2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアへの経済制裁は正しかったのか [623834489]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-PuZI):2023/02/18(土) 21:04:50.32 ID:KyCvoTgc0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
あまり効いてない上にやった側が苦しんでるようだが

https://greta.5ch.net/poverty/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b589-1/pB):2023/02/18(土) 21:07:29.07 ID:v+Bvac2p0.net
少なくとも国際決済サービスからの排除は大失敗だったよね
アメリカ内部からもそう言われてるんでしょ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-Wawp):2023/02/18(土) 21:08:17.08 ID:XjVkzr1Ga.net
諸刃の剣でダメージ負ったみたいなもんよな
しかもロシア制裁に参加していない国の方が多い
特に中国とインドが支えてるからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-rjXQ):2023/02/18(土) 21:08:41.49 ID:eLWzi8tJ0.net
日欧米企業が犠牲を払ったのに戦争は止まらない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-5T5m):2023/02/18(土) 21:08:41.87 ID:F6kmjWsp0.net
岸田政権の後先考えずポーズだけ決めるのがやらかしたな
幸いなのは日本人も同じ脳みそしてるから気づいてないこと

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2343-5Dva):2023/02/18(土) 21:09:58.70 ID:fx6u6W5U0.net
思う壺だろうけどそれ以外何ができるの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e531-/+FQ):2023/02/18(土) 21:11:49.85 ID:g8A4BTmL0.net
日米同盟とか言いながら従わなかったら余裕で制裁してくるからしゃーない
もう少し属国の自覚を持ったらどうかジャップども
俺たちに選択権などない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-dOvq):2023/02/18(土) 21:12:22.33 ID:t+tY1vt2a.net
制裁効いてるぞ (西側に)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b589-1/pB):2023/02/18(土) 21:14:20.12 ID:v+Bvac2p0.net
この板だと国連常任理事国であり世界最大の資源国に制裁なんて無理だよって
冷静な指摘もそこそこあったと記憶するが
それ以外ではほぼ見られなかったあたり何ともはや

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dc7-07vT):2023/02/18(土) 21:16:31.11 ID:XiEzRb5w0.net
>>3
西側の断末魔やね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-BTrK):2023/02/18(土) 21:18:14.79 ID:AO8vwgKe0.net
隣人と頃し合いやる奴には制裁は必要だ
危険極まりない
アメリカも戦うが遠い辺境の国の治安維持という大義名分はあるからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5a2-kskN):2023/02/18(土) 21:18:20.73 ID:cpp/E5/s0.net
他国は知らんけど日本はついでに軍拡と言論統制して戦中戦後直後まで国民ガラガラポンで振り出しに戻せる位に思ってそう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-5T5m):2023/02/18(土) 21:18:58.88 ID:F6kmjWsp0.net
そもそも仮にウクライナが圧勝しててもロシアが消えるわけではない
今後どう付き合う気だったの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-BTrK):2023/02/18(土) 21:19:59.12 ID:AO8vwgKe0.net
>>9
宝を持っているマフィアが殺人やっても無視するのは危険だぞ
そういう国は段々とエスカレートするのが常
ジャップもそうやって世界大戦起こしただろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-BTrK):2023/02/18(土) 21:20:27.62 ID:7LWbpuZW0.net
70年代のソ連時代みたいに、めっちゃ近所に巨大暗黒大陸が出来るのは嫌すぎるな

タトゥーのAll The Things She Saidが流れ、たまにアニメでロシア人キャラが出ていた頃に戻りたいわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b589-1/pB):2023/02/18(土) 21:21:27.37 ID:v+Bvac2p0.net
>>14
日本は持たざる国だから負けただけでしょ
どこも味方してくれなかったしな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 850d-oojT):2023/02/18(土) 21:23:06.96 ID:8qFxsbqw0.net
サハリンのガスや原油輸入してるし、制裁してるのか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-BTrK):2023/02/18(土) 21:23:18.16 ID:AO8vwgKe0.net
>>16
ヨーロッパの覇王のナチスと同盟組んだろ
1940年時点ではナチスはヨーロッパの大半を占領していた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b589-yzhc):2023/02/18(土) 21:23:43.26 ID:PGeUAqsp0.net
ジャップのが貧しくてワロタ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5a2-kskN):2023/02/18(土) 21:23:53.06 ID:cpp/E5/s0.net
>>15
ソウル五輪の頃まで半島も暗かった
年寄りなんかはまだあの頃のイメージに引きずられてるけど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba2-oojT):2023/02/18(土) 21:31:37.31 ID:rXyva8id0.net
>>13
ロシア国民が立ち上がって悪のプーチン政権を倒してくれると本気で思ってたらしいね
自分たちのプロパガンダで自家中毒起こした

