2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】世界最大の民主国家インドさん、モディ首相を批判した番組を放送禁止 こっそり見ようとした学生は逮捕される [878970802]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-j2lD):2023/02/18(土) 21:19:20.59 ID:SaJi3O5aa.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
インド当局、BBCのオフィスを捜索 モディ首相批判番組は放送禁止
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35200071.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-j2lD):2023/02/18(土) 21:19:46.36 ID:SaJi3O5aa.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
ニューデリー(CNN) インドの税務当局が14日、ニューデリーとムンバイにある英BBCのオフィスの家宅捜索に入った。インド政府はこの数週間前、ナレンドラ・モディ首相を批判する内容のBBCのドキュメンタリー番組を放送禁止としていた。

BBCニュースは、家宅捜索を受けたオフィスは入ることも出ることも許されていないとテレビで報じた。

放送禁止となった番組は、20年以上前に西部グジャラート州で大勢の犠牲者を出した暴動に、当時同州首相だったモディ首相が関与したとして批判する内容だった。インド政府は「緊急権限」を行使してこの番組の放送を禁止したと述べ、ツイッターもユーチューブもこの命令に従ったとしていた。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-j2lD):2023/02/18(土) 21:20:03.50 ID:SaJi3O5aa.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
放送禁止をめぐっては、報道の自由に対する侵害として非難の声が上がる一方、モディ首相の支持派は賛同を表明している。

BBCの広報はCNNの取材に対し、当局には全面的に協力していると説明。「この状況ができるだけ早期に解決されることを願う」とした。

先月には、デリーの大学生数人が禁止された番組をキャンパス内で見ようとして警察に拘束され、モディ政権下で自由が制限されつつあるとの懸念が高まった。

与党インド人民党の広報は14日の記者会見で、企業は報道機関も含め、インドの法律に従い、尊重する必要があると強調した。

一方、新聞や雑誌の発行者でつくる「エディターズ・ギルド・オブ・インディア」は同日、今回の事態を「深く憂慮する」との声明を発表。「政府の政策や支配層に批判的な報道機関に対し、政府機関を使って脅迫や嫌がらせをするトレンドが続いている」と述べ、これを「立憲民主主義をないがしろにするトレンド」と位置付けた。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-fAh6):2023/02/18(土) 21:20:05.62 ID:RZS6sEIX0.net
安倍晋三

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-j2lD):2023/02/18(土) 21:20:26.04 ID:SaJi3O5aa.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
どうすんのこれ…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-j2lD):2023/02/18(土) 21:20:53.07 ID:SaJi3O5aa.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
まじでやばい…👳🏽‍♂

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-QWo1):2023/02/18(土) 21:20:53.65 ID:4koQhK1C0.net
これがネトウヨの理想

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-j2lD):2023/02/18(土) 21:21:10.28 ID:SaJi3O5aa.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
モディさん…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-j2lD):2023/02/18(土) 21:21:20.24 ID:SaJi3O5aa.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
どうして…🍛

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e531-yql9):2023/02/18(土) 21:21:30.16 ID:LhKUeUhZ0.net
モディの支持率が異常に高いのってこういう理由なんだな
批判をテレビで流させない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a34c-fOlE):2023/02/18(土) 21:21:41.29 ID:LiAtDXQ70.net
日本の仕草を海外の人が真似してるぞ!
自称愛国者はホルホルしろよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-j2lD):2023/02/18(土) 21:21:46.63 ID:SaJi3O5aa.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
インドは民主主義なのに…

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-j2lD):2023/02/18(土) 21:22:28.38 ID:SaJi3O5aa.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
ネット検閲もするとかこれもうインドの習近平じゃん…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed2f-n8t4):2023/02/18(土) 21:22:38.18 ID:nHtW/ojK0.net
安倍ちゃんの親友というのが答え

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5578-kQeJ):2023/02/18(土) 21:22:42.88 ID:l++7mg+q0.net
馬鹿デカい財閥と組んで株価操縦してるのがバレたんだっけ
何かクレバーでクリーンだと勝手に思ってたわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8305-BTrK):2023/02/18(土) 21:22:53.34 ID:7juYiTY20.net
インド人嘘つかない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fda2-vf9o):2023/02/18(土) 21:22:57.69 ID:/sEK/J4p0.net
日本とインドは同じ政党が何十年も政権の座につくヘゲモニー政党制

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e376-6o6r):2023/02/18(土) 21:23:11.73 ID:csb7aPdX0.net
カシミール自治区vsウイグル自治区

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b4e-RXIy):2023/02/18(土) 21:23:34.24 ID:RazIBswh0.net
これもうインドシナ人だろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03a6-BTrK):2023/02/18(土) 21:24:00.62 ID:cz5PWcp00.net
モディは独裁的なだけならまだしも首長としては安倍並みの無能なんだよな
でも宗教的には重要人物だからどれだけメチャクチャやっても国民の支持は絶大

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H49-F9PL):2023/02/18(土) 21:24:01.28 ID:IHI+AycRH.net
インドの安倍晋三

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8305-/Fba):2023/02/18(土) 21:24:06.73 ID:e17gESBm0.net
なんか右派も左派も長期政権だと国民を弾圧する方向にいくのって理由あるの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-j2lD):2023/02/18(土) 21:24:27.59 ID:cOZYmQPva.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
なんでインドが独裁国家みたいなことしてんだよ
民主はどうなってんだよ民主は!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b522-ujp2):2023/02/18(土) 21:24:30.73 ID:IAGmta1M0.net
モディは保守政党の党首
生前の安倍とも仲良しで国葬まできた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b0d-fROO):2023/02/18(土) 21:24:34.83 ID:iUrN8N4z0.net
インドまとめ

