2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【減塩】WHOの目標は5gだが日本人は平均で1日10.1gの塩を食べているのに世界一の健康寿命トップという謎 [172247319]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c545-URfg):2023/02/18(土) 16:51:46.30 ID:bq3MI+AK0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「減塩で健康に」はウソである…医療界が隠す「塩分をたっぷり食べる日本人が長生き」という不都合な真実

https://president.jp/articles/-/62928?page=1

減塩は健康にいいと言われている。本当なのか。医師の大脇幸志郎さんは「アジア人は減塩しても血圧が下がらないというデータがある。そもそも血圧が下がっても病気を予防する効果はあまりない。高血圧者などを除くと、減塩にはほとんど効果がない」という――。

厚生労働省は成人男性で1日7.5g、女性で6.5gとしています(注1)。WHOの目標は5gです。

「塩をたくさん食べる日本人」は長生き

じっさいには、日本人は平均で1日10.1gの塩を食べています(注4)。日ごろの食事をこれまでとはぜんぜん違うものに置き換えなければ、こうした過激な目標は達成できません。

そこで不思議なのが、これほど全世界で塩を減らせ減らせといっていて、日本人は塩をたくさん食べているのに、なぜか日本人が長生きだという事実です。

日本人の健康は塩で押し下げられていて、塩を世界標準にまで減らせば、さらに突出して長生きになるのでしょうか?

それとも、塩はそれほど体に悪くないのでしょうか?





2022年度の世界の健康寿命と平均寿命のランキング
https://i.imgur.com/lleaXK7.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c545-URfg):2023/02/18(土) 16:52:21.08 ID:bq3MI+AK0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
心置きなくラーメン食おう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5508-oYuY):2023/02/18(土) 16:52:29.03 ID:vdyHm1Pr0.net
もうバレてる
長寿のジジババはコロナ禍で死に絶え転落目の前

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-XsNi):2023/02/18(土) 16:52:56.22 ID:aLztJbJka.net
https://imgur.com/8tRoVtZ.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-LNXs):2023/02/18(土) 16:53:31.62 ID:el82LBXid.net
他の国はその目標達成してるのかよ
外国の平均データ出せよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed44-Xvob):2023/02/18(土) 16:53:43.46 ID:yr9uQK+l0.net
アメリカの方がしょっぱそうなんだけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b589-/+FQ):2023/02/18(土) 16:53:51.16 ID:uPYUOg4V0.net
>>3
コロナで日本のジジババだけ死んで海外のジジババが死んでないのならばその理論は正しいですね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e364-bHk2):2023/02/18(土) 16:54:58.39 ID:MTXmVF470.net
塩とらないとパワー出んからな
ドカチンならわかる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-k0my):2023/02/18(土) 16:55:40.28 ID:na5sngBi0.net
メリケンのほうがどうみても取ってるやろ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230d-XoMw):2023/02/18(土) 16:55:41.33 ID:ZWxggTVT0.net
今の若いやつらの平均寿命ってどうなるんだろうか
やっぱ下がるんかな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c545-Qzdv):2023/02/18(土) 16:55:57.20 ID:bq3MI+AK0.net
塩分減らしても血圧下がらない理由はアジア人だからだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbfd-fet6):2023/02/18(土) 16:55:58.75 ID:gtTV21AF0.net
味噌は相殺作用がありそうだけど未発見って聞いた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2323-BTrK):2023/02/18(土) 16:56:51.32 ID:e5F/HYIB0.net
60兆円の社会保障で無理やり長生きさせてる
老害が集団自決すれば解決