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b589-1/pB):2023/02/18(土) 21:33:56.88 ID:v+Bvac2p0.net
今回分かったのは政治家の質が落ちまくってるのは日本だけじゃないってことだわ
民主主義が限界なのかもしれないね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-BTrK):2023/02/18(土) 21:35:39.79 ID:AO8vwgKe0.net
>>21
昔は市民革命やったから可能性は0ではない
無能ジャップ基準で考えてはいけない
本気で切れたら革命はやる民族

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 638a-Q9AW):2023/02/18(土) 21:39:19.75 ID:/H+TXLJq0.net
中国インドは仲介取引でボロ儲け
今更やめられないしな続けるしかない
ロシアの安価な資源食料を失い欧米はこれからずっとインフレに苦しめられる 
中国への覇権交代が早まった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-Hg4j):2023/02/18(土) 21:41:38.07 ID:9pNVuhend.net
ロシア孤立のために中国を西側に取り込むべきと素人でも分かるのに
まさかの二正面で敵に回してて草
勝てるわけねえわなw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbf7-k2k+):2023/02/18(土) 21:43:05.58 ID:dRdievRs0.net
>>1
ソースなしクソスレ
NGBe

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ba2-/+FQ):2023/02/18(土) 21:43:20.71 ID:nJ42DZ2y0.net
新興国の結びつき強くしただけで何一つ良い事無いぞ
相変わらずアメカスはノーダメだし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd89-GyrU):2023/02/18(土) 21:48:29.69 ID:rFhw2D1g0.net
戦争を実行するリスクを作らないといけないから仕方ないと思うけどね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-Hg4j):2023/02/18(土) 21:52:54.01 ID:w2gaqv/ad.net
でも結局経済的嫌がらせが精一杯で
ガチで出血覚悟の戦争やる覚悟はサラサラ無いのがよくわかったから
ますます図に乗ると思うんだけども

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8523-9X9Q):2023/02/18(土) 21:55:26.72 ID:1Ed1WUks0.net
天然ガスが2年前の価格帯になってるし効果はあるよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0387-RiYP):2023/02/18(土) 21:58:37.41 ID:TVqkhbGQ0.net
別に貿易って友好国だとか敵対国だからとかでどうこうなるもんじゃないよな
ただ需給がマッチするだけどいうか
なんなら自分の国のチェーン店が相手の国で浸透してるから貿易額が増えるとかもあるわけで
仮にロシアが憎いならロシアでロシア人から金巻き上げてるマックはむしろ有能なわけで
ここに経済分からん世論が政治を動かすとメチャクチャになるっていう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75d2-Kt/4):2023/02/18(土) 21:59:58.10 ID:+H2KU1Qv0.net
白人という害獣を世界から排除する流れを作ったという意味では価値はあった
認知症ジジイとブリカスのナイスアシストや

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-cUui):2023/02/18(土) 22:01:05.27 ID:kqTcVr6Ca.net
岸田の考えなしの行動がことごとくマイナスに作用してるからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e561-PYmL):2023/02/18(土) 22:05:11.47 ID:leCqceVv0.net
資源国相手に兵糧攻めなど出来るわけないだろう
しかも戦争相手は地続きの隣の国
食べ物に困るとか甘い見通しだったな

マックが食べられなくなるより
そもそも小麦が手に入らなくなる方が困るぞ🥺

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b2a-Xd63):2023/02/18(土) 22:11:16.33 ID:E1K/2Zc90.net
所詮資源や食糧の現物ありきだからEVだデジタルだと現をぬかしている場合ではない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d89-1/pB):2023/02/18(土) 22:27:59.57 ID:mT7Trvqi0.net
ロシアが破綻するとか言ってた馬鹿どこいったの?

