2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】政府関係者「H3ロケットは1~2週間後に再度打ち上げる」 さすが日本の技術力 [452836546]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:10.58 ID:hOqxGXEW0.net ?PLT(15072)
https://img.5ch.net/ico/anime_loop.gif
 政府関係者は17日、発射に失敗した新型主力機H3ロケット1号機について「1、2週間後に再度打ち上げる方向で調整している」と明らかにした。
https://www.47news.jp/8954349.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:31.26 ID:uaZg4mFhM.net
 == 

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:31.49 ID:YPspv6730.net
 == 

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:32.30 ID:ToNpr1N1M.net
 == 

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:32.32 ID:786Zt0AIM.net
 == 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:35.51 ID:19gqPkaRa.net
 == 

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:35.99 ID:J1e0EK44M.net
 == 

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:36.21 ID:SKaLkJ8d0.net
 == 

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:36.69 ID:0zBWqN1VM.net
 == 

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:37.10 ID:c+HUHdtmM.net
 == 

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:40.07 ID:6/eQX3S7a.net
 == 

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:40.68 ID:6eoE5l/EM.net
 == 

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:40.74 ID:XqFa/DCvM.net
 == 

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:41.06 ID:Dxliky5T0.net
 == 

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:41.76 ID:2CavW2EuM.net
 == 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:44.20 ID:aY2VMrJda.net
 == 

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:45.50 ID:mVJdEEigM.net
 == 

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:45.79 ID:UrpmMD6e0.net
 == 

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:46.12 ID:vkFnXxumM.net
 == 

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:46.38 ID:och2QCwjM.net
 == 

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:48.15 ID:Jb+uNZpja.net
 == 

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:50.13 ID:BYExAlTiM.net
 == 

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:50.18 ID:mr6Ev5qsM.net
 == 

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:50.57 ID:5fJ9AR5K0.net
 == 

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:51.39 ID:SETaHMqVM.net
 == 

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:04:53.04 ID:y/OvKWL6a.net
 == 

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:05:02.75 ID:rQ0RL60A0.net
イプシロンみたいに成功してほしい
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1580055976031444992/pu/vid/1280x720/ROG67Iwy1ho7ZJzL.mp4

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:05:07.40 ID:E0V+mpfy0.net
調整

29 :神奈川二区住人(移動体) :2023/02/18(土) 13:05:32.55 ID:MUw9khXYM.net
楽しみだな((´∀`))ケラケラ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:05:51.91 ID:JEVCLpZh0.net
今度こそキレイに爆発してこれは失敗じゃなく花火ですって言い張って欲しい🥺

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:05:53.89 ID:VjghNWhiM.net
やっぱり自民党政権の圧力なんやな🙄

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:06:13.22 ID:Xq/ubKxj0.net
政治家主導で決まってそう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:06:17.43 ID:O544a6wi0.net
これで無理な復旧作業して今度は爆発するのがザ・ジャップ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:06:21.29 ID:FdPg27Ew0.net
さすがに早すぎな気がするけど、こんなもんか?
まさか煽られ逆切れからの無理な日程大言壮語してるとかないよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:06:39.80 ID:hPepT37Ya.net
二回目で爆散したら失敗じゃなくてなんて言うの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:06:41.66 ID:C2DhG1mJr.net
これで無事打ち上がってしまったらどうするの?
嫌儲民を中止民として叩けばいいの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:06:44.90 ID:EHQiIyct0.net
年度末近いからしょうがないね🤗

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:06:45.71 ID:nm2gAd4i0.net
そんなプレッシャーかけて大丈夫か?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:06:54.43 ID:eoZ9dS9t0.net
XXXX「二週間以内にやれぇ」
JAXA「はい・・・」

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:06:54.72 ID:aLztJbJka.net
https://imgur.com/DxjlgFV.jpg

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:07:00.23 ID:ozxoS92+0.net
2週間後なんて無理だよ・・・
○○ できない理由を考えるのではなく!!!

いや政府関係者がなんでロケットのことがわかるんだよ
これいつもの大本営失敗の見本だろw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:07:03.91 ID:TJBEnuML0.net
また泣いちゃうよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:07:25.51 ID:nm2gAd4i0.net
最短で28日か?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:07:28.98 ID:nEUMlOqg0.net
いやこれは相当無理っぽいぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:07:30.71 ID:d124wdrK0.net
この件おもしろそうだからどっかの週刊誌が調査報道してくれないかなあ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:07:52.11 ID:tTGgJHwJ0.net
>>33
そもそも点火作業までしたんだから、「中古ロケット」だよね。
普通に飛ぶ方がおかしい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:07:52.44 ID:9h0qZu670.net
また延期、中止すればいいから大丈夫
公金うめええええええええ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:07:58.12 ID:c4Z0Lc860.net
出そうで出ない下痢みたいだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:08:14.48 ID:6IJwU9QO0.net
これは面白い事になりそう
焦って準備した結果
チュッドーンが見られそう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:08:16.11 ID:aLztJbJka.net
>>44
https://imgur.com/8tRoVtZ.jpg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:08:17.72 ID:nHtW/ojK0.net
・3月10日は元々の最終期限
・年度内
・311の前日


あっ…

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:08:24.84 ID:nm2gAd4i0.net
これで打ち上がったらゴメンネしてやるよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:08:25.70 ID:FbiWiRgc0.net
爆散した時の言い訳が楽しみですね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:08:45.20 ID:V5ZywP6H0.net
本気で飛ばす気あったんだからフェールセーフで止まったとこなんか簡単にわかって本当は今日飛ばせるくらいじゃないとおかしいわな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 13:08:52.19 .net
そこで華々しく中折れだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:08:56.93 ID:fRI9D8ye0.net
正直どうでもよかったけど楽しみになったな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:09:12.49 ID:tTGgJHwJ0.net
爆発して「韓国製メモリーが原因」とかやりそう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:09:12.82 ID:I8/fkC5J0.net
まじで昔の漫画と同じかよ
日本はH3の開発に失敗して月開発機械を金だして使ってもらってる弱い立場しかもロボットは中抜きマシーン

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:09:13.07 ID:2GydvaDP0.net
そりゃ打ち上げ中止しただけだから
再打上げに時間かからないだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:09:27.83 ID:Xq/ubKxj0.net
会見の段階で原因不明なんだろ?
再度打ち上げ準備するだけでも結構掛かるだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:09:46.76 ID:1Z6TvSU+0.net
ここで失敗したら流石に失敗でいいんだな?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:09:49.41 ID:/+xuGXVs0.net
年度末までみたいなリミットでもあんのかな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:09:50.79 ID:tTGgJHwJ0.net
>>59
変性してるかわからない以上、再打ち上げはありえないよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:09:56.22 ID:qzRdio6L0.net
>>33
H3は爆発はし辛い仕様なんだよ
あるのは途中で息絶えるほうのはず

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:09:59.52 ID:H9JtSw4v0.net
もう原因わかったの?
それともええいままよすんの

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:10:00.20 ID:dfmYpHaAd.net
イオの猛毒列車脱線事故でついに本格報道が始まる。「バイデン政権責任取れ!」VS「トランプのせい!」ファイッ! [62質が蔓延中、周辺で動物死にまくり取材記者逮捕される [で1成の貨物列車が脱線・炎上、塩化ビニルなど危険物質を積リス保守党幹事長を解任 納税不正を申告せず 政権の痛ルー王子と性的暴行被害者の第二ラウンドが開始が死んだと発表してたロシア軍将校が新司令官に任命される。どうらロシアは死人を甦らせる技術がある模様 [61681750
アンドルー王子の“未成年買春疑惑”を突き止めたジャーナリストの物語、映画化が決定

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:10:09.26 ID:dNV9bRLvd.net
>>46
液体燃料だから何度も点けたり消したりはできるけど、
基本的に使い捨てだからな。スペースシャトルのと違って
なんか怒ると思うよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:10:10.19 ID:9h0qZu670.net
>>61
いや中止ですw

公金うめええええええええ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:10:16.12 ID:jtZIkTZo0.net
次は機体爆発炎上の本物の失敗を願ってるよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:10:21.04 ID:nm2gAd4i0.net
例の安全機能外せば飛ぶやろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:10:23.90 ID:qzRdio6L0.net
>>46
燃焼実験は繰り返してるから再利用はできるんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:10:27.09 ID:6u4x1Msz0.net
焦っている

隠蔽 捏造 ○○晋三

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:10:28.67 ID:v5KjFAYi0.net
次は野々村級の号泣頼むで