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5dc-h1Ka):2023/02/18(土) 16:56:56.54 ID:Mjn4F5h60.net
多分野菜とかすげー食ってるからじゃないの
塩分取っ手他地域は減塩して寿命伸びたよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 030a-Qzdv):2023/02/18(土) 16:57:22.87 ID:M/QTa+fm0.net
健康寿命も1位なのか 
病院に気軽に書かれるってのは織り込んでもやっぱすごいの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 030a-Qzdv):2023/02/18(土) 16:57:52.58 ID:M/QTa+fm0.net
あとアメリカさん TOP10にもはいってないんか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-oUNW):2023/02/18(土) 16:58:14.10 ID:LHOCxFLSa.net
そりゃあ健康保険で無理矢理直しちゃうからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-KThN):2023/02/18(土) 16:58:55.06 ID:AYP4eHTDM.net
日本は亜熱帯気候だから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63fb-4Hik):2023/02/18(土) 16:58:59.37 ID:DB80T+6l0.net
長寿世界一の日本人一億数千万人が人体実験してその結果がはっきりしてるのに
ありえないほど減塩せよってもな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-Vgvt):2023/02/18(土) 16:59:38.69 ID:Q+u5HlvGM.net
健康寿命も長いほうだぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-AcVM):2023/02/18(土) 16:59:42.61 ID:1AnrfWHqa.net
あたりめえだろ定期に健康診断やるのなんて
日本くらいだ
どんだけ医療費に金ぶち込んでいると思ってんだ
平均寿命120歳でもおかしくねえわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-dr/J):2023/02/18(土) 17:00:59.58 ID:PVjKZnpU0.net
高温多湿だから、塩分ほしい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7508-lR49):2023/02/18(土) 17:01:03.88 ID:pkJCCliI0.net
睡眠のほうが健康への影響高い
食事のウェイトは3割

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-crpx):2023/02/18(土) 17:01:11.63 ID:DUJ9WZSz0.net
whoの目標通りの生活すれば300歳くらい生きれそう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-QK29):2023/02/18(土) 17:01:34.42 ID:y6LMjJZVM.net
この塩に関してはWHOが間違ってるだろ
5グラムで足りるわけねーよおじいちゃんかよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd0d-6Fvt):2023/02/18(土) 17:02:17.63 ID:+qe+Fomg0.net
whoの脂肪分の摂取目標とかアメリカ人の平均摂取量ってどんなもんなんだろね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb15-/+FQ):2023/02/18(土) 17:02:39.49 ID:AOv1GPKM0.net
>>13
無理やり生かし続ける政策を作っておきながら
失敗した途端集団自決させるとか狂い過ぎてるだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ded-xfCu):2023/02/18(土) 17:03:42.19 ID:G3yitB1o0.net
なんでこんなに塩が悪者になったんだろうな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-osfG):2023/02/18(土) 17:04:27.30 ID:hQxNJJSN0.net
過酷な労働で代謝してるんよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d4c-I9Iu):2023/02/18(土) 17:05:03.68 ID:0zNOc/Q+0.net
醤油大さじ1杯だけで2.6g
ぜっっったい無理だわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-w53N):2023/02/18(土) 17:05:45.34 ID:H+ApYoEc0.net
アメリカのは基本高くてまずくて不健康だからな…
アジア系レストランはそうでもないから一枚岩ではないけど、
その点先進国ではないのは間違いない

アメリカ基準のデブはたしかBMI30超えとか日本基準よりゆるかったはず

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d35-hMnp):2023/02/18(土) 17:07:45.76 ID:5qJg2psD0.net
塩1日に5gとらない生活実践してるけど
特に体に変化ないな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ddd-ODvW):2023/02/18(土) 17:08:38.70 ID:Rb1eGtD00.net
塩を抜くのは世界で唯一日本兵だけが編み出し得た拷問手法だからね
あらゆるテロあらゆる拷問あらゆる人体実験の手法を編み出した
それが日本人

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 352b-dr/J):2023/02/18(土) 17:08:41.03 ID:4axe/ybf0.net
塩取りまくってるけど血圧低いから気にしてない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-k2k+):2023/02/18(土) 17:08:45.89 ID:VVwXVHNYM.net
日本の平均寿命の長さは医療技術な
貧乏になってきて下ってきてるぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-3oCf):2023/02/18(土) 17:11:13.79 ID:qZv+SWGH0.net
目標やもん
ノルマやないで

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-SwT2):2023/02/18(土) 17:12:01.40 ID:c7dxsTxmd.net
ポテチ1袋1グラム、ラーメン1杯10グラムとかいうわけわからん成分

