2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アップル「インテルには勝ったけどンヴィディアには勝てんわ」 [672396112]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dd6-QK/F):2023/02/18(土) 21:03:54.14 ID:smjt3Vwl0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/003.gif
アップル、Appleシリコンで「外付けGPU」可能にする特許出願。将来のMac Proに採用か
https://gadget.phileweb.com/post-30707/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-6B+e):2023/02/18(土) 21:11:02.17 ID:2sEXamCL0.net
AIの学習はクラウドのGPU使うしゲーミング用途を考えてもゲーム会社がSteamにArm向けバイナリを配信する可能性は低いし、今更外部GPUに対応してもなと思う
学習済みモデルの実行はWhisper.cppの例を見るとAccelerate FrameworkのCPU推論で問題無さそうだし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-CJgp):2023/02/18(土) 21:13:22.27 ID:2K7/JGup0.net
アーム買ってりゃ覇権とれてたかもしれないのに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd36-BTrK):2023/02/18(土) 21:13:50.16 ID:V6omzB5z0.net
りんごのdGPUはAMD(ATI)のイメージが強い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-BTrK):2023/02/18(土) 21:14:23.36 ID:8oIUjYMy0.net
どっちもラジャが持ち出したRadeonの技術だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e58f-lu0z):2023/02/18(土) 21:17:42.29 ID:3FsV6c1L0.net
あんだけ強がってたのに結局内蔵グラじゃ勝てなかったのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b589-vwKv):2023/02/18(土) 21:21:15.83 ID:GtzKsorC0.net
CUDA使えるようになるんか?
今まで馬鹿にしてすまんかった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edf1-wFFf):2023/02/18(土) 21:28:14.19 ID:AD2oBKTE0.net
ブッサイクなegpu持ち出すようじゃPCの方がスマートじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b5fd-/+FQ):2023/02/18(土) 22:01:03.00 ID:do1wKWSH0.net
NVIDIAは、ソフトウェア開発にも膨大な予算を割いてるけど、開発者の支援にも予算かけてる
結局人にもお金あげないと普及しない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83c7-i525):2023/02/19(日) 07:26:38.40 ID:tB5KyTiO0.net
元はnVidiaを使っていたがカスタマイズ対応をしてくれなかった
AMDにゲーム機市場を制覇されてnVidiaはカスタマイズ対応に方針を変更してSwitchが生まれた
でも、AppleオリジナルGPUの話だと思うわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:17:35.20 ID:0IrWhCjq0.net
それよりさ、Nested Virtualization早く装備しろや

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200