2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

理系の米本浩一・東京理科大教授(航空宇宙工学)「衛星を打ち上げられなかったことは、普通の感覚では失敗」 [485983549]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 12:41:04.56 ● ?PLT(13347).net
https://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
[スキャナー]カウントダウン進む中で異常検知…H3打ち上げ中止、宇宙ビジネスに打撃
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230217-OYT1T50235/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?PLT(12347).net
https://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
(抜粋)

一方、米本浩一・東京理科大教授(航空宇宙工学)は「衛星を打ち上げられなかったことは、普通の感覚では失敗とも言える」と指摘する。

(以下略)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:42:06.63 ID:kW6HsnN+0.net
そらそうよ
失敗したことを批判してるのはアホだが
失敗じゃないと騒いでるのはもっとアホ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:42:10.92 ID:UOi7gsCY0.net
文系の専門家の意見も聞いておこう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:42:21.78 ID:7Ej1Og/cM.net
三菱重工のライバルの人??

https://space-walker.co.jp/team/koichi-yonemoto

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:42:22.99 ID:+BBJtoOk0.net
普通は失敗だわな
中止だって擁護してる連中がおかしい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:42:27.49 ID:2huv6yE10.net
普通の感覚では
失敗「とも」

つまり専門家界隈では別に失敗ではないんやね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:42:28.49 ID:wnDIcxhD0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
そりゃ、普通の感覚をしていたら
あれを見て失敗だと思うからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:42:47.92 ID:j7Mbv3gB0.net
理系の言葉遊び(日帝しぐさ)を見せられる令和

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:43:08.78 ID:4axe/ybf0.net
つーか失敗以外の何物でもないだろ
今日は天気悪いので中止とかゆうなら分かるけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:43:43.72 ID:C4fYqUSx0.net
ジャップの普通の感覚?
それって異常ってことじゃねえの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:43:56.17 ID:2huv6yE10.net
一般人はあれみて失敗扱いするのもわかるわー言うてるだけやね

>>8
一般人的知能

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:43:57.92 ID:MCNfCJEa0.net
成功失敗が賭博の対象にでもされてるのかこのしつこさは

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:45:01.08 ID:j7Mbv3gB0.net
どうせ予算のために失敗を誤魔化すバカの理系(笑)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:45:10.92 ID:h5ajIv5m0.net
ケンモメンも別に失敗したことを責めてるわけではない
失敗したことを認めない態度を責めてる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:45:25.04 ID:VwiHJa1aF.net
反日か😡

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:45:39.10 ID:F/eeT9Fr0.net
普通の日本人は普通の感覚持ってないからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:46:09.10 ID:EW8cYe5j0.net
>>13
じゃない?どっちかに張れ言われたら失敗するに賭けるもん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:46:18.67 ID:c3shGcIgd.net
理系様の方が普段馬鹿にしてる文系よりよっぽど感情的じゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:46:28.72 ID:C4fYqUSx0.net
>>10
え~と
超インテリがアホには失敗に見えるのは当たり前って言ってるんだけど

知能が低いとここに気づかないんだよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:46:30.71 ID:UOi7gsCY0.net
>>11
個人の主観を勝手に「普通は」とか「常識的に」とか「専門家は」とかいって主語をデカくしてるだけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:46:39.85 ID:O+2QRG1h0.net
失敗じゃなかったらなんで責任者が号泣謝罪会見してたんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:47:21.88 ID:RJ25swHQM.net
というかあれで失敗じゃないなら明確な失敗はどういう状況なんだ?
爆散とか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:47:25.39 ID:WryEjAEf0.net



25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:47:38.43 ID:9hw9yxkZ0.net
普通の日本人さん、普通の感覚を否定してしまう!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:48:31.61 ID:+yEB2XSg0.net
>>15
「こういう理由で失敗しました次にこの失敗を生かして頑張ります」で終わる話だからな
反省して失敗点を改善するって姿勢見せたら「おう、頑張れよ」で誰もごちゃごちゃ言わん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:48:48.17 ID:yNOS08Wx0.net
失敗した事は責めてないわな
失敗を誤魔化そうとするからやん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:49:16.81 ID:C4fYqUSx0.net
>>23
制御不能になることでしょ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:50:23.96 ID:YDI4iGCp0.net
本当に最後に成功すればいいなら
爆発炎上しようと失敗ではないじゃん?
逆にこんな中止を20回繰り返して一度を機体を爆発させなくても
10年後に他国がガンガン打ち上げてる後に打ち上がっても成功ではないよね

つまり成功のための次とはコストや時間を与えられる範囲のことで
それが有限であり中止の可能性は無数にある以上、中止は失敗の一部

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:50:55.71 ID:O+2QRG1h0.net
>>23
打ち上がっても乗せてた衛星とかが軌道に投入できなくてゴミになった時は失敗なんじゃね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:51:17.97 ID:DMNWLRDa0.net
制御できてれば失敗じゃないってことすら分からん奴は奴隷根性が染み込みすぎてる
散々怒られてきたんだろうなって感じ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:52:34.31 ID:kSeMfL3IM.net
言葉遊びしてなんの意味があるの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:52:45.03 ID:UOi7gsCY0.net
>>31
アンコン出来てれば事故じゃないのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:53:05.45 ID:j7Mbv3gB0.net
理系(笑)
ほんとしょうもねえな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:54:15.06 ID:C4fYqUSx0.net
朝日中止
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2K6309R2KPLBJ004.html