・優秀な移民が多いだけで「インド」自体は微妙

・全然民主主義のカケラもない

・ソフトはいいがハードはダメ(ITは良いが製造業は性に合ってない)

・中国回避のサプライチェーン再構築は難題

・人口ボーナスがある面で指数丸ごと投資はあり

・人口爆発的増加→若者が多い
→GDP per capita など1人当たりの生活水準底上げはまだまだ先

・男尊女卑とカースト制の残像がえぐい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e376-6o6r):2023/02/18(土) 21:24:39.20 ID:csb7aPdX0.net
ヒンドゥー至上主義掲げてるヤバい奴らですよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbf5-hgCR):2023/02/18(土) 21:24:53.36 ID:SeK2jtZE0.net
安倍晋三は世界中の指導者の中に生き続けているんだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-8jOg):2023/02/18(土) 21:24:58.68 ID:z5AFyMBC0.net
インドが大国ヅラしてるの腹立つよなぁ
土人土人インド人じゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-IHFj):2023/02/18(土) 21:25:01.55 ID:pm3q/5RL0.net
インドがロシア側に付いてるのが英米には気にくわないんだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c587-6uKj):2023/02/18(土) 21:25:07.83 ID:zjNY4X3j0.net
モディはんを叩いてる欧米の犬は死ねよw
国益第一のモディはんは優秀だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-y3tl):2023/02/18(土) 21:25:10.22 ID:UGSgAEcb0.net
結局インドも中国と同じ道に進むのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8c-jmZv):2023/02/18(土) 21:25:11.78 ID:FRPxrjak0.net
イン土人

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b522-ujp2):2023/02/18(土) 21:25:17.07 ID:IAGmta1M0.net
>>23
中国が独裁国家で成長してたから真似してる説
インドも大戦後は社会主義実験やってみたけど
うまくいかなった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b59a-eFxU):2023/02/18(土) 21:25:27.28 ID:BWG3mJSL0.net
中国包囲網ww

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83eb-1K5B):2023/02/18(土) 21:25:45.62 ID:+BBJtoOk0.net
今度は親中インドを敵視し始めたのか、勝共日本

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe9-hpCc):2023/02/18(土) 21:25:59.31 ID:coxdwNr6M.net
日本がどれだけ恵まれてるか自覚しとけよ反日猿ども

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-SHOy):2023/02/18(土) 21:26:02.45 ID:mV0HH70qd.net
でもブリカス相手には仕方なくね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-6o6r):2023/02/18(土) 21:26:13.93 ID:5os4Bu4v0.net
ジャップやロシアと仲良しなわけだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a38b-7H0l):2023/02/18(土) 21:26:48.64 ID:mSodkHUG0.net
完全にカースト無くせない国はこれだからなぁ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bdd-AouJ):2023/02/18(土) 21:26:51.76 ID:4nW3ySof0.net
BRICSの絆

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ba-B1Mc):2023/02/18(土) 21:26:52.21 ID:6DWf46d70.net
元々人口が多いだけで大した国じゃないだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-j2lD):2023/02/18(土) 21:27:02.54 ID:QeEjZE10a.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
>>25

>・全然民主主義のカケラもない

与野党が平和的に政権交代してたし割と民主主義っぽかったじゃんモディ以前までは

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238c-nKuY):2023/02/18(土) 21:27:04.66 ID:yhBCG4U00.net
インドの安倍晋三だから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-yWGU):2023/02/18(土) 21:27:05.69 ID:M+6JkVNr0.net
グジャラート州ってイスラム系の比率が多い土地だったな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed2f-n8t4):2023/02/18(土) 21:27:08.21 ID:nHtW/ojK0.net
安倍晋三と仲の良かった首長

トランプ、プーチン、英ジョンソン、仏マクロン、ゼレンスキー、習近平、モディ、朴槿恵、スー・チー、ボルソナロ

うん…

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-PSjV):2023/02/18(土) 21:27:20.17 ID:qmESVmJa0.net
インドはロシアとつるんでる危険国家
インドに行けば分かるが異様に押しが強い土人だよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8305-/Fba):2023/02/18(土) 21:27:21.28 ID:e17gESBm0.net
>>26
ヒンドゥー教主義ならヨーガしまくりなのか
まさかカーストにだけ固執して修行もしてないのかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d4e-+dMS):2023/02/18(土) 21:27:48.74 ID:V8cPJMVm0.net
インドと言う名の中国かよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-u0lu):2023/02/18(土) 21:28:03.06 ID:E0V+mpfy0.net
おもろいなぁ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3b3-7H0l):2023/02/18(土) 21:28:06.09 ID:9lT8cM5J0.net
>>36
そうやって言ってるお前らみたいなののせいで
こう言うのに近付いてるから
バカにされてんだぞw少しは自覚しろよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0387-gzMU):2023/02/18(土) 21:28:40.32 ID:BiNfavF90.net
中華しぐさ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03f3-/+FQ):2023/02/18(土) 21:29:11.87 ID:vtKLtx1Z0.net
西側にとっては綺麗な独裁だから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rwzL):2023/02/18(土) 21:29:12.86 ID:22GNo9Jk0.net
カーストは文化