似非MMTの三橋貴明も同じこと言ってたな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75d2-Kt/4):2023/02/18(土) 22:30:48.35 ID:+H2KU1Qv0.net
>>36
あの猿
韓国経済が崩壊するとか20年以上言い続けた逆神様やで

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5a2-kskN):2023/02/18(土) 23:05:29.68 ID:cpp/E5/s0.net
西側資本主義のシャワー浴びせれば体制ひっくり返るってプーチン後のビジョンもなしに大衆が乗っかるわけ無いだろう
革命を起こした国なら尚更お前らの内政や上の保身にうちらを利用すんなと思うわな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-PYmL):2023/02/18(土) 23:37:36.34 ID:uukntbpIM.net
正しい訳ないだろw
資源国締め上げるとか意味わからん
逆にウクライナがロシアに勝っても資源権益は手に入らんぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-Hf6q):2023/02/18(土) 23:44:18.55 ID:+Ujym1K40.net
これもう俺への制裁だよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-/+FQ):2023/02/19(日) 00:21:27.46 ID:bO5M7WWg0.net
政治家や官僚なんてなっても儲からないからな
世襲がなかろうが質も落ちるわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5a2-/+FQ):2023/02/19(日) 00:28:15.68 ID:zwgB42NQ0.net
権力者層にいくらかはダメいったかもしれんけど実際どうなん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b58f-h1Ka):2023/02/19(日) 00:31:48.11 ID:HzOzS6Z/0.net
社会保障費の積み立て金を取り崩し始めてるらしいから思いっきり効いてるぞ
そもそも戦争なんて浪費の塊なんだから苦しいに決まってる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-Ij86):2023/02/19(日) 00:36:15.11 ID:/7Pl24K60.net
アメリカ的にはBRICS辺りも制裁に参加すると思ってたんかね
ここら辺が制裁に参加せずにむしろ積極的にロシアと取り引きし始めた時点で終わってたな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/19(日) 00:38:49.76 ID:ZjA3r8Y20.net
正しいと言ってる経済学者いたらそいつはエセ学者だろう…

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/19(日) 00:43:00.72 ID:ZjA3r8Y20.net
原油や天ガの国際価格が全てを物語っている…

西側は「エネルギー価格高騰」に苦しんでるが、原油の国際価格は例年並み、天然ガスに至っては暴落しとるwww

これじゃどっちが制裁されてるのか分かんねえよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-+lJV):2023/02/19(日) 00:46:51.84 ID:orRAkieN0.net
資源国への制裁は効果無いどころかダメージ受けるという事が改めてわかった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75d2-ODvW):2023/02/19(日) 00:53:10.58 ID:uEiCkcLa0.net
中国が裏切ったからね
もし中国も経済制裁に参加してれば
もうとっくにロシアのウクライナ侵攻は終わってる
長引かせてるのは中国の責任

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75d2-1/pB):2023/02/19(日) 00:54:05.99 ID:XrFtBnKU0.net
ソ連時代の制裁でもワークには資源国であるからなんともないって話してる映像を見た
まだ先をみないと分からん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/19(日) 00:56:51.87 ID:ZjA3r8Y20.net
>>48
中国が参加したところでまだ中東も東南アジアも南米もロシアと取引してるから終わんないよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/19(日) 00:59:16.00 ID:ZjA3r8Y20.net
ルーブル暴落でキャッキャとはしゃいでたらルーブルはすぐ回復してジャップ円が暴落したのは笑った…
チャート見てないけど未だにルーブル/円戻ってないんじゃないの…?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75d2-ODvW):2023/02/19(日) 00:59:59.45 ID:uEiCkcLa0.net
それ全部中国と繋がってる地域ばかりがロシアに加担してる事実

