2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】EV8車種をマイナス19度の極寒の地で電欠になるまで走行テストした結果がこちらwwww [492515557]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-wWAS):2023/02/18(土) 23:35:51.40 ID:WwFfoPYFd●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/kitawa.gif
https://imgur.com/uiFFFOH.jpg
https://imgur.com/tzusTn4.jpg
https://imgur.com/ToCj6mS.jpg

結果
https://imgur.com/0RIuepA.jpg

https://merkmal-biz.jp/post/33382

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-7tw0):2023/02/18(土) 23:37:44.34 ID:R49BIxhf0.net
意味のない自動車だよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b05-eQuS):2023/02/18(土) 23:37:46.41 ID:Nr3Fb8Gx0.net
35%も落ちてるクソ車があるやん
中国車かな🤔

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-YZBA):2023/02/18(土) 23:37:56.38 ID:AqBK1bA60.net
日産がんばってるな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-dt2/):2023/02/18(土) 23:38:02.11 ID:ccIz5uZN0.net
日本車クソでワロタ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c556-G31I):2023/02/18(土) 23:38:28.70 ID:YAlonfAa0.net
意外と走ることに驚き

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2315-51zq):2023/02/18(土) 23:39:31.38 ID:oPVgJqsU0.net
トヨタwww

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-dt2/):2023/02/18(土) 23:39:32.56 ID:ccIz5uZN0.net
非常時のために一応発電機積んどくと言うのはあかんのけ?
日産のeパワーの簡易版みたいなやつ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2389-USEM):2023/02/18(土) 23:40:18.52 ID:fioc+Rpj0.net
でも他のメーカーはこんなに出せないよね
https://i.imgur.com/0JQHzpO.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ba-Vs5T):2023/02/18(土) 23:40:26.21 ID:wrpqKl4Y0.net
この前ランキングに入ってるヒュンダイのアイオニック5走ってるの見たけどわざわざ個人輸入してんの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d67-N4lW):2023/02/18(土) 23:40:56.42 ID:aprhzW0E0.net
いつものトヨタ詐欺は
日本の実測値テストでも同じ結果だしてるだろ
トヨタが一番かけ離れてる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d67-N4lW):2023/02/18(土) 23:41:09.13 ID:aprhzW0E0.net
>>9
それ中止になったぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2396-f10F):2023/02/18(土) 23:41:13.25 ID:JWXg9BhY0.net
>>8
簡易版のちっこい発電機積むくらいならその分バッテリー積んでるよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-XsNi):2023/02/18(土) 23:41:35.85 ID:ampCs8q5M.net
カタログスペックと乖離酷いね与太🥺

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (USW 0Heb-ZM6r):2023/02/18(土) 23:41:40.36 ID:cMVlMEtcH.net
bz4xとかいうのはどこの国のクルマ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d4-ri2Q):2023/02/18(土) 23:41:43.67 ID:bzgyTjOh0.net
>>6
雪国はEVの方が向いてる
この前の雪で高速で14時間動けなくなったけどEVって寒さに弱いと思ってたから電気毛布積んでた
EVはエンジンかけなくてもバッテリーから直接電気毛布に給電できるから仮に3日閉じ込められても余裕
ガソリン車が10時間エンジンかけっぱなしとかむりだし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa2b-DjmK):2023/02/18(土) 23:41:47.86 ID:EXMlCIM9a.net
日本車は嘘松が多いって事か?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2389-USEM):2023/02/18(土) 23:42:05.07 ID:fioc+Rpj0.net
>>12
こんなに有識者が絶賛していたのに中止になるわけ無いだろ😡
https://i.imgur.com/pbYX161.jpg
https://i.imgur.com/QAsD54A.jpg
https://i.imgur.com/eGu0wZM.jpg
https://i.imgur.com/MQTmRwB.jpg
https://i.imgur.com/PXbcsay.jpg
https://i.imgur.com/N8gWo3j.jpg
https://i.imgur.com/ybEV4AM.jpg
https://i.imgur.com/R1bo3Rs.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d67-N4lW):2023/02/18(土) 23:42:12.39 ID:aprhzW0E0.net
>>8
非常時のためにEVに充電できるポータブルバッテリーがあるぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (USW 0Heb-ZM6r):2023/02/18(土) 23:42:12.68 ID:cMVlMEtcH.net
カイゼンとカイザンはどっかの国のお家芸だったな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 855b-ZXuI):2023/02/18(土) 23:42:22.22 ID:vOuV9WRB0.net
>>9
ほんとこの社長いなくなってくれて良かったな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-CrBY):2023/02/18(土) 23:42:29.48 ID:v2nf8mjBM.net
>>8
ディーゼル発電機を積んどけば、自動車税もガソリン税も回避できるで

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d67-N4lW):2023/02/18(土) 23:42:39.46 ID:aprhzW0E0.net
>>18
さてはてめぇ
知っててやってるな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5d0-iTIx):2023/02/18(土) 23:42:57.03 ID:reuKokIc0.net
bz4xはどのテストでも最低値を叩き出してるな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b05-eQuS):2023/02/18(土) 23:43:18.12 ID:Nr3Fb8Gx0.net
>>17
まあ上2つとドベ以外は25%前後の落ち込みでだいたいいっしょやん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-IvAx):2023/02/18(土) 23:44:37.81 ID:SeK2jtZE0.net
bz4Xまじでいい話きかんな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d67-N4lW):2023/02/18(土) 23:45:48.72 ID:aprhzW0E0.net
>>22
マジレスすると
あれは特定の業者が特定の目的でないとダメ
パンピーはムリポ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-CJgp):2023/02/18(土) 23:47:09.92 ID:jdpdxvBu0.net
なんだかんだ言われるけどテスラ最強じゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-e1jB):2023/02/18(土) 23:47:18.76 ID:aGSPnTVwa.net
ベンツだめじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63be-BTrK):2023/02/18(土) 23:47:56.03 ID:MUlrkeZh0.net
嘘吐きジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwww


どいつもこいつも税金にたかるしか能のないゴミ

ほんとどうしようもないゴミだめだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9be0-V0R9):2023/02/18(土) 23:48:02.36 ID:fbdWG8Kw0.net
テスラ寒冷地でも充電MAXから500km走るってことか
充電スタンド少ないジャップランドでも平気かな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-cfba):2023/02/18(土) 23:49:28.94 ID:qCDdRxzaM.net
日産頑張ってるのに売れてないよね
というか売る気ないよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-fbG7):2023/02/18(土) 23:51:10.13 ID:BuWhiMDr0.net
Maxusってどこかな~って調べたら上海汽車だった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-YZBA):2023/02/18(土) 23:51:23.47 ID:AqBK1bA60.net
BYD中国で売れてるのにクソなのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d67-N4lW):2023/02/18(土) 23:51:27.08 ID:aprhzW0E0.net
>>32
ゴーンを首にしてから落ち目なのよ
日本ではEVのサクラが健闘してるけど
世界的にはまともなEVがまだ出せてない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2338-ZR/B):2023/02/18(土) 23:51:35.45 ID:a76Oa9/t0.net
今の電気代で毎日充電してたら月いくらかかるんだ?
一般家庭の電気代が8万いっただの12万いっただのやってるがEV充電足すと20万越えるか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75a2-BFtc):2023/02/18(土) 23:51:42.36 ID:N+CDGHaP0.net
トヨタ終わってんな
そりゃEVの時代についてけませんって喚くわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-J01X):2023/02/18(土) 23:51:49.24 ID:pmaw9Yj30.net
ノルウェーの環境で400kmも走れるなら凄いじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-H+6D):2023/02/18(土) 23:52:36.07 ID:OQTagxA20.net
1位が中国父さんじゃねえか
やっぱEVで覇権取るのは中国か

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d67-N4lW):2023/02/18(土) 23:52:54.54 ID:aprhzW0E0.net
>>36
月の走行距離を電費で割ればいいだけだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-diKF):2023/02/18(土) 23:53:23.83 ID:qqFiCSBz0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>32
ジャップランドで売ってないのに工場フル稼働らしいじゃん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d9a-F4it):2023/02/18(土) 23:53:45.69 ID:+nlXW2Gb0.net
単純にバッテリー周りの断熱性能が低いのでは?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-e1jB):2023/02/18(土) 23:54:21.17 ID:aGSPnTVwa.net
>>39
父さんはノルウェーより寒い地域あるから実験やり放題だしね。
そら成長しますや

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ad-gCCZ):2023/02/18(土) 23:54:28.25 ID:sI0d2Al50.net
>>16
>ガソリン車が10時間エンジンかけっぱなしとかむりだし

本気で言ってるのか?
ちょっと頭の中で検算すればすぐ分かることと思うんだが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMab-fROO):2023/02/18(土) 23:54:29.65 ID:0uI0/2gAM.net
>>14
ハイブリッドもw
国内じゃリッター40キロと喧伝してるけど実際は半分
海外だと訴えられるから正直にリッター20キロと申告してるw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d4-ri2Q):2023/02/18(土) 23:55:02.24 ID:bzgyTjOh0.net
つかEVの実走行対決とか海外の車系youtuberやりまくってるしな
メーカーのやってる数字出す為のテストじゃなくリアルに実際に車は知らせて検証してるし
普通に走るの実証されてるのにね
知らないのはジャップばかり

https://youtu.be/B33OrNMzrsY

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4340-Vkhl):2023/02/18(土) 23:55:18.06 ID:sIgVVkUZ0.net
TSLAしか勝たん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d67-N4lW):2023/02/18(土) 23:55:32.68 ID:aprhzW0E0.net
>>41
売ってるよ?
売れてないだけ
高いんだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3af-3Kvi):2023/02/18(土) 23:55:54.88 ID:lW0lhTF50.net
大丈夫そうじゃん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-/pM2):2023/02/18(土) 23:56:05.38 ID:sRR+sPry0.net
>>10
日本再上陸してる
ヒュンダイ改めヒョンデとして

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b05-eQuS):2023/02/18(土) 23:56:05.51 ID:Nr3Fb8Gx0.net
>>33
CATLのバッテリーなんやろか?
やっぱりいいものは中国製だね
https://sustainablejapan.jp/2022/10/10/saic-catl-ev-battery/77977