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-fROO):2023/02/18(土) 21:29:13.57 ID:wwuIwDZrM.net
ジャップ「失敗ではなく中止!敗走ではなく転進!」
ジャップ「中国人が日本の土地を買ったら基地ができる!」
ジャップ「統一教会?共産党の敵の何が悪いんだ!」

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83dd-jiha):2023/02/18(土) 21:29:47.82 ID:9Z3c7xhp0.net
カースト制度がある限りインドに民主的な運動は無理だろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-7eZU):2023/02/18(土) 21:30:11.43 ID:kDFRLiYra.net
(ヽ^ん^)「ロシア、インド、中国、僕らの理想の正義の仲間たち!」

↑こいつがリベラルを自称する理由

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b522-ujp2):2023/02/18(土) 21:30:21.04 ID:IAGmta1M0.net
>>46
インドと中国は欧米から一部地域が植民地にされていた歴史があるので
欧米の価値観を受け入れたくないんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b50d-WK94):2023/02/18(土) 21:30:26.95 ID:LlTd4cpH0.net
そういえば安倍と仲良かったよな
国葬にも来てたし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238f-oojT):2023/02/18(土) 21:30:57.12 ID:XRgekU9m0.net
カースト健在

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-6o6r):2023/02/18(土) 21:31:50.64 ID:VhxhR0WQa.net
トランプとかプーチンとかモディとか
安倍ちゃんと異様に仲良かった奴ってやっぱ何かいわくつきばっかだったんだな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-BTrK):2023/02/18(土) 21:32:06.12 ID:kuDdYJEU0.net
世界の共産化が止まらない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75d2-/+FQ):2023/02/18(土) 21:32:14.92 ID:ryOXr7CD0.net
唯一安倍の国葬に来た首脳だったっけ
なるほど、類は友を呼ぶわけだ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-nD1E):2023/02/18(土) 21:32:25.44 ID:1grlOq3+0.net
モディも長い
2015年に安倍ちゃんと一緒にバラナシのガート歩いてるんだよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5a2-re3q):2023/02/18(土) 21:32:43.70 ID:qzRdio6L0.net
我が国と価値観を共有する国だっけ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5a2-GqB8):2023/02/18(土) 21:32:59.46 ID:tvz2liCh0.net
インドのヒンディー語強制問題って結構やばいのに西側マスコミはさらっと触れて終わり
中国が中国語強制して焼身自殺者出したら西側マスコミはトップニュースで伝えるだろうに

85歳男性が焼身自殺、ヒンディー語強制に抗議 インド南部
https://www.afpbb.com/articles/-/3440837?cx_amp=all&act=all

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-SHOy):2023/02/18(土) 21:33:16.66 ID:008OXrw2d.net
>>57
インドはほぼ全土だろ
植民地なんて生易しいものじゃないしな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83eb-1K5B):2023/02/18(土) 21:33:56.38 ID:+BBJtoOk0.net
イキリスの中国インド憎しは異常だからなw
まぁ没落国としては日本と似てるね、イキリス

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c544-kwGX):2023/02/18(土) 21:34:05.25 ID:SDdcyuL50.net
まあでもこういう方が正しい時代が来るわな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e8-NAoC):2023/02/18(土) 21:34:16.96 ID:1bIIcMmM0.net
安倍晋三

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-ZtPj):2023/02/18(土) 21:34:36.55 ID:JtDvlL8la.net
どこのジャップだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e376-6o6r):2023/02/18(土) 21:34:56.68 ID:csb7aPdX0.net
>>60
モディは首相になる前は制裁されてアメリカ出禁だったからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2356-KThN):2023/02/18(土) 21:35:10.21 ID:lrHpAe/b0.net
民主主義だろうが共産主義だろうが、社会主義だろうが資本主義だろうが
結局は権力持った奴らが自分達の都合のいいように権力で他者を支配しようとするのは同じ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed2f-n8t4):2023/02/18(土) 21:35:23.18 ID:nHtW/ojK0.net
>>22
左派…?
モディ自体は保守で右派だし、中国のことも共産党だから左派とでも思っているの?

中国は共産党一党独裁でも、保守として右翼だし
ロシアも同様だよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5a2-re3q):2023/02/18(土) 21:36:05.50 ID:qzRdio6L0.net
知事のときにイスラム虐殺手助けしたモディは安倍以上に殺されてもなんの驚きもない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbfa-BTrK):2023/02/18(土) 21:36:11.00 ID:TOh5G2LC0.net
ジャップは放送前に検閲と根回しをするからな
まだまだやな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5a2-/+FQ):2023/02/18(土) 21:36:15.04 ID:fdcDWR9N0.net
モディは安倍の国葬来て泣いてたからな
こいつももう🏺だろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-/+FQ):2023/02/18(土) 21:36:50.60 ID:x3D8BpFj0.net
こんな奴に数兆円もくれてやる首相がいたんだよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5a2-re3q):2023/02/18(土) 21:36:51.20 ID:qzRdio6L0.net
>>60
エルドアン抜けてんぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb09-BTrK):2023/02/18(土) 21:37:20.97 ID:L8T8pjbE0.net
>>56
安倍、安倍といってるし内心は独裁者を望んでるんだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 358b-pIVh):2023/02/18(土) 21:37:47.53 ID:LfeX/pjc0.net
トランプ、エルドアン、モディ、安倍でポピュリストだらけの地獄の様な時代の結果が
ウクライナ戦争

