2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】リメイクして失敗したアニメ一覧 [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd8f-Iyfs):2023/02/18(土) 11:57:42.93 ID:LNXzFsSM0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
作成しましょう

https://news.yahoo.co.jp/articles/65589d6b333e890a2f23a13174fc8e40b3d868bd

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM61-e6DA):2023/02/18(土) 11:58:06.70 ID:vboNol5NM.net
中華一番は成功したよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aba2-/+FQ):2023/02/18(土) 11:58:14.49 ID:4mOxAZAN0.net
だいたいぜんぶ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-fROO):2023/02/18(土) 11:58:31.14 ID:xslLRHZrM.net
Dr.スランプ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 854c-zKSA):2023/02/18(土) 11:58:37.82 ID:nl8sim3Z0.net
ダイのDIE冒険

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b595-fNFX):2023/02/18(土) 11:58:41.28 ID:/Y3fBIEj0.net
ダイはダイ成功だよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0da2-oojT):2023/02/18(土) 11:58:51.67 ID:gqHrEuCD0.net
ドラえもん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-nqgs):2023/02/18(土) 11:59:10.24 ID:/jWJSBdra.net
鋼の錬金術師

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234c-1QWH):2023/02/18(土) 11:59:19.51 ID:Z7coEF3o0.net
>>6
ダイは小成功くらいだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15af-SDMz):2023/02/18(土) 12:00:26.35 ID:EuX+RXH30.net
ダイの大冒険

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-vyTw):2023/02/18(土) 12:00:34.82 ID:HqRcwO4X0.net
封神演義
元もアレだけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c556-qUu+):2023/02/18(土) 12:02:05.96 ID:rCVCTrg70.net
ジョジョ三部

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメ (ガラプー KKd9-MuD2):2023/02/18(土) 12:02:15.56 ID:JLANrwgzK.net
ドラゴソボール改にゃ(アフィアソケ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-15Ly):2023/02/18(土) 12:03:52.32 ID:Wz01S4eyd.net
ダイのアニメは良く出来てたよ
グッズとゲーム展開は下手すぎてコケた

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-dt2/):2023/02/18(土) 12:04:16.68 ID:ccIz5uZN0.net
キューティーハニー

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-VcXO):2023/02/18(土) 12:05:11.85 ID:lsD1Awwmd.net
北斗の拳の、宇梶剛士がラオウのやつ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-R3BY):2023/02/18(土) 12:05:16.33 ID:AR4LGlAQ0.net
キノの旅
1クール使って登場人物紹介しただけ
以前のような幻想的な雰囲気もなくなった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed8f-3SjY):2023/02/18(土) 12:05:43.57 ID:C5lna9tH0.net
銀英伝

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-UPWg):2023/02/18(土) 12:06:15.17 ID:5qyNRBWOr.net
ほぼ全部だろ
成功したのをあげる方が手っ取り早い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spe1-6saT):2023/02/18(土) 12:06:32.68 ID:WcMft0wFp.net
のらくろくんはエロくて良かった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b5e3-b6xQ):2023/02/18(土) 12:06:58.21 ID:Xr87qPUm0.net
妖怪人間ベム

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b589-BTrK):2023/02/18(土) 12:07:16.76 ID:t+tY1vt20.net
攻殻機動隊

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-fqd9):2023/02/18(土) 12:08:05.14 ID:HzAUmfgR0.net
トライガンは前のがよかったな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-XcJW):2023/02/18(土) 12:08:33.34 ID:BSICw4iO0.net
聖闘士星矢

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 851c-LjQY):2023/02/18(土) 12:09:27.37 ID:ceRBBgcs0.net
>>17
lainの監督と同じ空気を描写出来る人って滅多にいないと思うわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-wAH1):2023/02/18(土) 12:09:31.93 ID:6cYihdCk0.net
うしとら

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-BTrK):2023/02/18(土) 12:09:34.24 ID:GXO6CR7PM.net
ルパン

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5fc-i8uG):2023/02/18(土) 12:09:55.36 ID:GXiNIZtO0.net
リメイクしまくってるのに失敗しない鬼太郎は不思議だ
妖怪の呪いでもあるんだろうか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-BTrK):2023/02/18(土) 12:09:59.85 ID:y1XH7DAA0.net
>>21
昭和のベムなんか見れたもんじゃないぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-sV1a):2023/02/18(土) 12:09:59.93 ID:sT6hECcx0.net
4年前くらいのブギーポップも失敗だったよな
小綺麗になりすぎ1999年のスガシカオがOP歌ってたほうが原作の雰囲気にもあってた