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:10:29.26 ID:hjBobY5G0.net
原因特定出来てるんだね
何で発表しないんだろう?
来週が楽しみだわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:10:37.18 ID:Xq/ubKxj0.net
>>70
これマジでありそう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:10:38.32 ID:EHQiIyct0.net
1、2週間でできることって限られるだろ
それこそ場当たり的な対応しかできんぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:10:57.52 ID:QvFi4w0l0.net
大見得を切ってるけど大丈夫なんけ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:11:02.08 ID:RFckQ4Wb0.net
なんとか打ち上げてくれれば成功しようが爆破しようがどっちでもいいよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:11:02.18 ID:JFWUf8dgd.net
また中止じゃねえの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:11:03.69 ID:5nVN+Bttp.net
復旧早すぎ流石日本だわ
これが外国なら一年後になってただろうな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:11:12.58 ID:FSXcg/X60.net
頑張れぇ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:11:21.74 ID:EHQiIyct0.net
>>70
弊社の設備かな?
インターロック切れば動くからオッケー

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:11:28.06 ID:2GydvaDP0.net
>>63
韓国メモリは変性するのか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:11:30.83 ID:6IJwU9QO0.net
つうか政府がスケジュールを決めていいのかよ
こいつらどこに不具合があるのかまるで分かってないだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:11:55.42 ID:bjOK1Kj2a.net
つか原因発表できないのに日付が出てくる時点でヤバくね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:12:00.15 ID:TJBEnuML0.net
もうCGでいいじゃん
マスコミも得意だろ嘘報道

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:12:04.12 ID:EhnWwGx+0.net
そりゃ中止したんだから原因分かればリカバリー早いわな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:12:12.71 ID:kiKH5H22M.net
地震こないだろーな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:12:32.80 ID:ppr+y4jMd.net
政府ができると言ったらできるんだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:12:41.47 ID:ScPJZg700.net
屁こきロケット🚀

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:12:51.17 ID:qzRdio6L0.net
信頼性は高いがコストは高いh2aからコストを削減してもなんとか飛んでくれぇ!という願望で作ったもんだから
本当に最後までやれるのかはまだわかってないんだよ
今回うまくいってもピーキーな仕様だから毎回成功し続けられないものかもしれない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:12:52.60 ID:uUEnYYgwa.net
中止なら再生でしょ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:13:11.70 ID:o+KdXk+f0.net
点火するまで分からん様な異常が見逃されてたんだから総点検が必要だろ
他にも見逃されてる異常があるかもしれないと考えるのが自然
1-2週間でできる訳ねーわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:13:40.73 ID:3b/JWm6Z0.net
2022年は打ち上げ成功0だから政府からプレッシャーめちゃくちゃかかってそうだな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:13:43.16 ID:zjF9Il4d0.net
>>62
予算の都合でマイルストンが決まってる。
2020年から2回延期してて、次に失敗したら予算がつかなくなるので、本当の背水の陣だね。
これで失敗、爆発したらH3計画は縮小されると思う。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:14:05.65 ID:4w2x8VQr0.net
泣いてたのは予算が削減されるかポスト追われるかを恐れてなんだろうなあ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:14:06.81 ID:48v/CvOX0.net
政府が発表て怖いな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:14:24.75 ID:hdAHvGxa0.net
毎回中止して延期すれば税金じゃぶじゃぶなのでは?(名推理)

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:14:25.46 ID:kOoQEojt0.net
今度は爆発四散するんか?(´・ω・`)

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:14:40.65 ID:zmBFo+Mn0.net
期限指定するのやめーや

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:14:56.81 ID:Huybi+PXr.net
さすが日本!これ韓国だったら打ち上げ失敗してそのままだったんだろうな
日本の技術力は素晴らしいよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:15:00.46 ID:+DZUvIu90.net
とりあえず年度末までに打ち上げようみたいなのは相当リスキーだけどなあ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:15:10.61 ID:nm2gAd4i0.net
ファイルセーフ切って異常あったら出力全開でええやろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:15:16.59 ID:uhmfw+m4d.net
失敗民と中止民の決着がつくな😳

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:15:22.71 ID:OoFj3qbgM.net
何がしたいんだコラ紙面飾ってコラ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:15:23.25 ID:yVoXgzRg0.net
がんばぇ〜!

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:15:52.13 ID:VjghNWhiM.net
>>95
結局誰よりも失敗を許さない日本人はそいつらなんだよな
国士様はなぜかおれらに噛み付いてくるけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:16:22.45 ID:Xskwk6qs0.net
うぉおおおおおおおおおおお

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:16:33.31 ID:K4P+8H6ar.net
中止中止言ってるやつは今回飛ばなければ結局プロジェクトとして失敗してるという事を見て見ぬふりしてるんだよな
だからあのおっさん泣いてたんだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:16:45.95 ID:Lpn0mmW90.net
今度はなんて言うのか楽しみだ
もちろん成功してほしいんだけどこうなった以上発言にも注目したい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:16:53.80 ID:E0V+mpfy0.net
>>107
これ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:16:56.60 ID:pdIRfXcX0.net
地上で爆発して観衆アチアチなる展開でたのむ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:17:03.77 ID:9h0qZu670.net
成功するまで中止、失敗はない

強い…!わーくには強いぞ…!

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:17:28.23 ID:7FnzqVkjM.net
>>109
中国や韓国が同じ失敗したら即失敗認定するのがJAXA男性だからな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:17:32.05 ID:c6b49QI2M.net
>>33
ケンモメンとかいう中韓のスパイが国民を煽る工作をしたらしいよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:17:37.29 ID:nm2gAd4i0.net
今回は年度末までの拘りは異常

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:17:44.25 ID:gLxb9iDY0.net
ソフトウェアのバグで点火できなかったとしたらそりゃ1-2週間で再打ち上げできるだろうけど

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:18:08.18 ID:6IJwU9QO0.net
>>103
そうだな
フェイルセーフが悪さをしたんだと思いば良い
直結で思い切り行こうぜ
つうか散ろうぜ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:18:10.50 ID:9Xziswik0.net
次は補助ブースターだけ点火のM◇仕草をを見てみたい。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:18:18.93 ID:v5KjFAYi0.net
政府に恥かかせるなや!1〜2週間以内いやれぃ

フラグ立てちゃった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:18:26.11 ID:c3ObnF4N0.net
やっぱり”中止”という表現であってたと思う
”失敗”って落ちてくるかど派手に爆散するイメージだし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:18:35.02 ID:bqtH4XeM0.net
爆発しても中止って言い張ってほしい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:19:28.08 ID:nm2gAd4i0.net
ドーンと行こうや

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:19:45.52 ID:LXcrRUSL0.net
ちょっと落ち着いて原因検証してからのが良くないか?
慌てんなよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:20:05.71 ID:8LBvDThz0.net
大々的な実験失敗したのに再挑戦させるとか甘々だな
なんか利権絡んでるのか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:20:10.03 ID:ppr+y4jMd.net
爆散して中止はなかなか新しいな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:20:29.44 ID:40NjehQ50.net
大丈夫か
革命記念日に絶対飛ばせっつって大惨事なソ連みたくならないように

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:20:31.55 ID:Xq/ubKxj0.net
>>122
不幸な事故みたいな、人為的な理由を避けた表現になると思う

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:20:34.03 ID:KhERVPSRM.net
点火をなめるな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:20:48.11 ID:lrHpAe/b0.net
原因調査してその部分を調整して2週間でいけるというより
年度末までに結果出さないと駄目だから2週間なんでしょ
失敗を認められない組織だから、失敗したけど調査して万全を期するができないんだよね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:20:50.08 ID:E0V+mpfy0.net
>>122
失敗ではないが予算つけるの中止ってなりそう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:20:50.29 ID:zAGgUc0F0.net
補助ブースターだから交換して打ち上げってことかな?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:20:58.53 ID:nm2gAd4i0.net
これインドネシアに飛ばすんだよな…

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:20:59.24 ID:ryOXr7CD0.net
次こそ大爆発して、中止だから失敗じゃないと言い張る奴の息の根を止めてくれよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:21:03.74 ID:WjakaaYi0.net
本当なら焦らずやった方がいいんだろうけどねぇ…

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:21:21.01 ID:2we3Z3SHM.net
これだけゴネてから派手に弾け飛んだらおもしろいのに

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:22:07.95 ID:ppr+y4jMd.net
中止ってなかなか定義難しいなってなるのはやっぱり爆発しかねぇだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:22:11.05 ID:ryOXr7CD0.net
>>122
日本人が「墜落じゃなくて不時着」と言い張ったオスプレイがこちら

https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201912/7d2c2cf23bf6b7982d663e678e4e5abe.jpg

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:22:42.40 ID:pdIRfXcX0.net
北朝鮮みたいに燃料とエンジンだけで何度も実験すればいいだろ
海は広いな大きいな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:22:42.99 ID:1oQa3pDW0.net
プロジェクトはこれからも続くからなんなら中止ですらないぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:22:43.61 ID:InRZaotZ0.net
原因が確実に分かってから言えよ。バカじゃねーの

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:22:54.02 ID:Xskwk6qs0.net
フラグ立ててる・・・

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:22:55.08 ID:g+jtNojCa.net
ご存じでしたか?元々の発射予定は12日だったことを