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75a2-BX6u):2023/02/18(土) 21:37:51.22 ID:jrDuYqh+0.net
ロシア中国インドで人革連結成しそう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-fNFX):2023/02/18(土) 21:38:09.81 ID:Y/LRStFH0.net
日本よりはマシやろ
日本で天皇批判の番組なんて絶対できないでしょ
北朝鮮と同じやで

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-7HPO):2023/02/18(土) 21:38:15.05 ID:c45xADv00.net
そういやインドの人権問題って何で何も言われないんだろ
中国よりよっぽどヤバいだろ民主国家名乗ってんだから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-3IcV):2023/02/18(土) 21:38:36.37 ID:hpjjbWfRM.net
まるで安倍晋三
TVに恫喝電話をかけていたのはスガと萩生田

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85b9-qqM1):2023/02/18(土) 21:38:45.55 ID:9xeAoFun0.net
日本も海外番組をそのまんま放送しないじゃん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed2f-n8t4):2023/02/18(土) 21:38:48.47 ID:nHtW/ojK0.net
>>75
ジャの場合最悪メディアが忖度して放送自体させず局内で始末つけるから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83eb-1K5B):2023/02/18(土) 21:38:56.89 ID:+BBJtoOk0.net
ネトウヨがいくらディスった所で中国インドの覇権は変わらんわw
日本は没落まっしぐらだがな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3b3-7H0l):2023/02/18(土) 21:38:58.38 ID:g6E6Wry40.net
>>56
良いところを褒めてるだけで全部を指示してると思ってんのか
そんなんネトウヨだけだよ
安倍を貶せないネトウヨと違って悪いとこは批判するから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e56d-K6bF):2023/02/18(土) 21:39:24.94 ID:rVWT7bLq0.net
こんな国の株買って大丈夫?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55c9-BTrK):2023/02/18(土) 21:40:06.20 ID:MV1PJjlh0.net
安倍晋三

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03a6-BTrK):2023/02/18(土) 21:40:27.12 ID:cz5PWcp00.net
>>83
西側が中国憎しで当て馬にすること目論んでるからだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-zFhv):2023/02/18(土) 21:41:00.29 ID:ps7g5UA40.net
暴動って、詳しくいうと2002年の「反ムスリム暴動」どす

2002年2月27日、グジャラート州ゴードラーの列車火災でヒンドゥー教徒58人死亡
翌日、州首相のモディがパキスタンによるテロと認定
ヒンドゥー過激派がムスリム居住区の襲撃開始
軍は動こうとはせず、結局、約3か月にわたってグジャラート州全域に暴動拡大
死者は推計で2000人、そのほとんどがムスリムだった

…という事件

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba2-oojT):2023/02/18(土) 21:41:02.02 ID:rXyva8id0.net
ぶっちゃけBBC側のイメージも悪いからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-ZBee):2023/02/18(土) 21:41:20.89 ID:zhTqNvcL0.net
インドの安倍晋三

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2385-h1Ka):2023/02/18(土) 21:41:23.43 ID:755obYGz0.net
中国より危険な国だろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd87-bYwO):2023/02/18(土) 21:42:20.21 ID:hOqxGXEW0.net
ネット見てたら、中国より圧倒的にインドのほうがホルホルとモディ信仰が強いね
ってか、中国人は日本やアメリカが報道するほど党を信頼してなくて
特にネット規制には常にイラついてる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-Nhr1):2023/02/18(土) 21:43:11.15 ID:VqljSsjv0.net
中国だったらならず者国家として糾弾してるよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5a2-/+FQ):2023/02/18(土) 21:43:32.26 ID:48X2UbHN0.net
正直日本にとってインドよりかは中国の方が余程お互い理解し合う事に違和感が無さそうに思う
インドと友好的であるに越した事は無いけどさ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rwzL):2023/02/18(土) 21:43:35.19 ID:22GNo9Jk0.net
インドと中国
どっちに統治してもらいたい?
俺は中国選ぶわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b522-ujp2):2023/02/18(土) 21:43:51.75 ID:IAGmta1M0.net
>>83
成長し続けるインド市場から排除されるのを恐れてる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6508-XyQN):2023/02/18(土) 21:44:10.68 ID:X+qM3Z8b0.net
グローバリストの方が悪いからな
どうせインドが西側につかないならメディア使って叩いてるだけだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7557-oojT):2023/02/18(土) 21:44:16.36 ID:uML/vWgz0.net
数日前の出来事を今さらすれ立て?

103 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ cb8f-KThN):2023/02/18(土) 21:45:13.63 ID:2QjHehRN0.net
でもインドにはカレーがあるから・・・

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c544-kwGX):2023/02/18(土) 21:45:13.71 ID:SDdcyuL50.net
嫌儲はこれからインド叩きが増えそうだな
中国の覇権の障害になるのは既定路線だしな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75a2-BX6u):2023/02/18(土) 21:46:38.72 ID:jrDuYqh+0.net
>>104
病気だよ君

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35c5-B7n+):2023/02/18(土) 21:47:14.47 ID:9z+9+it70.net
国ごと土人国家だわな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-lvb3):2023/02/18(土) 21:47:31.02 ID:jeWnBQSj0.net
なかよし

対インド投融資、5年で3.5兆円 日印首脳会談
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H1K_R00C14A9MM8000/