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b59a-BTrK):2023/02/18(土) 12:10:24.21 ID:emIbWMjq0.net
うるやせいつら

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85d6-bpWn):2023/02/18(土) 12:10:29.56 ID:41ZooP1B0.net
オーフェン

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-BTrK):2023/02/18(土) 12:10:43.88 ID:y1XH7DAA0.net
>>28
数年前やってた最新作の鬼太郎は面白かったな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85f3-oojT):2023/02/18(土) 12:10:58.77 ID:j5Y4h13Y0.net
銀英伝とエヴァ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b07-/+FQ):2023/02/18(土) 12:11:21.11 ID:CCCZ3aSf0.net
ダイはカードゲーム当たったからちょい成功ぐらい?
あとはジョジョ1、3部と京アニKanonは成功か

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-SwT2):2023/02/18(土) 12:12:47.68 ID:3oMLExU+0.net
ダイの大冒険は息子が1ミリも興味なさそうだしYouTubeがある今じゃよっぽど子供受けするアニメじゃないと朝の子供達はみないだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spe1-6saT):2023/02/18(土) 12:12:49.92 ID:WcMft0wFp.net
パーマンは80年代版の方が人気あるな
怪物くんはどっこいどっこいか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fddd-Jpt5):2023/02/18(土) 12:14:02.74 ID:vvKx3yQU0.net
銀英伝

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-CAVk):2023/02/18(土) 12:14:27.63 ID:yeLnvYg40.net
ヤマト

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-T64Y):2023/02/18(土) 12:14:34.28 ID:hLatMxDQa.net
ダイ大はグッズ展開やりすぎて赤字だろ懐古向けに小規模にやっとけば良かったのに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-R3BY):2023/02/18(土) 12:16:19.47 ID:AR4LGlAQ0.net
>>25
旧作はlainの監督×ブギーポップの脚本家っていうドンピシャのコンビだったからあ
劇場版では小中千昭も参加したし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bb7-/+FQ):2023/02/18(土) 12:17:36.43 ID:6WjoPKLT0.net
ガンダムオリジン

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b589-BTrK):2023/02/18(土) 12:18:09.78 ID:t+tY1vt20.net
>>37
Q太郎は70年代の新・オバケのQ太郎が80年代のテレ朝版より出来良いよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-o7XP):2023/02/18(土) 12:18:28.19 ID:/S2uBEULa.net
>>28
5期は失敗だろ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-ZTyf):2023/02/18(土) 12:19:17.10 ID:fKBevQIi0.net
>>31
主題歌もリメイクするべきだった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b523-fmY4):2023/02/18(土) 12:20:53.91 ID:7NQmbUxG0.net
ブギーポップは笑わない
封神演義

最初のアニメは両方ともオリジナル展開だったけど味があった
一体何故こんな無個性糞アニメに…

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b595-fNFX):2023/02/18(土) 12:21:05.97 ID:/Y3fBIEj0.net
>>9
それでもいいけど
封神演義とかのヤバさが失敗なら
原作端折らず2年完走の時点で成功としか言いようがない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5JYx):2023/02/18(土) 12:22:48.10 ID:ZYcFSqOda.net
ハンターハンター

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-h1Ka):2023/02/18(土) 12:23:27.38 ID:E4L5M53K0.net
ハガレンは一期が完璧過ぎたのにまじでなんでリメイクしたのか謎

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0da2-/+FQ):2023/02/18(土) 12:24:43.41 ID:9n2/pLoJ0.net
ムテキング

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b58f-BTrK):2023/02/18(土) 12:24:57.30 ID:bQaytGLq0.net
銀河英雄伝説
デジモン

つうか成功例の方が少ないんだから成功例で一覧作った方が早くね?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-m49n):2023/02/18(土) 12:25:25.41 ID:iyYOML7b0.net
キャッツアイはどうなん?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75d2-BTrK):2023/02/18(土) 12:25:28.82 ID:3nRzPp1Q0.net
キノの旅

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d19-MCiZ):2023/02/18(土) 12:26:02.40 ID:Es631lnU0.net
>>28
二期が至高だが?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aba2-AouJ):2023/02/18(土) 12:26:06.01 ID:PXo5GIBG0.net
>>44
そもそも何を持って成功失敗を判断してるんだ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a2-MPOL):2023/02/18(土) 12:26:18.47 ID:D4CEhhIp0.net
ヤマトは?波動砲に蓋したのは笑った🤣

