ネトウヨのお里が知れるというもの
金を貰ってるかまではわからないけど

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:56:28.47 ID:C7ejhu9X0.net
JR北海道も中国に買ってもらおうぜ
満鉄みたいな扱いになってええやん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:56:53.66 ID:WATdSVWOa.net
そのうちオリエンタルランドも中国の大富豪に買われそう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:57:03.72 ID:ia9xjcbKM.net
キロロリゾートまるごとお買い上げかよ?景気いいな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:57:14.19 ID:fUF05QIFM.net
買収額110億とか安すぎだろ
てかググったらタイの会社に買収されてたのな
それが中国に変わるだけという

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:57:58.42 ID:Xgvosn0Gp.net
>>137
他力本願とか虎の威を借る狐とかスネ夫とか
行動的には初期のヘルメッポかなあ
自分が偉いわけでも権力がある訳でもないのに支持してるというだけで自分も偉くなった気になる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:58:32.56 ID:5+pkYbbk0.net
>>131
中国人スキー下手糞だし緩斜面と豪華施設があればええんちゃうの

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:58:50.99 ID:PE+hj4aWM.net
なにそれ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:59:20.21 ID:PE+hj4aWM.net
北海道って統一教会だらけっぽいから浄化してくれ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 21:59:30.42 ID:0Yi9Z0S00.net
これが貧しくなるってことだよなw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:00:12.02 ID:srZ5E5JV0.net
>>142
安すぎってこたーないんじゃないか
どこも買い手が見つからなくてこの値段に落ち着いたってだけだと思うが
談合とかあって不当に安くされてるみたいな話なら問題だが、今どきリゾート地を高く買う日本企業なんて存在しないんじゃないか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:00:17.20 ID:PE+hj4aWM.net
>>28
だからそれが新自由主義じゃなくて社会主義的な思考回路だっての

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:00:17.84 ID:0Yi9Z0S00.net
>>131
多分ニセコみたいに富裕層相手に商売するんじゃない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:00:57.98 ID:m6e9PUgO0.net
法規制をしない自民党を選んだのが悪いし
嫌なら日本から出ていけばいいんだよなあ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:01:05.60 ID:YPCYMlTr0.net
口だけジャップが見事に中国兄さんに負けててワロタ
このまま口先だけで衰退してほしい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:01:17.84 ID:w8GkqErP0.net
せめてクラファンでもして買い戻せよ
この世はカネがすべて
クチだけの奴はいらねーの

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:01:21.29 ID:A8kX4mlv0.net
世の中金なンだわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:01:39.62 ID:5+pkYbbk0.net
>>142
でかい山滑りたいやつはニセコ行くし毎日滑りたい基礎やレースのやつは朝里川や天狗山行くんだろ
わざわざキロロ選ぶ理由がない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:01:45.86 ID:N34ypROd0.net
ゴミを中国に買い取らせて損させてるんだからむしろ愛国行為なんだよなあ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:02:17.55 ID:TAku0hDm0.net
もう中国領になった方が幸せだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:02:22.47 ID:w8GkqErP0.net
>>151
規制なんかしようとしたら、不動産業界から猛反発食らうぞ
もう貧乏ジャップなんか見てないからな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:02:40.85 ID:dBtqRDQY0.net
白人様どうして買ってくれないの?;;;;;;;;;;;;;;

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:02:48.84 ID:oUIALbrX0.net
こういうことは今後もどんどん増えてくんだろうなあらゆる分野で
なんかもうただただ貧しくなり続けて滅亡するだけよりかは他の国が日本の文化や土地施設受け継いで一部分だけでも日本の要素が後世に残ればいいかなあって思えてきたわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:02:49.35 ID:q8g9fqex0.net
>>41
尖閣国有化したのは民主党政権だぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:03:01.58 ID:nAyChKrO0.net
自民党の先生方に買ってもらえよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:03:02.55 ID:X4F/0mBy0.net
>>41
何十年自民党政権やってると思ってるんだよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:03:43.91 ID:5+pkYbbk0.net
>>159
OZNZ以外は自分の国に立派なスキー場があるので

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:04:19.19 ID:Xgvosn0Gp.net
>>159
それだけの価値がないからだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:04:59.22 ID:4LfIRtCP0.net
こんなん買ってどうすんだろ
現地の日本人が買わないんだからよっぽどなんじゃないのか?と素人目線
投資になるのかな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:05:15.12 ID:aWh6eyiy0.net
北海道は中国人やアジア太平洋地域の富裕層に人気だから
資本まで投下してくれたんだろうな
ありがたい話じゃないの

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:05:23.68 ID:fUF05QIFM.net
>>148
まぁ確かにバブル時代の負の遺産と考えたら安くないか
むしろネトウヨは外国人に感謝するべきだな
元はと言えばヤマハが撤退したのがきっかけなんだからw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:05:27.90 ID:TsBGe3tu0.net
やっすwww

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:05:55.49 ID:JLLmpdwe0.net
ここ何回名前変えたのか思い出すのも大変だわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:06:04.06 ID:GsUGmX4N0.net
その内チャイナタウンとかできそうで草

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:06:16.44 ID:IRA4BnksM.net
>>156
ネトウヨA「原野商法に引っかかるシナ人ざまあww」
ネトウヨB「岸田は何をやってるんだ法案作れ!どうにかしろ」
ネトウヨC「どうか日本の土地を売らないでください、セイッ!」