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed44-ZTyf):2023/02/18(土) 17:12:12.84 ID:S5w5Zkau0.net
そもそも塩分多めが身体に悪いって根拠あんの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23f0-vooQ):2023/02/18(土) 17:13:23.05 ID:ANk7q9JG0.net
>>35
どのくらい下がったんだ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed8f-KvtJ):2023/02/18(土) 17:13:32.85 ID:eXF5jTdd0.net
一応気にしてはいる
普通にオーバーしてるけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edf1-h1Ka):2023/02/18(土) 17:15:16.92 ID:TJBEnuML0.net
そういう生き物なんだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5dc-h1Ka):2023/02/18(土) 17:15:21.64 ID:Mjn4F5h60.net
>>35
結局咀嚼してた時代が終わって
飽食の時代になったのもでかいと思うけどな
医療が発達しても助からんものは助からんし
腎臓とか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9f-/+FQ):2023/02/18(土) 17:15:53.75 ID:9RC1wNo30.net
人種による違いとかあるでしょと

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-tADn):2023/02/18(土) 17:16:29.08 ID:GG6dvjKhM.net
でも減塩やら始めた長野が国内最長寿になったやん
言うとおり5gにしたらジャップは200年生きるんじゃね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa2b-lVrz):2023/02/18(土) 17:16:35.10 ID:udl66Mula.net
そういう体質の人だけが生き残って子孫を残したからでは

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a35b-Lr/S):2023/02/18(土) 17:17:16.59 ID:EhnWwGx+0.net
世界平均を見れば誰も守ってない基準なのがわかる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd0d-h1Ka):2023/02/18(土) 17:18:37.76 ID:keiyj0aQ0.net
WHOの常識はWHOの建物の中だけでしか通用しない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c556-gDg5):2023/02/18(土) 17:20:02.29 ID:yMT5CXBs0.net
岩塩かじってる奴が平均引き上げてる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM2b-0J8a):2023/02/18(土) 17:20:27.95 ID:2uiddW+6M.net
白人の数値を当てはめるのは違うて医者が言ってたぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a51f-MYtZ):2023/02/18(土) 17:21:02.10 ID:9rW3gtqQ0.net
アメリカなんて砂糖漬けやん学校の牛乳だけでも酷かったぞ
TEDで見た猫車満タンの砂糖だったはず

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e0-6iBj):2023/02/18(土) 17:21:50.72 ID:NAgra+1n0.net
今もう沖縄が全然長寿日本一どころかワースト近くなってんだよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-hYFp):2023/02/18(土) 17:21:59.43 ID:4ZemaI5r0.net
寝たきりで装置つけて延命してる状態を生きているとは言えないと思う。。。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75a2-iBHJ):2023/02/18(土) 17:22:33.72 ID:HYoGrgoC0.net
いうて塩分摂取の多い青森なんかは寿命短いし限度はある

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2334-ZNur):2023/02/18(土) 17:23:53.15 ID:5BPR9IXw0.net
こんなん人種や環境によっても違ってくるやろ...

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23f0-vooQ):2023/02/18(土) 17:24:37.90 ID:ANk7q9JG0.net
塩分より糖質と脂質が健康に直結してんじゃねえの
アメリカ見てみろよ
医療技術は発達してるはずなのに寿命はずっと右肩下がりでとうとう中国に抜かれた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-h1Ka):2023/02/18(土) 17:26:12.89 ID:HPA1nPOjM.net
白人様の体質に合わせて基準作ってんだろな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-MlXI):2023/02/18(土) 17:27:36.91 ID:1ZJSf+xK0.net
世界中で誰も食ってない海藻とかカリウム多いしそれで塩が排出されてるんやろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c545-Qzdv):2023/02/18(土) 17:29:27.13 ID:bq3MI+AK0.net
>>52
健康寿命が世界一言うとるやろ!
https://i.imgur.com/lleaXK7.png

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-/+FQ):2023/02/18(土) 17:32:17.60 ID:ttqJhDWlM.net
5gは無理やろとすぐ指摘されてさらっと訂正したってケンモメンが言ってた