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:23:08.26 ID:EMcR3DHza.net
これ失敗…もとい中止になったらプロジェクト自体が白紙化ないし縮小されんの?
そうなったらガチで「転進」ってワードが出てくるかもな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:23:31.55 ID:Xskwk6qs0.net
>>143
ファッ!?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:23:34.27 ID:NLQp/FDh0.net
志位さんどうか見識ある共同通信と一緒にJAXAを潰してください

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:23:58.69 ID:c6b49QI2M.net
ケンモメンが張ってるの見ると
次は不思議と成功しそうな気がするw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:24:03.83 ID:m/AKClqKa.net
無理矢理打ち上げて大爆発して死亡者出て終了しそう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:24:25.99 ID:inmWEvfKa.net
再利用もできないロケットなんだろ?
失敗したけど仮に成功してたならスペースxとの価格競争には勝てそうなの?
そこで負けるならなんの意味もないのに肝心な部分が全く語られてない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:24:38.79 ID:bmFWSyUe0.net
技術的な問題の解決から打ち上げ日決めるんじゃなく政治的な理由で打ち上げ日決めるって問題解決出来てないのに打ち上げ強行して失敗するフラグだよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:24:50.92 ID:9h0qZu670.net
>>146
志位も攻撃の言葉遊びで忙しいので

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:24:59.72 ID:zjF9Il4d0.net
プロジェクトの最終目標は新型エンジンLE9の開発と正常な打ち上げだから、今回の打ち上げ中止はプロジェクトの失敗では無いよ。
予算化と次の開発に繋がるから、原因特定とリトライをがんばって欲しいね。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:25:05.08 ID:0bOpd7jiM.net
ロケット自体はともかく内蔵している人工衛星どうすんだよ
本体ロケットは点火しているから振動は確実にあるわけで
精密機器の塊に影響がないと思っているのか?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:25:17.20 ID:hjBobY5G0.net
失敗って認められない弊害はこれだよね
年度内に飛ばさなければいけないがきてるから失敗と認められない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:25:26.91 ID:EhnWwGx+0.net
>>138
真相はともかく
パイロットの意志で着陸させたら不時着やで
墜落はコントロール不可の状態でこと
着陸したあとの機体の破損関係なかったりする

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:25:39.53 ID:yTUsxrC2a.net
赤城が蘇った

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:26:02.10 ID:g9RR6sOCa.net
令和のインパール作戦

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:26:02.44 ID:xHW5zDs50.net
無理くさ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:26:13.64 ID:7w68Z3rA0.net
>>107
その通り
会計年度に縛られ過ぎ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:26:14.98 ID:qIP53yV/0.net
無理くり飛ばして制御できません。爆破指令コマンド送信
こういう落ちはやめろよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:26:26.91 ID:9bo86T7Ua.net
打ち上げできない理由を考えるのではなく

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:26:34.96 ID:R/MHfu4v0.net
原因わかってないのにやるのもだが成功しても技術者って嬉しいのか?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:26:44.96 ID:Xskwk6qs0.net
JAXA「3月10日まで」
自民党「3月4日まで」

どっちが正しいの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:26:50.88 ID:qIP53yV/0.net
そもそも原因の特定できない状態で次決まってるんなら狂気の沙汰なんだよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:27:04.52 ID:c3ObnF4N0.net
推力不足とか完璧に失敗だと思うけどいろんな記事読にこれは中止だよ
ケンモメンってアホだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:27:30.38 ID:g9RR6sOCa.net
>>165
abort 意味と語源
【英語】[他動] 胎児を流産する、中止する、[自動] 失敗する

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:27:36.03 ID:7G6Gv/w50.net
政府側から期限区切るなよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:27:41.46 ID:/Y3fBIEj0.net
今度こそ期待してる
ホリエモンロケット超える笑いの神の降臨をな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:28:09.64 ID:pdIRfXcX0.net
>>153
内臓バッテリー死亡とかあったね
急いで飛ばさないと!

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:28:12.70 ID:tTGgJHwJ0.net
>>134
韓国のせい左翼のせいってJAXAが堂々といいそう

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:28:13.46 ID:nm2gAd4i0.net
記者会見でワンワン泣いてた意味が解るだろ?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:28:27.65 ID:f67LJY4p0.net
>>46
設計上問題ない
29年前もメインエンジン点火後中止→10日後に打ち上げ成功 やってる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:28:50.46 ID:zjF9Il4d0.net
>>138
不時着させた結果が胴体真っ二つになっただけで、不時着の発表は問題無い。
きみ、どこに誘導したいの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:28:54.74 ID:2hj2X68N0.net
延期します\(^o^)/

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:29:03.93 ID:XwmQaRTu0.net
差別的愛国主義者の反応が面白いから
また”失敗”して欲しいなあ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:29:41.92 ID:7N4Yw/jVM.net
一度点火したメインエンジンは冷えて傷んでるかも

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:29:55.02 ID:1ZT4sK4K0.net
>>172
ボコボコにコストカットしまくった初号機ロケットでそれやるかねと思うが
一旦バラして再点検するコストまでカットするのかと

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:30:07.62 ID:hjBobY5G0.net
新型エンジンを作る能力が三菱重工にそもそもないとは誰も考えないのだろうか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:30:13.04 ID:2hj2X68N0.net
JASRACの三文芝居はよ\(^o^)/

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:30:54.55 ID:zjF9Il4d0.net
>>176
70回ぐらい本番エンジンで燃焼試験してるから大丈夫。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:31:00.54 ID:Xskwk6qs0.net
>>176
そこに気づくとは・・・やはり天才か・・・

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:31:03.67 ID:TMcmd7450.net
失敗を認めず原因調査もせず運任せで再チャレンジ
運良く打ち上がったとしても信用を失ないかねんぞ
こんな様子じゃロケット事業自体の失敗が見えてくる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:31:08.19 ID:AkKNncxz0.net
予備に頼って壊れちゃったシャトルの例もあるしもっと時間かけて調べた方がいいんじゃないんですか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:31:25.11 ID:ioemh9C00.net
今度は絶対リアルタイムで見よ
どっちに転んでも正直面白いよね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:31:30.60 ID:EtFaUkvr0.net
これで成功したらみんな手のひら返しだからある意味美味しいかも

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:31:34.63 ID:YNQwSWrG0.net
ロケットなんて基本成功するものだって思ってたけど
この流れは失敗を期待できる流れだわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:32:38.35 ID:yNbadZjd0.net
そもそも2020年に打ち上げる予定だったんだがな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:32:48.39 ID:+anugrW50.net
今度こそ大爆発するだろ
やめとけよ・・・

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:32:48.91 ID:1ZT4sK4K0.net
>>185
はやぶさの時みたいにただのポンコツを美談に仕立て上げるチャンスを電通が見逃すはずがないな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:32:49.57 ID:OoFj3qbgM.net
実態はサミットに合わせた岸田総統による国威発揚でした

映像の世紀より

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:32:56.61 ID:OYgXtKWG0.net
イプシロン花火の予感

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:33:05.17 ID:H035K22Qa.net
はっや
チョンモメンまた負けたwwww

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:33:45.83 ID:H035K22Qa.net
>>176
さすが末尾M馬鹿で草w

194 ::2023/02/18(土) 13:33:46.12 ID:eBnXqUnK0.net
なんでお前らが決めてんだ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:33:50.75 ID:YNQwSWrG0.net
>>185
数々の苦難を乗り越えての歴史的成功とかやるのかな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:33:55.77 ID:nm2gAd4i0.net
>>184
皇国ノ興廃コノ一戦二在リ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:34:37.90 ID:tTGgJHwJ0.net
>>188
それやれば「一つだけあった韓国製メモリーが原因」と速やかに解明されるかと

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:34:44.16 ID:fioc+Rpj0.net
文科省「失敗でなく中止」
Twitter技術界隈「そうだそうだ」
官邸「1~2週間後に再度打ち上げ」
Twitter技術界隈「うおおおお」

失敗と言えない空気のせいで

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:34:48.10 ID:RC2RMnka0.net
中止であってるやんw
左翼のいう失敗って再起不能なことだが

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:34:58.17 ID:Gdj9JHXm0.net
結局ただの延期だったね
恥ずかしい奴だよチョンモメンは

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:35:01.17 ID:3NYJe+PX0.net
英語だとどう表現してんのかなって少し調べたけど記事がない
世界はほとんど興味ない出来事らしい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:35:44.94 ID:a9dn6osa0.net
面子のために突貫工事してない?大丈夫か

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:35:48.88 ID:/Y3fBIEj0.net
>>198
ここまでフラグ立てたならやってくれるよな?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:36:32.88 ID:cqwKbWOW0.net
これ、打ち上がらなかったことを失敗と言わなくていいなら、俺がロケット作るから返済無用の50億円補助金くれって言って中身空っぽ外見だけロケットっぽいガラクタを作って、発射当日うんともすんとも言わない状態を「打ち上げ中止」と泣いてアピりまくって追加で10億円くらい要求できちゃうよな

正直、1%程度の可能性だと信じたいが、本当はロケットが完成しないまま打ち上げ日を迎えて、当然打ち上がらないのを知った上でカウントダウンをし、記者会見で「打ち上げ中止」とあたかもロケット自体は完成していたと刷り込みに駆け回ったとか無いよな?