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-rxYl):2023/02/19(日) 02:02:31.32 ID:TEzbzPAX0.net
中国が裏切ったって?
よく飼いならされているな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-U3RP):2023/02/19(日) 02:13:03.43 ID:0B2Ycng60.net
>>48
裏切るも何も中国はロシアと準同盟なんだが
中国が西側だとでも思ってたのか?
なんか色々認識があべこべでお花畑だな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:14:37.10 ID:BktVC53W0.net
スウィフトからの排除とか全然意味なかったな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:25:07.35 ID:5Fv9nEIE0.net
>>53
あれだけ中国にイチャモン付けといて
アメリカとロシアの代理戦争で中国がアメリカに付くとか思ってるの笑えるよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:27:19.74 ID:5Fv9nEIE0.net
>>51
経済制裁で逆にルーブルは高騰して円が暴落したからな
逆神ジャップ過ぎる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:29:46.58 ID:0B2Ycng60.net
自分の味方にならない奴は裏切り者?
アフガニスタンやイラクに対しても裏切り者とか言いそうだな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:31:44.62 ID:ybHTlFePd.net
上海協力機構とか知らんのだろうな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:37:41.99 ID:Y+A5hvyH0.net
中国なんてクリミア制裁の時からロシア推しだろw
あれでプーは中国と関係深まったからジャップなんぞは取るに足らん存在に成り下がった外交もまともにやってやんねーよって言ってたわけで
北方領土実質プレゼントもクリミア制裁の謝罪含んでるんだぞ
後で謝る手土産つけるんなら最初から制裁しないほうがマシなんだよな
しないというか特に何も言わずにちょっと絞るくらいで西側のメンツも立てつつ波風立てないのが一番

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:39:22.37 ID:6QPCmUL30.net
背後の力関係を察して、日本には普通にガス売ってくれるロシアにサンキュー

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:39:23.99 ID:ul6jy2d8d.net
クリミアの時はG7で日本だけはロシアに制裁しなかったと記憶してるが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:49:43.42 ID:BktVC53W0.net
>>61
ジャップのダブスタぶりのほうがやばい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:52:38.44 ID:3STIGWSv0.net
>>43
防衛費のために社会保障削って色んなもん取り崩してるジャップ・・・

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:52:53.23 ID:8OfhYnTC0.net
一年前はバカみたいなウク信だらけだったわ
何を言っても聞く耳持たないアホばっかり
お前らも99%派掌返した奴だろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:53:28.06 ID:InM/qTlu0.net
意味がないってその通りだったな
大国ほど自給自足できちまう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:54:30.83 ID:5Fv9nEIE0.net
>>65
去年の2月からの筋金入りのプーアノンだが?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:54:39.16 ID:0blIAkura.net
>>48
中国の国益考えりゃ、ロシアなくなったらアメリカに対抗できずに困るだろ
中国がロシア支えるなんてみんな知ってたやんけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:03:03.13 ID:cvdwBnZ5a.net
ワグネルがアフリカで英雄化したな😎

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:12:40.30 ID:vpIa0QMP0.net
ダメージ自体は与えたでしょう
こっちが受けたダメージも大きかっただけで

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:41:33.94 ID:rk9XTEKda.net
>>17
ロシアに売れるはずだった商品が売れなくなって自爆w

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:47:11.91 ID:sJRu5X3I0.net
>>55
ドル基軸崩れたしな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:54:03.36 ID:iUQpmNBH0.net
21世紀にもなって他国へ侵攻するなんてと言われてたが
西側の国際感覚もたいがい20世紀なんよな
旗振り役が80歳のボケ爺だからしゃーないのか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:04:44.57 ID:0B2Ycng60.net
>>65
俺以外馬鹿が多いのもそうだがめちゃくちゃ必死に政争したがる奴いて目眩がしたわ
こちとらどれだけプーチンアノン言われようが利権なんて全く無いからどうでもいいんだが匿名掲示板でこいつらどんだけ必死なんて

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:13:55.54 ID:BktVC53W0.net
ウクライナがロシアに攻め込まれたのって軍備をアメリカ主導で拡張してきたからだろ
それに危機感を覚えて今しかないという段階でロシアがウクライナを侵攻
現地住民を保護するという名目で

ま、やってることはアメリカの侵略戦争と大して違いはない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:19:37.53 ID:0+dS19cK0.net
むしろ武力恫喝までやって北方領土引渡しまで漕ぎ着けろよ無能

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:27:59.13 ID:iUQpmNBH0.net
今回パニックになった西側がこういう時にやることの
手の内を全部晒してくれたことに対して中国はロシアに感謝してると思うわ
あと核保有国と直接事を構える覚悟なんか全く無いってこともバレたしねw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:39:02.15 ID:/S/tyPgv0.net
>>68
バイデン「中国に謝りたいんだけどロシアに笑われたくない。どうしたらいいかな」

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:47:27.86 ID:h74vzWKx0.net
>>61
そもそもアメリカもロシアの過去最大級に買ってたって報道あっただろ
結局何したいか分からんままだわ。アメリカの制裁も、ロシアのウクライナ進攻理由も
そして日本の報道機関も東大のロシア研究者もゴミってことが証明された