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2338-ZR/B):2023/02/18(土) 23:56:06.32 ID:a76Oa9/t0.net
2022年のトータル世界新車販売ランキング、トヨタが3年連続トップ

https://www.netdenjd.com/articles/-/279876

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8c-jmZv):2023/02/18(土) 23:56:10.07 ID:FRPxrjak0.net
>>9
これハリボテだったん?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-hvCP):2023/02/18(土) 23:56:37.38 ID:dqM3lD2hM.net
ゴミが1台混じってるな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 854a-KThN):2023/02/18(土) 23:56:38.11 ID:SmBG2y9o0.net
嘘つきが誰か
はっきりした

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hf9-o2cY):2023/02/18(土) 23:57:08.69 ID:mOEezLo2H.net
シティコミューター向きのEVなのにバッテリーマシマシで車重2トン超えとかちょっとアホらしい
どこがエコなのやら

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-diKF):2023/02/18(土) 23:57:51.05 ID:qqFiCSBz0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>48
https://www3.nissan.co.jp/siteinfo/product_220719.html

日産アリア B6(2WD)、新型フェアレディZ
ご注文の一時停止のお知らせ

世界的な半導体不足による部品調達の遅延や新型コロナウイルス感染拡大影響による物流の停滞、さらに不安定な世界情勢を受けたサプライチェーンの混乱等により、現在、車両供給に多くの制約が出ております。これについて全社を挙げて回復に努めておりますが、解消には至っておりません。

日産アリア B6(2WD)は、発売以降、多くのご注文をいただいており、お客さまへのお届けに時間を要しております。また、今後発売予定の、B6 e-4ORCEやB9のlimitedモデルにも多くのご予約をいただいており、納期の更なる長期化が見込まれます。同様に、新型フェアレディZも、多くのご注文をいただいており、納期の長期化が見込まれます。

このような状況を踏まえ、日産アリアと新型フェアレディZを、これまでにご注文されたすべてのお客さまに確実にお届けしていくため、両モデルのご注文を一時停止させていただいております。

【対象モデル】
 ・日産アリア B6(2WD)(国内向け)
 ・新型フェアレディZ (国内向け)

ご検討いただいているお客さまには、多大なるご迷惑をお掛けしますこと、心よりお詫び申し上げます。大変申し訳ございません。ご注文の再開の時期につきましては、改めてご案内させていただきます。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2338-ZR/B):2023/02/18(土) 23:59:27.80 ID:a76Oa9/t0.net
https://i.imgur.com/t7V3dNz.png

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2338-ZR/B):2023/02/19(日) 00:00:54.71 ID:CksjNx9U0.net
中国

https://i.imgur.com/VjVyJ55.png

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rwzL):2023/02/19(日) 00:00:58.21 ID:YZNe3Z/20.net
>>44
だよな
10時間もかけられないよな
一酸化炭素中毒で死ぬから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-Nrsz):2023/02/19(日) 00:01:29.80 ID:4/fbxEU1r.net
テスラはちらほら見るけど、bz4Xとか日本メーカーのEV見たことない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15af-BTrK):2023/02/19(日) 00:01:33.02 ID:Zl4qSvnY0.net
これってつまりジャップのバッテリー性能自体がどうしようもなく遅れてるクソってことなんじゃねーの
例えば一昔前からMP3ウォークマンの持ちですらチョン製よりダンチで劣ってたけどさ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-3oCf):2023/02/19(日) 00:01:53.19 ID:8FnNuG190.net
俺はアンチEVではないんやけど
バッテリーが劣化したら高くつくんやないの?
これだけが心配やねん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2338-ZR/B):2023/02/19(日) 00:02:26.91 ID:CksjNx9U0.net
>>60
トラックどうすんの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2338-ZR/B):2023/02/19(日) 00:03:20.49 ID:CksjNx9U0.net
>>61
日産リーフはちょこちょこあるよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b05-eQuS):2023/02/19(日) 00:03:46.72 ID:ZqYdVE+00.net
>>62
車載バッテリのシェアもパナソニックは3位から4位に落としたよ
1位CATL2位LG3位BYDやったかな?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2338-ZR/B):2023/02/19(日) 00:04:10.25 ID:CksjNx9U0.net
>>62
そのチョン製だと思ってるのはPanasonicバッテリーやぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-W2Tq):2023/02/19(日) 00:04:25.97 ID:/FLLQUJ4d.net
テスラに課徴金支払い命令 EVと充電器の虚偽・誇大広告=韓国
https://news.yahoo.co.jp/articles/98be7f78d946e406a3ead6dfd7736f9dbe0a9a15

中でも人気モデルの「モデル3ロングレンジ」は発売当初、「1回の充電で446キロ以上走行可能」と表示していたが、外気温が低い時に街中を走行できる距離は221キロにとどまった。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2338-ZR/B):2023/02/19(日) 00:05:09.68 ID:CksjNx9U0.net
お前らってさ
ほとんどが車どころか免許もない奴らだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-myWY):2023/02/19(日) 00:05:28.78 ID:lDcU9QuE0.net
バッテリーはへたるからな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rwzL):2023/02/19(日) 00:07:04.91 ID:YZNe3Z/20.net
>>64
ガソリン車の話してたから
普通車だと思ってたよw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-wghc):2023/02/19(日) 00:07:33.18 ID:4qU3Ckyi0.net
>>8
レンジエクステンダーは流行らないよ
それならPHEVかEVでいいやんってなる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-H+6D):2023/02/19(日) 00:07:48.11 ID:g8gQgGiu0.net
>>61
サクラとアリアとリーフは見る
bZ4Xはリース向けで一般販売無かったんじゃないか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rwzL):2023/02/19(日) 00:08:03.00 ID:YZNe3Z/20.net
トラックがガソリン車だと思ってた無免許きてたね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d67-N4lW):2023/02/19(日) 00:08:24.17 ID:RdguZTKO0.net
>>57
受注停止であって未販売ではない
チュウシーであって失敗ではないドン!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23dc-67n6):2023/02/19(日) 00:08:42.46 ID:f5zztpLJ0.net
トヨタくんさあ……
元々提携してたテスラにダブルスコアつけられて悔しくないんか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b537-rlA8):2023/02/19(日) 00:08:58.68 ID:OrvHZY8W0.net
>>62
いやトヨタのbz4xってBYDのバッテリーじゃねえの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-nATG):2023/02/19(日) 00:09:11.41 ID:6GJ095Rpa.net
新型プリウス買えよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-7/32):2023/02/19(日) 00:09:29.70 ID:CFREMubf0.net
いまだにリチウムイオン電池積んでるのがなぁ
爆弾抱えて走ってるようなもんやしな
新しいバッテリーに切り替わるまで様子見たい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d67-N4lW):2023/02/19(日) 00:10:03.84 ID:RdguZTKO0.net
>>73
法人がリース
パンピーはサブスク(実質リース)

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 352b-T64Y):2023/02/19(日) 00:10:33.68 ID:yx36WsFA0.net
やはり期待を裏切らないのはトヨタbz4xだけか😤

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23dc-67n6):2023/02/19(日) 00:10:44.51 ID:f5zztpLJ0.net
>>77
それはbz3
bz4xはパナとの共同

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 352b-T64Y):2023/02/19(日) 00:11:02.87 ID:yx36WsFA0.net
圧倒的スペック詐欺
トヨタの技術力!😤

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d4-ri2Q):2023/02/19(日) 00:11:04.82 ID:dIXiGrF20.net
>>79
ガソリンの方がよっぽど爆弾じゃねえか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-si9i):2023/02/19(日) 00:12:03.40 ID:lie/VOxjM.net
>>36
今でハイブリッドと燃費一緒
来月上がったら逆転

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3af-H+6D):2023/02/19(日) 00:12:04.80 ID:oC1n5/wN0.net
bz4xは失敗じゃなくて中止だから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5a2-Wlyu):2023/02/19(日) 00:12:23.08 ID:ISplCREc0.net
カタログスペック詐欺のゴミがあるな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b537-rlA8):2023/02/19(日) 00:12:23.89 ID:OrvHZY8W0.net
>>82
そうだったんだ
知らなかったわサンクス

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d67-N4lW):2023/02/19(日) 00:12:50.95 ID:RdguZTKO0.net
>>79
いうても
スマホはリチウムやで
耳につけたり
胸かポケットに肌見放さずつけて爆発したらどうするんだ?
頭パーンするぞ?
危険だ今すぐ窓から投げ捨てろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5bc-Gsh6):2023/02/19(日) 00:12:55.67 ID:mDIQjl8s0.net
>>86
ワロタ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e58f-/+FQ):2023/02/19(日) 00:12:59.30 ID:5lE+f4KA0.net
やっぱテスラすげえなあ
バッテリマネジメントなのか暖房性能なのか、はたまた両方なのか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2338-ZR/B):2023/02/19(日) 00:13:04.80 ID:CksjNx9U0.net
>>74
どちらもエンジンだろ
バカか?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 352b-T64Y):2023/02/19(日) 00:13:08.48 ID:yx36WsFA0.net
>>86
やめろwwwwww

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-W2Tq):2023/02/19(日) 00:13:46.39 ID:rWQisc0jd.net
韓国当局がテスラに罰金、「低温時に航続距離が減る」説明に不備
https://jp.reuters.com/article/southkorea-tesla-idJPKBN2TJ00R

テスラ製EVの航続距離は気温低下時に広告の記載に比べて最大50.5%短縮されるという。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rwzL):2023/02/19(日) 00:13:52.73 ID:YZNe3Z/20.net
無免許は
トラックはディーゼル車がメインって知らないからなぁ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H93-Wlyu):2023/02/19(日) 00:14:06.83 ID:kSZKsXySH.net
暖房入れたら50%ってオチはないよな?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-si9i):2023/02/19(日) 00:14:28.17 ID:lie/VOxjM.net
テスラはシートヒーター以外は完全OFFにできるから200時間あったかい
電気毛布は要らない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0387-gzMU):2023/02/19(日) 00:16:17.24 ID:2zIlGghC0.net
そりゃモデルSならそうでしょうね
他のEVより価格が倍以上高いし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed2f-n8t4):2023/02/19(日) 00:17:51.11 ID:FvT+54f80.net
>>9
コンセプトカーというハリボテ定期

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2338-ZR/B):2023/02/19(日) 00:18:26.78 ID:CksjNx9U0.net
>>95
ディーゼルでもマフラーふさがったら一酸化炭素中毒になるんだが…

ところでエンジンは10時間もかけれないとでも思ってんの?