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83c7-i525):2023/02/18(土) 17:33:07.82 ID:/eml6fXX0.net
水分の摂取量によって変わるよね
茶や砂糖なしの飲料をどれだけ飲むか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-PJBf):2023/02/18(土) 17:33:56.55 ID:fQLimYcv0.net
蒸し暑いから夏の分差っ引けよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b556-rjXQ):2023/02/18(土) 17:37:20.56 ID:7ag1yaqS0.net
WHOは馬鹿の集団だから仕方が無い

発展途上国の上級のボンと女性枠で入ったフェミニストのクズとコネで入った韓国人だらけ
国連関連組織は大方醜く歪んでいる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2385-BTrK):2023/02/18(土) 17:38:04.19 ID:TK0RXqQp0.net
テドロスが居るってだけでもうね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-NCF/):2023/02/18(土) 17:38:12.45 ID:bM1jK5wGM.net
>>60
それよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63e6-/+FQ):2023/02/18(土) 17:41:04.12 ID:biG3FUmw0.net
国際機関や外国って、ことごとく日本や日本の文化を否定するよな。
あいつらってレイシストの集まりなんじゃね?w

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b556-rjXQ):2023/02/18(土) 17:41:22.86 ID:7ag1yaqS0.net
>>51
沖縄は食がアメリカ化しているからね
若い女性が自堕落で外食が多い傾向がある

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b556-rjXQ):2023/02/18(土) 17:43:38.37 ID:7ag1yaqS0.net
>>66
これ主婦の話ね
独身女性はどうだろう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9f-BTrK):2023/02/18(土) 17:45:18.12 ID:W085d2T60.net
塩分なんかより砂糖の方が危険だろ
そして外人は砂糖摂りすぎ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-kyjD):2023/02/18(土) 17:46:31.36 ID:jdVTXqY4M.net
外人は油と砂糖を取る量が日本人とは全く違うからな
バターとか日本人はそんな使わない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(星の眠る深淵) (スッップ Sd43-Sim7):2023/02/18(土) 17:47:08.84 ID:gaMSl/ogd.net
老人も働いて汗かいてるからだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 036c-6Ryx):2023/02/18(土) 17:47:28.99 ID:Ynz/TEfw0.net
東アジアは塩分高めだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65db-BTrK):2023/02/18(土) 17:47:37.31 ID:IQlyUBOA0.net
俺10じゃきかないわ
多分15くらいとってる
いつか腎臓逝くのかな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-K+Pb):2023/02/18(土) 17:49:05.12 ID:6i8a2T34M.net
精密栄養学なんて言葉がもう出てきてるのに、体重や個体人を考えずに固定化した数値がほんと時代遅れでノータリン白痴バカ過ぎて笑えるわ

薬にしても成人1錠もそろそろなくなりそうだが今までノータリン処方してきた間抜け白痴バカはだんざいされるべきだよね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8b-ujp2):2023/02/18(土) 17:49:30.79 ID:GiG94X3J0.net
>>65
EU基準じゃないと西で輸出入もままならないからな
当然安全基準や健康状態の指標まで含まれる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e57c-y3tl):2023/02/18(土) 17:50:10.30 ID:aYrkhHfB0.net
塩は高血圧の原因になってるのは医学的エビデンスが山ほどある
高血圧で死ぬのは高齢男性。
女はそこまで塩分好きじゃないし、元より女の方が長生き
日本の健康寿命が長いのは女が引き上げてるだけ
塩分を摂りまくってる独身男の平均寿命は65歳です。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b19-h1Ka):2023/02/18(土) 17:51:45.86 ID:t8Dktz2F0.net
草食動物は塩が好物で
肉食動物は塩を食わないのに
ベジを推進するWHOがなぜ減塩を勧めるのかね

昔のイヌイットは料理に塩を使わずに
肉や魚に含まれる塩分しか摂らなかった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-K+Pb):2023/02/18(土) 17:51:59.27 ID:6i8a2T34M.net
>>69
昭和生まれの白痴ノータリン馬鹿の「白砂糖牛肉牛乳バター信仰」がようやく終わりそうで何よりと思ってるわ

少なくとも2000年の歴史がある中でどう考えても極東民族の体質に合ってないもんを有難がってるから大腸ガンなんて激増するんだよね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-gdZt):2023/02/18(土) 17:52:27.45 ID:Z7rrf3twM.net
慣れじゃないのか
カフェインだって緑茶大国の日本人は外人より耐性があるって