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:06:25.45 ID:Xgvosn0Gp.net
>>166
買わないのではなく買えないのだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:06:49.59 ID:5+pkYbbk0.net
だいたいキロロ自体豪華リゾートイメージ以外に何もないスキー場やろ
ジャップにもはやそんなもんは需要ないししゃーない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:07:16.29 ID:5+pkYbbk0.net
>>173
いや需要ないからこうなってる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:07:27.78 ID:gZsA1jT2a.net
日本の片田舎にこんな巨額投資してくれるのはありがたいけど自国の地方都市をリゾート開発した方が国内経済が循環していいんじゃね、とは思う。
日本も内需で回してる間は景気良かったし。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:07:43.90 ID:wLpVEC0o0.net
日本人には利益挙げる経営が出来なかったせいなんだから、中国人様にどうすればよかったのか見せてもらおう

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:07:50.18 ID:a0J8mKefa.net
>>12
土地売買規制法を拡大しないとな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:07:55.70 ID:QK/hdk9Ud.net
いい円安なんだろ?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:08:08.02 ID:+JCU3Yo50.net
千住の方々と組んで乗っ取られる事を恐れてるのかもな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:08:15.10 ID:aWh6eyiy0.net
第二第三のニセコになりそう
こういうのは日本の旅行業界には無理なのかねぇ
政府に旅行支援金ねだってるような業界だもんな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:08:47.53 ID:3/QcGid4p.net
金は出さない底辺だが口は出す
将棋ファンとネトウヨの親和性は異常やな
共にガラパゴホルホル差別大好きと層丸被り

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:09:36.48 ID:pKdb+c610.net
このヤフコメのネトウヨ達全員お前が買えで論破できるな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:09:39.84 ID:F8AjdhGi0.net
ネトウヨが口ばかり出している間に中国人は金を出す

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:10:04.68 ID:ia9xjcbKM.net
さらにグローバルでリッチでラグジュアリーなリゾートに生まれ変わるんだろう?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:10:15.83 ID:srZ5E5JV0.net
>>168
夕張が中国企業に売ったリゾートも結局は撤退してんだよな
むしろバブルの時の日本人みたいに、今は金持ってる中国人が日本の不動産屋にハメられて謎物件売りつけられてるターンのように思うな
そしてそれを「中国人が日本の土地を買いまくってる!」と言えば愛国ビジネスにも繋がっていろんなとこで商機が生まれるっていう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:10:18.83 ID:5+pkYbbk0.net
>>181
今更キロロなんて買ってどうすんの?
旅行業界は慈善事業ではないのだが

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:10:19.22 ID:1tkcZizs0.net
これ二年前の記事か?
とっくにPPから買収済みやろが

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:10:22.50 ID:ZMY/EgnO0.net
キロロには沖縄のイメージしかない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:10:24.32 ID:+JCU3Yo50.net
>>181
星野がトマム買ったしルスツは加森と欧州ホテルと言う形みたい

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:11:23.86 ID:edKi0qvmM.net
北海道は食糧自給率200%で日本全体の食糧生産量の3割前後担ってたはず
ここ取られたら全て終わるぞ
全力で守れよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:12:02.87 ID:20CXLUg+0.net
流石の中国でも夕張は手放したな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:13:23.91 ID:WxeTHCwa0.net
まあ、宮古島のホテルなんかも中国資本が多いし

中国人観光客が沢山来た!!!
日本経済も復活!!!

とか言いながら儲かるのは中国人な仕組みが着々と仕上がってる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:14:15.99 ID:GzylKFuE0.net
キロロで働いてる日本人全員クビにしてほしいわw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:14:30.19 ID:5+pkYbbk0.net
>>190
ルスツは需要あるやろ
加森はスキー場の扱いに慣れてるわな
トマムは採算取れる気がしないが

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:15:17.09 ID:srZ5E5JV0.net
>>187
バブルの時のリゾート関連の廃墟とか見てると、イチから開発した方がいいんじゃないかってくらいゴミ物件ばっかだからな
これに関しちゃ日本の業者が中国人をハメてるって方が正しいと思うわ
それにナショナリズムが絡んでもうメチャクチャ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:16:57.79 ID:QXucL/NA0.net
せっかくだから温泉宿がすべて潰れた雷電温泉や辛うじて1軒だけ残ってる天人峡温泉何とかしてくれないだろうか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:18:13.19 ID:ZEG0XaM70.net
米10kgも買えないんだっけ?
まじで笑える

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:18:43.75 ID:hv3Kmp8i0.net
>>3
どう生きてきたらここまで頭が悪くなれるんだろ
こいつが死んだ方が公共のためなのにね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:19:45.80 ID:prKksHky0.net
日本人にはリゾート開発する余裕もリゾートで遊ぶ余裕もないんだから、沖縄も北海道も中国父さんに開発してもらったほうが有効活用してもらえるだろ
アジア最高のリゾートになれるポテンシャルを持ってるのに

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:19:53.69 ID:fUF05QIFM.net
北海道出身だけどキロロなんて僻地過ぎて一度も行った事ないな
ルスツには数回あるが
登別や洞爺の温泉にはよく行ったがあの辺も中国人だらけだったな
日本人は金ないんよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:21:38.76 ID:V56YGWMg0.net
>>193
日本人はお零れ貰うだけだろ
トリクルダウンだ文句あるか?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:22:44.65 ID:f/HLi4Er0.net
もともとネトウヨが大好きなヤマハが作って手放したやつだからな
感慨深い

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:22:45.07 ID:TF5y+6DB0.net
白人様に大人気なニセコはスルーなんだよね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:23:31.13 ID:5+pkYbbk0.net
愛国で頭がキューっとなってる連中はGoogle Mapsでキロロの場所確認したほうがええで
誰もわざわざ行かないから