免許更新時に貰うこういうのある?
免許持ってる?

https://i.imgur.com/a5Vs3ri.jpg

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-kwGX):2023/02/19(日) 00:18:33.76 ID:5OVKCE1pr.net
>>9
えーとこれの中の何台販売されてるんです

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23dc-67n6):2023/02/19(日) 00:20:12.51 ID:f5zztpLJ0.net
>>96
今の屋内エアコンと同じくヒートポンプだから大した事ないよ
車内スペース温めるだけなら0.1kWh切るんじゃないの

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-7Otn):2023/02/19(日) 00:20:13.60 ID:BytnYOPL0.net
>>18
なろう小説かな?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed2f-n8t4):2023/02/19(日) 00:20:28.13 ID:FvT+54f80.net
トヨタはまず国内メーカーで日産に負けている時点でキツい
戦時中みたいに国策合併しない限り国際的にもトヨタのEVの勝ち目なんてないから
ガソリンにしがみつくのはある意味後ろ向きではあるが合理的

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8587-jElF):2023/02/19(日) 00:20:39.47 ID:nZTsqyFb0.net
EVは寒冷地はダメってのが無能トヨタのネガティブキャンペーンってのがはっきりしたなw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-H+6D):2023/02/19(日) 00:21:07.29 ID:g8gQgGiu0.net
>>86
販売チューシーしてたなw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rwzL):2023/02/19(日) 00:21:14.85 ID:YZNe3Z/20.net
>>100
マフラー塞がったら一酸化炭素中毒になるのなら
10時間もかけらないじゃん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ba2-WjXr):2023/02/19(日) 00:22:10.57 ID:X6YRmr8f0.net
トヨタw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (クスマテ MM2b-7Otn):2023/02/19(日) 00:22:16.51 ID:4q07f/0FM.net
アリア欲しいけど部品がなくて製造ストップなんだんなぁ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-hvCP):2023/02/19(日) 00:22:30.73 ID:FlOhXl9Ca.net
次はテスラにするかな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rTkN):2023/02/19(日) 00:23:20.52 ID:PRfkka1N0.net
シビアコンディションでカタログから3割減以内に収まってるなら上等だろ
どっかの詐欺やっているクソ会社だけ弾けばいいし

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2338-ZR/B):2023/02/19(日) 00:23:34.61 ID:CksjNx9U0.net
>>107
塞がないようにすりゃいいだけだろ?

トラック以外、普通車で長距離運転とかしたことない?
高速パーキングで仮眠含めて十数時間エンジンかけっぱなしとか経験ない?

大型発電機どうすんの?
ラフターやバックホーはどうすんの?
全部エンジンなんだけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c583-veBj):2023/02/19(日) 00:25:21.41 ID:ww3dbSo60.net
やっぱりテスラが一番なのね
高くて買えんけども

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-t29s):2023/02/19(日) 00:25:22.21 ID:uwV9mRlS0.net
一位のやつダイソンの変わらない吸引力みたいな車だな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238f-oojT):2023/02/19(日) 00:25:46.13 ID:rkf6gCxn0.net
ゴミか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rwzL):2023/02/19(日) 00:26:41.13 ID:YZNe3Z/20.net
>>112
>>16

> >>6
> 雪国はEVの方が向いてる
> この前の雪で高速で14時間動けなくなったけどEVって寒さに弱いと思ってたから電気毛布積んでた
> EVはエンジンかけなくてもバッテリーから直接電気毛布に給電できるから仮に3日閉じ込められても余裕
> ガソリン車が10時間エンジンかけっぱなしとかむりだし


話の元がコレなんだけど
スタートラインごまかさないで

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0da2-Y4lf):2023/02/19(日) 00:27:01.51 ID:KIVWBP8o0.net
金持ちが2台目で買う車
意識高い系の勘違い政策
一般消費者がガソリン車と並べて比較対象にするのは20年以上後でも難しいよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed8c-K6bF):2023/02/19(日) 00:27:23.96 ID:DUuK3o/d0.net
家電仕様の車なんて嫌なの

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3df7-7Otn):2023/02/19(日) 00:27:48.63 ID:+jRc2fNt0.net
EVが寒冷地では使えないとか騒いでる連中って何だったんだ
ちゃんと技術進歩してんじゃねえか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rwzL):2023/02/19(日) 00:28:26.55 ID:YZNe3Z/20.net
横から入ってきて
元の前提を変えてくる奴は
ヒロユキにでも憧れてんのかね?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-dZku):2023/02/19(日) 00:30:02.52 ID:GqMolqwr0.net
トヨタさん??

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23dc-67n6):2023/02/19(日) 00:30:19.38 ID:f5zztpLJ0.net
bz4xは流石にバッテリーがそこまで低品質だとは思えないし
トヨタのバッテリ保温とかのマネジメント技術がないとしか思えんよね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d67-N4lW):2023/02/19(日) 00:30:34.08 ID:RdguZTKO0.net
>>119

いつから20年前の知識で止まってるアンチが
まともなこと言ってると信じてたんだい?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-C4rA):2023/02/19(日) 00:31:09.95 ID:Y17icyCjr.net
やっぱトヨタだめだな
販路とか最初からあるだけで日産とかに比べたらベンチャーみたいなもんだ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:32:45.73 ID:K4+MOLcx0.net
エンジン車と同じプラットホーム使ってたら寒さ対策がザルになるのは当り前よな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:32:56.66 ID:SlzadqC20.net
Teslaは寒冷地対策で水冷バッテリーの水を温めるヒートポンプ付いてる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:33:27.25 ID:CksjNx9U0.net
>>116
60 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45af-rwzL) sage 2023/02/19(日) 00:00:58.21 ID:YZNe3Z/20
>>44
だよな
10時間もかけられないよな
一酸化炭素中毒で死ぬから

塞がないようにすりゃいいわな

ガソリン車で停車してエンジン10時間かけっぱなしで減る量は一メモリ1/4だな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:33:39.41 ID:j3YD1MkY0.net
盗用多wwwww

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:34:15.38 ID:4XUHM0xm0.net
これが本気のEVなのかい、トヨタさんさぁ?
atto3と実測同じくらいって、車体価格200万くらい違うのにな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:34:43.06 ID:YZNe3Z/20.net
>>127
まぁそれで死んだやつ居たからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:35:09.44 ID:3bC0v2cb0.net
これもう下町EVだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:35:28.05 ID:4XUHM0xm0.net
>>86
クソワロタ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:36:09.42 ID:Ka0XvAFd0.net
エアコン切ってるわこれ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:36:55.96 ID:IyHodhEsM.net
>>53
モックアップやねw
要は鷺w

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:37:17.51 ID:n8Y3CGmn0.net
>>1
トヨタのカタログ詐欺がひでえ…
日本的な指標の操作をトヨタがしてるとは、落ちぶれたもんだ…

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:37:50.15 ID:JlfgAtUZ0.net
やっぱりもう日本の車は駄目なんだね
これからどうするんだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:37:58.12 ID:5lE+f4KA0.net
>>122
駆動力の制御をまんまICE車のノリでやってる説とかあるしすんげー無駄多そう
スバルはともかくトヨタはさんざんHVやっといて何でこんなことになるんだろう

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:38:05.01 ID:CksjNx9U0.net
>>116
そいつが言ってるのは立ち往生した時に雪でマフラー塞がれて一酸化炭素中毒の心配がないって話をしてるだけで電欠の問題は解決されてないわけだわ

こうやって発電機引き連れてりゃいいけどな

https://i.imgur.com/A8IaCWO.jpg
https://i.imgur.com/G8nm5vk.jpg
https://i.imgur.com/dP8qAqw.jpg

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:39:49.99 ID:IGkr9TuJ0.net
炎天下で発火しないテストやったらトヨタの圧勝だろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:40:04.59 ID:8ELVYZdm0.net
トヨタ信者が必死でEV叩く理由がこれか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:40:15.51 ID:xndvURl80.net
ソースの動画どこだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:40:44.77 ID:ntUdisKa0.net
トヨタゴミじゃん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:41:03.84 ID:tR89kum/0.net
>>45
リッター40kmとか言ってるハイブリッドってどれの事?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:42:05.62 ID:YZNe3Z/20.net
>>138
で雪で立ち往生したら10時間はエンジンかけられませんよね
話をそらさないでさ
頼むよ ホントに

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:43:10.02 ID:YZNe3Z/20.net
話の元から変えたり
流れを変えたりするのは
ヒロユキッズなんかね?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:43:23.27 ID:0vIy3GFR0.net
>>18
ネット有識者たちの反対が正解!

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:44:13.41 ID:1uYVNmyt0.net
EVに興味ありの道民としては外気温-20℃前後外気導入暖房25℃設定で
アイスでも食いながら快適にドライブという実用的条件での距離が知りたい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:44:30.18 ID:0qYFduIU0.net
念のために小さいエンジンを積んどけ なんでもない時はバッテリーで走る

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:44:38.40 ID:svjMY/Wg0.net
同じ価格帯で比較しないと意味なくね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:44:54.71 ID:1uYVNmyt0.net
>>149
そうだよね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:44:57.61 ID:n8Y3CGmn0.net
>>45
なんで車という高額な商品の販売においても日本では消費者騙すんだろ
善意とかないんかね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:45:00.45 ID:RdguZTKO0.net
>>138
へぇ~面白いとおもってググったら
デマ画像じゃねぇか
嘘つきー
走行中に充電できねーよバーカって言われてるじゃないですかぁ

アンチ用作られた画像じゃんw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:45:07.18 ID:0vIy3GFR0.net
>>57
半導体不足とかコロナとか
いろいろ言い訳ができてよかったよね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:45:33.04 ID:tR89kum/0.net
>>61
リーフなんかそこいら走ってりゃすぐに何台も遭遇するだろ
テスラはまだ1週間に1~2回程度見る感じかな、だいぶ増えてきた感じはあるが

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:47:27.19 ID:8ELVYZdm0.net
もうずっと日本一売れてるN-BOXが航続距離300キロ位だから寒冷地でもEVで楽勝でクリアできんじゃん
あとは価格安くなるの待つだけやん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:52:17.87 ID:tE9Kpw0T0.net
>>127
これはたいして雪の降らない地域に住む人の意見だね
冬に車中泊もやるけど、降る時はガンガン積もるからすぐ埋まってくる。スコップ積んでおくのは必須だね
それでも寝てる間は危ないからポータブルバッテリーから給電して電気毛布が安定
COチェッカーも入れておいたら万全

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:58:09.05 ID:f5zztpLJ0.net
ノルウェーメディアによる全28車種テスト結果
https://www.motor.no/bil/tesla-rekord-i-rekkeviddetesten-vinteren-2023/241590
詳細ソース見てもbz4xが28車種中最下位で草