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-K+Pb):2023/02/18(土) 17:55:12.30 ID:6i8a2T34M.net
>>76
塩を使わずにと言うより、アイヌ民族然りで製塩方法を知らなかったのが正解だろ
そういうノータリン特有の無知ノータリンっぷり、白痴バカのご挨拶したいからやってるのかノータリンは?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-SwT2):2023/02/18(土) 17:56:06.30 ID:Pxw/8qW+0.net
bmi痩せてるから別に水分溜め込むこともない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b3f-hMAJ):2023/02/18(土) 17:56:50.48 ID:hWW4kfZw0.net
こういうのの統計も
実は違ったりしねえの?

英米とか料理として含まれているものじゃなくて
後から調味料ドバドバかける文化だし
最終的に口に入るものをちゃんと調べてこそだが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b3f-hMAJ):2023/02/18(土) 17:59:07.94 ID:hWW4kfZw0.net
気候の問題も大きいんだし
WHO職員は疑似的な日本の夏を再現した空間で生活させたほうがいいよね

涼しい場所で暮らすんじゃ何も見えない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-K+Pb):2023/02/18(土) 18:00:51.63 ID:6i8a2T34M.net
>>78
貴族以外まともにコーヒーなんて飲んでないのに、昭和の馬鹿がよく書く「庶民は高級すぎて飲めなかった!!」をヨーロッパやアメリカには一切書かずに日本人だけ無駄に枕詞にしてきたからお前みたいな錯誤が生まれるんだろうな

ヨーロッパ人コーケイジャンなんてTeaもコーヒーそれこそ一部の貴族のものだけだったのに、カフェインに対して耐性なんかつくはずがねえだろうと

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-xILf):2023/02/18(土) 18:01:34.85 ID:S3mPp+Uya.net
>>12
冬はともかく夏前後が高温多湿だと言うのと水が豊富なのが影響してるんじゃないかな(´・ω・`)
塩沢山摂っても多くが外にすぐに出ちゃう(´・ω・`)

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-KitV):2023/02/18(土) 18:03:17.87 ID:iDW1rxl5a.net
医療従事してると国民皆保険のせいで老人を無理矢理延命してるだけと思ってしまう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5dc-h1Ka):2023/02/18(土) 18:04:04.13 ID:Mjn4F5h60.net
>>72
マジで何も考えてないと15ぐらいとってると思う
焼きそばなんか8グラムだからな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-xILf):2023/02/18(土) 18:04:49.58 ID:S3mPp+Uya.net
>>51
カリウム豊富な野菜が貴重めなのと、アメリカ占領時代に肉食が一般化してるのが今も続いてるからなんじゃ(´・ω・`)
サプライチェーン的に魚よりも加工肉と加工食品が多く使われがちなイメージあるし(´・ω・`)

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-QpLx):2023/02/18(土) 18:05:15.08 ID:6iUJaHe00.net
塩もピンキリだからね~
ケミカル食塩はやめた方がいいかもw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 354c-fPnX):2023/02/18(土) 18:05:30.49 ID:ZP5auDKG0.net
世界一長寿が大嘘だから

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-tHvA):2023/02/18(土) 18:07:46.66 ID:qGeR9Zl90.net
アルコールもそうでしょ
民族によって色々

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd0d-zOwl):2023/02/18(土) 18:08:21.26 ID:3+o/LvLt0.net
外食の塩分ぶっ壊れすぎやろ、腎臓悪いと外食できん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d3a-h1Ka):2023/02/18(土) 18:08:55.23 ID:dCJzLD7H0.net
「不都合な真実」ってパクリ言葉を使う人にまともな人はいない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aba2-qx/X):2023/02/18(土) 18:11:29.00 ID:ddxqQnvV0.net
>>4
3秒以上の思考出来なさそう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c53a-BTrK):2023/02/18(土) 18:11:52.16 ID:avnntCgp0.net
夏にいっぱい汗をかくからじゃないのかな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa2b-4Ys+):2023/02/18(土) 18:17:56.58 ID:flKrdGbOa.net
塩分多めの青森とか寿命短いと思う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-7sJc):2023/02/18(土) 18:38:42.36 ID:838eO1iJd.net
身長が10cm高くなるごとに平均寿命は5歳短くなる
つまりそういうこと