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:23:51.47 ID:aWh6eyiy0.net
>>204
ほんとこれ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:25:11.49 ID:+JCU3Yo50.net
>>204
ポケモンカード化してるニセコ利権に絡めないから別のとこ買おうて動きがあるんでね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:27:08.23 ID:0tJcBD020.net
そんなことより少子化どうにかしないとなぁ

国力が落ちるってこういうことやで

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:29:30.74 ID:bWuQ9ijb0.net
まあ、俺が中国人なら会員制リゾートにして部外者の立ち入りは禁止する
従業員も中国から連れてくる
セキュリティも

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:30:27.97 ID:5+pkYbbk0.net
マウントレースイ=取り柄は千歳空港に近いことだけ。コースは平地が長くて不人気→中国人が買ったが手放した
キロロ=取り柄は豪華リゾートイメージだけ。コースは狭く不人気。おまけに僻地→中国人が買った new!

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:31:49.27 ID:ZYVXcwEnK.net
中国企業「ほーら足元を見てごらん」

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:32:24.41 ID:pqhkQFJI0.net
なんか中国人が価値の低いリゾート地買ってるの見ると
バブルの時の日本もこんなんだったんだろうなって気持ちになる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:33:08.78 ID:JGoPzieR0.net
風俗とリゾートは相性いいだろ中国人にとっては

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:34:17.23 ID:76dkIjNY0.net
>>197
雷電温泉、調べて出てくるトップレビューが見事なおじさん構文で笑った

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:36:12.92 ID:JGoPzieR0.net
>>209
俺が習近平なら数年中国人の日本への旅行目的での入国禁止して叩き潰してから買いまくるけどね
日本への合法的な経済制裁になるし

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:36:24.35 ID:HsXdZk5S0.net
中国人から高値で買うの?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:37:52.85 ID:op9l0qslp.net
インバウンドで中国人客期待してる癖に経営側に回るのは駄目とか都合良すぎるわな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:38:12.54 ID:rpX0aJz40.net
インバウンドだって言っても、結局中国からの旅行者が多くなれば中国企業がその観光客をターゲットにして日本進出
まさか、中国人旅行者を中国企業がターゲットにせず日本企業だけが利益得られると思ってたんですかね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:38:23.58 ID:bFp/YXSsM.net
キロロはどこがやっても赤字たれ流し 10年前三井不動産の時の常連キロロスキーヤーだったんだがなぁ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:39:40.93 ID:hv3Kmp8i0.net
誰がどの土地買おうと自由だろ中国じゃないんだから
何かにつけて外資には合弁しろだのガチガチの規制があるってお前それ中華人民共和国だぞ
外国の土地を外資が買うなんて世界中どこでも行われてるけど日本企業なんてその急先鋒だろ
日本の総合商社や不動産デベロッパーや鉄道会社はすべての海外資産や権益を手放せってか
ロシアかよ
そもそもアメリカ軍の土地や北方領土はどうなる?

ほんとこいつら死ぬか中国かロシアに移住してくんねーかな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:40:09.26 ID:bFp/YXSsM.net
>>210
コーソはボロいけど札幌から近いのは良かったなぁ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:40:12.91 ID:IlJbXE90d.net
定山渓から赤井川か
普通国際行くしな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:41:05.11 ID:uoeW2cTN0.net
ヤマハから三井その後タイだろ
とうの昔に外資だろあそこ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:41:29.51 ID:QXucL/NA0.net
小樽とニセコの間というのは悪くないが冬の毛無峠を
雪道慣れないドライバーがレンタカーで越えるにはいろいろきついわな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:41:38.19 ID:u43fyl9kr.net
110億じゃ日本人は買わんね
良いとこ設備投資するし10億ぐらいじゃないかw
札幌テルメリゾートが潰れたとき山梨の会社シャトレーゼが買い取ったがたった15億w建物台の足しにもならん二束三文
現ガトーキングダムで地価も上がり大儲け

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:41:55.26 ID:Nu+79RXd0.net
今買いに行ったら高値掴みするだろ
アホなんか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:43:27.28 ID:5+pkYbbk0.net
日本中の山をスキー場の禿げ山にする勢いの頃に作られた豪華スキーリゾート
わざわざ糞田舎に作ったのは貧乏人をシャットアウトした特別な空間とやらを作りたかったんやろな
たぶん奥志賀みたいなのが理想のイメージ
しかし奥志賀なら奥志賀に飽きたら焼額にでも滑りに行けば良いがキロロはキロロの外には出れないのであった

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:46:03.89 ID:op9l0qslp.net
キロロの良い所は小樽に近い事
それとバブル末期なので日本のスキー場の中では比較的施設が新しい事かな
まあ観光客向けよね外資以外引き受け手は無いだろう

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:46:22.72 ID:m38xS+yh0.net
えーと
共産主義者?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:47:13.79 ID:gFWbFb46a.net
ホテルに予約電話入れたら言葉が通じないとこがあるらしい
北海道に数か所

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:47:46.99 ID:5+pkYbbk0.net
>>225
シャトレーゼはレタス村のスキー場も上手いことやってるし商売上手いわな
トニーザイラーが設計したとは思えない糞コースなのに上手いことファミリースキー場に作り替えた
俺のホームゲレンデだった野辺山なんて潰れちゃったのに

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:48:12.27 ID:fUF05QIFM.net
トマムも既に中国資本になっててワロタ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:48:21.39 ID:dQ/r01Mt0.net
キロロリゾート

