2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】ホンダさん。エンジンを積んでくれるチームがなくなってしまう😭 [485983549]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 14:38:45.15 ● ?PLT(13347).net
https://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
アルピーヌCEO、アンドレッティ・キャデラックへのPU供給に合意済みと認める「まずはF1参戦を承認される必要がある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/84eb6f78ef5265d74b5c4ad0dd2b2cb3cf74e8d6

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?PLT(12347).net
https://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
アルピーヌCEOローラン・ロッシが、現在F1への参入を計画しているアンドレッティ・キャデラックがエントリーを承認された場合には、ルノーがパワーユニット(PU)を供給すると認めた。

 今年初めにFIA会長が、F1への新規参入を望む者を確認するための“関心表明プロセス”(F1参入プロセス)のスタートを検討していることを明かし、その後、手続きが正式に開始された。承認された新チームは2025年以降に参戦することになる。

 以前からF1参入を希望していたアンドレッティ・グローバルは、アメリカの自動車メーカー、ゼネラルモーターズと提携し、『アンドレッティ・キャデラック』としてF1エントリーを目指すと、1月5日に発表した。

 アルピーヌF1チームが2月16日、2023年型F1マシン『A523』の発表会を行った際、アルピーヌCEOのロッシは、アンドレッティ・キャデラックがF1への参戦が可能になった場合には、アルピーヌ/ルノーがパワーユニットを供給することで合意していると語った。

「彼らがF1に参戦するライセンスを取得したら、我々がパワートレインを供給するということで合意した」とロッシはロイターに対してコメントした。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?PLT(12347).net
https://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
【レッドブルはフォードとの提携を発表済み】

レッドブル・フォード、2026年へ向けたF1新規PUメーカーの優遇措置を100%受けれず。ホンダRBPTでの参戦が影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/154968248c384ce733df088d4664bfa1c10dba27

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:39:43.30 ID:KCyXco4t0.net
まだやってたのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:39:52.07 ID:/oauTgHh0.net
もうやめちまえよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:40:00.60 ID:IK81ajXOr.net
ホンダはエンジンやめるんだから当たり前じゃね?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:40:25.64 ID:nm2gAd4i0.net
どうして…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:42:00.13 ID:kW6HsnN+0.net
まだ黒歴史を共に作ったマクラーレンが残ってんだよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:42:13.44 ID:oxwSJWCBd.net
マ、マクラーレンが拾ってくれる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:42:25.19 ID:VIxeo1wA0.net
エンジンだけ作るとか損でしかないアホなことはやめるのが正解やで
もしチーム運営にも関われる提携チームが見つかるなら復帰すればいいし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:42:42.11 ID:6phnciZ20.net
撤退は残念だが
原付と軽自動車しか売れてないのにf1やる意味無いよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:43:00.84 ID:E4L5M53K0.net
ガソリンエンジン廃止が決まったのにいつまでF1やってんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:45:22.63 ID:/YHWO7/Y0.net
軽自動車屋がF1やってどうすんのよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:45:26.76 ID:4CJIflN+0.net
ホンダが希望してるけど誰も拾ってくれない、とミスリードを誘うスレタイだけど、
実際はレッドブルが滅茶苦茶続けて欲しいと考えてるのに経営上の理由で撤退が正しい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:45:27.53 ID:28tNkh/Id.net
うちのステップワゴンに載らないかな?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:45:40.44 ID:P2odvwsK0.net
うちのN-BOXに積んであげてもええんやで

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:46:16.83 ID:ACprtMtP0.net
NBOXのエンジンなんか載せたくないだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:47:24.37 ID:PGeUAqsp0.net
https://i.imgur.com/bOBmyl0.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:47:28.70 ID:5E2OBhSM0.net
電気自動車屋になりますとかほざいてるメーカーに頼むやつはいないわな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:47:39.46 ID:ZWuWaRya0.net
F1って何か利益になんの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:47:57.25 ID:VIxeo1wA0.net
レッドブルの要求はエンジンだけどころかバッテリーモーターMGU-Kだけだから話にならんよ
復帰するならアウディがやるパターンしかない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:48:16.88 ID:Da/wF4p30.net
ホンダは形式上は去年の段階で撤退してるもんな
去年から26まではあくまで技術的に協力してるテイだもんな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:48:20.54 ID:e7cFaA2wd.net
現状実質最強パワーユニットなのにいつも不遇な展開になっちまうなこの会社

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:48:46.59 ID:SaukN73Y0.net
NSXにも他社エンジン載せるくらいだしもうやめていいんじゃない
日本人レーサーの育成とバックアップだけ頑張ってくれ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:48:53.73 ID:fU94gj1l0.net
>>16
速攻で死にそう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:53:46.87 ID:t4zErXY+0.net
>>20
広告効果がすごい。

