2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一年間の生活費って200万円あれば足りる? [581963685]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:31:40.05 ID:5FEky8fr0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/goo_3.gif
老後は年金だけじゃ足りないかも……足りない生活費はどうやって準備する?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6698e6ef20d209f524c40bf18d1778f4714d0ad

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:32:02.61 ID:y1GALAoA0.net
安倍晋三

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:32:15.26 ID:VS4fJ3tVa.net
俺は70万だよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:33:36.06 ID:d+cgnLIk0.net
年寄は食費は少なく済むぞ
育ち盛りじゃないんだからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:34:08.56 ID:oMEA/k+Q0.net
fireの生活費とか大体それぐらいで考えられてるよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:34:17.31 ID:yz1CArX6a.net
家賃がネックかな
それさえ安ければ大丈夫

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:34:25.92 ID:Z1Ka1Jyd0.net
足ります

年収400万円の人の実質手取りは200万程度と言われています。
そこから更に家賃、水光熱費、被服、交通費、自動車維持費、スパチャ代を支出しているので、生活費は100万以下と考えられます。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:35:33.38 ID:cBYTuvxy0.net
税抜き、国保免除、年金免除なら

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:35:46.29 ID:Z/LRQI5d0.net
うちは2人で140万くらいだぞ
固定資産税含め

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:36:02.15 ID:KLpepbQ80.net
>>6
どうせ働かないんだし
仕事のない糞田舎のボロ屋に住んでも問題ないわな
芋でも作って生活してれば食費も浮く

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:36:08.03 ID:vQ62LTK20.net
贅沢しなければ足りるでしょ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:36:23.72 ID:NUi9Cpkc0.net
生活費は食費のことなので家族全部で月5万で12か月60万
後は税金や屋賃料だよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:36:56.79 ID:OnAbDigF0.net
それは住居費も入ってるのか?
実家暮らしなのか住宅ローン払ってるのか賃貸なのか社宅なのか田舎なのか都会なのか

そこで大幅に変わるので答えられない
仮に実家暮らしなら余裕過ぎるし都会の補助無し賃貸なら300万あってもカツカツ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:38:25.68 ID:kOoQEojt0.net
余裕でしょ(´・ω・`)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:39:32.91 ID:7YZpZx/h0.net
実家暮らしなら100
1人暮らしなら220はいる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:39:46.03 ID:rCoi3V3L0.net
生活費だけなら贅沢出来るわ!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:40:01.08 ID:Z/LRQI5d0.net
生活費は固定費と流動費全部含まれるってさ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:41:34.08 ID:8oe/93+/0.net
手取りが1年でそれくらいの時あったけどギリギリ生活できるぞ
こどおじなら普通に金が貯まる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:41:38.11 ID:Z/LRQI5d0.net
ああ、税金は別かよ
ならうちももっと安いわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:41:57.34 ID:NUi9Cpkc0.net
生活費から奪うのかよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:43:34.73 ID:XjK8wnBA0.net
実家に住めば10万円、一人暮らしなら25万円ぐらいが快適なレベルの生活やな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:43:42.54 ID:Qt9+WQJ70.net
病気になったら足りない🥺

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:44:26.94 ID:/4oN/EJ8p.net
1日5000円で暮らせ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:45:09.89 ID:waDDXu73M.net
家賃、食費、光熱費通信費、車、保険で月10万くらいだから120万くらいか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:45:14.55 ID:1JJsOB9EM.net
ギリ3年いける

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:46:58.82 ID:opgV8sGf0.net
余裕すぎる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:53:11.70 ID:XIdRVKa10.net
子どおじなら余裕だろ
飯代や光熱費は老体の親に鞭打って馬車馬のごとく働かせて
自分はぐーたら寝てりゃあいいんだからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:55:05.99 ID:XjVkzr1Ga.net
生活レベルにもよるけど足りるだろうな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 09:56:47.81 ID://Pvjjpm0.net
足りるわけないだろ
月20万以下で生活できるわけない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 10:11:30.35 ID:0iTJ5HoFM.net
アホ、月100万かかるわ
人間皆平等だと思うたら大間違いやぞ😤

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 10:13:17.90 ID:/6GNNVav0.net
>>7
年収400ぐらいなら手取300ぐらいじゃねえの

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4523-BTrK):2023/02/18(土) 10:46:53.98 ID:XmUlZngx0.net
家賃      6万
光熱費     2万
ネット・通信費 1万
食費      3万
雑費      1万
薬・病院代  5000円
NHK      1200円

で大体月13万円ぐらい、1年で160万円
最低マジでそのくらいかかる
急な出費考えるとそれにプラス10万円ぐらいか
だから200万円あれば足りるけど
それでも余裕は少なく本当に質素な生活になるよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238c-mngg):2023/02/18(土) 10:51:06.70 ID:hflZEh1w0.net
>>32
食費は一万でいい
国民年金を払っても余裕がある

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-wAH1):2023/02/18(土) 10:58:53.74 ID:pWY31sli0.net
>>32
食費3万とかどうすれば収まるのかガチで聞きたいわ もやしとか食ったり? あとこういう人ってまじで友人との飲みとか行かねーのか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abda-wYk7):2023/02/18(土) 12:05:21.53 ID:cGF+HU0x0.net
>>10
自給自足でもしないとクソ田舎の生活費って都会と変わらなくなるぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8587-GGom):2023/02/18(土) 12:10:25.77 ID:NLQp/FDh0.net
食費3万とか惨めになるしそこまでして節約する必要ないだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-ZJCr):2023/02/18(土) 13:00:25.02 ID:grAThhqqM.net
今の年金受給者の大半は200万円程だろ
やってイケてるんだから足りるさ、贅沢は出来んが
メディアが不安を煽り過ぎ
金持ちは足りないと思うなら個人年金掛けてりゃいいし

38 :I WAS NOT ABE & 維新、竹中は自民よりも危険 (ワッチョイ 23a2-h1Ka):2023/02/18(土) 13:02:01.41 ID:C4xmMI0j0.net
老後はなんと言っても医療費が読めないのが怖い

39 :I WAS NOT ABE & 維新、竹中は自民よりも危険 (ワッチョイ 23a2-h1Ka):2023/02/18(土) 13:03:22.59 ID:C4xmMI0j0.net
>>37
ちょうどIDECOに加え会社のDC本格導入が始まったので、月5万積み立てていくつもりだが・・・

総レス数 39
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200