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-uEjl):2023/02/18(土) 12:26:33.97 ID:WmN5w2yNp.net
グルグルは見てないけどどうだったん?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d19-MCiZ):2023/02/18(土) 12:27:23.07 ID:Es631lnU0.net
天才バカボンも元祖天才バカボンが至高

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd0d-y9Wf):2023/02/18(土) 12:27:34.13 ID:8Cv0fqeE0.net
>>49
アニオリ末路がうんこやったから原作準拠で作り直したんやろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ba2-/+FQ):2023/02/18(土) 12:27:56.35 ID:sNSila5T0.net
銀英伝は正直、成功の部類ではないかと思うんだけど
着々と続編つくられてるし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b589-J+eJ):2023/02/18(土) 12:28:00.54 ID:UZtyobeu0.net
>>17
1期は雰囲気アニメにはなってたが別物だったんで

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75d2-Kt/4):2023/02/18(土) 12:28:17.04 ID:+H2KU1Qv0.net
どういうのがええんや
ローゼンメイデンとか封神演義みたいな一発ネタがいいのか
それとも009やキューティーハニーみたいな定期的に墓から引き起こされて再度埋葬されるのがええんか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed95-B7n+):2023/02/18(土) 12:29:01.42 ID:pwlF+3wV0.net
アニメのリメイクには成功したものもあれば、失敗したものもありますが、その評価は人によって異なります。ただし、以下にいくつか失敗したとされるアニメのリメイク例を挙げてみます。

1.「魔法騎士レイアース」のリメイク

1990年代に放送されたアニメ「魔法騎士レイアース」は、多くのファンから愛され、今でも根強い人気を誇っています。しかし、2013年にリメイクされた「魔法騎士レイアース」は、原作の良さを損ねるとして批判されました。主人公たちのキャラクター性やストーリー展開が原作とは異なり、ファンからの不満の声が多く寄せられました。

2.「聖闘士星矢」のリメイク

1980年代に放送されたアニメ「聖闘士星矢」は、世界的な大ヒット作品であり、数多くのファンを獲得しました。しかし、2019年にリメイクされた「聖闘士星矢 Knights of the Zodiac」は、原作のファンから酷評されました。原作とは異なる設定やストーリー展開、キャラクターの性格やデザインが変更され、ファンからの不満の声が多く上がりました。

3.「エヴァンゲリオン」のリメイク

1990年代に放送された「新世紀エヴァンゲリオン」は、アニメ史上最大級の大ヒット作品となりました。その後、2007年にリメイク映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」が制作され、これも高い評価を受けました。しかし、その後のリメイク作品「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は、原作ファンからは賛否両論の声が上がっています。ストーリーやキャラクターの描写が原作と異なるとされ、一部のファンからは失望の声が寄せられています。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b589-J+eJ):2023/02/18(土) 12:29:28.61 ID:UZtyobeu0.net
>>57
あれは良作。げそいくお最後の良心

>>59
正直原作は毒にも薬にもならん凡作だったわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-sV1a):2023/02/18(土) 12:30:04.34 ID:sT6hECcx0.net
リメイクならマシだよね
ゲーム作るついでに続編作られたフルメタル・パニックよりはマジでゴミだったわ許さん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dab-qx/X):2023/02/18(土) 12:30:52.40 ID:+cv+FHDm0.net
アメリカでもリメイクブームだけど失敗しまくってる
ヒーマンとか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-FaQw):2023/02/18(土) 12:31:13.60 ID:vyDLy0qUM.net
どろろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b595-fNFX):2023/02/18(土) 12:31:35.01 ID:/Y3fBIEj0.net
>>56
キムタクのヤマトのことか?
あれは犯罪クラスだったな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-dk7X):2023/02/18(土) 12:33:32.92 ID:tfi1FHD5M.net
>>6
急げ~♪の頃が打ち切りじゃなかったら失敗と言わざるを得ない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234c-1QWH):2023/02/18(土) 12:33:53.66 ID:Z7coEF3o0.net
>>63
レイアースってリメイクされてたんだ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0369-7BbO):2023/02/18(土) 12:35:05.04 ID:J0kbMnrt0.net
もう誰もが記憶からも抹消したエリア88(テレビ朝日版)
めっちゃ良かったOVAのクオリティで作ってもらえるかと思ったら生ゴミ以下の産廃