ホンダがF1撤退したら、アメリカでF1人気が爆発しアメリカ市場が第一のホンダは撤退をしないような動きになった。

今年アメリカで3つもF1が開催される

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:53:49.05 ID:D35uMH6F0.net
ホンダはエンジンやめるんでしょ?
なんでエンジンサプライヤーまだやってるのか本当に謎

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:53:56.64 ID:0e01aBt+a.net
撤退詐欺やっちゃったからなあ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:54:07.80 ID:wiFNyuzfa.net
F1参戦する割にフラッグシップの市販車にコスワースのエンジン載せる意味不明な会社

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:54:09.88 ID:145E97Xja.net
MotoGPも派手にヤバイしモータースポーツやめたら?
カーボンニュートラルを成し遂げるんだろ?
https://i.imgur.com/OWIzbqs.png
https://i.imgur.com/s2nXQbf.png
https://i.imgur.com/0iqh3UC.png

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:54:37.51 ID:kskDjO3t0.net
次は大きいジェット機作ろうか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:55:58.71 ID:t4zErXY+0.net
エンジンだけ供給だけなら莫大な開発費用がかかるが、車体を作ればスポンサーやポイント数でFIAから金が入り儲かる。
やるならオールホンダで参戦した方が得

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:56:51.10 ID:2VaIhxNgM.net
   まじかー😾

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:57:07.53 ID:SU/wnQkmd.net
創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは去ログ
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか
4: (ワッチョイWW 71a2-NeyQ) 2017/10/14(土)17:04 ID:iTBpWp7T0(1) AAS
ふふふってなった
5: (アウアウオーT Sa63-z1uI) 2017/10/14(土)17:04 ID:tWVNgn2Da(1) AAS
登場人物全員悪人
6(1): (スフッ Sd33-qCXt) 2017/10/14(土)17:06 ID:WWgIXmhYd(1) AAS
宗教戦争って始まりはこんなのなんだな
7(1): (ワッチョイW e9a0-AY8R) 2017/10/14(土)17:07 ID:uY8wi4ML0(1) AAS
創価学会って一応名目上は学会なの?
日本機械みたいな?
8: ワッチョ 0985-BQ2) 2017/10/1(土)17:07 ID:VqJSn/p0(1) AAS
俺は創価学員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:57:50.27 ID:t4zErXY+0.net
>>27
ホンダのドル箱アメリカの宣伝のため
F1を撤退したのに、インディーをやるのはアメリカでの宣伝のために撤退しない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:57:51.49 ID:dRp6jHaWa.net
だって金輪際やらないって社長が会見で行ったのは本田ジャン

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 14:59:23.11 ID:a7wUPZVE0.net
K20CもEA888に負けてんじゃねえの?
しっかりしろ
あとシビックじゃなくてSにK20積もうぜ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:00:03.52 ID:q08A7gtq0.net
ぶっちゃけWECで十分だと思う、アキュラあるし
F1は参戦メーカー少なすぎるし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:00:49.88 ID:F/0fiHNna.net
撤退したじゃないの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:01:54.39 ID:KQ3BmuxTa.net
F1なんて誰も興味ない
インディだけやってれば北米で売れるから

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:01:55.94 ID:oVl7cDKM0.net
ホンダ「F1やめます!参戦終了!」
RB「ウチと続けてればチャンピオン獲れるのに・・・なんで・・・再来年からPUないよ・・・」
ホンダ「ああ!?仕方ねぇなあ!?終了後もPUは使わせたるわ、自分らで管理しろよ」
RB「はい、運営管理用にRBPT設立します・・・というか自分達でPU製造するかなもう」

2021ドライバーチャンプ誕生

ホンダ「あ・・・レッドブルさん!PU運営管理大変ですよね!?レース部門のHRCが面倒見させていただきますよ!なのでそこかしこでホンダの名前出していただくと~」
RB「別にいいですけど・・・製造に注力できるし・・・」

2022シーズン席巻

ホンダ「いやあ!俺らのパートナーシップすごいな!ところでチーム売ってよ!買うよ!」
RB「は?・・・あ、ポルシェと決裂したんですけど自社製PUの電気部分が難しくて・・・そこで協力してもらえませんか?」
ホンダ「ああ!?無理無理!全部やらせろよ!誰のおかげでここまで来れたと思ってんだお前!手遅れになる前に考え直せよ!」
RB「じゃあフォードさんとやります」

