2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

憲法学者が同性婚法制化に正論「子供を作らないカップルを法で認め保護する理由はない」 [296617208]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:15:56.40 ID:o/pZk94n0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
生殖可能性のない同性婚を法律で認める理由はない…憲法学の専門家が「同性婚の法制化」にクギを刺す理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d72f8742c4754963fb223590a03355617bb541e

(記事本文略)

石埼 学(いしざき・まなぶ)
龍谷大学法学部教授
1968年生まれ。立命館大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。
亜細亜大学法学部専任講師、同准教授を経て現職。専門は憲法学。
著書に『人権の変遷』(日本評論社)、『いま日本国憲法は:原点からの検証〔第6版〕』(法律文化社、共著)
『国会を、取り戻そう!:議会制民主主義の明日のために』(現代人文社、共著)など。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:18:17.86 ID:w4oNQkHMM.net
安倍晋三

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:18:23.32 ID:qzRdio6L0.net
ナマポ頼らんとか健康維持とかいくらでも効用あるけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:19:04.98 ID:B9iAVOOx0.net
>>2で終わってた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:20:03.37 ID:hQ+f+pVPM.net
当然男女カップルにも適用な

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:20:20.22 ID:Rlc1y2B+0.net
男女間でも夫婦でも子供作らないのは自由なんだから関係無いじゃん
アホちゃうか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:20:28.32 ID:+BX8JmxH0.net
晋さん…たすけて…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:20:43.53 ID:qzRdio6L0.net
同性カップルが養子を引き取ったら?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:21:27.26 ID:qzRdio6L0.net
>>6
高齢者同士の結婚とかな

10 :アザラシ伍長 :2023/02/18(土) 16:21:57.61 ID:KtWuL5QH0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>8
虐待やろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:22:35.04 ID:qzRdio6L0.net
>>10
レズ同士でも?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:23:21.99 ID:uORL9tdX0.net
生殖生殖ってなんでそればっかりなんだろ

13 :アザラシ伍長 :2023/02/18(土) 16:23:43.43 ID:KtWuL5QH0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>11
レズだと何か考慮する必要があるの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:23:59.47 ID:Ex0Um2eWd.net
子供作らない異性カップルも保護する理由無くなっちゃった

15 :アザラシ伍長 :2023/02/18(土) 16:26:02.64 ID:KtWuL5QH0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>14
世の中の子どもがすべて望まれた子どもだと思ってるの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:26:36.22 ID:qzRdio6L0.net
>>13
ある
ママが多いと幸せな気持ちになれる

17 :アザラシ伍長 :2023/02/18(土) 16:28:01.10 ID:KtWuL5QH0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>16
それはあなたの感想ですよね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:29:34.99 ID:8iz+G3Am0.net
>>2
でも晋三は昭恵に子供産めとは言わなかったんだよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:30:24.16 ID:qzRdio6L0.net
>>17
私の感想ですがマァマァ…と言いながら複数の女性に授乳手コキされたいです

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:33:44.77 ID:yj8trdg40.net
そっちよりも相続関係の方が同性婚の需要あるやろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:35:52.07 ID:QPb8q07GM.net
>>2
この四文字で完全論破可能

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:37:41.32 ID:LmuHAH8Y0.net
ブライダル需要が増える
旅行が売れる
貴金属が売れる
土地が売れる家が売れる
養子引き取り手が増える
毎年結婚記念日でケーキや高級品やレジャー需要が発生する
ネトウヨが自殺する

やらないジャップ、バカですw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:38:13.43 ID:qzRdio6L0.net
>>20
成年養子縁組もあるし政治団体もある

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:38:17.41 ID:urzh46RvM.net
>>22
チンチャそれ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:41:16.69 ID:qzRdio6L0.net
>>22
同性婚の割合は既存の導入国みても1,2%もないけどな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:42:07.01 ID:ejweA0jl0.net
安陪が殺害されたのは法で保護する必要が無かったからなのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:42:09.72 ID:36VNy7020.net
レズなら精子バンク使って産めるやん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:42:19.62 ID:qzRdio6L0.net
>>26
ワラタ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 16:44:06.61 ID:mpeZtzWgM.net
老齢夫婦もそうだぞ
せめて年齢で区切るべき

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:06:55.24 ID:ph64tfYn0.net
婚姻とはその家族の子供を国家が承認するという事が機能の大部分
同性婚を認めるとは里親や生殖医療によって子供を持つことを認めると同義
だから問題は同性婚を認めるか、その場合に独身者の不公平感を無くすために配偶者控除を廃止するかって議論
同性カップルの子供も扶養控除を認めなくちゃいけないってのはその通り

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:13:33.28 ID:5k9FsGgu0.net
森永と結婚した安倍晋三

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:17:52.29 ID:ctgdYUtO0.net
同性婚しか認めない国が世界にあった試しがない
QBB

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:17:59.88 ID:6171geXE0.net
>>23
このバスには白人しか乗れません
黒人はあちらのバスに乗ってください
同じ場所に着きますから

ってことやね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:21:13.04 ID:LmuHAH8Y0.net
ジャパルトヘイトやね
22世紀に生き残ってはいけない危険思想😅
だからジャップは遅れてるってんだよ😄

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:21:36.15 ID:I3L7gh/50.net
>>1
在日韓国人の統一信者って死んだら良いのに