ヤマハリゾートが開発

ヤマハリゾートがリゾートホテル事業から撤退して三井不動産レジデンシャルが購入

三井不動産レジデンシャルがタイのリゾートシェアグループに売却

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:48:38.10 ID:P1iZUleZd.net
中国人が買って中国人相手に商売を日本でする
税金は日本に入る
いいことじゃねーか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:48:38.11 ID:l5l4GVAg0.net
バーカ
ウヨブタがカンパして買っとけw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:49:11.75 ID:IlJbXE90d.net
1号線と393号線つなげれは
ワンチャン

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:49:18.69 ID:l5l4GVAg0.net
ウヨブタの望む国家って北朝鮮と中国だよね

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:50:34.12 ID:ym8ScZYGM.net
>>195
ルスツと富良野は滑りごたえあったな
ニセコはコース外に出てなんぼ
後はゴミ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:51:46.49 ID:Tz4tPiQA0.net
>>16
これあり得そうだなマジで
日本なのに日本人は遊べないって

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:54:21.70 ID:f/HLi4Er0.net
トマムもそうだけどキロロも下の施設はおーっすげえてなるけど
肝心のスキー場の記憶がないな
トマムは平たいところを漕がなきゃならなくてダルかった気がする
ニセコなんかだと猿みたいに登って滑って繰り返して脳汁出るのに

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:55:16.17 ID:f0wyoiQc0.net
ほら 前を見てごらん あれがあなたの未来

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:55:29.94 ID:wiY3HnIC0.net
元はヤマハだったのか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:56:51.96 ID:1UDapBhe0.net
https://twitter.com/kongyouguai
孔悠鬼こと有村悠希

https://i.imgur.com/igYt5ip.jpg
https://i.imgur.com/OxUbYp2.jpg
https://i.imgur.com/X8dI9u3.jpg
https://i.imgur.com/FlyJ0gH.jpg
(deleted an unsolicited ad)

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:57:45.05 ID:m38xS+yh0.net
>>239
そもそも日本人はスキー場で遊ぶ金も健康も無くなってるだろ
スキー人口もスノボ人口も何分の一だよ
https://www.nikkei4946.com/knowledgebank/visual/z_image.asp?img=296&p=3&p2=1

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 22:58:11.77 ID:5+pkYbbk0.net
>>242
だからメインのホテルがホテルピアノいう名前やったのや

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:00:27.65 ID:fUF05QIFM.net
支笏湖辺り再開発すればいいのにな
空港からめっちゃ近いし景観も悪くないぞ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:00:32.40 ID:uS9f0lpIa.net
もう中国統治の方がマシなんじゃないの。
壺は確実に消えるし

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:01:24.39 ID:myV9H1FR0.net
自由がどうとか資本主義サイコー!って叫びながら都合が悪くなったらこれは国を切り取られてるとか取引に制限をかけるべきだ!とかほんと恥知らずな発言する奴が増えてるねぇ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:01:40.74 ID:j5HUmlXZ0.net
自民党清和会のせいでめちゃくちゃになっていくな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:01:50.66 ID:v+RUkiBt0.net
>>21
正直今でもお断りしたい
だって日本人金使わないから
宿側からすれば宿泊したんならお土産買ってほしいし飯時も酒やオプション料理、付属観光もして欲しい
でも日本人はケチだから酒すらコンビニで買って持ち込みとか多くてめんどい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:02:07.86 ID:5+pkYbbk0.net
>>246
国立公園なのですが
だから恵庭岳も札幌五輪のあと速攻でコース潰した

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:03:39.35 ID:Z/Nln8rL0.net
外国人に土地を売るな・・・か
バカウヨの理想国家って完全に中国や北朝鮮だわな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:04:12.32 ID:NQQHQwau0.net
>>248
19世紀から来たんですか?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:05:08.02 ID:fUF05QIFM.net
>>251
昔スキー場なかった?
あとキャンプ場や温泉行ったりしてたわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:05:45.52 ID:uS9f0lpIa.net
>>250
気持ちはわかるけど、日本に限らず自国民相手の観光だとそれら踏まえて付加価値出さないとダメなんだよ。
昔のやり方は通じない。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:05:48.99 ID:5+pkYbbk0.net
>>254
洞爺湖やろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:06:03.72 ID:K4gQRJch0.net
ネトウヨに資産家はおらんのか、そうか…

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:07:02.30 ID:5+pkYbbk0.net
>>257
資産家おったってキロロなんか買わんわ
買ってどうすんだよ
採算絶対に取れないのに

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:07:19.02 ID:NQQHQwau0.net
>>247
まあ言論の自由も信教の自由もなくなるからな草

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:09:35.36 ID:ZYVXcwEnK.net
>>247
こういう奴が真っ先に文句言い始めるからなw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:09:38.49 ID:2yxXHyI30.net
そんなに気に食わないなら自分で買いとればいいじゃない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:10:16.89 ID:JWWA81dk0.net
ネトウヨは日本人ではないことにすればええやん

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:12:55.61 ID:5+pkYbbk0.net
どっちかっつーと中国人が僻地の赤字確実のスキーリゾートを掴まされたという話なのに頭がキューっとなってるやつが多くてびっくりする

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:14:38.56 ID:NQQHQwau0.net
調べたら既に一回タイに買われとるんかこれ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:17:01.09 ID:uxWZyxwl0.net
投資までしてくれるとかありがたい話では?と思わんでもない
大体どこにあるかもわからないようなリゾートなんてもう日本人には需要無いやろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:17:49.42 ID:NQQHQwau0.net
タイ企業が買って大規模投資するつもりやったみたいやが
コロナで投げ出したんかこれ?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:17:50.30 ID:3euSRZoG0.net
ケロロ軍曹かよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:18:31.17 ID:YYWS+fXC0.net
ありがてえありがてえ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:18:53.69 ID:etErb3pA0.net
あーよかったな宗主国様がいて