こういう経緯

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:04:17.29 ID:xP84Pida0.net
アルファタウリ買い取ってフルワークスで参戦でしょ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:05:50.04 ID:znSG2eEX0.net
ホンダの名前外して技術協力の体裁にしたことで持ち出しから金もらえるようになったんじゃないの
それなら続けられるのも分かる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:06:39.00 ID:/aNMRtxva.net
シャシー取ったのになー結局売っちゃったんだっけ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:10:21.25 ID:et3Cg5Wd0.net
>>36
ホンダは昔から社長が変われば前に言った事を反故にされることが割とある
そういう意味では信用ならない会社

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:11:05.20 ID:1rscRB8Va.net
レッドブルの政治力があったから22年も勝てたのにホンダ単騎で挑んでも無理でしょ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:12:36.30 ID:q08A7gtq0.net
F1なんか誰も見ねぇからさっさと辞めろってな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:13:35.07 ID:t4zErXY+0.net
>>42
いやあんなくそチーム勝っても勝てるチームにはならんでしょ?
金の無駄。
ホンダは撤退する前にロスブラウにたった1ポンドでチームを売った。
その1ポンドで売ったチームがいきなりダブルチャンピオン獲得
ロスブラウンは1ポンドで手に入れたチームをメルセデスに転売して莫大な金をゲット
メルセデスはその後8年連続チャンピオン

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:14:00.70 ID:oVl7cDKM0.net
>>42

ホンダ「いやあ!俺らのパートナーシップすごいな!ところでチーム売ってよ!買うよ!」
RB「は?・・・あ、Bチームのタウリなら売ってもいいですけど・・・」
ホンダ「あぁ!?アルファタウリで勝てるわけねえだろ!ニューイのマシンじゃなきゃ勝てねえんだよ!馬鹿か!」
RB「・・・ホンダさんの名誉のためにもこの事は黙っておきますけど・・・とにかく本体は売れないです」
ホンダ「死ねよ!カス!!」

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:17:22.25 ID:Qicq7t0T0.net
レッドブルがめっちゃ褒めてたじゃん
積めばいいのに
>>41
これがマジならホンダも勝手なもんだな
だせえ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:18:58.56 ID:ZiRm9KfTM.net
F1にフォードが戻って来るとか見たけど
それ積むのがレッドブルなんだな
コスワースか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:19:41.52 ID:L4ORtgp6F.net
>>51
コスワースは今回関係ない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:20:45.77 ID:et3Cg5Wd0.net
ホンダが前に撤退した時みたいに1ボンドで売りに出さない限り
F1チーム買える金なんてホンダが用意出来るわけ無い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:20:57.80 ID:c60qg9SK0.net
環境に無駄でしょう
ガソリンエンジンを使ってる以上 EV車のレースやれば

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:22:16.83 ID:RIuALvBT0.net
辞めるって言ったりやっぱりやるって言ったり工場やチーム格安で提供しまくったり馬鹿だろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:23:39.83 ID:L4ORtgp6F.net
やめるって言ったりやるって言ったり
てめえの舌は何枚あるんだコノヤロウ!!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:25:48.61 ID:oVl7cDKM0.net
>>50
ホンダ「我が社は2050年のネットゼロを実現するために、2030年ネットゼロを実現するF1への参戦を終了する!」

こういう、経営陣がウルトラ無能の会社だからね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:26:40.48 ID:et3Cg5Wd0.net
>>51
ハイブリッドエンジンの
内燃機関は既にレッドブルが自社開発の工場を建てて
メルセデス(イルモア)から技術者引き抜いて作った
電気回生やバッテリーの方が難しいってんで
最初はホンダに頼もうとしたけど物別れで終わったのでフォードに頼んだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:27:46.30 ID:wFtTbXXl0.net
まぁ、もうガソリンエンジンの最高出力がどうのこうのって時代でもない気がするけどねー
そういうのは90年代に終わった議論で
ウイングカーの開発も200x年代にほぼ終了 今はもうカナードだらけのきったないマシンしかない

原点回帰する必要があるんじゃないかなー

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:30:27.85 ID:L4ORtgp6F.net
ネトウヨにかかるとこれも勝ちすぎて白人にはめられたことになるんだろうな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:32:59.88 ID:hfhkQErb0.net
>>14
そもそもハイブリッドすら規制されるのにまだ続いてたんか
もう諦めたのかと

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:35:44.81 ID:E4L5M53K0.net
>>14
EUでガソリン禁止になったのにまだやろうとしてるF1が異常
金ドブだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:41:09.21 ID:V8m1bpAB0.net
F1キャデラックてなんだよw
コントみたいだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:44:48.62 ID:4mEkKrEeH.net
>>20
なんも
ホンダはEUでシェアとりたいから参戦してるのに鳴かず飛ばず