>>141
https://youtu.be/m7H_2LEGzV4

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 00:58:35.00 ID:9/y5uFsN0.net
ついでにエンジンもついてたら完璧じゃん

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:00:15.33 ID:MZdYhlqQ0.net
400~500kmのドライブは普通に日帰りコースだから厳しいな
長時間止まることもないから充電もできん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:01:40.59 ID:RVBWkrMA0.net
国内も日産以外が軽EVやコンパクトカータイプ出して選択肢増やしたら
一気に流れ変わりそうだな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:02:28.37 ID:+jRc2fNt0.net
計画的にドライブすればいいんだろうが日本はインフラまだまだだからな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:03:09.63 ID:YZNe3Z/20.net
ガソリン車のトラックw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:03:55.15 ID:8ELVYZdm0.net
家庭用実用車はN-BOXと軽トラ程度のスペックでいいんだからもうEVでクリアできるな
ガソリン車は中型以上バイクと同じ趣味の乗り物

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:05:29.32 ID:mcBpCH9I0.net
bz4xは舎弟(スバル)に作らせた車だしね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:06:34.08 ID:U51qP9pc0.net
これ中国の赤旗じゃないか?
ttps://imgur.com/ToCj6mS.jpg

>>45
燃費は走り方というか意識じゃないのか?
信号や渋滞を予測して早めにアクセルを離すとか、時間帯をずらして渋滞するルートを使わないとか
コンビニで停車しててもエンジン切らない人いるけどそりゃ燃費悪いだろうと思う

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:06:37.69 ID:WNhYD1Ib0.net
>>159
技術的問題はそのうち解決されるだろう
問題はEV車でそれやって楽しいのか?って所

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:09:57.31 ID:En5YbZITM.net
日本車も良いんだな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:13:50.24 ID:37WN/hqoa.net
日産は普通にいいじゃん
トヨタがゴミなだけだなw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:15:39.75 ID:LTO5fNyIM.net
>>16
普通考えて向いてない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:20:45.17 ID:fnsQ29AC0.net
過酷な環境に強ければ通常の使用環境でも強いというわけでもないのでは?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:21:48.32 ID:U51qP9pc0.net
グラフで一番乖離の少ない中国車が安くてビックリする
https://i.imgur.com/JKDQezf.jpg

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:22:07.22 ID:9Ift8dmSM.net
頑張れ日産パルサー

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:26:22.66 ID:tR89kum/0.net
>>163
走行距離は軽のスペックに並んでるが、ここに並んでるEVはC~Dセグメントだぞ?
Cセグメントと比較するならプリウスは800km走るし、
モデルSなんか1000万円超の車なんだから、逆にこれくらいは走ってくれないと困る

EVは車体サイズが走行距離にかなり影響するからな
サクラはカタログ180kmだから実際は150km位か?
軽の用途を考えれば十分と言えるが、しかしまだまだガソリン車の半分

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:27:50.25 ID:a2/IQ/csa.net
放置時間は?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:28:07.17 ID:3STIGWSv0.net
テスラが提供してそう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:31:28.96 ID:eM8r6Odi0.net
中国車凄いな
ATTO3コスパ高くてめっちゃ欲しいわ
スマホみたいにBEVは中国にごっそりシェア持っていかれそうね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:38:33.72 ID:Qjh7tJHw0.net
>>9
粘土なんよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:41:45.76 ID:ahL3Xs9x0.net
普通に使えそうでワロタ
-19度とかジャップでそうそうないし

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:47:43.79 ID:UFMtwTeY0.net
>>151
メディアが忖度して本当のことを言わないからいつも日本人は騙されるのよ
日本メーカーは同じ車種でも海外市場には日本向けよりスペック良くして出すからね
日本人は舐められてるんだよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:51:11.34 ID:LhebaPNU0.net
>>165
紅旗な。赤旗はジャップ共産党の機関紙

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:52:48.67 ID:ToO6VqGW0.net
>>179

日本人相手にぼった食ってるのが日本メーカー

サムソンはそれをパクった
韓国人相手にぼった食ってるサムソン

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 01:58:11.22 ID:CfwABCMl0.net
bZ4Xって全くいい話聞かないな
その癖クッソ高いし格好悪いし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:03:31.11 ID:CksjNx9U0.net
>>144
マフラー塞がないようにするだけやろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:04:10.54 ID:AO33O/tg0.net
航続距離の落差が少ない車はバッテリーをエアコンの冷媒で包んで温度を一定に保ってるから
ちなみにトヨタは温める装置をバッテリーの下にくっつけてるだけ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:05:58.18 ID:YZNe3Z/20.net
>>183
雪の中頑張ってねw
気を抜くと死ぬから

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:06:39.19 ID:CksjNx9U0.net
>>144
車社会になって何十年経つと思ってんだん
雪で夜中国道が通行止め封鎖されてトラックや乗用車立ち往生なんて毎年どこかであるやろ
アホか
車も免許もないだろオッサン

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:06:39.96 ID:YZNe3Z/20.net
>>183
ガソリン車のトラックw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:07:29.97 ID:CksjNx9U0.net
>>185
車社会になって何十年経つか知ってる?
今までも雪で国道通行止めで立ち往生がどれだけあったか知ってる?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:08:05.99 ID:YZNe3Z/20.net
>>186
今年それで死んだやつ居たからなぁ
テスラは快適に過ごしてたみたいだけど

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:08:31.12 ID:CksjNx9U0.net
>>187
お前はエンジンは10時間かけっぱなしに出来ないと思ってたんだろ?
どちらもエンジンやで?
ガソリンか軽油の違いやで?w

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:08:36.30 ID:YZNe3Z/20.net
でガソリン車のトラックは?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:09:21.43 ID:CB7tncwg0.net
>>9
これ大半が黒ガラスで外だけのハリボテなんだよな
中が見えるの1台だけなのに気付いてる?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:09:34.37 ID:CksjNx9U0.net
>>189
昭和や平成の時代から雪で通行止めの時はどうしてたんだろうねえw
エンジンかけられないと思ってたの?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:09:49.99 ID:YZNe3Z/20.net
>>190
大雪の中でも車の中に入らなければエンジンかけられるね
意味あんの?それ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:10:26.35 ID:YZNe3Z/20.net
ガソリン車の話しでトラック出してくるやつ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:10:51.03 ID:0qz6+klt0.net
>>192
よく見ろ2台あるぞ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:11:37.99 ID:npoOval00.net
>>18
ケンモジもこの時シコってたからな
あの気持ち悪さ忘れない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:12:10.02 ID:CksjNx9U0.net
>>191
一酸化炭素中毒の話なんだろ?w
マフラー塞がったらガソリンも軽油も同じやで?

お前はエンジン車は10時間もかけられないと思ってたんだろ?w
長距離トラックどうすんの?w

突っ込まれたからってアホなふりすんなよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:13:59.83 ID:YZNe3Z/20.net
>>198
でトラックはガソリン車と運転席の高さが同じなのかい?
あっガソリン車のトラックはどうなんか教えてくれ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:14:08.86 ID:0qz6+klt0.net
>>198
クソどうでもいいんだけど、キャブより上にマフラー出てるコンボイ最強だなってふと思った

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:14:25.22 ID:CksjNx9U0.net
>>194
中国の自動車ユーザーの8割がまだガソリンorPHVやでw
規制まで10年以上先だからw
中国人は今までどうしてたと思ってるの?w

https://i.imgur.com/bO3feZG.png

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:15:26.62 ID:YZNe3Z/20.net
>>201
また話しを変えてくる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:15:47.72 ID:CksjNx9U0.net
>>199

キミさwマフラーと運転席と関係ないでwww
マフラーってトラックも普通車も車の下から出てるんやでw

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:16:56.73 ID:tNOQJC+s0.net
>>188
一酸化炭素中毒で亡くなった人は結構居ると思うけど

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:17:04.52 ID:CksjNx9U0.net
>>202

60 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45af-rwzL) sage 2023/02/19(日) 00:00:58.21 ID:YZNe3Z/20
>>44
だよな
10時間もかけられないよな
一酸化炭素中毒で死ぬから


マフラー塞がないようにすりゃええやん
それともエンジンは10時間連続運転してると壊れると思ってる?w

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:18:05.85 ID:CksjNx9U0.net
>>202
ちなみに1.5tonのガソリントラックもあるけどなw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:18:36.97 ID:CksjNx9U0.net
>>199
免許もない事バレちゃったねえw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:18:58.61 ID:YZNe3Z/20.net
https://i.imgur.com/DFD0SoU.jpg

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:19:38.39 ID:Q6KSPxYD0.net
EVの真髄は熱管理である
コレに気づけないとダメ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:20:13.95 ID:YZNe3Z/20.net
トラックの外気取り入れが
ガソリン車みたいに雪に埋もれるには
時間かかるからね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:20:35.19 ID:bOdxqRjg0.net
大型は構造的にマフラー塞がってもキャブには排気は入らないんじゃないか?
何をレスバしてんのかよく分からんけど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:20:39.49 ID:CksjNx9U0.net
>>202
通行止めになったらガソリン車はエンジンかけられないと思ってるの?


https://i.imgur.com/gOKKw4n.jpg

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:22:37.51 ID:CksjNx9U0.net
>>208
トラックの運転席の高さ全く関係ないなw

定期的にエンジン吹かして雪溶かして定期的に降りて雪をかきゃええ

みんなそうやってるわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:22:41.93 ID:YZNe3Z/20.net
ガソリンのトラックは外気導入は低いのかな?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:23:24.00 ID:YZNe3Z/20.net
>>213

それしないと死ぬからなw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:23:48.42 ID:YZNe3Z/20.net
でガソリン車のトラックは?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:24:45.48 ID:8So/YFB50.net
bz4xはマジで汚点残した大失敗作、トヨタが本気出しても中華以下のゴミみたいなEVしか作れないのがハッキリした。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:25:18.55 ID:CksjNx9U0.net
>>208
図のようにグリルまで雪積もったらな、EVだろうが空気取り込めなくてエアコンも効かねえよw
凍死するだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:25:32.02 ID:OenFO/DQp.net
賃貸で充電器ないけどテスラとか買ってなんとかなる?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:25:41.48 ID:CksjNx9U0.net
>>215
トラックの運転席の高さ全く関係なくて草

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:26:23.05 ID:YZNe3Z/20.net
>>220
ガソリン車のトラックだとそうかもね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:27:46.90 ID:CksjNx9U0.net
>>217
>>52

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:28:15.06 ID:bOdxqRjg0.net
この気温でこれだけ走れるとなるとあと5年もしたら普通に選択肢になりそうだな
10年前のポンコツEVから考えると凄いもんだわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:29:09.58 ID:CksjNx9U0.net
>>221
トラックは基本ディーゼルエンジンやぞ?