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43c6-GHkv):2023/02/18(土) 21:48:12.76 ID:cfDH+sXC0.net
インドは遠いから特に害がないからどうでもいいわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5c6-wgT1):2023/02/18(土) 21:49:06.11 ID:HQL9eLUb0.net
西側の都合で見逃されてるだけだからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-6o6r):2023/02/18(土) 21:49:10.70 ID:B9ddzEXna.net
淫土人に民主主義なんて100年早いんだよ
最もジヤツプには100年早いけどな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/18(土) 21:49:52.43 ID:PXbOSEtr0.net
世界的ファシズム
もう終わりだよ人類

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9579-BTrK):2023/02/18(土) 21:49:55.02 ID:XHfWK1KG0.net
ジャップも不自由展潰してたし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-oYuY):2023/02/18(土) 21:49:57.36 ID:XmTM5yax0.net
インドの安倍

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-6o6r):2023/02/18(土) 21:50:36.35 ID:B9ddzEXna.net
>>99
独裁か混沌か…
究極の選択だな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/18(土) 21:51:23.57 ID:PXbOSEtr0.net
独裁者キンペープーチン
戦争屋バイデン

他には?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-7HPO):2023/02/18(土) 21:51:51.60 ID:c45xADv00.net
>>100
都合良すぎるよな
イスラエルのパレスチナ侵略にも誰も何も言わないしな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23aa-+Lpv):2023/02/18(土) 21:52:20.79 ID:zrtCYxQf0.net
自民党が考える理想の国家

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/18(土) 21:52:39.18 ID:PXbOSEtr0.net
>>83
問題は反米かそうじゃないかってだけだから

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-yOQG):2023/02/18(土) 21:52:45.38 ID:2RmsZDkJ0.net
でも志位さんのが独裁長いんだよね
選挙求めた人は追放されたし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0da2-mfId):2023/02/18(土) 21:54:20.13 ID:hEigmnZG0.net
RRRのエンディングに出てきたインド独立の偉人達に
ガンジーもネルーもいなくてチャンドラボースがいるのもモディの政党絡みなんだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed2f-n8t4):2023/02/18(土) 21:54:39.57 ID:nHtW/ojK0.net
>>83
中国への当て馬として、欧米日本とか西側が使っているから
中国憎しで、インド内の人権侵害は黙殺

流石にレイプした少女を生きたまま焼殺とかは叩かれたけど
最近はそういうレイプ関係が民間レベルじゃ欧米でもインドへの蔑視に繋がっているから
モディですらも少しだけレイプに厳しくはなってきた

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-OKQT):2023/02/18(土) 21:54:54.60 ID:GXsNZc6N0.net
日本をインドに

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-6o6r):2023/02/18(土) 21:55:25.62 ID:5os4Bu4v0.net
最近民主主義や自由主義の皮を被った独裁多くね?
終わりだよこの霊長類

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2385-h1Ka):2023/02/18(土) 21:57:13.89 ID:755obYGz0.net
対中でインド甘やかしてりゃ
対共産主義で中国甘やかしてたのと同じことになるだけだろうに
本当にアホだね西側って

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-BTrK):2023/02/18(土) 21:57:23.01 ID:9gl9N1JO0.net
安倍晋三

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-zFhv):2023/02/18(土) 21:58:45.59 ID:ps7g5UA40.net
モディのインド人民党が与党の州では、もう民族浄化の段階に入ってるし
ヒンドゥー至上主義がかなりやばいレベルになってるから、西側メディアもさすがに報じ始めたな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-BTrK):2023/02/18(土) 21:58:52.32 ID:9gl9N1JO0.net
>>116
これまじで笑える
やってることがそのまんまナチスの所業なんだよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab8c-hpCc):2023/02/18(土) 21:59:23.75 ID:e3s89t9c0.net
>>50
ほら、こうやってバカな鳴き声しか発せない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2356-oojT):2023/02/18(土) 22:00:01.72 ID:0de4Ncsc0.net
まあその内欧米はカーストに手入れようとするだろうけどね
その時が本当にグレートゲームの終焉やな
怒れる大ユーラシアが目を覚ましてレッドチームが世界を征服する
嫌ならもうちょっと英米は理性的に動いてくれませんかね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-H+6D):2023/02/18(土) 22:00:47.51 ID:OQTagxA20.net
>>83
低カースト相手にレイプしても無罪放免とかいうイン土人
ウイグル虐殺言ってる欧米さんならもっと騒いでも良さそうなのに……

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed2f-n8t4):2023/02/18(土) 22:02:22.98 ID:nHtW/ojK0.net
>>129
するわけないない
元々インド時代植民地時代で欧米にもいいイメージないから
そんな国教に近いヒンドゥー宗教観の否定、思想統制に近い内政干渉するくらいなら、インド側が中国につくレベルだよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed44-onUj):2023/02/18(土) 22:02:25.02 ID:c6P99XUB0.net
さすが、安倍を信奉するネトウヨが大好きなモディだぜ(笑)

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd43-fOZJ):2023/02/18(土) 22:04:06.80 ID:AW5Rjjoid.net
さすが我が国と価値観を共有する国

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5a4-AM/G):2023/02/18(土) 22:04:31.58 ID:hfbQgkuE0.net
>>83
日本にビジネスで来るようなインド人のインテリ層でもナチュラルにカースト差別してるしな
聞いた話だとシリコンバレーにもインド人はそういう差別意識を持ち込むからいろいろ軋轢があるとか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-nmYN):2023/02/18(土) 22:04:43.37 ID:FOSkXwUEr.net
2002年にグジャラート州でイスラム教徒が1000人以上虐殺される事件があったのは、日本であまり知れていないよね…
当時のグジャラート州知事がモディだったのも