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b589-BTrK):2023/02/18(土) 12:36:03.91 ID:t+tY1vt20.net
ドラえもんは80年代90年代のぶ代版が定番だけどあれは2作目なんだよな
実はリメイクなんだけど1作目の日テレ版が無名すぎてリメイクと思われてない例

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5fc-i8uG):2023/02/18(土) 12:36:47.87 ID:GXiNIZtO0.net
>>54
2期は1期と墓場のあのレジェンドレギュラーに
いずみたくのBGMに水木しげるの短編シリーズが融合して奇跡の作品になっているのだ
とくに地相眼は原作以上の傑作

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e58f-6TZ6):2023/02/18(土) 12:36:52.63 ID:PFoWMzrA0.net
失敗じゃない!映画化の前に地上波でちゃんと止まったファイルセーフだ!!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-BTrK):2023/02/18(土) 12:44:12.15 ID:7LWbpuZW0.net
伝説のバイファム13

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-tc4q):2023/02/18(土) 12:44:30.97 ID:P4y+S9xPM.net
>>17
言うほどキャラ多くないが
国周りまくってるし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF93-+gID):2023/02/18(土) 12:45:17.87 ID:JGfBfOEGF.net
>>13
ただの切り貼りだからリメイクとは違うような

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3586-fROO):2023/02/18(土) 12:45:33.67 ID:5FeA7C4K0.net
安倍政権

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 038c-KEd5):2023/02/18(土) 12:45:38.39 ID:HkG+V5tX0.net
片手で数えられる程度しかない成功したリメイク案件を挙げるほうが早いだろ
それ以外は全て失敗だ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-BTrK):2023/02/18(土) 12:46:46.42 ID:7LWbpuZW0.net
>>79
じゃあ成功した例としてヤマト2199を推す

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bad-yioc):2023/02/18(土) 12:46:47.28 ID:OYXl0Xzr0.net
>>29
昭和の方が本格的な怪奇ものでちゃんと怖かった リメイクは完全低年齢向けの幼稚なつくりで見られたもんじゃない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 038c-KEd5):2023/02/18(土) 12:48:41.29 ID:HkG+V5tX0.net
>>6
アニメの終了と同時にソシャゲが終わるのは失敗企画の典型例
ダイはそれ以外にも商品化が決まってた玩具の発売中止とか
失敗の根拠をあげたら枚挙に暇がない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5fc-i8uG):2023/02/18(土) 12:49:53.11 ID:GXiNIZtO0.net
>>80
あれは波動シールドや第三艦橋の解釈などが垂涎もので唸らせたが
ガミラス本星以降が...

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-/7Hp):2023/02/18(土) 12:52:05.60 ID:1GiELApzr.net
009

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b595-fNFX):2023/02/18(土) 12:53:52.38 ID:/Y3fBIEj0.net
>>82
アニメ単体で見て明確にクソでない限り封神演義とは戦えない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-k8q7):2023/02/18(土) 12:54:52.08 ID:5DpNX21EM.net
>>80
人間ドラマに無関心で、設定の辻褄合わせに終始したゴミという印象しかない。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238f-3sxN):2023/02/18(土) 12:55:28.87 ID:bsKwlhdV0.net
成功したのおそ松さん位じゃないの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b06-/+FQ):2023/02/18(土) 12:57:02.92 ID:+uwEcBf40.net
おそ松はリメイクじゃなくて続編

