2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】リーマン予想、chatGPTによって証明される [862837828]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:38:08.61 ID:fG7V324J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/pc2.gif
https://i.imgur.com/Y8eBw0B.jpg
https://i.imgur.com/tFSzuQ8.jpg
https://i.imgur.com/gtcls1s.jpg
https://i.imgur.com/hEB9waQ.jpg

chatGPT
https://openai.com/blog/chatgpt/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:39:57.87 ID:CMurmVPEd.net
マイケルアティアのやつそのまんまなん?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:40:35.64 ID:fG7V324J0.net
正直合ってるかは知らん
いずれ未解決問題も全てチャットAIが解決してくれそうな予感はある

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:41:18.13 ID:dQ87E2Ek0.net
妖怪人間ベムが人間になりたいってたら
俺も人間になりたいっていうのがchatGPTだぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:41:24.55 ID:uPYUOg4V0.net
中学生レベルの数学で証明しようと頑張ってんの草

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:41:36.06 ID:ZyYRRTtu0.net
どうせハイパボリックサイン関数なんてものはないオチダロウ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:42:54.59 ID:TVqkhbGQ0.net
なんか俺らでも理解出来そうな簡素な証明だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:43:06.21 ID:jneBEn6q0.net
>>6
いや普通にあるが
高校数学で出るやろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:43:46.68 ID:ZyYRRTtu0.net
>>8
そんな高校も無い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:43:59.29 ID:5FEky8fr0.net
絶対嘘だわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:44:48.82 ID:fG7V324J0.net
Pythonでも証明してくれたぞ

from sympy import *
s = symbols('s')

# リーマンゼータ関数の定義式
zeta = 1 + sum([1/n**s for n in range(2, 1000)])

# 式変形
expr = 2**s * pi**(s-1) * sin(pi*s/2) * gamma(1-s) * zeta.subs(s, 1-s)

# 実部が1/2の場合のΓ関数の零点を探す
for t in range(-100, 100):
s = Rational(1, 2) + I*t
if expr.subs(s, s) == 0:
if t == 0:
print("実部が1/2で Γ関数が0になることはありません。")
else:
print("ζ(s) = 0 となる s は、実部が 1/2 の複素数に限られません。")
break
else:
print("ζ(s) = 0 となる s は、実部が 1/2 の複素数に限られます。")

# 負の偶数の場合のζ関数の零点を探す
for n in range(2, 1000, 2):
if zeta.subs(s, -n) == 0:
print(f"ζ(s) = 0 となる s は、s = {-n} のときです。")
else:
print("ζ(s) = 0 となる s は、負の偶数に限られません。")
break
else:
print("ζ(s) = 0 となる s は、負の偶数に限られます。")

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:44:59.96 ID:EEvKQ99Y0.net
あっけなかったな めでたしめでたし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:45:34.02 ID:cRsw9VMf0.net
>>8
(e^x+e^(-2))/2という式自体は高校数学で出るのだが
双曲線関数として定義されるのは大学に入ってからだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:46:28.14 ID:cRsw9VMf0.net
(e^x+e^(-x))/2のミス

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:48:05.64 ID:fG7V324J0.net
俺は文系だから何言ってるか分からんけども
わかる奴は精査してみてくれ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:48:19.79 ID:nYLPtGgKa.net
まじかよ
世界の数学者はこの200年近く何やってたの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:49:35.83 ID:qzRdio6L0.net
日本語で平方根は求められても間違うけれど英語でsquare root なら求められるとかある

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:50:28.87 ID:qPxzuwkd0.net
晋さんどうして

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:50:33.57 ID:ddEQWvkGM.net
パイズリボックスしかわからなかった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:50:55.43 ID:B3HFkFNz0.net
嘘吐きを学習したら嘘しか吐かねえんだろ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:52:07.33 ID:fG7V324J0.net
chatGPTくんは日本語で分かるなら日本語で理解して日本語で返答し、
わからんときは英語に翻訳してから回答作って日本語に再翻訳するらしい
chatGPTくんがそう言ってた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:53:01.67 ID:gqHrEuCD0.net
メルカトル速報

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:53:48.84 ID:fG7V324J0.net
もし合ってたら俺にノーベル賞くれ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:57:00.16 ID:YePe4oTh0.net
4枚目よく読めば詳しい数学の知識無くてもおかしいことがわかるよ