運転席の高さ全く関係ないよ?
免許持ってないだろ
免許取るときに一酸化炭素中毒についても講習あるんだけど

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:31:02.73 ID:CksjNx9U0.net
>>223
3t、4t、6t、8t、25t超も同じだよ
ラフターだけは分離してる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:31:16.54 ID:YZNe3Z/20.net
>>224
そうだね
なんでガソリン車の話しでトラックだしたの?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:31:59.85 ID:CksjNx9U0.net
>>226
ガソリン車の話?w
一酸化炭素中毒の話してたんだろ?お前w
何ごまかしてんの?w

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:33:07.50 ID:YZNe3Z/20.net
>>227
>>227

https://i.imgur.com/DRahKn5.jpg

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:33:23.37 ID:upv4POsxM.net
案外走れるもんなんだな
もっと短くなると思ってた

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:34:24.62 ID:6051crRha.net
韓国車のときは温度最高の0度の時で
日本車は最低のマイナス19度だったんだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:34:31.48 ID:NT9WsdzI0.net
ホンダのEV早くもっと出してくれ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:34:58.77 ID:CksjNx9U0.net
>>221
ちなみにお前が出した>>208の図まで積もったら空気取り込めなくて風も出ないわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:36:14.49 ID:YZNe3Z/20.net
>>232
だから一酸化炭素中毒で死ぬんだろ?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:36:52.52 ID:CksjNx9U0.net
>>228
それトラックでも一緒じゃん?って返信したよなw

昭和、平成と雪国超えてく長距離トラックはどうしてたの?w
エンジン切ってたの?w

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:37:13.84 ID:Q7eexv9w0.net
ヒュンダイっていま
ヒャダインて呼び方に変わったらしいな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:37:59.84 ID:8So/YFB50.net
まあトヨタはbz4xがゴミみたいな失敗作になった事を反省してEV専用のまともなプラットフォームを作ろうとしてるみたいだから、それの完成度次第ではハード面は良くなるかもね。
そうなるとあとはソフト面、欧米中国と比べて日本はどうしてもここが弱い。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:38:03.77 ID:CksjNx9U0.net
>>233
EVだろうがグリルまで雪で塞がれたらエアコンの風も出ねえよな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:38:07.16 ID:YZNe3Z/20.net
>>234
トラックで一酸化炭素中毒で死んだやついた?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:38:23.43 ID:6051crRha.net
気温差20度ってぜんぜん公正じゃなくね?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:39:18.43 ID:CksjNx9U0.net
>>236
どこがどのようにゴミなのか説明できないのがケンモメンなんだよ
とにかくひたすら日本の悪口言いたいだけな事は伝わる
イルベの日本版だな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:41:46.13 ID:CksjNx9U0.net
>>238
トラックのマフラーも下に付いてるんやで?
https://i.imgur.com/vIr2sA1.jpg

ガソリンならムリ、ディーゼルならOKとか関係ないんやで?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:42:46.32 ID:CksjNx9U0.net
トラックはガソリン車と運転席の高さが同じなのかい?



243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:43:52.44 ID:YZNe3Z/20.net
>>237
ガソリン車は死者でたけど?
あれだけ止まってたディーゼルトラックの死者はゼロ
ガソリンエンジンのトラックは知らないから 調べてくれ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:44:16.96 ID:YZNe3Z/20.net
>>237
シートヒーター

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:45:34.09 ID:NT9WsdzI0.net
足元だけ寒いからどうにかして欲しい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:45:40.21 ID:8So/YFB50.net
豊田章男がドヤ顔で大量のハリボテ披露したのがもう一昨年、結局まともに販売されているEVはまだ一つもないという

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:45:44.96 ID:CksjNx9U0.net
>>243
トラックドライバーは職業ドライバーだからさ
つまりプロでやってるという事だ
よく分かってんだよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:46:35.36 ID:YZNe3Z/20.net
まぁディーゼルトラックも死ぬのなら
大雪ならEV勝利になるだけだからな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:47:29.57 ID:YZNe3Z/20.net
>>247
プロなら
夏用タイヤで雪道走ったりしないよね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:49:02.42 ID:CksjNx9U0.net
>>246
わかったからどこがどのようにゴミなのか論理的に説明してくれ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:50:43.55 ID:CksjNx9U0.net
>>249
は?
俺元々4t長距離ドライバーだけど(システムキッチン&システムバス)チェーン巻いてたで

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:51:38.91 ID:YZNe3Z/20.net
>>251
それガソリン車?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:52:33.56 ID:CksjNx9U0.net
>>249
雪で国道通行止め、封鎖なんか自分の経験談だからな
岐阜に入ってからの21号線関ケ原付近はしょっちゅう通行止めになった

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:53:33.60 ID:CksjNx9U0.net
>>252
一酸化炭素中毒の話なんだろ?w
それガソリンでも軽油でも同じやでって言ってんのw
ガソリンエンジンはムリでもディーゼルエンジンなら大丈夫と思ってんの?w

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:54:36.14 ID:YZNe3Z/20.net
>>254
じゃあなんでガソリン車だけ死人が出たの?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:56:17.37 ID:CksjNx9U0.net
>>255
職業ドライバーと素人ドライバーの知識の違いじゃねえか?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:56:56.57 ID:YZNe3Z/20.net
外に出て雪かき→EVならそんな必要なし

だからなぁ
大雪ならディーゼルもガソリンもEVにまけるって事でよいかな?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:58:25.06 ID:oL03UZd40.net
元の航続距離低いのに寒冷地で更に35%マイナスって糞じゃん

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:58:32.51 ID:E9FW8Kab0.net
EVって電気もだけど電池自体も不足しそうなんだよな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 02:58:32.69 ID:YZNe3Z/20.net
 しかし中国地方整備局管内では、17日から19日にかけて11件の立ち往生案件が発生。同局によると、その中の3件がトラックで、しかもうち2件は冬用タイヤ未装着だったといいます。

 事前通達があった中での相次ぐ「冬用タイヤ未装着トラック」事案をうけ、急遽出された今回の注意喚起。「ノーマルタイヤで走行し、


プロw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:00:27.34 ID:CksjNx9U0.net
>>257
ドア開かなくなるほど雪に埋まったらシートヒーターでは凍えるなw
電欠になったら終わりじゃん

https://i.imgur.com/vIQ51FD.jpg

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:02:19.88 ID:CksjNx9U0.net
免許も持ってないID:YZNe3Z/20が知りもしないEVを嫌儲レスを参考に語り尽くしてて笑える

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:02:29.69 ID:YZNe3Z/20.net
>>261
テスラは快適に過ごしてたみたいだけど?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:02:47.43 ID:YZNe3Z/20.net
>>262
ガソリン車トラックw

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:05:15.83 ID:D9yki9IP0.net
確かに電気毛布って暖をとるには電費最高だよな。

電気代高騰したからエアコンやめて、夜は電気毛布
日中はカーテン開けて換気とめる太陽光だけにしたけど
電気使用量5分の1くらいになったわ。

電気毛布最大パワーで使っても電気代10時間で6円とかなのね。
エアコンの20分の1くらい。

テスラに搭載しとけばまず凍えて辛い思いすることはない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:05:58.13 ID:CksjNx9U0.net
>>263
Wi-Fi環境もない、いつもの貧乏ったれ激安楽天回線のテテンのレス真に受けてて笑える
だから嫌儲レスde真実だってのにw

>>264
一酸化炭素中毒の話なんだろ?
それガソリンエンジンもディーゼルエンジンも関係ないんだけど知ってた?
雪国越えてく長距離ドライバーは今までどうしてたの?w

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:08:01.81 ID:9ihpdgQtM.net
とある豪雪地帯にあるリゾートの中の人だけど今某メーカーのEV車を社用車として預かってるわ
以前から重機とか車両の高地寒冷地テストでたまに試験車両預かったりするから面白いわ
当然失敗作とかも体験してるけどEVは今のとこ問題無さげ、社用だと長距離乗らんしね

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:08:02.08 ID:gxQqigPc0.net
ヒョンデとBYDに挟まるTOYOTA

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:08:24.36 ID:YZNe3Z/20.net
>>266
トラックもエンジン切ったり
雪かきしてたの?
大変ね
EVの勝利で良いかな?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:11:31.64 ID:CksjNx9U0.net
>>269
EVの勝利w

https://i.imgur.com/A8IaCWO.jpg
https://i.imgur.com/dP8qAqw.jpg
https://i.imgur.com/G8nm5vk.jpg

自宅にWi-Fi環境もないテテンがテスラなんか買えるわけもねえだろアホか
免許どころかクレカも審査通らん奴だろうにw

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:12:20.94 ID:CksjNx9U0.net
>>269
お前らこの派生だよな

https://i.imgur.com/Xa4vY03.jpg

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:13:44.03 ID:YZNe3Z/20.net
>>271
でイメージ操作w
トラックも雪かき必要なんね
ならEVの勝利じゃん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:16:44.94 ID:CksjNx9U0.net
>>272
アクセルの空ぶかしは周りから聞こえるよ
水が溜まるし温風で雪溶かす為のな

実はナマポの激安回線がテスラオーナーのふり
実は長期引きこもりのおっちゃんが女のふり

得意だろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:18:35.37 ID:YZNe3Z/20.net
トラック運転手(61)性欲を抑えきれなくなり、車内でシコってたら犬の散歩をしていた人に覗かれて逮捕 [389326466]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676743250/



プロ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:19:57.74 ID:xsauu0qI0.net
内燃機関と心中したほうがいいんじゃないか?
とんでもない埋蔵量の油田が見つかるのに賭けるとかさ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:21:42.10 ID:CksjNx9U0.net
>>274
こんなのもお得意でしょ
https://i.imgur.com/VrLO9s8.png
https://i.imgur.com/ymX4qGn.jpg
https://i.imgur.com/8ny1nJv.jpg
https://i.imgur.com/OzA11Qo.jpg