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:19:49.07 ID:uxWZyxwl0.net
地元民からしたら雇用が生まれるのなら大歓迎だろうな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:20:18.19 ID:kl9TE9LW0.net
スキー場なんかネトウヨですら使わんだろ
中国人がいらん物買ってくれるだけありがたいのに

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:21:45.41 ID:xZ1jG24a0.net
嫌なら投資したり観光して金落としたらどうだ?w

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:21:53.95 ID:vzxT9+VK0.net
>>83
ゴミみたいなクソ田舎民が中国笑ってるんか…

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:23:58.66 ID:0/JGDedt0.net
遠からず、日本は中国へ領土を割譲することで財政の破綻からの延命をはかり
そして世界に名だたる日本の名前をこの日本列島に残すことが国是となり
自民党もそのような政策を推し進めることであろう

その時を見据えてこうやって、まず中国企業へ土地を売って金を得て、
その後にそこを含む中国政府へ国土を割譲すれば、
一ヵ所の土地で二重にも三重にも金を取れるようになるのだ

割譲するその時に、より多くのメリットを我が国日本が得るための
戦略であることが分からんのかな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:24:09.09 ID:fUF05QIFM.net
需要があればまず日本企業が買ってるだろうからなw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/17(金) 23:25:25.50 ID:NQQHQwau0.net
星野リゾートトマムが中国資本なんかよ…

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bdd-t1ev):2023/02/17(金) 23:28:57.21 ID:QXucL/NA0.net
>>254
モーラップスキー場やね
1990年前半くらいまではあったはず
滑れる日が1年で50日ほどしかなくて止めちゃったけど

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a05-3O4I):2023/02/17(金) 23:29:11.46 ID:YuvxtVv10.net
キロロってホテル即ゲレンデじゃなかったから不便だった気がする

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e19-D0vN):2023/02/17(金) 23:29:12.99 ID:Blapukk00.net
でも真面目な話、これから日本が経済的に没落していく中で、相対的に見たときに世界との経済規模も小さくなって行くんだから
土地にかぎらず、資本も含めて、外資からの買収によってそこが治外法権化するって事は考えていかないとならんとは思う
今までは例えばインドやアフリカなんかで、欧米資本が違法を越えた非倫理的で非人道的な事をやってても他人事だったかもしれないけど
これからは同じことが日本でも行われる可能性を考えて対策する必要がある

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-HFb9):2023/02/17(金) 23:29:49.05 ID:NQQHQwau0.net
バブルの負債みたいなとこやろここ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-tX++):2023/02/17(金) 23:30:46.59 ID:0/JGDedt0.net
>>279
その先鞭がカジノさ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a05-3O4I):2023/02/17(金) 23:31:59.69 ID:YuvxtVv10.net
>>276
トマムは良かったな
食べ放題と温水プールは今もあるのかな
あの特殊なバスは今もハシってるんだろうか

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 460a-t1ev):2023/02/17(金) 23:32:16.36 ID:f8PvZaYv0.net
ケロロ軍曹であります

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM16-laGw):2023/02/17(金) 23:33:46.08 ID:qxQKXvxMM.net
日本人は相続税でみんな大した金は持てないので相続税のない国の人間、例えば中国人が日本の土地を買いまくるのは自然なことだ 日本人は財産をあまり持てないが中国人は持てる 日本人は中国人に家賃を払えばいい 中国人が日本に固定資産税を払ってくれる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff44-fmz0):2023/02/17(金) 23:34:25.88 ID:xkxSavX40.net
国家ごと父さんに身売りすべきなんだよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e356-JQgH):2023/02/17(金) 23:34:42.65 ID:nkpzu8Wq0.net
>>155
運動音痴だけど天狗山のここ滑れれば全国行けないスキー場ないと言われてるコース滑れるよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e19-D0vN):2023/02/17(金) 23:35:05.95 ID:Blapukk00.net
>>281
あー、そうだなぁ
ああいう形で、地元自治体まで巻き込んでやられると、法律程度じゃどうしようも無いかも

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e9f-t1ev):2023/02/17(金) 23:36:23.93 ID:oFjuURdp0.net
そもそも日本で商売してくれてる中国企業のほうがずっと日本に貢献してんのにな
無職ネトウヨにはわからんか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f02-OzZn):2023/02/17(金) 23:36:35.21 ID:XbX+u6zM0.net
頭が良くないから保守になるって研究もあったし
まあ当然よな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a05-3O4I):2023/02/17(金) 23:39:24.86 ID:YuvxtVv10.net
>>181
ニセコもキロロも行ったことなさそう
ゲレンデの規模で言ったら1/10ちゃうか
周辺施設とか比べうようがないそもそもキロロはそのホテルしかねーし

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-NbZF):2023/02/17(金) 23:43:16.92 ID:/t6wVjgjM.net
>>11
外国人が日本の法律に基づいて土地を所有したら、しまいには治外法権になるってどういう理屈なんだろうな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e356-JQgH):2023/02/17(金) 23:44:21.54 ID:nkpzu8Wq0.net
>>290
つーかキロロはデカいとか狭いとか以前にコースが単調すぎ
わざわざ北海道来て遠いキロロ行く時間で朝里行く方がスキーヤーとしての満足度は圧倒的に上

僻地に作って高級感を出そうとしただけの山

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sdaa-D0vN):2023/02/17(金) 23:50:08.75 ID:PQsPhcIqd.net
まあ結局日本企業がうまく運営できなかったってことじゃん