最近の日本人の幼稚さ、情けなさ、無能さを直視してる俺からしたら打ち上げ日にそもそも完成してなかった説すらあり得ると思ってしまう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:36:40.06 ID:1ZT4sK4K0.net
>>197
ギャラクシーなんか恥ずかしくて持てるかって思ってる俺でもSSDはサムスン製使ってるぞ信頼度が高いから

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:36:41.05 ID:2uXAVeMw0.net
いや次の打ち上げ決める前に今回の原因発表しろよ…😰

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:37:24.71 ID:qzRdio6L0.net
>>159
もう3年も設計変更繰り返しながら延期してるんだから怒られて仕方ないよ
しかもSpaceXが年間60回飛ばすようになって営利目的でも成立しないのが明らかになった
三菱重工もJAXAから引き取りたくないかもしれない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:37:35.69 ID:hjBobY5G0.net
失敗と言えない空気のまま敗戦した国がありましたぁ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:38:02.42 ID:47FIKO1Z0.net
使い捨てロケットに点火したやつをもう一回使うの?それ大丈夫なの?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:38:07.47 ID:He/tRIxt0.net
https://i.imgur.com/xNlqBVq.jpg
https://i.imgur.com/aPqXjqh.jpg
https://i.imgur.com/BxDgkw6.jpg

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:38:08.53 ID:YNQwSWrG0.net
>>198
文部大臣「まあ失敗は成功のもとですし…え?失礼失敗ではありませんでしたね」

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:39:02.63 ID:D35uMH6F0.net
あの規模感の構造物を1週間2週間で総点検して不具合箇所洗い出して修正するって可能なの?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:39:08.75 ID:2IA4wavL0.net
あったりめえよジャップの技術は世界一やぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:39:34.89 ID:pdIRfXcX0.net
こんなもん一発でキメないと信用なんて無いんだよ
商用なんて無理だわ
ジャップに頼もうなんて誰も思わない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:39:58.94 ID:lABBmO7q0.net
点火したメインエンジンまた使うの?やばそうじゃない?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:40:36.10 ID:+H2KU1Qv0.net
次は大爆発なんやろ
期待しとるで

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:40:44.67 ID:lABBmO7q0.net
>>212
やってる感だせば大丈夫だよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:40:52.79 ID:lFx0/3JW0.net
遅れてる間に世界はロケット再利用の流れになってるしなこいつは使い捨て型

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:40:58.34 ID:Ozw96LhC0.net
第一段ロケットって火入れても再利用出来る造りしてるんだ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:41:05.87 ID:bmFWSyUe0.net
H3はエンジン開発失敗だったって認めれば良いのに
固体燃料の方もやたら打ち上げシーケンス中に異常見つかって中断してるしボロボロだよな

独法化してから完成したの失敗作しかないんじゃね?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:41:09.50 ID:nm2gAd4i0.net
日本人の無限の精神力が後押ししてくれるはず、非国民が多いと上がらない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:41:50.53 ID:6Wsyp5dL0.net
本体の消費した燃料だけで相当なコストかかってそうだけど

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:42:10.73 ID:D35uMH6F0.net
てかJAXAや重工が言ってるわけじゃなしに政府関係者が言ってるのかよ
現場以外の人間が納期切るの本当にやめてくんね?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:42:35.62 ID:ioemh9C00.net
楽観視せず誰よりも心配してるツンデレモメンたち

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:42:53.76 ID:quk5sewu0.net
w
https://youtu.be/Ai3hurR8DKw

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:43:18.33 ID:v5KjFAYi0.net
オリンピックも中止だ中止!って言えばよかったのに

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:43:22.51 ID:WYZanyfB0.net
やめろ今度こそ爆発するぞ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:43:25.71 ID:G+KwraXt0.net
失敗じゃなくて中止ならチャチャっと修正して早期に飛ばせるだろ!って流れか?
自分で自分の首絞めるなよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:43:38.23 ID:BMPWGSik0.net
なんか国やJAXAのメンツが丸つぶれになるとパニクってるのか知らんがちゃんの原因特定してからやれよ…
落ち着けよ…

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:43:39.46 ID:D35uMH6F0.net
>>218
と言ってもそれが現実的技術的にできそうなのはスペースXのロケットだけじゃね?
スペースXのも今は補助ブースターを使い回せるよってだけでロケット本体は使い捨てなんだし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:43:45.31 ID:hjBobY5G0.net
でももう本来の納期過ぎてんだよね…
だからみんな失敗じゃねーかって言ってんのに

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:43:45.83 ID:JuHAOjMV0.net
これを言ってくれればもうジャップの中では打ち上げ成功したようなもんだからな
また失敗なら今度は無視すりゃ何もなかった事になるw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:44:32.75 ID:so9PQ/oIa.net
これ爆散フラグだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:44:55.09 ID:fU94gj1l0.net
焦って空中分解コースだろこれ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:45:15.68 ID:3NYJe+PX0.net
日本の特に自民と省庁、
そしてその下請けのようなマスコミが発表する科学的知見なんて信用してないから

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:45:21.07 ID:Iv6tWtnHa.net
メインエンジンは1度点火しちゃったからバラしてオーバーホール要るだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:45:25.02 ID:x9Vq9NTK0.net
三菱の信用も掛かってるのでやめるにやめられないんですね
もちろん次も中止になりますが

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:45:37.48 ID:NzwtkHDl0.net
そら単なる中止だからな
本当は次の日でもよかったくらい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:45:43.29 ID:1ZT4sK4K0.net
>>212
不具合が出たのは本体じゃなく補助ロケットの方だから取り替えりゃいい
補助ロケット担当はIHIだから不眠不休で手直し作業をしてもらおう

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:46:38.20 ID:g9RR6sOCa.net
>>238
failed attempt to launch a satellite
衛星の打ち上げ失敗

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:46:42.09 ID:yZ8vkpaU0.net
弊社なら二週間後の打ち上げも可能です!

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:47:41.60 ID:H035K22Qa.net
>>1
>>2
チョンモメンは人生失敗した非正規の負け犬氷河期ジジイ
https://i.imgur.com/ljebqSc.jpg
https://i.imgur.com/Xgpy4g2.png
https://i.imgur.com/kdLWOQA.png
https://i.imgur.com/JAedxrd.jpg

一方若者は自民を支持した
https://i.imgur.com/y00Heko.jpg
https://i.imgur.com/XYSQOeY.jpg
https://i.imgur.com/JiUDdTI.jpg

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:48:40.75 ID:Iv6tWtnHa.net
>>239
メインエンジンに異常が見付かったからブースターへの点火を中止したかもしれんぞ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:49:07.46 ID:hbQlRimn0.net
こういうロケットが失敗する意味がわからん
高学歴の奴が大勢関わって金も時間も湯水の如く使って、絶対に失敗しないように何重にも確認してる訳だろ
それで失敗するとかマジで意味不明

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:49:20.02 ID:D35uMH6F0.net
>>239
と政府がせっついてる訳ね
うちの会社のクソゴミ営業みたい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:49:53.28 ID:iAKBCV2Qd.net
サミットに合わせて営業かけるつもりが
イプシロンにH3と続けて失敗してるからね
次失敗したら市場から退場かもね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:50:51.89 ID:qzRdio6L0.net
>>198
延期を繰り返してるJAXAに政府がずっとお怒りだからしゃあない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:51:14.59 ID:lAPIoJVh0.net
燃焼実験は何度もやってるって。
その燃焼実験後に消耗部品の交換やオーバーホールをやってないとでも思うのか馬鹿
そしてそれをロケット立てたままでできるのかね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:51:20.83 ID:erevCBTs0.net
>>39
追い詰められるJAXAくん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:51:53.92 ID:j5Y4h13Y0.net
すでに延期してる上で1ヶ月後また飛ばなかったら
大大大大大失敗〜!
って煽るけど大丈夫そ?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:52:11.74 ID:aQrfLHrva.net
ステージング前後にシステムチェックしてるだろうけど
そこでは問題なく、イグニッション後に問題発覚

システムチェックの不備なのか
システムチェックで検出できない不具合なのか
イグニッション後に発生する不具合なのか
いくつか考えられるがどれも設計段階の問題だろう
ワークアラウンドで対処できたとして、シーケンス序盤に問題ありなら類似問題含め現時点で成功確率はグッと下がった印象

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:52:32.32 ID:qdHrZU/30.net
なんでロケットって何十年経っても成功率低いん?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:52:38.81 ID:lAPIoJVh0.net
ロケットなんて、そもそも20世紀の技術なのに、
その時よりも素材もセンサーも制御装置も全部進化してるはずなのに、なんでたかが飛ばすことすらできないんだよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:52:57.09 ID:erevCBTs0.net
>>65
フェイルセーフきるしかない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:53:16.36 ID:YJ2zKSyQ0.net
メンツ第一で文字通り見切り発射して爆発したら
ガチで今度こそ北朝鮮に失笑を食らうと思うの