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:28:55.78 ID:6c8HJJ+/a.net
国内でも日産に抜かされるってどうなのトヨタさん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:29:07.28 ID:YZNe3Z/20.net
>>276
そんな画像ばかり集めて
流石プロっすねw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:35:32.27 ID:CksjNx9U0.net
>>278
職業ドライバーと素人ドライバーの違いじゃないか?と言えば
何十万、何百万人いるドライバーの中で>>274のようなまれな事件をあら探ししてまで十把一絡げにし、全体像にしてしまうw
さすがは世間知らず長期引きこもりのケンモメンの鏡だな

負け出すと大概そうなるよなケンモメンはw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 03:46:29.57 ID:myAFevz60.net
>>240
高速充電にリミッターかけてゴミ性能であることを隠したまま発売した
指摘されると海外で「電池を長持ちさせるため」と後出しで釈明
日本では黙ったまま

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 04:02:21.37 ID:bDDTkqDT0.net
寒冷地で35%も下がる産業廃棄物を売ってる技術後進国があるらしいな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 04:13:02.89 ID:CksjNx9U0.net
>>280
bz4xのバッテリーは中国製じゃなかった?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 04:14:21.59 ID:ALGZXKJ40.net
>>280
お前の持ってるEVの車名は?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 04:23:54.80 ID:o6t3cEAya.net
>>171
10年くらい経ったら中華EVが世界を席巻してそうだな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 04:25:55.56 ID:gxQqigPc0.net
>>282
それを採用したのはどこですかねぇ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 04:26:35.51 ID:7GlOoDps0.net
バッテリーを大量に積んだら距離は延びるわ

充電時間が長くなって値段が上がるだけだ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 04:47:55.70 ID:qxm4alZe0.net
愛知県なのにbz4x走ってるの見たことないな
日産サクラですら見るのに

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 04:49:30.06 ID:hvPeaJcR0.net
寒いなら素直に火付けた方が良くね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 04:53:40.63 ID:ynGFnAoCa.net
バッテリーに電気毛布付けるだけで解決するのにそれすら出来ないとか馬鹿は沢山いるから

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 04:54:34.06 ID:FJ91HyKxa.net
>>281
韓国当局がテスラに罰金、「低温時に航続距離が減る」説明に不備
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2023/01/425120_1.php

テスラ製EVの航続距離は気温低下時に広告の記載に比べて最大50.5%短縮されるという。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 05:20:17.18 ID:2zIlGghC0.net
もしかしてこのテスト
エアコン使わずにやった?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 05:20:32.30 ID:3UG/AWn90.net
トヨタが1番航続距離詐欺ってるな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 05:28:00.24 ID:wLg/x/I70.net
EVは酸素がなくても走れるのは魅力的だよな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 05:28:33.22 ID:z5cC89Wd0.net
利益高いだけあってテスラすごいんやな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 05:34:26.59 ID:MiGx+QTkM.net
トヨタウンコやんけw

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 05:37:27.73 ID:Rqa6rDGD0.net
これ休み無しでぶっ続けでやってたらやばすぎる。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 05:40:46.64 ID:H9w34KnV0.net
エアコン使ってこれ?
トヨタ除いて結構頑張ってない?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 05:46:01.56 ID:+UBBiKsy0.net
バッテリーコントロール開発の蓄積の差がモロに出てきてるよな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 05:50:20.35 ID:vZuhZj2p0.net
で、ネトウヨは何がいいたいの?
EVなんか欠陥だとでも?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:03:13.12 ID:+UPcn1Zo0.net
>>18
この一斉に始まる工作感…

統一UNITEでも雇ってんじゃないかって思うよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:08:17.98 ID:rJ1xsItEM.net
技術で負けるトヨタの構図はあまり見たことなかったがEVはボロボロなんだな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:09:25.56 ID:RVBWkrMA0.net
>>293
排ガス出ないから海外のモーターショーでは
屋内でEV試乗会やってるけどなんだか不思議な光景だわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:09:33.00 ID:08yT81OI0.net
やっぱテスラすげえな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:10:06.29 ID:Le3cgt/M0.net
https://intensive911.com/american-car-brand/tesla/261685/
ノルウェーのテスラオーナーが集まって品質の低さを世界中に知ってもらおうとストライキ実施。路上にテスラ車を並べ「HELP」の文字を描く
2022/09/05

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:12:44.43 ID:tjAqAhr40.net
テスラモデルS、極寒のノルウェーでの航続距離テストで圧倒的な強さ

https://lowcarb.style/2023/02/03/tesla-model-s-range-test-norway/

コレ

トヨタだけで無く、EVパイオニアの日産もダメ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:20:33.20 ID:LaVz9Lkla.net
結論
EVは糞

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:24:32.65 ID:pbwltwlp0.net
バカ「寒冷地でBEVは使い物にならない!」←日本メーカーのポンコツだからやろwww

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:27:42.80 ID:x5BsLl20M.net
テスラってさあ修理ほぼ不可能なのが何とも

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:30:10.24 ID:x5BsLl20M.net
それに1000万超えるモデルはちょっと

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:33:58.09 ID:qr80WYrCM.net
なるほどなぁ、そりゃ国士様がEVは糞!雪国で死ぬ!って喚くわけだ(-35%を見ながら

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:45:09.66 ID:CksjNx9U0.net
>>285
日本のだと思ってゴミだゴミだ言ってたけどバッテリーは中国ので困惑気味?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:55:30.80 ID:3STIGWSv0.net
それでも300kmは走るんだなどれも
避難するには充分じゃないか

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:03:52.48 ID:AvhWZpnb0.net
>>16
EVは雪国でも快適みたいな嘘やめろよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:07:43.07 ID:gqsAbUqXM.net
>>143
当然トヨタに決まっとるやん
あの車しかないだろうに
登場は8年も前の話で当時大騒ぎだったが情弱かw

ttps://www.jiji.com/sp/d4?p=pur509&d=d4_vv
新型プリウス国内初披露~燃費40キロ、12月発売~ 

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:18:07.15 ID:7IIK8Ujxd.net
バッテリー劣化あるから騙されるなよ
馬鹿は新品のテストデータ信じるが😅

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:18:23.61 ID:+Rp0EX8s0.net
ヨタの中ではbz4は失敗作なのでbZ3が本命らしい

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:22:14.86 ID:7BoyytL00.net
>>1
2枚目のサムネのナイトライダー感

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:23:17.05 ID:74Rnm16h0.net
>>290>>305でテスラの評価が違うんだがどういうこと?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:29:07.50 ID:fvBIJG+5M.net
日本の場合、メディア向け特別仕様にしてそう

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:29:27.01 ID:R7uLo7QGa.net
トヨタ馬力はEVでも変わらない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:30:13.09 ID:uh2Lv7WaM.net
過渡期の技術には手を出したくない
強制に近い状態になるまで待つよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:31:23.04 ID:Dff0YN5Ma.net
>>43
酷寒の北海道にたくさんテストコースを持ってるジャップメーカーは何でこんなにダメなんだろうか
EVなんて無理駄目に決まってるって最初から敵前逃亡しすぎだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:32:17.32 ID:+zC0aBosM.net
>>318
最近EVネイティブが北海道に自分のテスラ持ち込んで
極寒耐久テストやってたが余裕だった
>>1のが正しいと思う

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:34:42.14 ID:28qIWeF/0.net
トヨタは高速充電の回数制限とかもあるしビビリなんだと思う
制限をかけ過ぎなんだと思う
たくさん売ってるからねリコールしたく無いんでしょ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:37:41.66 ID:oVn4t4qZM.net
ガソリン車の乖離ぶりからすると思ってたより走るんだな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:40:23.27 ID:Dff0YN5Ma.net
>>325
そりゃスペック詐欺トヨタが苦手な分野だからそんなに粉飾する必要ないからね

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:50:06.68 ID:g8gQgGiu0.net
>>311
bZ4Xのバッテリーはパナソニック製だな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:51:48.00 ID:wd8frTad0.net
いろんな憶測が漂っているがトヨタのEVが駄目な理由が
「ガソリン車をまだまだ売りたいから」ってパターンも有ると思うぞ
その為に意図的に性能を悪くしてEVの評判を落としているとか

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:08:12.94 ID:HRM4Yo3oM.net
>>328
そんなアホな話あるわけ無いやろw
他社と比較されてダメダメなのはトヨタだけなのがバレてんのにw

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:09:58.15 ID:Dff0YN5Ma.net
>>329
現実として日本では十分通用してるぞ
ジャップはEVを妄想の産物として軽視してみんなトヨタ車ばっかり喜んで買ってる
ジャップのほとんどは世界のことなんて知らんし

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:22:32.74 ID:A7J08q69M.net
>>330
EV欲しい人間はトヨタのを買わないだけの話
現実にサクラekは値上げしても大量のバックオーダー抱えてる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:30:36.76 ID:CksjNx9U0.net
>>330
お前も嫌儲レスとネット情報やんけ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:31:44.72 ID:ZNl+zxNJd.net
テスラの技術すごいんだな
これは売れるわな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:34:18.13 ID:YZNe3Z/20.net
EVアンチ
ガソリンエンジンのトラック

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:38:49.20 ID:cj76N8bZ0.net
BMWと日産はそもそもの走行距離がめちゃくちゃ健闘してるんだな、テスラ車が車格の近いモデルYで実験したらもっと近くなったんじゃないか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:39:07.53 ID:5qvxxTDuM.net
俺はJeepのアベンジャーが日本で発売されたら買いたい
ただ名前がアカンねw

ttps://s.response.jp/article/2023/02/14/367603.html

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:42:53.70 ID:ALGZXKJ40.net
>>330
自分は都内住みで車は関係ないけど、最近来日した仕事先の欧州の知人(イタリアとドイツ)はHV買ってたよ
全EU規模では給電インフラが全く整って無いし、自宅で充電だと何時間も掛かるのと、家で2台持ちだともっと大変、あとEU議会は汚職塗れで信用できないとか言ってる
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221214/k10013922361000.html

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:45:06.86 ID:xszHdaMz0.net
>>57
それは一般的に未販売といいまーす

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:50:26.72 ID:MZgv2zc30.net
一番下の国産メーカーの-35%が飛び抜けて低いなw

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:07:34.99 ID:Iuwm0kIY0.net
勿論通常使用と同じで暖房全開だよな?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 09:08:11.37 .net
っぱ国産車は日産だよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:09:46.84 ID:MlhQ4y7s0.net
>>9
過剰広告なん?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:10:10.60 ID:Iuwm0kIY0.net
まともな知能があればEVなんて買わない
まず20分30分もかかる充電からなんとかしろ
このクソインフラでこれだけ時間かかるもん乗れるとかクソ程時間があるジジイ位だろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:11:13.22 ID:Iuwm0kIY0.net
EVアホ信者はリーフでも買ってからクソレスしろよ
てめーはガソリン車乗ってて喚いてんじゃねえ
説得力がねえんだよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:11:16.45 ID:IdeP29bx0.net
そんなには落ちないんだな
平均的には2割落ち辺りか
3割近く減ってるのもいるが・・・