ζ(σ+it)=0ならば複素数σ+itのσが1/2に等しいこと(リーマン予想)を証明する中で
「ζ(1/2+it)=0と仮定します」が議論に現れること自体がおかしいから
(この「」内がが真であろうが偽であろうがσが1/2でないときどうなのかに何ら関係しないから
実際は真なんだけど)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:01:40.26 ID:YePe4oTh0.net
もう少し具体的に計算の誤りを言うと
最後の=0の直前の式の中には本当はζ(s)という因子がはいってないとおかしい
この因子があるから両辺は0=0になってガンマ関数がどうたらは関係ない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:04:49.15 ID:fG7V324J0.net
BingAIくんはネット検索しちゃうから無理ってすぐ言いそう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:08:31.47 ID:fG7V324J0.net
>>25
なるほど?
https://i.imgur.com/u0K1NL1.jpg
https://i.imgur.com/TkUrc8s.jpg
https://i.imgur.com/7QbANWP.jpg

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:11:17.26 ID:sT6hECcx0.net
よくわからないけど未解決問題とかを計算機が証明できないことの証明とかないの?
それが出来たら数学者いらないじゃん万能な訳ないし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:11:50.21 ID:1ZT4sK4K0.net
>>27
謝罪して訂正出来るとか日本の政治家超えてるな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:12:46.64 ID:UvCFyws70.net
数学者も失業だな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:13:36.71 ID:YePe4oTh0.net
>>27
ちゃんと回答するのか
しかし再回答も2枚目がめちゃくちゃだな
まず「s=1-sが零点になる」からは「s=1/2」しか出てこないし
実部が1/2以外の複素数については何も述べてない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:13:58.70 ID:qzRdio6L0.net
>>21
bingでも英語圏のソースで探してくれってできたわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:14:46.77 ID:vae0IAbe0.net
問題からして意味不明だった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:15:50.87 ID:fG7V324J0.net
>>31
ある程度わかってる人が質問を繰り返したら正しい回答してくれそう
ノーベル賞は君のものだ!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:16:19.00 ID:YePe4oTh0.net
log2(k)のあたりも意味不明だし
(高校で数学取ってればわかる程度)
どうしたらこんなはちゃめちゃな文が出てくるのかな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:16:40.86 ID:fG7V324J0.net
公務員試験の数的処理くらいなら普通に解いてくれるみたいだな

https://i.imgur.com/egLn1DB.jpg
https://i.imgur.com/VIL3NWt.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 15:19:42.16 .net
>>14
顔文字に見えて仕方ない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:21:23.48 ID:2MKkBKY40.net
数式の処理はまだまだ微妙だよな
wolfram先生とのコラボが待たれる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:25:19.46 ID:7g+2gmpTd.net
chatGPTのシステムからいってネットで書かれてるのどっかから引っ張って来ただけだろ
証明してるわけじゃない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:25:56.59 ID:fG7V324J0.net
>>29

https://i.imgur.com/GXxHknp.jpg

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:39:11.22 ID:gXC4Iwna0.net
>>38
mathmaticaとかは演繹で解く
AIは帰納で解く
ごっちゃにしてはダメ

国語辞典ってあるだろ
あれってわからない単語の意味を調べるためには使えない
帰納で書かれてるからね
皆がどう理解してるのか、調べるために使うんだよ

AIもそう
何が正しいのかではなく、何が正しいとされてるのかを調べるために使う

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:46:42.85 ID:6hwY0q9A0.net
結局循環論法的な何かだろ
機械に論理は無理なんじゃね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:55:05.98 ID:rfw9TgP80.net
学者連中もわりとびびってそう
他の業界が次々と陥落してるし
それもとんでもない速度で

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:23:09.93 ID:yts0k0KlM.net
ミレニアム問題を解かせよう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:26:23.65 ID:AR7ayHPG0.net
宇宙際なんちゃらも証明したれよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:30:16.72 ID:0QT01NAM0.net
>>24
>>42

はい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:32:35.64 ID:pL5S14OO0.net
どうせユニバーサルメルカトル図法だろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:36:46.26 ID:5M76PWCq0.net
10年もしないうちにガチで証明してきそう
膨大な知識を揮発させず維持できてワーキングメモリに展開できるのって数学にめちゃくちゃ向いてそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:32:53.04 ID:mT7Trvqi0.net
多分証明は初等的には無理
アクロバティックかまだ未発見の手法を用いる
おそらく