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:53:24.69 ID:qzRdio6L0.net
>>253
昔はコスト度外視でやってたからかな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:53:37.59 ID:fn0lc+2X0.net
何か政府が足を引っ張ってる印象だな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:54:00.09 ID:Da0BJyHua.net
チャレンジャーみたくなっちゃう?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:54:23.53 ID:nm2gAd4i0.net
現時点では原因不明なんだよな
JAXAは把握してるのかもしれないけど

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:54:30.80 ID:lAPIoJVh0.net
>>258
まぁ、人が乗ってないから、ただの汚い花火なだけ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:54:37.57 ID:qXHbmsTe0.net
そこが本番だよな
これで「失敗」したら大笑いするわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:54:51.17 ID:HviG+TUX0.net
2週間じゃ点検しきれないでしょ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:55:34.57 ID:erevCBTs0.net
フェイルセーフきってとばそ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:55:51.24 ID:x9Vq9NTK0.net
JAXAのアカウントが速攻で反日勢力のせいにしたじゃないですか
ああいうのは稀と思わせて氷山の一角ですからなんやかんやでケンモメン等のせいにされるでしょうね
NHKがネットのせいでJAXA職員が疲弊して中止したみたいなドキュメンタリー番組を作っちゃったりして

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:55:58.72 ID:a+OG5nk+M.net
なんで原因も分かってない段階で再開の日取りが言えるんだろ
問題部分を解体して部品を全部見直して組みなおしてから発表すればいいだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:56:46.02 ID:D35uMH6F0.net
>>265
政府がそこまでにやれって命令してるんだろ
本当に害悪すぎる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:57:06.16 ID:2q4nw2ht0.net
現実2週間で何とかなるもんなの?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:57:59.35 ID:HviG+TUX0.net
火つけちゃったから駄目になってる部品も交換しなきゃならないんじゃないの
2週間は現実的じゃないのではないか

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:58:26.76 ID:D+bgU+Eb0.net
今更やめられないという結論に至った

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:58:45.65 ID:hjBobY5G0.net
政府が害悪なんじゃなくて打ち上げ予定から3年延期してこれだったら金出してる奴は誰でも怒ると思うが

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:59:05.51 ID:AQ7vgc/Vd.net
原因わかってるならいいけど

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:59:32.82 ID:OoFj3qbgM.net
次飛ばなければ本当に計画自体が終わってしまう
焦らずにやれよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 13:59:43.81 ID:nm2gAd4i0.net
 異常が見つかったのは、打ち上げ6.3秒前から0.4秒前。この間に何が起こっていたのか。午後2時からのオンライン会見で、この点に質問が集中した。

 JAXAによると、機体下部にある制御用の機器が異常を検知したが、異常がある場所は分かっていない。岡田匡史プロジェクトマネジャーは「いつ何が起きていたのかを含めて、データを追って分析している」と状況を説明した。

 異常が検知されたため、補助エンジンに点火する信号が送られなかった。これについて岡田プロマネは「打ち上げ間際は、いざとなったら、いかに安全に停止させるかに神経を使っている」と解説。今回の停止は正常で、設計意図通りだったとし、「だから良いというわけではない。しっかりと受け止めて次に臨む」。

 機器の機能や点検など、記者の質問に淡々と答えていたが、中止への思いを問われると涙をぬぐう場面も。「打ち上げの瞬間までぬかりないか考えて臨んだが、厳しいと実感した」と声を震わせた。

南日本新聞  2023/02/18 08:20
https://373news.com/_news/storyid/170881/

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:00:22.87 ID:a9d7+JGO0.net
もしかして成功よりも失敗のほうが話題になってない?
よかったね世界からも注目されて

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:00:47.75 ID:sjZRYz520.net
失敗民大慌てで草

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:01:19.59 ID:+H2KU1Qv0.net
>>273
原因わかってないやん
やっぱり次は大爆発でサミットに華を添えるんやな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:01:31.74 ID:QXK1FNzO0.net
>>270
お前はちっとも金出してないし
出してると言っても年老いた親の金だし

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:01:54.17 ID:8iz+G3Am0.net
嫌儲ロケットの専門家いっぱい居て笑うよな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:02:49.03 ID:Lpn0mmW90.net
>>278
これ思ったわ
なんでこんなに詳しいんだろう

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:03:08.27 ID:YWWybPTFM.net
>>33
ソ連で見た

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:03:14.68 ID:hjBobY5G0.net
>>277
俺は怒ってるのは政府だと言ってるのに何を勘違いしとるんや…

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:03:51.66 ID:erevCBTs0.net
>>267
どこで異常検知したかによるけど
もうフェイルセーフきって打ち上げちゃおう
多分とぶし

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:03:54.23 ID:a9d7+JGO0.net
これまで何度も日本国の失敗を見てきたのになんで今回はここまで騒ぐのだろう
成功で記憶を上書きできるといいね

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:04:10.17 ID:qzRdio6L0.net
がんばってる技術者ならずっと中止し続けても周りは怒ってはいけない雰囲気になってきたな
よかったじゃん

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:04:25.73 ID:4/C04jJi0.net
成功しても失敗しても当事者はもう離れたいだろうな
何も蓄積されず、パンフレットの1コーナーに残るだけ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:05:52.03 ID:++2GyNqk0.net
デジャブ

2020/07/08
「メンタルが破綻」 コロナ接触確認アプリ不具合の裏に安倍政権の”無理な発注”
https://bunshun.jp/articles/-/38873

安倍政権がコロナ対策の長期化に向けて投入したスマートフォン向け
接触確認アプリ「COCOA」を巡り、開発者側に過剰な負担を強いていたことが
「週刊文春」の取材で分かった。


約3週間でリリースしなければならなくなった

「4月上旬、西村康稔コロナ担当相がチーム長を務める内閣官房の
『新型コロナウイルス感染症対策テックチーム』で、アプリ開発の議論が
スタートしました。
その後、開発チームが本格的な開発に着手したのが5月下旬のこと。
しかし5月25日、緊急事態宣言解除を発表した会見で、安倍首相が
『来月中旬をめどにアプリを導入する』と明言し、西村氏も翌日の会見で
これに追随したため、A氏らは約3週間でリリースしなければならなくなった。
6月18日にも安倍首相と西村氏がそれぞれの会見で『明日からアプリを導入する』
と再度表明し、途中からアプリの担当になった厚労省では『なんとしても
明日リリースしなければ』と職員が深夜まで対応にあたっていたほど。
不具合が出るのも無理はありません」(前出の厚労省担当記者)

ITジャーナリストの三上洋氏によればCOCOAは「開発に半年から1年はかかる
アプリ」だという。
それを、安倍首相や西村氏が主導して“スケジュールありき”で開発させ、
過剰な負担を強いていたとすれば、民間への発注の在り方として議論を呼びそうだ。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:06:29.20 ID:mEILU5tJ0.net
次も飛ばなかったらロケットが反日扱いされそう(´・ω・`)

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:07:35.81 ID:FGZLkyGVa.net
「チャレンジャー号: 悲劇のフライト」
ネトフリのドキュメンタリーでオヌヌメ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:08:08.36 ID:wttWogVtM.net
1度点火した主力エンジンまた使うの?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:08:49.55 ID:9h0qZu670.net
結果出してないのに努力してるからセーフ
やった結果よりやってる感が大事なバカ国家らしいエピソードやね

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:09:42.15 ID:4axe/ybf0.net
そもそもコストダウンが目的の機体だからな
H2コストダウンして品質保てるか微妙な所

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:10:14.00 ID:X5ERPTbMa.net
異常検知が誤解しちゃっただけだからな
そんなの無視して強行だろ
日本の縮図だよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:10:44.32 ID:ryOXr7CD0.net
>>155
>>173
笑いどころは、STARS AND STRIPES(米軍の新聞)には、「crash」とはっきり書いてあるところかな?