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b4d-ammU):2023/02/18(土) 12:58:23.35 ID:QnEEtoFh0.net
うる星やつらって書いて欲しいのかな?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d1-/C5O):2023/02/18(土) 13:01:57.14 ID:HqQVV+gc0.net
>>46
数年前の封神が無個性?
そびえ立つ糞という唯一無二の個性あるやん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d1-/C5O):2023/02/18(土) 13:07:45.46 ID:HqQVV+gc0.net
ダイのリメイクの評価は難しいな
アニメ単体は名作とも評価できると思うが、その他の狙った効果が出なかった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-vNU+):2023/02/18(土) 13:09:02.73 ID:KfsN3gN/M.net
明確に成人以上をターゲットにした作品は成功率が高い
昔の少年向けの作品をそのまま今の少年向けに映像化したって見るわけがない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a395-NLp4):2023/02/18(土) 13:11:27.83 ID:rDAhSeZm0.net
90年代のバブルの残り滓があった頃のOVA系の作品は超えられないよな
最近の作品って画面作りとか試行錯誤して凝って作ってる感じ全くしないし
今度リメイクするるろ剣も旧アニメはボロクソ言われること多いけど京都編の古橋の演出は超えられないと思うよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-Yf/r):2023/02/18(土) 13:18:01.07 ID:zw4bM5Dv0.net
さらば宇宙戦艦ヤマトのリメイクだろ。ヤマト、ガンダム、マクロスを混ぜたようなトンデモリメイク。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-R3BY):2023/02/18(土) 13:18:23.90 ID:AR4LGlAQ0.net
>>76
12話しかないのにキャラ紹介に4話くらい使ってるし旧作と被ってる回が3話くらいあるけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238f-S0kl):2023/02/18(土) 13:19:40.13 ID:hbSeJmbt0.net
>>30
監督が好きだったかなんかで夜明けを一気に差し込んできてたけどあそこは悪くなかった
それ以外があまりにも地味すぎたかな
全体的に繋がってるとはいえ各巻でのオムニバスなんだからエンブリオとか入れとけば派手にバトルも描けて違ってたかもな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2315-BTrK):2023/02/18(土) 13:23:36.88 ID:F7orziCQ0.net
セーラームーンCrystalとは一体何だったのか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-BTrK):2023/02/18(土) 13:24:39.06 ID:9nfsiGvE0.net
ダイ大か

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2305-/+FQ):2023/02/18(土) 13:32:45.24 ID:/2rhti3u0.net
リメイクして大成功したのドラえもんくらいじゃないか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-cl2P):2023/02/18(土) 13:40:29.91 ID:+pnt6DTv0.net
>>99
遊戯王

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-BTrK):2023/02/18(土) 13:47:24.90 ID:dwTFkFaq0.net
ドラゴンボール改は成功だよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55c9-w0Vg):2023/02/18(土) 13:52:34.06 ID:JBdqSVtC0.net
そもそも世間の言うところのセーラームーンはテレ朝のアニメであって漫画の方はお呼びじゃなかった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-uKMm):2023/02/18(土) 14:06:11.44 ID:K5kmHWdNM.net
銀英伝のリメイクは悪くないんだけど旧作が偉大すぎて

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238f-V/3a):2023/02/18(土) 14:11:03.85 ID:EEvKQ99Y0.net
>>101
普通にリマスターだけしとけよ
なんで歳食った声優にまた声吹き込ませてBGMも大幅劣化させるのか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-CJgp):2023/02/18(土) 14:15:10.01 ID:joBIGbkb0.net
生徒会の一存

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2367-QOVq):2023/02/18(土) 14:19:27.76 ID:Wno3oOuN0.net
銀英伝
うる星やつら

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-BTrK):2023/02/18(土) 14:21:41.93 ID:nSqOijRaa.net
バイファム

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-tc4q):2023/02/18(土) 14:26:38.09 ID:P4y+S9xPM.net
>>95
キャラ紹介の基準がよくわからないな
少なくともストーリーになってたしキャラ紹介しただけみたいな感じのはあんま見なかったし
そもそも一話で国2つ回ったりもしてたし四話使ったとか言われてもな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-sV1a):2023/02/18(土) 14:30:18.20 ID:sT6hECcx0.net
>>105
あれは制作会社変わっただけじゃないの?Lv2って題してるし続編に近いかと糞なのは同感です

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-m49n):2023/02/18(土) 14:49:48.06 ID:oWGpffCLM.net
古いやつ全部

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-R3BY):2023/02/18(土) 14:59:15.62 ID:AR4LGlAQ0.net
>>108
ストーリーになってるってのは作品としての最低ラインだと思うが…
スタンプラリーみたいにいくつ回ったかというより全体としてのまとまりに欠けると感じたんだよ
まああんたとは考えが全く合わなそうだし正解があるわけでもないのでこれ以上は何も言わんけどさ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed5f-h1Ka):2023/02/18(土) 15:01:46.16 ID:0pwUDrVi0.net
>>103
銀英伝はダラダラ余計なところと思って重要なところを全部カットしてるからな
制作側がまったく銀英伝とは何かというのを理解せずに作ってしまった
逆にヤマトは余計や屁理屈を入れすぎて本来の爽快感が失われた