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:11:33.80 ID:hPbLbBE+M.net
技術的問題は時間がたてば解決する、とか言い出す奴は信用しない

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:14:59.58 ID:ALGZXKJ40.net
>>344
同意
このスレでEV推ししてる人の大半はガソリン車どころか車を持って無いか日産の社員だと思う

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:18:44.96 ID:Iuwm0kIY0.net
車スレで車すら持ってないとか人権ないから

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:20:33.09 ID:4Bjk/Y4h0.net
テスラだったら極寒の札幌から稚内までノンストップで走れるわけか

これは買いだわ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:22:17.98 ID:Idai+sKT0.net
>>18
ジャップ…

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:23:15.68 ID:4Bjk/Y4h0.net
冷静に考えたら無補給で600キロ走り抜けられるってスゲーよな
ガソリンでも一回はガソリンスタンドに寄るだろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:24:19.39 ID:YFV/qrme0.net
ん?最低でも同じ車何十台かテストしたんだろうな?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:27:00.77 ID:ALGZXKJ40.net
>>351
知人がHV乗ってるけど1回の給油で1000キロ超えるよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:41:56.52 ID:8vlk2LtS0.net
日本は普段から航続距離詐欺してるし

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:44:20.28 ID:CTNhqO3va.net
中古のPHEV(14万キロ)に乗ってるけど冬も含めた航続距離の問題とバッテリーの劣化具合がこんなもんかとわかったので次はEVでも良いかなとは思う
ただEVに移行しても家族のせた帰省の800キロ移動にはガソリン車を使う
あとは電気代の高騰と税金がどうなるかだな
圧倒的なランニングコストの差を生み出してくれてた深夜電力単価が燃料調整費抜きにしても値上げされちゃった
税金も今のガソリン車前提の税収規模と同じぐらい徴収されるのわかりきってるから今のガソリン車より安いっていう未来は来ないからな~

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:50:20.54 ID:IdeP29bx0.net
>>351
俺の20年の前の3LNAの車でも600は走れるけど
今時のHVなら1000km行けるでしょ
そもそも航続距離はタンク容量、バッテリー容量の話しだからな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:12:30.26 ID:f5zztpLJ0.net
まあ結局航続距離は600kmあれば充分なんだよね
後は2分で100km走れる充電規格が広まることを願っとこう

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:13:30.07 ID:eJngTtYt0.net
トヨタひでーなこれ
抵抗ゼロで数字出してんのか?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:15:30.23 ID:XEYRFZFO0.net
やっぱりテスラなんだな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:15:38.13 ID:Bnho5Kd/0.net
>>357
5分で100キロは今でも普通に充電出来る

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:20:41.76 ID:qA2cDDlN0.net
だから充電インフラ構築しろって
充電時間かかるんだから
急速充電がガソリンスタンド以上の数にならねぇと利便性で勝てんだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:23:01.73 ID:NCirNja5M.net
テスラモデルYは去年世界で4番目に売れた車だからね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:24:51.42 ID:HqkuTHHZa.net
>>357
一日30-60キロぐらいまでの通勤用だったらその半分でもコミューターとしては十分な感じ
1台で普段遣いから長距離旅行まで賄うと600kmの航続距離が必要になるね

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:25:28.80 ID:D4z03z/W0.net
急速充電するには急速充電が出来る車体が必要です日本だと茶デモコネクタ付いてないと無理

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:26:31.58 ID:f5zztpLJ0.net
>>360
5分じゃ長い
ガソスタ並みの回転率にしないと帰省ラッシュに対応できん

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:26:50.38 ID:qVIm3ZmN0.net
>>353
こういう会話になってないやつ頭おかしいんやろか

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:33:56.92 ID:ZmgAAnkx0.net
暖房や冷房かけると一気に消費するんでしょ?
同僚にリーフ乗ってて冷房つけずに夏は窓開けながら、冬は暖房かけずに寒さに震えながら通勤してる奴おるけど

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:34:17.70 ID:Iuwm0kIY0.net
>>361
電力不足なんで無理でっす

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:34:58.66 ID:7NU5mwfY0.net
トヨタぶっちぎりの最低wwwwwwww

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:36:49.10 ID:qAHHnF6V0.net
>>2
>>27
免税軽油って鉄道会社ぐらいしか買えないような
建機や農機だと自動車との棲み分けが曖昧になりそうだし

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:40:25.28 ID:kbsfz+0p0.net
質実剛健のEVが出れば考えてもいいかな
とりあえずスマートキーなどのおしゃれ機能は要らないので暗電流ゼロを達成して欲しい
たとえば残り航続距離100kmで一週間駐車した時、変わらず残100kmという性能が欲しい
よく知らんけどバッテリーがでかいからって暗電流使いまくりで、長期駐車で電池かなり減るんじゃないのかね

皮肉にも普通のガソリン車が今そういう風潮
長期駐車ですぐバッテリーが上がる
昔は豆電球一個消し忘れただけでバッテリー上がりリスクで大騒ぎしてたのに
なぜか今は暗電流使いまくり、ちょっと乗らないだけでバッテリーが上がる欠陥車
充電前提のEVの方が100倍マシですわ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:40:27.06 ID:LvibpXGt0.net
まぁガソリン車の税金を5倍ぐらいにして
それで充電インフラ整えたらいいな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:44:48.17 ID:7NU5mwfY0.net
この結果関係なしに急速充電1日2回とかいう
意味不明な制限かけてるトヨタのEVはマジで購入候補絶対に上がらない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:53:14.41 ID:/ovhZuQb0.net
>>18
トヨタもそこそこ良いやつ作らんと中国勢にシェア奪われたままなんだよな
そこそこ良いEVならブランドで売れなくもないがこれからバッテリー高騰しそうだし競争激化しそう

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:53:22.30 ID:7jmKBgf2a.net
しかしジャップのEVに親でも殺された化のようなアレルギーひどいな
こんな現状に固執して未来を見ようともしない奴等が世界から立ち後れて衰退するのはそりゃ当然だわ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:54:39.30 ID:PAlG0q370.net
bz4xアウトだな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:57:18.90 ID:rhJ7bATo0.net
日本なんて都会じゃない場所の方が多いし、寒かったり湿度が高かったりするしでEVの普及には期待できない
そういう理由でトヨタが本気を出さなかった結果がこれ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:04:32.43 ID:ZAsHkfQJ0.net
トヨタより日産か

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:05:07.30 ID:8VqcqhiHM.net
トヨタは本気出してこれですw
テスラと提携もしてましたw

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:08:44.04 ID:5Ov21sVR0.net
EV乗りの俺高みの見物
普及するかどうかには興味がないな、今の所自分のQOLを高める乗り物でしかない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:15:16.63 ID:o2HxAbLE0.net
航続距離が車種によって異なるのは仕方ないけど
実測値と離れすぎてるのは詐欺じゃん

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:15:17.05 ID:BrxvPKno0.net
>>372
おい、キチガイ
未来への投資ってのは政府が国債発行してでも先行投資でやらなきゃいけねんだよ
なんで真っ先に税を取ること考えるんだよ
キチガイ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:16:58.59 ID:QPGJ7cm0a.net
やっぱりジャップメーカーはダメだな
日産もトヨタも酷えもんだ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:18:00.28 ID:iKyiz3AB0.net
トヨタは落ちてくのみだね
殿様商売やりすぎたツケ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:21:08.62 ID:A1a8fsZx0.net
トヨタゴミ過ぎだろw

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:22:02.41 ID:7NU5mwfY0.net
>>372
使いやすくじゃなくてまず罰金ってとこが凄まじくジャップ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:22:05.11 ID:8VqcqhiHM.net
これがハイブリッドで培ってきた技術なのか

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:22:42.87 ID:w9V+MxhJ0.net
トップギア?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:24:36.56 ID:5rZC8L2Gr.net
EVスレが立つと、普及しない理由並べるのだけは得意なやつがめっちゃ出てくるな
そうやってやらない理由考えてる間に世界に置いてかれて今の日本があると言うのに
晋さんの最後の言葉忘れたのか?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:29:59.11 ID:iKyiz3AB0.net
>>389
まるで統一教会自民党なのバレたのにいつまでも認めずに自民党を支持してしまうアップデートできないバカウヨみたいな言い方やめたれwww

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:30:17.68 ID:Iuwm0kIY0.net
>>389
現段階では実用性ゼロのゴミにゴミって言ってるだけ
事実から目を背けてんのはお前

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:31:32.75 ID:8VqcqhiHM.net
テスラモデルYは去年世界で4番目に売れた車なんだけど
現段階では実用性ゼロとは一体…

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:33:26.21 ID:NztXIvOe0.net
実運用だと乗り始めが満充電とは限らないし、日本なら登り下りで更に走る距離は縮むと予想。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:38:30.75 ID:SvHf2PPPM.net
bz4xって本当に低レベルのゴミで
トヨタ自身も思ってるのに
本当に終わっとるな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:39:46.35 ID:qVIm3ZmN0.net
>>393
家で充電できないようなレベルの庶民に合わせることは一生ないと思うよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:43:52.46 ID:Iuwm0kIY0.net
>>392
で、お前はテスラ乗ってるの?金なくても中古のリーフなら買えるだろ
思想があってガソリン車に乗りたくないバカは勝手にすればいい
色々なレビューを見る限り実用性がガソリン車に比べ著しく劣るのは事実
それすら理解出来ない偏差値30に何言っても無駄

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:44:07.12 ID:rhAWbsZda.net
カタログスペックとの剥離が酷いのはトヨタだが
BYDは元々も短く寒くなっても一番距離走れないのな

コスパ良ければその辺無視なんか

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:46:11.05 ID:8VqcqhiHM.net
>>396
事実から目を背けないで