Pilot error behind December Osprey crash off Okinawa, Marine Corps says

https://www.stripes.com/news/pilot-error-behind-december-osprey-crash-off-okinawa-marine-corps-says-1.487232

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:10:55.27 ID:MNkhJW1m0.net
一体化構造でコストダウンしてるのに耐久持つとは思えんのよな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:11:02.99 ID:OpSRZvbWM.net
なんかうまく行かなかったけどこの技術を軍事転用する研究に税金チューチュー続けるんだわってパテーン?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:11:53.62 ID:LAt10iz1a.net
山口県に墜落してくれねーかな
あ、「不時着」か

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:13:28.12 ID:OpSRZvbWM.net
>>291
コストダウン!お得だから!ってゴミしか残らないいつものやつ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:15:13.98 ID:UPf1SXlE0.net
>>282
これはこれで面白いからやって欲しい
期待

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:15:17.11 ID:LAt10iz1a.net
>>198

空気が支配する場所では、あらゆる議論は最後には空気によって決定される。

「失敗の本質」より

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:18:12.30 ID:YWWybPTFM.net
>>198
なんと、不健全な作戦なり・・・

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:18:30.39 ID:fRI9D8ye0.net
>>279
KSPはケンモ必修だぞ
近々2のアーリー始まるからよろしくな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:19:43.76 ID:qzRdio6L0.net
>>286
>ITジャーナリストの三上洋氏によればCOCOAは「開発に半年から1年はかかるアプリ」だという。
んなわけないだろヴォケが

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:19:45.26 ID:qZv+SWGH0.net
失敗の原因はわかったんか?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:19:57.47 ID:Iv6tWtnHa.net
>>289
総とっかえかオーバーホール再充填の二択
後者の場合は1度燃料抜いてからになるから時間が掛かる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:22:24.78 ID:UPf1SXlE0.net
>>304
どっちがいいの?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:25:44.93 ID:Iv6tWtnHa.net
>>305
予備のエンジンが現時点で有るかどうかによるだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:25:45.83 ID:q/TTFdTx0.net
点火したらもう使えないから失敗と言い張ってたチョンモメン
どうすんのこれw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:26:14.79 ID:fxmZozjV0.net
さすがって打ち上げられてから言えよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:26:45.79 ID:Lpn0mmW90.net
>>301
そのゲームでそんなに詳しくなれるの?
すごいね

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:27:39.59 ID:fbnPez3eM.net
原因不明でも納期が先に決まる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:27:54.57 ID:Iv6tWtnHa.net
>>307
半分正解で半分間違い
熱が加わった部品は大部分交換になるからあながち間違いでもない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:30:09.90 ID:UPf1SXlE0.net
>>306
あるのならそれは評価高いですわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:30:36.69 ID:qdafreAAa.net
原因わからないのにこんなに早く準備できるジャップすごい!俺すごい!

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:31:37.78 ID:xM0kT4hM0.net
再度打ち上げるっておかしくね?今回は打ち上げじゃないでしょ?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:32:40.74 ID:91BwZb1c0.net
政府関係者って誰だよ
こいつ前も余計なものが見つかったとほざいてたよな
舐めてるだろこいつら

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:36:28.41 ID:2RmsZDkJ0.net
成功したら嫌儲カスは涙目よな?w
涙目になるほど反日をこじらせている
このカルト状態に涙する
これが正常な思考なんだがなw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:37:14.95 ID:HALbWYwL0.net
納期ありきのやつか
面白くなってきたなw

正直爆散してほしいまである

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:37:48.55 ID:CMurmVPEd.net
これからが本当の花火だ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:38:12.83 ID:2RmsZDkJ0.net
底辺無職嫌儲カスは負ける事しかしてないんだよ
失敗を笑う、他人の失敗を望む
努力してきた人間には必ず負けるんだよ
いずれロケットは起動に乗るからな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:39:48.75 ID:2RmsZDkJ0.net
嫌カスほど憐れで虚しい存在もいないよな
ロケット打ち上げ成功したら
恥ずかしくならんのか??

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:40:40.31 ID:WVeBnVCJ0.net
>>289
今回みたいに中断した時に備えて再使用できるように設計されてる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:41:31.56 ID:UPf1SXlE0.net
>>321
すごいじゃん高性能やね

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:42:06.79 ID:wBC549Tz0.net
原因分かったの?
まさか単純に再度繰り返す気なの?
そこでも精神論で行くつもりなの?(´・ω・`)

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:42:37.69 ID:8C43LEbCa.net
北朝鮮があれだけ発射実験成功させてるのに日本の科学は北朝鮮より20年遅れてるね
これでよく中国みたいな科学先進国に喧嘩売ろうとするよ
アンチ科学科学を憎んだ安倍晋三菅義偉公明党政権恨め
学術会議のポルポトレベルの科学潰しが決定的だったな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:45:06.61 ID:z9BfC7VZ0.net
それに比べればロケット打ち上げまくってて
失敗ロケットもネタ動画として上げてるSpaceXはすげぇよな
もちろんネタ動画はNasaじゃできないだろうから日本の民間ロケット会社に頑張ってもらいたいが...

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:47:44.67 ID:1z0qMsZH0.net
これも翔くんからのリーク案件?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:48:27.84 ID:OqZbxMBr0.net
挑戦した人を失敗失敗と嘲笑うのがジャップ仕草

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:50:22.26 ID:1BeO2gOH0.net
>>327
失敗を認めないのもジャップランド

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:50:39.69 ID:8LsSa1FZH.net
>>147
漲るの感じ間違ってるぞ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:50:44.98 ID:jlj7b/Mz0.net
安心安全のMade in Japan(笑)

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:52:37.53 ID:VjAUaquwa.net
これ下手すると事故起きるよね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:53:21.95 ID:tTGgJHwJ0.net
>>331
だね。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:54:12.40 ID:ryOXr7CD0.net
>>331
そん時ゃ事故じゃないと言い張るからヘーキヘーキ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:54:16.71 ID:/mwhiCqL0.net
マジならすげぇな
かなり原因ははっきりくっきりしてるんやな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:54:59.41 ID:b4lxnZE/0.net
爆発炎上フラグ立ててないかw

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:55:13.98 ID:8bem5EDPM.net
たのむ事故ってくれ
笑わせてくれ
日本終われ

嫌儲の総意

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:55:33.39 ID:xHlEn8tL0.net
これで打ち上げ出来なかったらさすがに完全に失敗だろこれで全てが決まるな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:55:57.53 ID:Ynz/TEfw0.net
>>198
戦前かな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:56:55.59 ID:VjAUaquwa.net
証拠隠滅かな?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:57:35.32 ID:z7KmcKzv0.net
早くね?大丈夫か?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:58:18.39 ID:TNzizJsr0.net
>>198
強い!日本海軍は強いぞ!

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:00:06.23 ID:tTGgJHwJ0.net
>>337
韓国(ただし統一教会以外)のせいにするだけ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:00:27.71 ID:5dG0WzZl0.net
半年くらいしてみんな忘れた頃にすれば?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:00:54.25 ID:3msxoBNYM.net
まあ予備期間内に打ち上げられたらそら成功だよね
会見の人も子どもたちに胸張れるよね
がんばりや( ´ ▽ ` )ノ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:00:58.33 ID:erevCBTs0.net
>>298
つーかもう時間ないからフェイルセーフきって飛ばすしかないんじゃね

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:01:13.78 ID:7CWR95JY0.net
実は無視しても良かった系の欠陥だったのではなかろうか?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:01:44.26 ID:DVAmS8W8a.net
>>1
日本語は難しいよね

英語では failed なんだろうけど、
日本語だと、失敗、中止、中断と意味が違う

日本人だと「募集」と「募る」が違うっていうのは誰もがわかるけど
外国人は同じ意味と判断するだろうし

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:02:05.87 ID:erevCBTs0.net
>>316
認知の歪み極まる香り

ネトウヨゴールド聖戦死

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:02:28.66 ID:erevCBTs0.net
>>331
下手すると死人がでる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:02:40.72 ID:5dG0WzZl0.net
>>347
違わねーよ安倍晋三

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:03:21.32 ID:erevCBTs0.net
>>346
可能性はなくはない
飛ぶ可能性だって十分にある

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:03:23.33 ID:sYjoKKtLM.net
本当に比較的、速やかに再打ち上げできて
成功するのなら、今回のは失敗とは言えないけど、
本当に大丈夫なんかな?

使い捨て前提のシステムや、エンジンを
一部動かしはじめた後で中止に追い込まれたんだよね?
そんなに簡単に再利用できる仕様では
ないんじゃないかと思うけど、どうなんだろう。

多額の追加費用や長期の追加期間を要するなら
やっぱり失敗だと思うよ。
イーロンマスクとかの安いロケットに
負けそうなんで、安く打ち上げるのが
目的のロケットなんでは???

