2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【反日】TSMC、世界中の大学に先端半導体の設計機会を提供。学生時代からTSMC漬けで優秀な人材が外資に奪われる [237216734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 01:07:12.75 ID:oQ4hWuI2M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
TSMCが大学向けFinFETプログラムを開始、SEMIは業界向けオンライン研修プログラムを提供開始
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230214-2591498/
TSMCは2月3日、将来のIC設計者育成と学術的なイノベーションへの貢献を目的とした「TSMC University FinFET Program」を発表した。

同プログラムは、アジアや欧米のサービスパートナーと協力して、大学生、教職員、学術研究者に、同社の16nm FinFET(N16)に基づいたチュートリアルの設計事例、トレーニング資料、教育ビデオを含むプロセス設計キット(PDK)への幅広い教育アクセスを提供し、学術分野の半導体設計を従来のプレーナーFETからFinFETへとステップアップすることを目指したものだという。

また、大学の主要なIC研究者に対しては、マルチプロジェクトウエハ(MPW)サービスを通じて、N16および7nm(N7)プロセスへのアクセスを提供し、ロジック、アナログ、RFなどの研究革新の加速を支援するともしている。MPWサービスは、1枚のウェハ上に複数顧客が設計したそれぞれのチップ回路パターンを形成するシャトルサービスのことで、TSMCでは「CyberShuttle」と呼んでいる。

TSMCの事業開発担当シニアバイスプレジデントであるKevin Zhang氏は、「同プログラムを通じて16nm/7nm技術を提供することで、研究者や学生が夢をチップ上で実現するためのアイデアを探求し、刺激的で急速に成長している半導体分野に対する好奇心と情熱を刺激するという新たな分野を開拓する」と述べている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 01:09:36.31 ID:Hd4vcGUY0.net
ICチップ作っても測定器が数千万円するんじゃ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 01:12:33.39 ID:OPWloFkwa.net
チョンモメンは台湾嫌いだもんなw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 01:16:10.74 ID:0esO9lSha.net
早く積層しろよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 01:20:06.78 ID:2JTK5T560.net
先端半導体を設計するチャンスを与えてくれる優良企業

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 01:20:14.64 ID:dTMM9hGy0.net
そんなに売る先ないだろ半導体w
自転車に標準搭載するのか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 01:22:13.80 ID:7OXge8RZ0.net
いくら優秀な設計してもTSMC以外は作れませーーんwww

これでファーウェイのKirinは終わった
設計はめちゃくちゃ優秀なのに作れない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 01:25:43.69 ID:Z/LRQI5d0.net
企業内の僅かな人員で独占した方がいいだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed05-lVrz):2023/02/18(土) 02:07:57.36 ID:0KZWM5VM0.net
ちゃうねん
TSMCいますごい製造枠を持て余してきてるねん
しかも新工場が次々と立ち上がるねん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed47-8GAY):2023/02/18(土) 02:10:13.18 ID:uORL9tdX0.net
反日って何?

本当は日本の企業こそこれくらい勢いがあっても
よかったはず

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4340-Vkhl):2023/02/18(土) 02:10:28.92 ID:sIgVVkUZ0.net
>>9
まーでもそのうちスーパーサイクルで超需要くるんちゃう?
知らんけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed05-lVrz):2023/02/18(土) 02:13:53.58 ID:0KZWM5VM0.net
>>11
俺もそう思うんだけど何の根拠もない話だからな。
とりあえずevとAIとメタバースは割と可能性あるので大丈夫だとは思うけど。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4340-Vkhl):2023/02/18(土) 02:18:50.48 ID:sIgVVkUZ0.net
AIは最近も熱いからなぁ
あと可能性に上がらなくなった仮想通貨()

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 02:59:12.00 ID:XuSGEwAX0.net
これから製品やサービス作る上で
ロジックICの論理設計は
プログラミング並みに重要やと思うけどね
実際例えばAppleやSamsungや中華企業はどこも
自分達の製品に自社製ロジックICやSoCを積んでる
これも日本企業の製品だけが遅れてる点だし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 04:04:55.07 ID:dTMM9hGy0.net
メタバースはアカンやろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 06:14:02.48 ID:ZDK1lC2x0.net
最新ではなくなった製造ラインの有効活用が半導体製造企業にとって経営者の腕の見せどころ

総レス数 16
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200