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 464e-WcMx):2023/02/17(金) 23:51:49.27 ID:UnNOOeYS0.net
足元を見られたな
キロロだけに

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faba-D0vN):2023/02/17(金) 23:52:13.52 ID:xOa33vIJ0.net
国が買い取れwww

やっぱネトウヨって共産主義目指してんのか…

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-V2jr):2023/02/17(金) 23:52:16.70 ID:OLGtHL8t0.net
ちゃんと運営するならいい
問題は飽きて放置されて土地が死に地になる時だ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faba-D0vN):2023/02/17(金) 23:57:33.68 ID:xOa33vIJ0.net
>>296
ジャップが持っててもそうなってるだろ
地方を見てみろよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a56-iOBF):2023/02/17(金) 23:58:06.09 ID:NstBlO/h0.net
ジャップ政府が買い取ったら中抜きされまくりセンス0だろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238f-t1ev):2023/02/17(金) 23:58:26.83 ID:loO9zpAf0.net
まあ普通ならそんな内政干渉ありえんが
中国なら中国人の資産を守るとかいう名目で捕りに来るって理論はわからんでもない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-GEnJ):2023/02/17(金) 23:59:27.12 ID:aQMTS1s40.net
東芝の白物家電は中華に買われて復活したからな
ここも復活するよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-AxDW):2023/02/17(金) 23:59:47.89 ID:fUF05QIFM.net
>>296
バブル時代に開発されて今は放棄された土地なんていくらでもあるだろう

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/18(土) 00:01:43.91 ID:pHXsCMBK0.net
>>299
世界中にチャイナタウンあるけどそういうこと起きたことあるんです?
欧米はよくやってるけどな!

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b4e-yWGU):2023/02/18(土) 00:05:22.14 ID:K8/yWIlh0.net
キロロは何度か行ったけどとびきり雪質が良かったなー。リゾート型スキー場でここより良い雪質のところは国内には存在しないだろう。もう日本人が滑ることもない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b556-dk7X):2023/02/18(土) 00:08:20.02 ID:nQfyWyfD0.net
>>7
これとかアメリカに原爆落とされといてよく言うな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d88-Qzdv):2023/02/18(土) 00:09:42.81 ID:it9t6KhJ0.net
でもおまえらってそういうヤフコメに反論ぶつけるわけでもなく
ここで冷笑してるだけだからねえ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-BTrK):2023/02/18(土) 00:11:42.54 ID:m+ByX0v50.net
地方見捨ててるくせに何を言ってるんだ?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-r3lK):2023/02/18(土) 00:13:11.35 ID:pZXBu3dz0.net
10年くらい前に札幌住んでたけどキロロ行った記憶が無いな
札幌国際かニセコかドライブしたくなったらトマムとかに行ってた記憶がある
なんでキロロ行かなかったんだっけかな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9f-6CSv):2023/02/18(土) 00:14:40.80 ID:bCt1IkdF0.net
リゾートの運営会社を国が保護するわけねーだろ
こいつらの頭の中どうなってんだよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-d9S2):2023/02/18(土) 00:15:25.37 ID:w+gKhA010.net
豪勢な話だな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c509-WjXr):2023/02/18(土) 00:15:30.75 ID:VGi+weGw0.net
共産主義で草

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププT Sd43-BTrK):2023/02/18(土) 00:16:17.26 ID:zzDcWqftd.net
ジャップもバブル時代海外の不動産買いまくってたろ
金持ってるヤツがブイブイ言わせるのが世の常なんだよすっ込んでろ貧民

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b0c-/+FQ):2023/02/18(土) 00:16:30.63 ID:p0aF+lS90.net
>>16
すでにできないんだけど白人はセーフなのかな?_?_?_?_??__??_?_?_

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b556-dk7X):2023/02/18(土) 00:18:06.65 ID:nQfyWyfD0.net
>>305
たまにぶつけてるよ
でもレスポンス遅いし議論になりにくい

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 450d-BTrK):2023/02/18(土) 00:18:15.82 ID:p0J7WDwC0.net
キロロって聞いて思い浮かんだのはトマムとルスツで
違うとこだった

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e58a-Mq7j):2023/02/18(土) 00:20:36.30 ID:h4B3038N0.net
マジかぁ~
1番好きなスキー場やったな
でももうスノボも行かないだろうからいっか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 233d-Zzx8):2023/02/18(土) 00:23:48.75 ID:eKbowHYA0.net
俺たちのかわりに北海道を開拓してくれるのか

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d0d-tvYv):2023/02/18(土) 00:25:40.13 ID:rbMQK2Tc0.net
【悲報】ネトウヨ、資本主義を否定してしまう

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ba-marV):2023/02/18(土) 00:27:10.80 ID:vR1+Wkua0.net
シナナリゾート爆誕

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a356-XJ7K):2023/02/18(土) 00:29:46.52 ID:wwCHOLr50.net
ネトウヨは北朝鮮でも移り住めよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbbf-ZOr9):2023/02/18(土) 00:34:06.10 ID:nm2gAd4i0.net
これクラファンしたら良いシノギになるよな、少しぐらい中抜してもバレへんやろ🤏🏼😗

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e564-cuDj):2023/02/18(土) 00:38:59.23 ID:F73qn2zj0.net
危機意識あるならその辺の空き家や空き地を自分らで買い取れば?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/18(土) 00:46:59.83 ID:pHXsCMBK0.net
>>319
ネトウヨの理想郷ってどう考えても北朝鮮だよなぁ…

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/18(土) 00:48:47.89 ID:pHXsCMBK0.net
当たり前だけどこれ日本の利益にしかならんからな…
ありがたい話だよ、マジで