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:03:27.65 ID:VfvN8l4i0.net
現場ももうどうでも良くなってるだろ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:03:51.42 ID:BpnTd1Hi0.net
受験当日にこのまま試験受けたら不合格になりそうだから
試験休んで留年を選択して来年受験しなおす

これは受験失敗だよな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:04:36.01 ID:GXOZGf9hr.net
みんなの願い
失敗しろ失敗しろ失敗しろ

国の願い
失敗ならJAXAの予算減らして防衛費に充てたろw

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:04:48.96 ID:C5lna9tH0.net
現場今デスマーチやろな
次上手くいけばいいけど

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:05:55.35 ID:UPf1SXlE0.net
>>345
そんな気がする
フェイルセーフが無駄っていうのも面白い

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:06:05.11 ID:ryOXr7CD0.net
>>355
成功しても弾道ミサイルに使うつもりだろうし、どうしょうもないな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:06:49.16 ID:Xq/ubKxj0.net
>>246
ああ、これか
リスクが大き過ぎると思うのだが、H2の実績があるから自信アリなんかな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:08:55.51 ID:1g8lcey10.net
私や妻が関係していたら議員を辞める

今回は誰が犠牲になるんだ?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:16:31.85 ID:afWKjU78a.net
>>242
グロ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:20:06.76 ID:sNSila5Ta.net
どうせ商用化できずにネトウヨホルホルぐらいの実績しか残せないんだからH2ロケットを擦り倒しとけばいいのに無理して中国と張り合おうとするからこんなみじめな結果になる

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:21:00.05 ID:XiEzRb5w0.net
>>352
こればかりはやってみないとわからんな
成功すればいいんだけど、あの謎の高度情報とかいろいろ怪しいのあるからなあ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:23:11.24 ID:mRZVxDkqa.net
あんな煙の出し方して1週間とかで直せるのか?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:23:39.42 ID:amoLCgsw0.net
>>352
一応3/10に再度打ち上げが実行されることにはなってる。
ただロケットの状態とか異常検知の原因とかはまだわかってないだろうから流動的だな。

>>354
「前期募集分はダメだったけど後期募集がある」状態なので「今年の受験は失敗した」とはまだ……。
「2/17の試験には失敗した」ことは確かだけど。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:25:09.99 ID:kwK6X6TG0.net
   
まじかー🙀

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:25:20.10 ID:amoLCgsw0.net
>>364
あれは別に壊れたわけではないので……。
むしろメインエンジンはちゃんと点火して作動した証だから
>盛大に白煙が出てた

その結果メインも「壊れて」ないかどうかは今日の時点ではわからないだろうけど。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:27:37.22 ID:J+lVbamJ0.net
予算は年度内に使い切らないといけないから仕方ないだろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:29:15.92 ID:3VHf+blpa.net
失敗しろとか言う声だけがデカいケンモメンってホント負け組なんだな
科学の進歩より国籍が大事って頭おかしいわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:30:13.99 ID:KCyXco4t0.net
>>33
これ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:30:53.20 ID:Fu4GBgyC0.net
仕切り後のデスマーチだろうな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:35:40.22 ID:vFEaOxJur.net
打ち上げ成功のCG作るのにかかる時間がそれくらいってこと?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:36:42.58 ID:HSCsunRKM.net
>>367
ここまでやってリフトオフ直前までは成功してたから実質成功なんや😤
https://i.imgur.com/BAIUGLM.jpg

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:37:02.75 ID:/ksnelxgd.net
>>353
中に載せてる荷物の関係者はどうでもよくないけどな
飛んで爆発したら何も得られず大損だぞ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:39:59.76 ID:YiKTnYaaa.net
そもそもこんな無理してロケット飛ばす必要あるのか…?
今更もう商用ロケットなんてスペースXに勝てないだろ

日本がロケット一機飛ばす、飛ばないで揉めてる数年間にスペースXは数千個の小型衛星を宇宙空間に並べて
今では衛星携帯電話の独占事業企業じゃん
追いつけるのか?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:40:33.84 ID:XlgF1vHJ0.net
原因不明の致命的なバグが発生してるのに納期優先とかこれやばいです

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:40:48.81 ID:4axe/ybf0.net
つーかエンジン2個ついてるのに1個しか点火してない様に見えたな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:43:31.57 ID:AiAgTi2MH.net
>>367
わかってねえのに予定組むなよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:44:38.14 ID:AiAgTi2MH.net
あんなにホルホルしてたのにどうして…🥺

https://i.imgur.com/LYXIlN6.png

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:45:06.16 ID:VjAUaquwa.net
「やれるよな?」

「…やります!」

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:45:07.56 ID:gels29ss0.net
3月12日に
爆発

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:45:57.43 ID:4axe/ybf0.net
>>375
使い捨てでファルコン9と同等の値段にするとか糞怪しいんだよな
ファルコン9が複数回飛ぶ事で達成するコストを使い捨てのH3が1回の飛行で達成する
もしそうなら、相当なコストダウンな訳なんだが
スペースXは部品を内製化する事で達成しているのに対して
H3は下請けが自動車製造の技術の転用で達成したと言ってる
普通に考えれば品質を犠牲にしてコストダウンしてるとしか思えない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:48:54.43 ID:XmTM5yax0.net
やらかしたのIHIのブースターなんだろ?
イプシロンもだめだったし、それと同じものを使ってるんじゃ無理なんじゃないの
IHI排除して三菱に全部作らせれば?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:48:57.00 ID:IbEVnRWG0.net
ちな中国は5回すべて成功

中国、ロケット打ち上げを相次いで実施。1週間に計5回
news.yahoo.co.jp/articles/388beda001fef251cf42570683f801200b878a60

日本時間2023年1月9日から15日にかけて

ロケット:長征7号A(CASC)打ち上げ日時:日本時間2022年1月9日7時0分【成功】
ロケット:セレス1(Galactic Energy)打ち上げ日時:日本時間2022年1月9日14時4分【成功】
ロケット:長征2号C(CASC)打ち上げ日時:日本時間2022年1月13日3時10分【成功】
ロケット:長征2号D(CASC)打ち上げ日時:日本時間2022年1月13日16時00分【成功】
ロケット:長征2号D(CASC)打ち上げ日時:日本時間2022年1月15日12時20分【成功】

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:49:45.26 ID:OOxr3krU0.net
>>372
昨日のJAXA中継のオープニングでキレイに打ち上がっていたよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:49:52.99 ID:IbEVnRWG0.net
>>33
それだな

プライドとメンツで焦って爆発
日本しぐさ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:50:00.76 ID:3msxoBNYM.net
おまえら正体あらわしたね
失敗しろはさすがにひくわ( ´ ▽ ` )ノ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:51:29.06 ID:2RmsZDkJ0.net
>>369
それな、愛国的ならまだ1ミリは理解できる
反日してるんだから、マジ底辺
スレタイ扇動してきた在日右翼も笑ってる
一番バカで洗脳しやすい日本人が嫌儲ちゃん

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:51:32.07 ID:Iv6tWtnHa.net
>>382
再利用できるマーリンエンジンはそれを前提にタービンブレードが肉厚に作られてる
使い捨て前提にコストダウンしてるLE-9はペラッペラなんだろうな
すなわちオーバーホールするならブレードは全とっかえ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:51:57.94 ID:6IJwU9QO0.net
遅くても2週間後にチュッドーンが見られるのか
楽しみだな
派手に大爆発してくれるのしか期待してないから
それを見て大爆笑しながら祝杯をあげるんだ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:56:32.66 ID:ceRBBgcs0.net
H-IIAは今年の1月に順調に打ち上げて衛星飛ばしてたけどお前ら成功する分野には無関心だよな
コストダウンのH3って正直どうなんだろうな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:59:48.89 ID:XmTM5yax0.net
>>384
それ日本の旧型機体HⅡBより性能悪いやつだぞ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:09:33.33 ID:XuSGEwAX0.net
H3の最終目標はコストだけでなく
ブースターなしの打ち上げと国産初の有人飛行
今はまだその第一段階

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:09:56.57 ID:7f+zmo46F.net
すんげえ圧力かけられてる感が伝わってくる・・・

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:11:20.90 ID:wkh4mn4W0.net
さすがに1か月未満で仕上げてくるのだから
失敗じゃない!は表向きで、JAXAでは何が原因かを完全にわかっていて、メインの部品も再利用可能なレベルって

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:12:39.76 ID:uHxgoXjC0.net
何が酷いってちゃんとセーフティ働いたからすごい!!
なんて意味わからんとこでホルホルしてるとこ
どうなっても日本凄い以外許さないらしい

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:14:00.18 ID:cKRvO8rTM.net
見に行こうかな
爆発しそうだし

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:14:09.84 ID:wkh4mn4W0.net
>>396
本当にセーフティが想像通り動いていて、あとはここを治せるならいけるんだ!ってなってると期待したいけどね

こんな具合じゃほんとかねえ・・・って

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:17:01.97 ID:VjAUaquwa.net
一度でいいから見てみたい 働かなかったセーフティ 歌丸です

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:17:26.67 ID:ocZyXX2R0.net
>>309
細かな技術的な部分はともかく、どの部品がなんの役割を果たしてどういったプロセスになってるかはわかる
あとは軌道計算とか自転との関係の概要も掴める。入門としては理想的な教材

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:19:39.36 ID:tSz6yZ6Q0.net
メスイキ爆発希望

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:21:59.54 ID:ZxkDf3As0.net
自称リベラルのチョンモジ「失敗しろ!失敗しろぉおぉおおおぉ!!!!」

🥺

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:27:47.68 ID:erevCBTs0.net
>>387
またビジウヨさんの一件の自演を見て発狂の構図…

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:29:05.20 ID:erevCBTs0.net
>>402
失敗しろ

レス検索360件中

1件

まーたビジウヨが嫌儲で願望対立煽りしてしまったのか

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:35:54.16 ID:n96uu/M8d.net
ホンマかいな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:51:07.97 ID:+BBJtoOk0.net
失敗を中止としてしまった大本営