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab44-1/pB):2023/02/18(土) 22:05:24.13 ID:EecUHDxc0.net
地域大国は独裁化しやすいのはどこも変わらんな
まあ世界中に触手を伸ばして手前勝手なルールを押し付け富と資源を強奪してくるアングロサクソン勢力に対抗するにはやむを得ない部分もあるんだろうけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-GHkv):2023/02/18(土) 22:07:31.63 ID:S29oPTzc0.net
10年20年後には欧米は没落して印vs中の覇権争いになるんだよな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ba-/+FQ):2023/02/18(土) 22:08:23.33 ID:7jTV2hyS0.net
>>1
10億人の民主国家は不可能
権威主義的になるのは当たり前
中国と同じ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5a4-AM/G):2023/02/18(土) 22:10:29.48 ID:hfbQgkuE0.net
>>136
「民主化」っていうお題目で傀儡を押し立ててくるしね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-ZuZA):2023/02/18(土) 22:10:58.07 ID:SCyO64zJ0.net
中国が民主的に思えるぐらいの国だからな
カーストもまだ残ってるし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9a-U6Oe):2023/02/18(土) 22:12:48.42 ID:y64cdb240.net
ソロス絡みでインドに圧力が掛かり始めたなw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rwzL):2023/02/18(土) 22:13:15.51 ID:22GNo9Jk0.net
>>114
香港デモも
あれがイギリス統治時代ならデモ隊とか
皆殺しされて
いくつかの街が見せしめに更地にされてたろ

デモ参加者が若者だらけなのは
イギリス統治時代を知らないからなんだろうよって思う

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-S42/):2023/02/18(土) 22:14:56.18 ID:/VEqvT2od.net
安倍晋三の蒔いた種

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5a4-AM/G):2023/02/18(土) 22:15:11.33 ID:hfbQgkuE0.net
>>138
民主主義が機能するのって
・国民にある程度の教養や知識と判断力がある
・マスコミがまともでジャーナリズム精神がある
ってのが前提でそれがなかったらあんま独裁と変わらないような気がする
金を持ってメディアを押さえてるやつの思うがまま

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-nmYN):2023/02/18(土) 22:15:11.71 ID:FOSkXwUEr.net
インドが80年間まとまっていたのは、みんな貧乏だったから
地縁と血縁にがんじがらめに縛られて、隣人同士で憎しみあってきた
だから、政治を揺るがすほどに団結する力もなかった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba2-oojT):2023/02/18(土) 22:15:49.28 ID:rXyva8id0.net
対イスラム用のカードにしかなり得ない
その宗教対立すらロシアのほうが上手く対処してる
西側諸国は第3世界にたいして差別まみれだからダメだ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75d2-BTrK):2023/02/18(土) 22:15:58.62 ID:u8uEAl/t0.net
元々この人はアメリカから入国禁止措置の制裁措置がとられてたひとだしね
でも中国の盾になってもらいたいので首相になったとたん解除
それまで敵対関係にあったのに急に世界最古の民主主義国家でアメリカと理解し合える国と宣伝し始め今に至る
あくまで中国と戦ってもらうための関係
だからこそインドは中国陣営にも足を突っ込んでる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rwzL):2023/02/18(土) 22:17:05.38 ID:22GNo9Jk0.net
>>144
メディアの連中は
ペンは剣よりも強し っていうセリフが好きだけど

資本主義社会は
ペンも剣も金で買えるという事にはダンマリなんだよな

そういう事

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-6o6r):2023/02/18(土) 22:17:38.57 ID:B9ddzEXna.net
>>145
昨日のユーゴスラビアは今日のシリア
今日の南北スーダンは明日のインド

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b58f-h1Ka):2023/02/18(土) 22:18:16.41 ID:0lbzwacD0.net
国際的なアンケートで日本はインドへの肯定的評価がほかの国にくらべてやたら多い
人権抑圧とかがあんまり報道されてないせいだろうな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edba-OjzF):2023/02/18(土) 22:18:36.74 ID:Q2uc/DSb0.net
>>141
モディは超絶技巧なバランス感覚で渡り歩いて勝ち続けてね?尊敬するわー
ファイザーとも早々と縁切ってるしかなり優秀でしょ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bd0-BTrK):2023/02/18(土) 22:18:48.84 ID:KgoxP15s0.net
>>144
つーか衆愚なんて独裁より酷いよ
独裁は何だかんだで有能な奴じゃ無いと出来ないけど
衆愚の民主主義は「バカを煽てたやつ」が権力を握れる
ようするに政治的に無能な奴でも人気投票で人気になれば権力者になれる
最低の支配方法だから