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-L/Ea):2023/02/18(土) 15:01:50.55 ID:UV6yBVWY0.net
クラナド京アニ版はリメイクと言っても良いだろうか
あれは成功だろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dc7-/+FQ):2023/02/18(土) 15:11:48.26 ID:XiEzRb5w0.net
>>16
北斗の拳はどんどんグッダグダになっていったな
テンポが悪すぎる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dc7-/+FQ):2023/02/18(土) 15:12:34.50 ID:XiEzRb5w0.net
>>112
銀英伝はだらだらの部分をナレーションで聞かせるのがメインだからな
アクションとか戦いはむしろ背景

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-hx3+):2023/02/18(土) 15:22:48.74 ID:yqgvJnRWp.net
未来少年コナン

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75d2-BTrK):2023/02/18(土) 15:24:50.34 ID:RIuALvBT0.net
元々アニメなんてどうでもよくてグッズとかコラボ展開しまくってそれで稼ぐ気なんじゃないのそういうのって
うる星やつらとかまさにそれじゃん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:19:30.72 ID:OqHE4kOyr.net
>>97
まだまだ
Eternal 更にCosmosと続きますよ。6月公開。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:26:00.03 ID:P4y+S9xPM.net
>>111
少なくともキャラ紹介しただけって話が四話もみたいには感じなかったけどな
というか全体としてのまとまりに欠けるとか言われても大体国ごとに完結なんだしそれが問題とも思わんが
週刊連載とかなろうとかに多い引き伸ばし系よりはまとまってると思うし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-R3BY):2023/02/18(土) 17:47:05.63 ID:AR4LGlAQ0.net
>>93
80年代末~90年代のビデオバブルの頃のOVAの出来は凄まじいよな
サブスクが主流になったから意識しないけど当時はソフト1巻1話収録で5千円~1万弱くらいしてた高級品だもんな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-PwOy):2023/02/18(土) 17:49:02.33 ID:kkxGFjD/r.net
オーフェンって誰が見てるの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5fc-i8uG):2023/02/18(土) 18:02:48.88 ID:GXiNIZtO0.net
>>118
東映チャンネルで宣伝してるな
もう三石高い声出せないんだから勘弁してやれよと思う

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-h1Ka):2023/02/18(土) 18:12:04.23 ID:Up+Csv9f0.net
>>97
あれで原作者の機嫌取って旧アニメ版のグッズをやっと展開できたんだから大成功だよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edbb-86g2):2023/02/18(土) 18:24:12.29 ID:+rO24UcP0.net
どうでもいいけど球詠をリメイクしてください(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-BTrK):2023/02/18(土) 18:24:46.36 ID:310BsBW30.net
むしろ成功したものがあるのかと

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b02-8vES):2023/02/18(土) 18:27:03.05 ID:ZrniPLsJ0.net
>>28
全部見てるやつがいないだけ
過去作と比べれないから評価できない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa13-/+FQ):2023/02/18(土) 18:42:55.41 ID:o57nKWt2a.net
からくりサーカスとうしおととらを2~3年で全話やってくれんかな?
出来は悪くなかっただけにもったいない
封神演義もずっとアニメ化希望しとるんだが…

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5fc-i8uG):2023/02/18(土) 18:52:47.12 ID:GXiNIZtO0.net
>>126
実はモノクロや初期はDVDで見たり残りはCSで最新まで見てるのがここにいたりするんです
個人的には1期の妖怪大戦争で仲間をほとんど殺されて泣いて帰る鬼太郎が
「勝ったのにちっともうれしくない...」
が印象に残ってるんですが

https://imgur.com/a/UfuiaeJ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-h1Ka):2023/02/18(土) 19:04:53.47 ID:Up+Csv9f0.net
>>126
鬼太郎は結構シリーズ間闘争激しいぞ
見ないで闘争出来んから見てる奴それなりにいる
まあ大体2期派か4期派が作風違う割に売れてる3期殴るって形が多いが

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a2-h5Or):2023/02/18(土) 19:44:02.98 ID:DXotm6LS0.net
ヤッターマン

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 20:13:57.10 ID:CMurmVPEd.net
藤田和日郎

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 20:17:11.43 ID:2M+rgzVR0.net
成功したのはおそ松くらいしか思い出せなかった

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 20:30:39.18 ID:inY98u5Y0.net
>>6
マァムとアルビナスの戦いが省略されまくりのゴミだった時点でダイ失敗だよ

総レス数 133
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200