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-aP85):2023/02/18(土) 00:49:18.86 ID:W/A8nE3Tr.net
恨むなら土地を切り売りするしか無くなった国にした安倍晋三を恨め

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM6b-Kjog):2023/02/18(土) 00:49:27.73 ID:eWBJk8lhM.net
人でなしのネトウヨ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/18(土) 00:53:40.63 ID:pHXsCMBK0.net
キロロって言うから沖縄の話かと思ったら北海道のリゾート地か

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b55d-oqkp):2023/02/18(土) 00:54:00.17 ID:Xll3HuTi0.net
円安誘導してきた甲斐があった
ありがとう安倍晋三

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-Tk/Z):2023/02/18(土) 00:59:39.48 ID:GeqaL+3Ua.net
ネトウヨ最近まで円安マンセーしてたのに今更どうしたんや
円安で海外資本が日本に工場建ててくれる、日本の労働者雇ってくれるってあんなに言ってたろ
工場買って人雇うのもリゾート買って人雇うのも同じやろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-qiNE):2023/02/18(土) 01:02:21.96 ID:FJFdwD4k0.net
>>328
ネトウヨがそこまで考えてるわけないだろ!いいかげんにしろ!

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-Jv6g):2023/02/18(土) 01:03:52.39 ID:3U36YVBt0.net
ホテルピアノはYAMAHA資本らしい名前だね

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 954d-J3Px):2023/02/18(土) 01:04:05.83 ID:xjQS5Uqv0.net
そんなに外国人に土地買われるの嫌なら観光立国反対!って自民党に楯突いて来いよ?w

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5dc-t2B5):2023/02/18(土) 01:30:00.30 ID:NbLCIjK40.net
自分では買わねえ癖に

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbdc-7/RG):2023/02/18(土) 01:32:20.94 ID:mJ0fTyAT0.net
北海道の港はガチで狙ってるからな
北極海航路のために民間のフリして軍港作りたがってる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbdc-6o6r):2023/02/18(土) 01:49:25.90 ID:bL/KXxJL0.net
>>41
尖閣ってしってますか〜?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b59a-t9pH):2023/02/18(土) 01:57:34.75 ID:QNo1xVYU0.net
こいつら、実際に日本の領土を占領して治外法権敷いて汚染物質垂れ流してる米軍には絶対に文句言わないの何なん?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-BTrK):2023/02/18(土) 01:59:27.28 ID:GXO6CR7PM.net
>>2
待たせてごめん

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbdc-MLpC):2023/02/18(土) 02:06:01.71 ID:ONRcHrJq0.net
札幌の一等地は昔から華僑の人が買い占めてるし
何を今更

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-MXb0):2023/02/18(土) 02:13:22.41 ID:2+/v/fNm0.net
急に騒ぎ出すんだよな、ビジネス臭が
するw不安を煽ってさw

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-1rhE):2023/02/18(土) 02:14:28.06 ID:NPz11Amr0.net
>>326
馬鹿か?
Kiroroってガールズグループは
キロロリゾートから名前を取ったのに

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dca-Vg1o):2023/02/18(土) 02:16:48.83 ID:Jj+N8EPk0.net
>>335
飼い主が誰か白状してるようなもんだよね

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd9f-lVrz):2023/02/18(土) 02:17:19.99 ID:hNN48Tbk0.net
なんで国士様は買ってあげないの?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM61-/J81):2023/02/18(土) 03:17:41.64 ID:8H2srAr8M.net
お得意のクラウドファンディングでネトウヨが買えよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd53-JByj):2023/02/18(土) 03:43:31.75 ID:Bc+8Or4f0.net
ネトウヨ怒りのお米10kg購入

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b597-709A):2023/02/18(土) 04:03:47.68 ID:9nfsiGvE0.net
>>6
これ
ネトウヨは金持ち資産家が多い(自称)なんだからネトウヨが買い取ればいい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4340-US36):2023/02/18(土) 05:16:23.71 ID:y6i0njLz0.net
懐かしいなキロロとか
トマムとかも行ったわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c58f-h1bz):2023/02/18(土) 05:23:00.92 ID:zURtiRol0.net
私有地の中は治外法権だとでも思っているのか?
まあ既に治外法権の土地はあるけどね
米軍基地とか

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-j2jN):2023/02/18(土) 05:38:44.13 ID:KHqawWw8a.net
日本も景気が良かった昔は海外の土地や建物や絵画なんかを買いまくって批判されてたのにすっかり立場が変わっちゃったね

こんな日本にしたのは自民党政権ですw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b0d-oQvW):2023/02/18(土) 05:49:46.00 ID:6vos1eEL0.net
右翼は資本主義を否定するのかな
面白い

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9f-PIM2):2023/02/18(土) 06:00:35.62 ID:VDOmM8710.net
北海道なら開発してくれるのは有難いような
東北もだが

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a355-x8Yv):2023/02/18(土) 06:02:54.77 ID:zBbNfz4y0.net
糖質系ネトウヨの被害妄想を刺激するにはもってこいの事象

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0387-Qzdv):2023/02/18(土) 06:15:27.96 ID:iVNqGFu+0.net
嫌儲のネトウヨ憎しおじちゃんやジャップ憎しおじちゃんは

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c569-FJlv):2023/02/18(土) 06:18:51.92 ID:QYdRaHTG0.net
安倍が円安にしたから外国人が買いやすくなったのを怒りの全力投球スルーするからなあいつら

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0387-Qzdv):2023/02/18(土) 06:21:44.43 ID:Ufd4ExZc0.net
おかしいな
おバカなおっさんたちによれば
「放射能だらけのピカジャップの汚染された土地を買う外国人はいない!
ジャップの土地に魅力があると思っている奴はネトウヨ!」
だったのに

もうこいつらバカは手の平を返したの?