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:51:39.92 ID:/S/tyPgv0.net
>>64
戦争もしてないのに、おかしいな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:52:54.96 ID:m+frmZ7xa.net
制裁する!とだけ言って裏で味方しておくべきだった

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:53:33.96 ID:68vIcz7g0.net
ゼレ糞にも制裁しろよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:06:49.95 ID:c8Al7nbE0.net
アメリカはロシアウクライナで戦争の果実を享受している
アメリカにとって戦争が長引いたほうが儲かる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:11:29.27 ID:YMl+JNm1M.net
>>79
> ロシアのウクライナ進攻理由も
安全保障とロシア系住民保護でしょ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-Nhr1):2023/02/19(日) 13:31:50.06 ID:+oXl+vA20.net
経済制裁って効かねーからな
イラン程度の国でも余裕綽々だもんな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-6o6r):2023/02/19(日) 13:42:35.43 ID:BvrX9CONp.net
そもそもソ連崩壊時に西側の恩恵どころか金融とかで食い物にされてドン底経済を味わった世代が今の働き盛りや意思決定層なんで、プーチンが失脚しても他の派閥や支持者層が米英と妥協するメリットなんて無いだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb6f-8sKX):2023/02/19(日) 13:46:54.06 ID:IHgEjlkA0.net
>>84
そもそもロシア人が周辺民族に高圧的にふるまわなけりゃここまで独立騒ぎになることはなかった
ベラルーシとかウクライナとか同じルーシ民族が
ルーツやんけ

そんな文化的ににもとうほぐ人と関西人位の違いしかないのに独立しちゃうぐらい嫌われかつまた仲間になれって言っても聞かないから攻め込むってもーね

半分ウクライナの血を引いたゴルバチョフも泣いてるはw

88 :q (ワッチョイW a309-OWVT):2023/02/19(日) 13:48:36.45 ID:VPUhV/Ic0.net
何でも良いけど
経済制裁無意味論が今の左翼層の流行りなのかw
ぐるっと回ってネトウヨ化してるけど
戻れるの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-6o6r):2023/02/19(日) 13:51:53.55 ID:BvrX9CONp.net
>>88
無意味というか、燃料原料を買い付け続けるという妥協案で効果無いって判ってるのになんで徹底しなかったの?という疑問
目的はロシアの勢いを止める事ならアメリカも完全に遮断するべきだったのにできない事をダラダラやったらそら失敗するわと

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-rxYl):2023/02/19(日) 13:59:38.22 ID:TEzbzPAX0.net
結局持てる国に対しては勝てんのよ
かつての日本のような勢いがあるだけの持たざる国は負けるが

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-Hg4j):2023/02/19(日) 13:59:44.40 ID:UteP6M94d.net
まあアメリカも別に普通に貿易してるしなロシアと

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 19:12:43.27 ID:bO5M7WWg0.net
>>48
支離滅裂で草
敵が裏切ったって叫んでる味方がいる陣営とかそりゃ負けるわな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 06:58:26.02 ID:d9koGrXX0.net
>>65
ぼくは最初から「ウクライナも胡散臭い」と言ってたし、制裁決まったときは「効くわけないんだからやめろ」と言いました
つか、なんでNATOのいざこざに巻き込まれてるのか未だに理解不能
ワンチャン経済立て直すチャンスだったのに

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-dpe6):2023/02/20(月) 08:47:43.46 ID:AL2SzgLx0.net
安倍晋三の死で流れ変わったよな
今まで陰謀論で片付けられていた事の多くが事実だった
結果反米感情が世界中で高まりロシア寄りの国が増えてしまった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-Hg4j):2023/02/20(月) 09:19:00.28 ID:gv6ITzvbd.net
>>94
いや当初から吹き上がってたのは西側ですら数国だけだし
だいたいアメリカ人が殆ど関心ないし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-h1Ka):2023/02/20(月) 09:19:34.95 ID:mzMtBPaq0.net
日本の場合は選択肢がないからな
アメリカの属国だし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 953d-ieNl):2023/02/20(月) 11:49:48.75 ID:rdvHBFJn0.net
>>65
2回手のひら返した

総レス数 97
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200