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:54:14.31 ID:Bf/IY0yS0.net
宇宙際タイヒミュラーを理解できるかどうか聞いてくれ

理解出来るなら分かりやすく説明してくれと

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:57:35.56 ID:9nfsiGvE0.net
>>50
AIに判定してもらえば楽だな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 18:00:01.16 ID:5f5TOZZ70.net
時々知ったかぶりするから気をつけないとw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 18:05:53.10 ID:ANk7q9JG0.net
四色問題のようにエレファントな証明なら使えそうだが、リーマン予想は新たな理論を生み出さないと無理じゃねえの

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 18:07:04.62 ID:hhvGhbCA0.net
全世界の監視カメラとお得意の認証機能を利用して不倫スクープとかやり始めそう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 18:08:25.53 ID:u1GLLQJf0.net
GPT君、またデタラメこいてんのか?メッ!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 18:18:04.25 ID:KN4Pho4Bd.net
>>1
もしその証明が正しければ世の中は騒然としている
しかし現実は静か
従ってその証明は誤り
Q.E.D.

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 18:18:58.27 ID:iLXfXvI90.net
これ始めたけど何して楽しめばええんか分からん
友達がギター弾ける奴でコード書いてもらって演奏するみたいな洒落たことやってるけど
俺はギターなんかできないし
遊ぶにもスキルとかセンスいるとか糞だろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 18:19:39.99 ID:Yok8W3pc0.net
リーマンゼータってなに?ガンダム?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 20:03:59.66 ID:2MKkBKY40.net
>>41
いや演繹部分だけmathematicaに投げるようにしてくれって意味な
論理展開部分だけなら現在の帰納でもわりと良いパフォーマンス出てるので
例えば数式を投げて微分せよと命令したらそこだけmathematicaに内部的には処理されるイメージ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 20:29:36.15 ID:mT7Trvqi0.net
>>58
人の名前とギリシヤ文字だぞ馬鹿

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 20:34:39.10 ID:2m7zWRJJ0.net
>>50
それよ
( ´・∀・`)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 20:39:29.92 ID:2m7zWRJJ0.net
ゴルドバッハ予想とか名前カッコいいから覚えてるけど
面白い展開になってきたな
ABC予想もだけど人間が理解出来る形で証明されるのか
AIしか理解出来ない形で証明されるのか
仮に人間が理解出来ずAIだけが理解出来る形で証明されたら
人間はそれを証明と認めるのか
( ´・∀・`)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 22:03:39.05 ID:2ku6r36H0.net
>>56
わかりやすくて草

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 22:26:03.28 ID:URHV8sVZ0.net
chatGPTのやってることって、google検索に毛の生えた程度だろ
人間様の与えた情報をまとめることくらいしかできないよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 22:47:56.73 ID:YePe4oTh0.net
リーマン予想て数学の中でも異例なレベルで有名な話題だから
世界中の数学フォーラムで「証明」とされるものが山ほど投稿されていて
AIは内容も真偽もわからずそういうのをかき集めるせいでうっかり「証明」してしまうんだろうな

もっと専門家しか知らないようなマイナーな予想なら
{○○だと予想されているが証明は未発見である」みたいに的確に回答するだろうに

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:02:25.89 ID:7nUj7OzP0.net
すごいな

この世界とはなにか?
自問自答して真実の答えにたどり着きそうやな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d23-xO1c):2023/02/19(日) 03:11:10.85 ID:ONyyH4WI0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
>>28
ノイマン型のスパコンで強引に解決させた数学の命題がある

巡回セールスマン問題みたいなのは量子コン

既存のRSAは量子コンで突破出来るけど
それに対抗した光格子暗号というのもある

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b0d-h1Ka):2023/02/19(日) 03:13:53.98 ID:41fQNjHh0.net
>>1
>>27
こいつ計算してるかのように装ってるけど
一つも計算してないからな

間違った回答も自信満々に言うし
これが間違っていると嘘を教えても、すいませんこちらが間違っていましたという場合もある

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b0d-h1Ka):2023/02/19(日) 03:16:23.68 ID:41fQNjHh0.net
>>31
まず計算してないからな

こちら側の訂正の指摘が正しいかも判別できなければ
自分の回答が正しいかも判別していない

データをマージしてそれっぽくなるように出力してるだけ

質問系AIは全然進化してない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d23-xO1c):2023/02/19(日) 03:16:53.91 ID:ONyyH4WI0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
>>50
作務衣着てる弟子「違います」

総レス数 70
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200