毎日中止
https://mainichi.jp/articles/20230217/k00/00m/040/337000c

読売中止
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230217-OYT1T50197/

東京失敗
https://www.tokyo-np.co.jp/article/231723

日経中止
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC173UN0X10C23A2000000/


共同中止
https://www.47news.jp/news/8956243.html

NHK中止
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230217/k10013983201000.html

ロイター通信中止
https://jp.reuters.com/article/jaxa-h3-fail-idJPKBN2UR03G

CNN中止
https://www.cnn.com/2023/02/16/asia/japan-h3-rocket-aborted-intl-hnk/index.html

FNS中止
https://www.nasaspaceflight.com/2023/02/h3-debut-flight/

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:56:02.48 ID:yNOS08Wx0.net
日本人ってもう少し毅然としてなかったっけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:56:13.34 ID:EHQiIyct0.net
>>31
制御できてないからフェイルセーフって働くんだけどな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:57:19.89 ID:+e87ZEGd0.net
>>6
ジャップはおかしい奴らばかりになっちまった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:58:14.91 ID:UOi7gsCY0.net
>>36
保身のために毅然としてるじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:59:02.78 ID:Zfc9sexh0.net
ロケットを予定通り打ち上げることができなかった事象であり
失敗ではない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:59:20.00 ID:B7py6BmK0.net
>>36
まあそれは勘違いだな
余裕なくなってちょっと地金が見えてるだけで本質はこんなもん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:59:29.78 ID:C4fYqUSx0.net
>>37
フェイルセーフの概念を理解してから書いたら?
フェイルセーフ含めて制御系って組み立てるのは基本中の基本なんだが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 12:59:33.62 ID:zBbNfz4y0.net
東京理科大やるじゃん
みはおした

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:00:03.58 ID:nuNKDyuD0.net
日本のお役所ってホント文学にこだわるよな
中止と失敗は両立するだろうに
その日の打ち上げは中止して失敗したんだろ?いいじゃねえかそれで

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:01:41.04 ID:yBdaCeQk0.net
>>9
安倍ちゃんは理系だったw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:01:41.57 ID:Z+Odfd9+d.net
フェイルセーフ

米軍ヘリ墜落時の「クラッシャブル」の屁理屈を思い出して
微笑ましくなる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:02:59.59 ID:Ar46wgu20.net
目的:衛星を軌道にのせる
手段:ロケットを発射する
経過:ロケットの発射を中止した
結果:衛星を軌道にのせるのに失敗した

おわり

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:46.64 ID:Zfc9sexh0.net
>>37
昔、動燃の就職の面談にいったときこんなやり取りがあった

就活生(早稲田の女子学生)「ナトリウムが漏洩するという事象が…」
動燃の中の人「あれは事故と呼んでいいです」

こういう連中がいまの中堅から幹部技術者だもんな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:05:29.14 ID:jtZIkTZo0.net
一昨日の打ち上げは失敗した
ただし機体の損傷はなく再打ち上げが可能なのでH3プロジェクトとしては失敗とはいえない

こういうことだろ
「失敗」という単語に過剰反応するのはおかしい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:07:09.75 ID:n8yuSJXG0.net
成功なら飛んでるからな
飛ばないのは失敗

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:07:29.49 ID:0QT01NAM0.net
ですよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:08:32.70 ID:YJ2zKSyQ0.net
予定通り燃料が点火しなかったので失敗
失敗の原因を探せ間抜けどもが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:13:22.88 ID:wBC549Tz0.net
何かい?ジャップ猿さんは普通の知性を持ち合わせてないと言いたいのかい?
正解です!!


普通はこの失敗から原因追求し再発防止策を講じるものだけど失敗してない言い張るんだからなそらアメ公の庇護無けりゃ没落して当然ですわ(´・ω・`)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:15:21.29 ID:40NjehQ50.net
よくあることなんだからハイハイ失敗失敗で流せばよかったんだよ
モノは残ったし一番マシな失敗だ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:15:52.45 ID:NNz6JCSJ0.net
また反日が、沸いてきた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:16:23.00 ID:TjK9y1NA0.net
航空宇宙技術研究所の森幹彦先生が言ってたのが「アメリカは失敗してもやり直しさせてくれるけど、日本だと一度失敗したら二度とやらせてくれない」
失敗と認めちゃうともうチャンス貰えないから、なんとか言い訳しなきゃいけないんだろうね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:17:14.01 ID:NSUwsF0lM.net
>>47
普通に考えるとそうなる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:17:28.95 ID:eQ4wRf4Va.net
なんの権威もねーじゃん。文系持ってこい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:17:40.50 ID:keiyj0aQ0.net
どの立ち位置で、どの視点で、何を根拠にしているか、などでも「普通」の定義が変わる リンク先読めないけど
>>20
有料記事には概略そう書かれているのか?なら、一般アホピーボー視点なら「失敗」業界的には「ABORT(中断)」(実行中のプログラムの中断)

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:17:55.35 ID:qfAertoRd.net
おいおい理科大の教授が文転かよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:19:14.50 ID:UOi7gsCY0.net
>>60
理系の扱いなのかもしれんがあそこは経営工学もあるだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:20:29.00 ID:keiyj0aQ0.net
>>49
「一昨日(おととい)」という単語には過剰反応してもいい?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:25:33.73 ID:KodFKQ250.net
Japan halts a test launch of its newest 57-meter H3 rocket at the Tanegashima spaceport after one of its engines fails to start.