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:49:31.61 ID:et3Cg5Wd0.net
>>62
ガソリンは使わない方針になっているんだが
F1=ガソリン無駄使い&環境破壊マシンという
古めかしい概念が残ってるのかい

>>57が書いてる事の意味を少し考えると
ホンダが以下に滑稽か分かる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:03:09.26 ID:uiazwFc7K.net
>>2
>  今年初めにFIA会長が、F1への新規参入を望む者を確認するための“関心表明プロセス”(F1参入プロセス)のスタートを検討していることを明かし、その後、手続きが正式に開始された。承認された新チームは2025年以降に参戦することになる。

既存チームが新規参入希望チームに「チーム数が増えたら分配金減るからその補填をしろ」ってメチャクチャだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:05:11.71 ID:hnNAESAS0.net
YAMAHAに作ってもらえよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65c9-R7UL):2023/02/18(土) 16:09:23.78 ID:NGbVNvrq0.net
ダカール・ラリーがホンダの本気だから

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-OIpT):2023/02/18(土) 16:13:28.89 ID:Y3d42sSj0.net
ジャップメディアが頑なにレッドブル・ホンダって言っててキモかった
そんなチーム名一度も名乗ったことないのに

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c534-V+HY):2023/02/18(土) 16:37:04.41 ID:TyxffOuj0.net
こいつ態度コロコロ変えすぎなんよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-v8D7):2023/02/18(土) 16:41:25.30 ID:QQvyefKJ0.net
てかNEXTは今年のF1放送あるの?ないの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c534-V+HY):2023/02/18(土) 16:42:29.38 ID:TyxffOuj0.net
>>48
あれは笑った

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230d-EsW9):2023/02/18(土) 17:52:48.57 ID:9x4RaTJi0.net
>>65
燃費とか古めかしいじゃなくて
ガソリンを使う尖ったPUの開発を続けても
今後EVや水素車の市販車に活かせないだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-Dbcc):2023/02/18(土) 18:15:45.98 ID:SiXnPJAOd.net
>>73
そういうPU開発からの脱却をやろうとしてるのが今
化学合成燃料もそうだし電気エネルギーの依存度も上げつつあるし
バッテリーなど市販車向けで開発したものを
逆にフィードバックしたりして
カーボンフリー、カーボンニュートラルを進めていこうとしてる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 22:19:10.48 ID:bzgyTjOh0.net
ホンダって駄目な会社だよな
とにかく一貫性がない
ありとあらゆる車種が廃盤廃盤
nsxとかもちょっと出てすぐ廃盤
F1も出たり入ったり何がしたいんだと

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 22:23:31.08 ID:XK27WslV0.net
ガバナンスがガバガバ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:44:12.45 ID:nFD6anVZd.net
アンドレもタイミング悪かったな
提携時期にはルノーしかなかったと思ったらアウディとかフォード出てきたし
ホンダもあぶれたし選び放題だったのに

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:42:10.16 ID:Dff0YN5Ma.net
>>77
その中ならずっとF1やってるルノーが一番無難ではあると思う
他は未知数過ぎるしホンダもレッドブルと手を切ってレギュレーション変わったらまともなエンジン作れるかはかなり怪しい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-5ARI):2023/02/19(日) 09:41:40.13 ID:AXkJWu9F0.net
日本とドイツ以外は F1の歴史上最も盛り上がって人気がある状態
ガソリンとかEVとか関係ない エンタメとして人気がある

ケンモメンがやたら持ち上げてたフォーミュラE
人気が全くなくイメージアップにもならず
ルノーとメルセデスはフォミュラーEもやってたがさっさと撤退
フォードやアウディなんてフォーミュラEから撤退してF1に参戦する

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-uUrF):2023/02/19(日) 09:58:20.00 ID:Cvtxv7fKp.net
ホンダは7人乗れるF1作れ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:29:00.69 ID:TgnwPD2e0.net
>>79
それを今更東京でやろうとか抜かしてるバカな女知事がトンキンにいるらしいな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d44-Dbcc):2023/02/19(日) 14:43:13.15 ID:EVTHiJ8e0.net
>>78
レギュレーションが変わったら未知数なのはどこも変わらんよ
現に前回のPUレギュ改定で昨年まで強かったルノーが凋落して
メルセデス8連覇なんてことになったんだし

そもそも今のルノーは単に評判が良くない。
過去にカスタマーにレストア品回したのがバレたし
マクラーレンがホンダと別れた後、一旦ルノー載せたが対応が良くなかったのか
メルセデスに負担がかかるにも関わらず変えさせてもらったくらい。

現在チームのPU分布は
メルセデス4、フェラーリ3、RBPT(ホンダ)2、ルノー1
アンドレッティがルノー載せる話になったのは数のバランス取りが主

総レス数 82
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200