ごみすぎだろこいつらバカ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-QP4e):2023/02/18(土) 06:42:52.03 ID:7bibMNfQ0.net
北海道の大型リゾートは

ニセコ>ルスツ>トマム>キロロ
 
やね
正直キロロを黒字化出来るとは思えんが

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e383-Qui4):2023/02/18(土) 06:43:16.43 ID:8n873yYv0.net
創価学会!!

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-5T5m):2023/02/18(土) 06:48:20.66 ID:F6kmjWsp0.net
なんで至る所にある中国製品には何もいわないの?
何か仕込まれてるかもよ?w

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-1/pB):2023/02/18(土) 07:13:43.62 ID:SWFReug7M.net
アホや

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-+qoB):2023/02/18(土) 07:19:50.00 ID:Mco4QAHH0.net
こんなしょっぱいリゾート地なんか買っちゃって

こないだの無人島購入女といい、むしろ中国人が陰湿ジャップに騙されてんじゃないかと不安になるわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8595-LRBB):2023/02/18(土) 07:30:56.23 ID:5xFlhdel0.net
キロロはアクセス不便だし、途中の緩斜面ダルいしあんま良いイメージ無いんだよね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-e75Z):2023/02/18(土) 07:34:26.17 ID:h14eVXFCa.net
嫌なら行かなければ良い
日本人は誰も買わなかったんだろ?
そして誰も行かないから潰れたのに

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2384-zaXp):2023/02/18(土) 07:34:58.18 ID:2cPudVNu0.net
死ねや弱男ネトウヨ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 08:12:36.82 ID:5ROKO3aJM.net
円安で日本復活の金融政策のはずでは?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 08:14:43.39 ID:PvAilLhZ0.net
政治方面が統一とベッタリで入り込まれてたのにそこに憤慨する事なくむしろ擁護する奴までいたのになんで今回は発狂してるんだ?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 08:20:49.76 ID:HqM9k1d+0.net
ネトウヨぶっ殺したほうがいいんじゃね?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:03:45.47 ID:KD+Y3pFx0.net
北海道のホテルは外国人オーナーになって一泊15万になったらしい
外国人じゃないとそんなホテル作れないし
廃墟になって誰もいなくなるよりいい

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:10:02.12 ID:kDWAqnzQa.net
>>33
何言ってんだ日本人に搾り取る金なんてねーよ
中国富裕層とか白人から搾り取るためな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 10:01:22.69 ID:ZCIZ+/ySd.net
小樽とセットなら行けるんじゃね?
快速エアポート小樽行き
今、座席は満員なんよね

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 10:02:42.61 ID:i47dPWzQ0.net
>>62
同盟国だからセフセフ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 10:18:10.25 ID:2+/v/fNm0.net
安倍政権で株で大儲けしたとかふつうに
言ってたのになw

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/02/18(土) 11:52:06.49 ID:rgPnFfKfl
畑も農地も全部中国のオーナーに買われればいいのに

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-Wsrw):2023/02/18(土) 11:49:13.42 ID:MtpL8Ptra.net
>>367
行けるけどキロロってスキー場としてはマジで低レベルなの
僻地まで移動する手間でその小樽にある天狗山か朝里行く方がずっと満足度高いよ

一般人は無難に朝里行けばいい(コースのバリエーションが豊富で滑ってて楽しい)し天狗山は競技スキーヤーには行きたいと思わない奴いないレベルの超有名なスキー場だったりする

キロロはリゾートっぽさはあるけど滑っててすげえつまらん

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2389-5MR+):2023/02/18(土) 12:28:32.49 ID:n/aqUs/f0.net
>>360
どうかな
こういうのは市とか県が買うような話もありそうだが(桁は少ないかもだが)

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-EBhs):2023/02/18(土) 13:03:08.33 ID:LNXzFsSM0.net
>>372
買ってどうするの?
まさか市や県が経営するの?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aba2-KThN):2023/02/18(土) 13:07:26.96 ID:jZwrQnjK0.net
僻地に投資しなかった結果

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-NAoC):2023/02/18(土) 13:50:13.93 ID:EoHAREWY0.net
>>372
買うわけねーだろ
スキースノボやったことないのかお前は
もうさんざん言われてるが小樽民用には朝里川や天狗山、札幌民用にはばんけい国際テイネ他たくさんのスキー場があってそのへんのほうがアクセスが良いだけでなくコースも良い
アクセス悪くコースも悪いスキー場にわざわざ行くやつおらんわ
もとから観光客用だがいまどきの日本のスキースノボ客は初心者なんていないしニセコ行くやろ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/02/18(土) 15:43:16.20 ID:QpkPLLtxg
もう日本人は頑張って働かなくてBIとタイムワークで楽しく暮らす方に舵を切ってもいい.中国人技術者におんぶに抱っこで日本で新しいビジネスを世界へアプローチをしてもらうのがいいんと思う

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 18:05:26.46 ID:NPz11Amr0.net
>>372
絶対に北海道に土地勘ゼロの奴のコメントwww

キロロリゾートは赤井川村にあるんだけど
紀元前から一度も鉄道も通ったこと無く
それどころかバスも2019年秋に廃止されて
オンデマンドタクシーが交通手段
商店はセイコーマートが一軒有るだけの限界集落で
町の収入の8割以上が地方交付税交付金という凄い村

総レス数 377
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200