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-dTME):2023/02/18(土) 18:41:48.99 ID:AceCRGE30.net
>>65
むしろ欧米中心の世界観の中で完全に異物なのに成立しちゃってる日本がおかしいだけ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b59a-h1Ka):2023/02/18(土) 18:42:53.98 ID:/1CXQhdT0.net
減塩しないと死ぬような人間は、淘汰されただけだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c556-t3+c):2023/02/18(土) 18:44:23.15 ID:z6a+/pq00.net
医療費

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-6o6r):2023/02/18(土) 18:49:34.99 ID:mwmsyiR40.net
塩分控えると心血管系の病気が減るのは事実
ただ日本人は国民皆保険のせいでみんななかなか死なない
何かあればすぐ病院に行ける体制の賜物

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9a-nOtY):2023/02/18(土) 18:50:46.70 ID:qwVeoI9W0.net
野菜食ってる、ナトリウムイオンチャンネルでカリウム取るとナトリウムが出る仕組みそのもの

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55d1-/+FQ):2023/02/18(土) 18:50:58.29 ID:KLjGniro0.net
青森県

はい論破

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-xklQ):2023/02/18(土) 18:52:28.41 ID:5os4Bu4v0.net
ドクターペッパーを毎日3本飲んでるおばあちゃん
「飲むなと言った医者は全員死んだ」

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d0d-kZG5):2023/02/18(土) 19:02:29.85 ID:wgSaH7VB0.net
日本の統計資料なんて何も信用できないしなw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-h1Ka):2023/02/18(土) 19:09:59.67 ID:GOklxtA/M.net
ただし健康寿命はって思ったけど画像的には健康寿命も上位
信じてよいのか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa2b-L4qV):2023/02/18(土) 19:11:27.05 ID:eRo+aYE/a.net
人種によって必要な量とか大丈夫な量違うんでないの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a35b-Lr/S):2023/02/18(土) 20:08:00.17 ID:EhnWwGx+0.net
>>103
こういうの見てると
自分の好みに自分の体がついてこれるかどうかのような気がする
我慢してストレスあっても駄目だろうし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 21:28:37.85 ID:gz5LRqwx0.net
一般国民はたくあんに味噌汁に麦飯食えってことだろ、クソが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 21:28:59.18 ID:Pxw/8qW+0.net
降圧剤飲む様になるほど身体が硬くなったら終わりだよ
塩分とか関係ない
血圧と体温が下がってガンになるけど抗がん剤で儲かるわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 21:29:41.97 ID:4bpacwjj0.net
ずっと思ってたけど寿命で一番大事なのってカロリーだよな
カロリーさえ足りてれば80歳は確実に行けると思うんだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 21:31:16.67 ID:ttc+QIa4a.net
老人に金使ってるからだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 21:35:08.01 ID:bFssSh+X0.net
それで腎臓悪くなっても、全国津々浦々の透析病院で延命しているからでしょし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 21:49:26.96 ID:hfI0E05W0.net
だから人工透析の比率が飛び抜けてるんですけどね

https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00411/amp/

なんせ世界の人工透析患者の2割が日本人

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 21:54:38.58 ID:uG5tXXuI0.net
塩分高いキムチが主食の韓国も3位だし東アジア人種は塩分耐性があるんじゃねーの

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 21:59:27.38 ID:MsJwsRW3M.net
>>113
人工透析って大概の国では保険診療外だったり
保険適用年数の上限(若しくは年齢制限)があるからね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 22:07:34.81 ID:mh9QkkGs0.net
Sodium intake, life expectancy, and all-cause mortality
https://academic.oup.com/eurheartj/article/42/21/2103/6044174

塩は健康に良い

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 22:48:06.20 ID:3+o/LvLt0.net
移植がてきねんだから透析するしかねえだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:15:25.85 ID:zMxDX4YB0.net
塩は元気の素

総レス数 118
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200