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bd0-BTrK):2023/02/18(土) 22:20:25.11 ID:KgoxP15s0.net
>>150
実際は中国寄りヤベエ国なのにな
しかも宗教的にも社会的にも感覚が違いすぎて共存も難しい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-6o6r):2023/02/18(土) 22:20:26.99 ID:B9ddzEXna.net
>>146
中露だったらパレスチナ問題ですらも傲慢で差別的な欧米諸国よりは上手く収められるだろうな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5a4-AM/G):2023/02/18(土) 22:21:30.50 ID:hfbQgkuE0.net
>>145
宗教が違うだけで近所の人間と争うか差別してるしな
映画の女優が着ている水着の色がヒンズー教の聖なる色?と同じだからけしからん!→映画館を襲え!ってニュースを聞いてインドやべえなと思った
日本のテレビで流れないニュースなんかも見てるとインドは当分は中国を抜けないと思うよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-6o6r):2023/02/18(土) 22:23:09.48 ID:B9ddzEXna.net
>>153
インドはオバマ・トランプ以降ますます衰退していくアメリカに見切りをつけたんだよ
長期的にはこれは賢明な選択だろうね
日本もそろそろ脱米の準備をしなければ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-nmYN):2023/02/18(土) 22:24:22.68 ID:yAwcEk+0r.net
外交に関しては、インド人民党のスタンスが「パキスタンの味方は敵、パキスタンの敵は味方」だからね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0387-RiYP):2023/02/18(土) 22:25:34.43 ID:TVqkhbGQ0.net
ぶっちゃけ、インドが民主主義かどうかとかどうでもいいよな
こっちに味方すんのか?ってとこだけで
なんならインドみたいな大国が健全な民主主義してれば大統領選で内戦みたいになりそう

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5a4-AM/G):2023/02/18(土) 22:27:26.18 ID:hfbQgkuE0.net
>>148
ウクライナ紛争でもBBCを始めとしてプロパガンダ垂れ流しなのはそういうことなんだろうな

>>152
タレントとしてメディアで知名度を得てからいきなり首長選挙に出て当選とかどこかで聞いた手法(笑)

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab2c-Zmxr):2023/02/18(土) 22:27:44.29 ID:PMb7lIpF0.net
14億もの人間がいる国は、独裁にならざるを得ないんだよな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed67-/+FQ):2023/02/18(土) 22:30:11.85 ID:UNbwdOpa0.net
スラムドッグミリオネアでイスラム燃えてたのに警察が動かなくて草

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-gzMU):2023/02/18(土) 22:31:13.30 ID:zo7v7KTyM.net
インドと中国はいがみ合ってるくせに
こんなところだけ似なくていいんだぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ba-/+FQ):2023/02/18(土) 22:38:05.82 ID:7jTV2hyS0.net
>>144
だからアメリカとかの両極化もヤバい
お互いに話し合うプラットフォームの共有がなければ民主主義は成立しない
「相手の言うことを聞くことすら許さない」
という状況下では民主主義は成立しない

日本は論外だけどな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba2-oojT):2023/02/18(土) 22:38:16.50 ID:rXyva8id0.net
>>152
西側好みの「暗愚な独裁者」なんて探すほうが難しいわね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd43-S2bO):2023/02/18(土) 22:39:08.03 ID:wpa1q9wId.net
対中で役に立つなら何でもええ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-nmYN):2023/02/18(土) 22:40:35.21 ID:yAwcEk+0r.net
ヒンズーのカースト制度と輪廻転生思想ってのが、統治システムとして完成しすぎているんだよな

来世に希望を託す、って思想が人々を徹底的に保守的にするから、宗教改革や改宗運動に対しては拒絶反応を示すし、

カーストの生き方を守ることが来世の幸せに繋がる、って思想が階級間闘争を封じ込める

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9f-G33n):2023/02/18(土) 22:41:22.67 ID:pimxqsCo0.net
中国も大概だがコイツラも問題だよな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-nATG):2023/02/18(土) 22:43:27.02 ID:5idRHvGSa.net
チーニーズしぐさw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/18(土) 22:44:26.94 ID:PXbOSEtr0.net
>>144
難しいよなぁ
政治家権力者にとっては邪魔なシステムなわけだし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-gMN4):2023/02/18(土) 22:44:52.78 ID:KQ3BmuxTa.net
川でゴミ拾いしかできないカーストとかな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75a2-83HN):2023/02/18(土) 22:57:43.48 ID:D35uMH6F0.net
ヒンドゥー至上主義掲げて弾圧するやべーやつってイメージしかない
イスラムもシクも仏教も迫害してんだよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c544-kwGX):2023/02/18(土) 22:59:26.76 ID:SDdcyuL50.net
>>105
嫌儲の傾向から考えりゃ普通だと思うぜ?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-JRpX):2023/02/18(土) 23:00:37.60 ID:288NOnA20.net
晋三の友達だからな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbbf-4AyS):2023/02/18(土) 23:01:58.64 ID:9gCotKQG0.net
>>45
言うほどトランプと仲良かったか?
トランプ当選して大慌てしてただろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55c9-BTrK):2023/02/18(土) 23:03:59.89 ID:MV1PJjlh0.net
アメリカは大日本帝国に対抗できるなら何でもいいと中国国民党を支援しソ連を牽制できるなら何でもいいと中国共産党を容認した歴史があるし
今また中国共産党に対抗できるなら何でもいいとヒンドゥー・ナショナリズムのモディと同盟するのは永遠のその場しのぎ戦略としては一貫している

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d8d-BTrK):2023/02/18(土) 23:11:13.95 ID:gYaTBpB70.net
人口はインドと中国でツートップだが
世界人口なんてどうせちゃんと数えてないんだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a2-0otc):2023/02/18(土) 23:11:44.74 ID:u2ZfdTbz0.net
モディ晋三

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-Nhr1):2023/02/18(土) 23:19:23.41 ID:VqljSsjv0.net
>>139
BBCのインタビューだったかな、イランの女性の権利を求める女性の抗議者がパーレビ王政時代の方が民主的だったと言ってたわ
もう準備してるんだろうな