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:28:56.27 ID:ZkTXhUlE0.net
>>5
そういう意見で始めてる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 17:29:23.11 ID:ZkTXhUlE0.net
>>36
×で始めてる
〇出始めてる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 18:01:47.82 ID:+u2nyS5b0.net
法律学者には 博士後期課程単位取得退学 が多いように思える。博士後期課程は 博士論文提出するはずだが、その提出がらなされなかったから退学だったと思うと、単純に 法学修士 で十分ではないか。その肩書きが人を惑わすのに。

この人の論旨だと、子供ができない男女の婚姻は保護するべきで無い、となる。

一方で、法律が制定された時期で解釈するなら同性婚は考慮さらていないと言えそうだが、その解釈からだと、NHK法の日本国内に放送を充実させる、とした、放送にはインターネットは含まれない。なぜなら法律制定時にインターネットは存在せずら、通信と放送は区別されていた。しかし、今は NHK の放送はインターネットも含むとされている。


こんな法律の都合の良い解釈がまかり通ることの矛盾は無視されていることが問題。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 18:14:32.41 ID:akQgxMomM.net
個人の尊厳・尊重に適うだろ
憲法学的にそれ以外の理由が必要とは思えないが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 19:08:09.68 ID:NygBHO5I0.net
女同士なら子供はできる。
男同士はどう頑張ってもできない。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 19:09:26.25 ID:NygBHO5I0.net
結婚での優遇は全廃して子供出来たらにすればいいんじゃね?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 19:23:35.13 ID:ph64tfYn0.net
>>41
婚姻を実子、養子に関わらず子供を持つ権利の付与としてとらえ
扶養控除以外は撤廃するのが望ましい
あとは同性カップルが子供を持つ是非を国民がどう思うかの問題

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 22:33:48.17 ID:f43c2FWBd.net
昭恵は晋三の妻では無かった…?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 22:52:49.21 ID:NNz6JCSJ0.net
またこいつかよ
この前のスレで散々論破されてたのに

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b0d-vf9o):2023/02/19(日) 03:09:56.82 ID:4t3b7pQv0.net
少子化が止まらないこの島で何言ってるんだマジで

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:17:37.91 ID:4t3b7pQv0.net
少子化が止まらないこの島で何言ってるんだマジで

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:46:24.38 ID:9U5IidRmp.net
婚姻による優遇制度は子供を産み育てる事が前提
同性婚に限らず子供を生んだら優遇する方向に制度設計を変えるべきだな
あと同性婚をやるなら憲法改正した方が良い
両生を両者に変えるくらいの改憲にすら抵抗する意味がわからない
現状のまま同性婚を認めると違憲と主張する側と分断、対立が深まるだけで差別の解消という目的には反する

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:49:23.93 ID:9U5IidRmp.net
国民を分断、対立させたいという思惑が一部の左派にはあるかも知れないが国民の分断は政府にとっても好都合
状況が悪くなるだけだから分断解消を目指した方がよい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:10:38.55 ID:JfF9gUh10.net
右とか左とかしょーもない区別辞めましょうよ
若者は同性婚には8割賛成ですが、別に天皇制反対とか自衛隊解体なんて思ってません

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:42:32.44 ID:BsIJX2K1a.net
>>49

右左や「ガキを生まないと保護の価値無し」
と言っているID:9U5IidRmpこそ率先して分断wを
主張しているわな
大衆の中における区別を明確に示してるんだから
自覚ねえのかこいつ、頭出来損なってるとしか思えない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:51:23.62 ID:6nTi9rBy0.net
服を着る人間を保護する理由はない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:52:44.94 ID:BsIJX2K1a.net
少子化が止まらないこの島で何言ってるんだマジで

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:45:18.04 ID:kwnko3Sva.net
㊙🙊🤫イルミナティ-カ-ド預言シリ-ズ

Gay Activistsというゲイ活動家のカ-ドがあります

LGBTとは、レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーらの人々や集団の総称、社会運動に関連する組織やコミュニティのことを指します

LGBTの社会運動は、LGBTの性や性的少数者の社会的な受容を目標として共有して改善を求める行動を指す。 LGBTの人々とストレート・アライが「LGBTの権利」の向上を求める組織的運動を行ってきた。これまでに様々なコミュニティが単独または団結して活動がなされてきた。

「フェミニズム」は、女性のための運動というのは単なる名目で、男性と女性の両方を中性化して、社会の基本単位である家族を崩壊させることが本当の目的だ。異性愛者の選択できるライフスタイルとして「同性愛」を普及させようとしているのも、新世界秩序【NWO】に順応する新種の人類を創造するためという側面もありそうだ。

ちなみにこの記事のLGBTの問題とLGBTを推進することはここでは分けて考えて頂きたい。

LGBTを推進する裏側になにがあるかにフォーカスしていただきたい。

何が問題かは男女、LGBTなどすべて性別をフラットにして労働搾取しようとしていることです。

ウーマンリブ運動 (Women’s liberation movement)とは、1960年代後半から1970年代前半にかけて、主として欧米や日本などの先進国において起こった女性解放運動である。

それと同じ構図。

アーロン・ルッソ監督が語った「ウーマンリブの本当の目的」を聞いて驚きました。
次の動画の中で、アーロン・ルッソ監督が、ウーマン・リブのことについて語っています。(1分40秒くらいから)

その話によれば、ウーマン・リブは、ロックフェラーが資金を出して行なった運動だということらしいです。

目的は次の2つだそうです。
●人口の半分(男性)にしか税金をかけられなかったが、全ての人口を課金の対象とできる

●母親が働きに出ることによって、子供の家庭(家庭での教育)との結びつきを弱め、学校教育による影響を高めることができる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:33:51.50 ID:qNFjT57O0.net
>>47
改憲勢力が抵抗するから改正できない

総レス数 54
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200