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:27:53.66 ID:MOU61t+/0.net
>5
見事に慶應→会計事務所/コンサルが集まってる典型的なアレな会社だな。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:29:49.52 ID:0n+LljXs0.net
東京理科大は反日ってことでいいか!?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:34:40.57 ID:weLAvmwU0.net
あちゃー理科大もかよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:38:15.26 ID:weLAvmwU0.net
なんで失敗でムキになるのかね?
失敗したらしたでいいんよな
これまでのJAXAの功績に影響出るわけじゃないのに

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:45:58.41 ID:LfeX/pjc0.net
日本の航空宇宙工学の研究者は反日ナニカグループ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:50:35.24 ID:wttWogVtM.net
主力エンジンに1度点火してるからさ
これもう1回使うの無理じゃね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:53:08.23 ID:GEFGGe8q0.net
>>67
来年度の予算の問題
失敗を認めたら、会見で言質とられたらまずい
だから失敗ではなく中止って何度も主張してる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:59:54.24 ID:HALbWYwL0.net
>>70
23年3月までのプロジェクトだろ?

失敗でなく中止と言い張る場合、打ち上げを試みることすら出来ずに
なにもせずぼけーっとプロジェクトを終えたって事になるけど
そっちの方がよっぽど問題のように思える

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:02:08.38 ID:weLAvmwU0.net
>>70
考え方おかしいってのよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:04:34.24 ID:UOi7gsCY0.net
別に「失敗」「中止」じゃなくても「中断」「延期」「再挑戦」とかいくらでも言い換えられるんだがな
言葉遊びするにしても色々残念すぎる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:07:32.80 ID:aQrfLHrva.net
>>7
専門家というか業界的にはってところだろう
エンジニアの矜持があれば失敗と認めるだろうけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:08:30.95 ID:ZQ8JM8ZX0.net
予定どおり打ち上げることには明確に失敗

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:15:54.05 ID:ZnrA+waCa.net
成功は無事に打ち上げが完了することだろ?墜落したものに比べりゃよくても成功じゃない以上は失敗だろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:16:31.80 ID:CTOz6C1M0.net
スペースXは打ち上げまくってると言うのに

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:18:15.80 ID:fSkxGKRb0.net
普通の日本人激怒

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:21:09.80 ID:811A/nNX0.net
開発費ケチってるのか知らんけど試験機1発目からガチ衛星積むのが舐めてる
平気な顔して試験機何発も使い潰すくらいできないのにロケットで商売しようなんて身の程知らずも甚だしい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:48:54.72 ID:LFqwbVQq0.net
>>47
例えば、
経過:天候がよくないのでロケット発射を中止した
または、こうこうこういう以上が見つかったので発射を延期した
だと失敗って表現はなんかシックリこないじゃん。
JAXAが意思、意図をもってやめたなら中止。意図せざる事態で止まったなら失敗。
ってのが俺らの普通の感覚だと思う。で、それを聞いていたのがまさに共同通信の記者のわけよ。

JAXA的には警報が鳴ったからやめた、だから中止だろって論理。
ただ俺が挙げた例の中止や延期と明らかに状況が違うわけ。
意図せざるトラブルが起こり原因もまだわかっていないわけだから。

ゆえに>>1のように、実際打ちあがっていないから失敗とも言える、
なんて論理で誤魔化してはいかんと思う。
少なくとも普通の中止ではない。仮に中止と表現しても限りなく失敗に近い中止ってのが実状だよ。
それを理解して中止って言ってるなら良いけど実際そうじゃないでしょ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:55:07.05 ID:KPDdKryH0.net
屁を出そうとしたときに実も出そうなのを察知してストップするケースと同じだよな
これを失敗と呼ぶのは流石に違和感がある

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:59:37.32 ID:iM0lisPr0.net
俺の感覚だと飛ばす前飛ばした後に壊したが失敗なんだがポジショントーク含めて
色々あるもんな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:02:03.77 ID:jpBG+pF2a.net
取り敢えず衛星失わなかっただけでも良かったじゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:03:49.36 ID:1lAvXL9X0.net
>>81
ワロタ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:34:20.24 ID:UOH8KK6T0.net
世界に誇れる中止

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:35:34.89 ID:G+KwraXt0.net
普通の感覚を捨てないとディミントーデンツーの支配するこの国では分け前が減るぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:42:24.33 ID:kdeyQlqh0.net
失敗ではない
そのやり方では上手くいかないことを発見しただけ

総レス数 87
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200