米に亡命の元皇太子「イランの現体制は数か月以内に崩壊する」
2020年1月18日 16:31
https://www.afpbb.com/articles/-/3264087

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bd0-BTrK):2023/02/18(土) 23:26:20.08 ID:KgoxP15s0.net
>>169
国民が賢くなればなるほど統治しにくくなるからな
これは会社も一緒
有能な社員が増えるほど自分の地位も危うくなる
だから有能を左遷したり遠ざけたりするようになって会社も傾く

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23d1-/+FQ):2023/02/18(土) 23:29:33.28 ID:KIHKb4So0.net
モディ友に爆笑やで

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 23:31:56.83 ID:KIHKb4So0.net
>>78
ネタニヤフもやろ
こいつら揃ってプーとつるんどった奴等や

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 23:34:06.33 ID:pgZdCrvY0.net
>>174
根っからのアメリカの犬の晋ちゃんはトランプ当選した途端ヒラリー捨ててトランプに尻尾振りまくったんやで

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 23:34:37.43 ID:KIHKb4So0.net
>>83
対中包囲網やろ
インドとモディもせやがプーのお仲間がお目こぼしされよってきた理由言うたら皆それや

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 23:36:54.78 ID:KIHKb4So0.net
>>127
イスラエルの後ろにいよったんもプー言うかロシアやしな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 23:40:12.83 ID:KIHKb4So0.net
>>179
国民が馬鹿で貧しければ貧しいほど支配しやすい言うんと同じやろな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 23:42:44.95 ID:/W7QGsUo0.net
民主主義国家でわよくある事

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 23:47:54.22 ID:Zox2DrsO0.net
>>88
出た現実改変

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 23:50:56.93 ID:wwCHOLr50.net
わーくにの未来じゃん

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:14:13.54 ID:nhIR/Rtia.net
父さんなんて生放送ですら未来を先読みしてブラックアウトさせて話題にもならんのにインドくんは圧政がヘタクソだなぁ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:28:00.61 ID:kVXLbf1K0.net
ヨガ~

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:34:45.45 ID:dq3V5x4i0.net
阿部友ってこんなのばかりだな
エルドアン大統領といい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:36:09.67 ID:HmGxY5M80.net
中国もそうだけどバラバラな10億人まとめられるの独裁以外ねえしな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:39:59.05 ID:jAkDRjIu0.net
こいつも安倍と同じ未来を見ているのか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:41:35.04 ID:6MkySGu1a.net
ヒンドゥーナショナリズムがヤバいらしいけどなんか日本の神道ナショナリズムと近しい流れを感じる。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:44:34.64 ID:1n9x098b0.net
インドはエリートほど海外に移民しちゃってるからどうしようもねぇわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:07:36.48 ID:FKlj8F9y0.net
カシミールの自治権剥奪&連邦直轄領化とか凄かったよな。
全ての通信回線を何百日も遮断して地元のジャーナリストを完全失業状態に追い込んで抹殺しつつ
閉鎖環境と化したカシミールで治安部隊暴れ回らせて政治家やジャーナリスト7000人ぐらい拘束とかやったり。
あれネトウヨが沖縄にやりたいことだろ。よく直轄領にしろとか鹿児島県に併合しろとか言ってるしな。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:09:46.93 ID:dv649oxQ0.net
日本やドイツも含めてだけど、民主主義って結局なんなんだ?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:15:33.60 ID:wLg/x/I70.net
共産革命か文化大革命で一度更地にしたほうがいいよね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:18:21.54 ID:XFck9mwA0.net
>>198
カーストがあるからそうはならないんですねー
資本主義自由主義があるからこそ階級や身分が固定される安心感は人間を救う
維持を望む人たちがまだ数億人いて、他のどのイデオロギーよりも団結している

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:02:46.92 ID:RRQfgUoL0.net
>>197
民主主義はコントロールされた市民によって実現された自由政治であるので全てコントロールする側に権力は集約されます

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:09:09.32 ID:O29wfHan0.net
QUADってそのうちなかったことにされるんだろうな
ヒンドゥー教国家が権威主義に傾斜しなかったらおかしいだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 04:25:52.99 ID:/cY7ZAZO0.net
インドのヒンズー至上主義とミャンマーの仏教至上主義は同じくらいやばい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 04:30:03.46 ID:EuXqZWxn0.net
>>144
まあ特に日本のメディアはな
GHQ撤退して吉田政権が真っ先にやったことは電波の独立委員会潰して政権の手中に収めることだったからた

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 05:33:34.60 ID:QfRtKO0Z0.net
安倍晋三

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:42:02.05 ID:z6vWxnTs0.net
>>45
やべえやつだから仲良くなりに行ったと見れば、むしろ有能なのでは

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:43:31.06 ID:b1Xk94Xe0.net
世界民主主義サミットって何だったの?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:46:18.24 ID:L2feZ8gn0.net
日本も同じようなもん
総理怒ってますよ😅とかやってたし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:23:03.69 ID:InM/qTlu0.net
ロシアを始めとした独裁国家がこれから社会の中心になるんだな
アメリカが焦るわけだ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:03:21.54 ID:bv7Nf0Sy0.net
インドってレイプされた女性がレイプした男を集団で文字通りの逆レイプしちゃう国なんだよな
なんか色々カオスだわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:14:07.65 ID:0B2Ycng60.net
>>135
へーウイグルだな

総レス数 210
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200