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:53:14.80 ID:Olvhj6Su0.net
今度は失敗しないように

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:15:28.37 ID:mSodkHUG0.net
前回エンジントラブルからの中止で延期宣言したのが2020年やぞ
たった数週間とか無理無理カタツムリw

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:17:43.53 ID:EMKKorNxd.net
原因分かったんか?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:32:15.78 ID:kOoQEojt0.net
無理すんなよ(´・ω・`)

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:38:16.06 ID:6IJwU9QO0.net
2週間後に世紀のスペクタクルショー
ジャップランドの飛ばないミサイルが地上で大爆発チュッドーン

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:51:04.39 ID:FplengD7M.net
既に映画化の話出てるらしいな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:56:37.40 ID:3DhAIzmQM.net
高度計だけは打ち上げに成功したから、今度は映像も差し替えて成功したとすればいいじゃん
https://i.imgur.com/EsYKSGS.png
https://i.imgur.com/PlZPWnI.png

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:57:44.84 ID:Iuehx76e0.net
>>408
機材トラブルで映像中継はできないことにして無事発射しましたって大本営発表だけ流せばいいだろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:59:36.60 ID:lF+g/IBg0.net
共同通信は反日か

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:59:46.27 ID:1BeO2gOH0.net
>>402
どこにいんだよ
失敗を認めて次に活かせばっかだぞ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 18:01:26.00 ID:3Rqcb9AV0.net
燃料の液体酸素水素捨てたのか?
もったいねー

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 18:02:16.72 ID:p3sfH/XE0.net
ロケットに火つけて墜落したら誰が見て失敗だから…

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 18:05:55.60 ID:+oLox1pq0.net
なんの意味があるロケットなのかより
新聞記者の態度とか言葉遊びに焦点が当たってる時点で大いなる敗北だろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 18:07:24.60 ID:nwHXSpVO0.net
SRBはともかく、メインエンジンってもう点火しちゃったよな?
それってもう使えなくなるんじゃないの?
しかも組み上げるのに液酸液水全部タンクから抜いて、組み上げて、また充填すんだろ?

そんなの2週で出来るの?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-mgka):2023/02/18(土) 18:12:43.54 ID:q5M3oWUY0.net
北朝鮮への報復?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-PfQQ):2023/02/18(土) 18:16:12.59 ID:pNzQWeLYM.net
政府がゴチャゴチャ言うから
"失敗"を恐れているんやろな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8587-HJ1g):2023/02/18(土) 18:21:39.07 ID:+u2nyS5b0.net
>>414
>>>408
>機材トラブルで映像中継はできないことにして無事発射しましたって大本営発表だけ流せばいいだろ

おお、これにつきる。
MRJ も違う世界線で飛行機売ってることにして、この世界線では成功でした、と報道だけしておけばよかったのに。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a38b-7H0l):2023/02/18(土) 18:27:41.77 ID:mSodkHUG0.net
>>420
無理だよなぁ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbf5-ZGtK):2023/02/18(土) 18:49:03.08 ID:jdgLaDL90.net
いくら税金無駄にしたんだよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-iwmR):2023/02/18(土) 19:26:44.90 ID:IxeKt2li0.net
爆発したらドリフの盆回し付けた動画よろしくな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e522-VgMy):2023/02/18(土) 20:27:41.81 ID:Z/mrUNYV0.net
中止からの〜空中爆破みたいな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-Io06):2023/02/18(土) 20:40:07.28 ID:ttot8QvUM.net
政府関係者?
現場はどう考えてんだろうな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-fTe2):2023/02/18(土) 20:59:14.06 ID:QXK1FNzO0.net
>>281

政府が害悪なんじゃなくて打ち上げ予定から3年延期してこれだったら金出してる奴は誰でも怒ると思うが

どこをどう読み込んだら政府が悪いと感じるんだろうか
誰か説明してくれ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85f3-u8a6):2023/02/18(土) 21:01:37.95 ID:Wbrt3kSK0.net
政府関係者が出張ってるとかさぁ
今更ロケットで国威発揚とか冷戦かよw

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb51-yX7i):2023/02/18(土) 21:15:33.15 ID:J3ANVEdN0.net
ロケットエンジン舐めんなよ
推力考えたら相当強度有るぞ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM19-tRo0):2023/02/18(土) 21:42:28.22 ID:02f4G68FM.net
>>431
熱も舐めちゃいけないよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H49-L4qV):2023/02/18(土) 22:04:15.59 ID:s2gZBsxtH.net
>>147
は……漲ってる

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H49-L4qV):2023/02/18(土) 22:08:49.09 ID:s2gZBsxtH.net
>>387
ノセられんなよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed8f-oq48):2023/02/18(土) 22:20:20.38 ID:SKzqV/Yc0.net
また上からの無責任な納期優先かな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-CrBY):2023/02/18(土) 22:22:08.49 ID:o5zs1eL1M.net
スペースX「H3の約半額の1500万ドルで毎週打ち上げてるヨ。ジャップ国は中抜きで遅いし高いねhahaha」

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edc7-U1WU):2023/02/18(土) 22:59:44.23 ID:hjBobY5G0.net
>>429
金を出してるのは政府なんだから政府が怒ってるって読み取れないの?
お前が勝手に脊髄反射で煽るレスしたら失敗しただけなのにいちいち説明求めてくんなよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-h1bz):2023/02/18(土) 23:10:36.49 ID:0uKisLbOa.net
爆散しましたね
成功という事です

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-x2df):2023/02/18(土) 23:13:42.69 ID:PSsDt80K0.net
>>431
ロケットにとって重さは敵だから限界まで強度は削ってると思うよ
試験とアボートぐらいならまだ耐えられるけど万全ではない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 23:59:58.90 ID:g8lQ0nn+M.net
日本製のミサイルは燃料プスプスで中止
北朝鮮のロケットは成功して函館まで飛来

JAPさすがだは

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:08:03.58 ID:oeni4wBn0.net
>>440
いや函館からも見えたというだけで函館や函館沖に落下したわけではないぞ。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:18:13.86 ID:zOWXJnV5r.net
中止は中止ダロ?
いい加減認めろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:22:54.88 ID:xniRZzuX0.net
一週間後にもう一度来てください。本当の失敗を見せてあげますよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:23:53.47 ID:J8xfmIQI0.net
成功したらそれはそれでいいけど
トラブルシュート終わってなくて失敗したら本物の馬鹿になるな
ちゃんと現場はこれでできます解決しますと言ってるのか?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:03:35.18 ID:z4GS1wA10.net
こんだけ延期してダメならこのロケットは飛ばん

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:04:42.52 ID:KQb71+0S0.net
国威発揚だったのかこれ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:43:31.45 ID:FDekyH93a.net
JAXAが今年度中って明言しているあたり、予算確保の意味合いも強いのかな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:44:11.30 ID:1BvZbhEp0.net
爆発しろよもう
跡形もなく消えてしまえ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:48:08.84 ID:O29wfHan0.net
1週間で対応できるって聞いたら無理にうち上げても問題なかったんじゃないかという気がしてくる

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:56:13.20 ID:Job/E0lZd.net
来年度予算はもう確保したからしっかり点検して上げろと言える政治家はおらんのですか?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:57:07.45 ID:12zC2D0Ua.net
税金おかわり

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:16:04.61 ID:AWfX95ua0.net
民家に墜落して
落ちた場所に住んでいた連中が悪いって言いそう

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:29:07.71 ID:/fVflpZbp.net
ネトウヨなんとかしろよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:34:39.11 ID:HzxELh32p.net
岸田
注視していく

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:59:02.66 ID:Bn9+WYX30.net
世界が驚いたニッポン! スゴ~イデスネ!!

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:15:12.44 ID:/yOe+Cdw0.net
絶対に下から上まで全システムを総点検したほうが良いと思うがな。
次に運良く打ち上がっても、他のトラブルで失敗したらどうするんだよ。
SLSの初打ち揚げと比べる人もいるけど、天才が山ほどいる米と一人も
いない日本を比べちゃダメ。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:28:32.50 ID:czmqOkU10.net
何でそんなに時間がかかるんだよ、フェールセーフを切っちゃえばブースターにも点火されて打ち上がるだろ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:30:50.41 ID:vocLm5e70.net
ちゃんとした失敗を見せてくれるんだな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:52:16.76 ID:kGOpCFGH0.net
>>375
「高性能・低価格」で勝負するらしい
MRJと同じ謳い文句だが

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:56:27.53 ID:ALGZXKJ40.net
>>293
なるほど
日本と違って欧米人は何でも、特に事故関連は再発防止のためにもハッキリ言うからね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-iwmR):2023/02/19(日) 11:19:49.73 ID:rerWRyWc0.net
工学修士すら出てないケンモメンが何言ってもバカの戯れ言

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed12-MYtZ):2023/02/19(日) 11:23:13.95 ID:gSsOnGtR0.net
正直、次回爆発しか期待してないわww

総レス数 462
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200