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:50:07.29 ID:rhAWbsZda.net
>>171
元々の電池容量が少ないとズレが少ないんよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:51:06.09 ID:Iuwm0kIY0.net
>>398
そんなに便利でガソリン車を凌駕するものなのにお前は買わないんだ(笑)
そういやこないだ公称400kmのEV車が厳冬期130km位で電欠起こしたっていってたっけな
ゴミすぎワロタ
とりあえずお前はテスラでもリーフでもいいから買って246猛暑渋滞アコンフル稼働実走行レビューでもしてくれよ
それみて決めるわ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:01:36.16 ID:VbYFV4LV0.net
嫌儲はEV好きだな
過渡期で騒ぐより今好きな車乗ったり買っておいたほうが楽しいのに
高い金払って実験機とか嫌儲らしくないなって前から思う

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:06:55.76 ID:73xMZRqP0.net
そもそも自分で運転しないといけない車が時代遅れだっていつ気づくんだろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:09:26.49 ID:3vTC3nsw0.net
中国また負けたw

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:09:34.26 ID:Eq12EDzP0.net
>>398
事実から目を背けないで

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:12:48.81 ID:mcBpCH9I0.net
>>371
割とマジでコムスでよくないか?

https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1395/235/102_o.jpg

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:16:42.39 ID:VbYFV4LV0.net
毛抜きトヨタ嫌いと車持ってないやつが暴れるスレなんだよなEV

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:17:22.96 ID:VbYFV4LV0.net
>>406
毛抜きってなんだよw結局

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:19:59.97 ID:9oaJb8bo0.net
テストはテスト

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:37:06.27 ID:Eo2Ca8P10.net
週に一回車乗るか乗らないかくらいの人ってガソリン車と電気自動車どっちが向いてるの?
あんまり乗らなすぎるのも車によくないって聞くので

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:38:51.99 ID:nqI47or40.net
EVは真冬に閉じ込められたらエアコン使ったら
消費電力高いから電気毛布持ってないとなw
エンジン車は死ぬだろっていうなら
ポータブルバッテリーと電気毛布持ち込めば余裕だぞw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:53:10.65 ID:NT9528jQM.net
>>410
EVでも同じことすりゃええやん
お前全く意味不明やw

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:57:22.04 ID:nqI47or40.net
>>411
エアコンは何十万もするのつけても
7時間ぐらいしかもたんよ
それと当たり前だけど雪で閉じ込められて
EVに優位性なんか無いってことだ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:00:09.06 ID:NT9528jQM.net
>>412
つべにEVオーナーがスキー場の駐車場で雪に埋まりながら
実験したようなのが複数上がってるが連続暖房40時間程度余裕なんだが

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:02:32.01 ID:nqI47or40.net
>>413
それバッテリー満タンからだろw
それと7時間はポータブルバッテリーの話だし

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:06:30.46 ID:NT9528jQM.net
>>414
満タンじゃね~よアホ
あー言えばこゆー結局事実突きつけられたら逃亡するんやろw
てめえで見て来い
仮に70%,だとしても何時間だ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:07:54.44 ID:nqI47or40.net
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/stuck-in-snow-storm-test-with-electric-vehicles-at-minus-five-degrees/

ちなみにこの実験では残り80%で33時間
40%で14時間ですな
最近起きた新潟の立ち往生は48時間以上動かない車もあった

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:08:29.62 ID:nqI47or40.net
>>415
現実みてどうだ?w

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:12:27.13 ID:/kNS2kfR0.net
tesla suspension failureで画像検索するとちょっと買う気が起きない
https://i.imgur.com/YyHTKZy.jpg

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:12:35.74 ID:7BoyytL00.net
>>43
長野県が野辺山菅平でお待ちしています

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:13:20.68 ID:NT9528jQM.net
>>417
なにが48時間だアホ
スタックして動かせなかった大型トラックやろ
乗用車なんて翌日速攻で脱出出来てる
大体なんで長引くの分かってて温々暖房すんねんw
設定下げて間欠暖房すりゃ更に倍以上行けるわ
60時間以上耐えた動画もあったやろ
猿人車なんてそれ以前に死んでるわ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:14:48.96 ID:nqI47or40.net
>>420
あー言えばこゆー結局事実突き付けられたら逃亡w

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:15:31.28 ID:qVIm3ZmN0.net
>>416
アホはエンジン車だとそもそも動かせない暖房使えないって理解してないのかな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:16:11.77 ID:nqI47or40.net
>>422
お前中学生か?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:25:09.80 ID:qVIm3ZmN0.net
>>423
論理的に返せないからって小学生みたいな返答ありがとう

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:26:12.75 ID:nqI47or40.net
>>424
いやお前の発言のどこに論理的な部分あんの?
エンジン車は雪が降ったら動かないとか思ってんのか?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:29:21.44 ID:qVIm3ZmN0.net
>>425
お前自分が貼ったソースすら読んでないならガチのガイジなんだが大丈夫か

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:31:59.23 ID:IPm+t3e+M.net
>>421
支離滅裂やな
まあ反EVの知能なんてこの程度w

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:32:40.10 ID:/kNS2kfR0.net
https://i.imgur.com/a2JpppX.jpg
https://i.imgur.com/UKBWMXN.jpg
https://i.imgur.com/wGzfCqL.jpg
https://i.imgur.com/R33wFsy.jpg
https://i.imgur.com/EwybpvZ.jpg

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:33:01.07 ID:nqI47or40.net
>>426
あー中学じゃない小学校低学年かw

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:33:50.43 ID:nqI47or40.net
>>427
実験結果突き付けられて悔しいのかw

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:37:49.90 ID:IPm+t3e+M.net
真っ先に死ぬのは猿人
これが理解できないアホに何を言っても無駄やな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:39:26.01 ID:nqI47or40.net
エアコンも使えないEVが言ってもなぁw

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:42:21.78 ID:nqI47or40.net
ちなみに電気毛布一晩使うだけのバッテリーなら
2万ぐらいで買えるw

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:43:31.53 ID:8VqcqhiHM.net
テスラがモデルS出したの10年以上前だけど
トヨタは10年遅れでもそれ以下のゴミしか作れないんだねw

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:54:25.03 ID:WL+usoxD0.net
こういう現実を突きつけられちゃうとEVより水素とか言い出すわな
世界のトヨタが一番ゴミやんw

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c534-V+HY):2023/02/19(日) 14:24:52.29 ID:mcBpCH9I0.net
>>428
マジカー😾

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5a2-KYx2):2023/02/19(日) 15:19:49.71 ID:R7DTU73S0.net
ウク戦からのエネルギー問題で北欧も後悔してるだろ
電気ですらない新エネルギーあればいいのにな

電気足りねーし、足りなくなると高騰する

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed8f-8EGZ):2023/02/19(日) 15:34:50.25 ID:FUkb7ifr0.net
ひたすら周回しての計測だと、回収ブレーキ使われなくてWLTPとの差は出やすかったりしない?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd4c-d8j2):2023/02/19(日) 16:30:38.28 ID:c8JBdhfy0.net
>>18
文が鮮明に統一されているな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a363-/Vu+):2023/02/19(日) 16:37:17.83 ID:y9+xsD5Z0.net
めっちゃ連投してるやつ怖いんだが

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23dc-67n6):2023/02/19(日) 16:50:51.67 ID:f5zztpLJ0.net
>>440
どっちも興奮してるから迂闊に突っ込めないよな……

いやまあガソリン車だってガソリン7割だったら30-40時間しかアイドリング出来ねえだろとは思うんだけどさ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c58f-lKq/):2023/02/19(日) 17:01:37.26 ID:NztXIvOe0.net
>>395
どうしてスタートが家に限定されるの?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0da2-QNA/):2023/02/19(日) 19:18:36.22 ID:/kNS2kfR0.net
>>436
おおマジよ
バッテリーいっぱい積んでて管理も優秀なんだけど命預ける代物としてはな
他の外車EV買った方がいい

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cba9-F1aa):2023/02/19(日) 19:32:25.80 ID:DsbND9yL0.net
テスラは品質が安定していないイメージ

買うのは躊躇われる

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-kjvT):2023/02/19(日) 20:20:18.29 ID:oXpu9Ky0a.net
>>389
実用性がないからまず普及しない。現実見ろよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b4e-BTrK):2023/02/19(日) 20:28:14.80 ID:RVBWkrMA0.net
大雪の立ち往生で人が死ぬのは寒さじゃなくて一酸化炭素中毒が原因
EV普及したら電欠が心配どころか立ち往生の死亡事故がゼロになる可能性の方が高い

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d7c-V2J1):2023/02/19(日) 20:45:31.52 ID:fQusoel70.net
トヨタとか行くガラクタ(笑)
もう終わりだろ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b39-kjvT):2023/02/19(日) 21:21:24.60 ID:uaG4Q1gn0.net
>>446
普及したらしたで、電欠凍死の阿鼻叫喚だわ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23dc-67n6):2023/02/19(日) 21:45:51.54 ID:f5zztpLJ0.net
>>448
だから凍死なんてないって
燃料7割のエンジン乗用車のアイドリングもバッテリー70%のEVのエアコン待ち時間も同じ30-40時間だから

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d44-BTrK):2023/02/19(日) 22:17:59.23 ID:gV8mIn870.net
EVってマジで欠陥品なんだな知能が低い薄汚いゴキブリチョンモが推してるわけだわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-KThN):2023/02/19(日) 22:18:49.11 ID:HRTa021XM.net
いや日本がゴミみたいなEVしか作れないだけやでw

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d44-BTrK):2023/02/19(日) 22:20:44.09 ID:gV8mIn870.net
>>445
EVとかいう欠陥品の粗大ごみは現実逃避しかできないからな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-L4qV):2023/02/20(月) 03:14:18.70 ID:xdGRF5Wt0.net
日付変わってゴキブリ出てきた

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e58f-/+FQ):2023/02/20(月) 03:28:07.33 ID:tL6+eAoj0.net
>>416
電気バカ食いのPTCが一番成績いいとかおかしくないかこれ
平均-5℃程度でこんな勢いで減るとかこの年式のテスラのヒーポンって国産EV以下のクソだったの?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b3a-IOTo):2023/02/20(月) 04:13:58.19 ID:wokpEOpt0.net
トヨタってほんとEV苦手なんだな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c556-t3+c):2023/02/20(月) 04:33:04.65 ID:mety3sMx0.net
三河のゾウキン屋が唯一得意なのは、実測値を遥かに超える実測値を認定させること🤣🤣🤣

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京都) (アウアウウー Sa49-7j0J):2023/02/20(月) 04:40:11.04 ID:jyUqJb5La.net
この手の検証を鵜呑みにしてしまうモメン😰

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238c-KThN):2023/02/20(月) 06:10:18.20 ID:EPVLzm8p0.net
EVアンチゴキブリw
同じ人間として生まれたはずなのに何がどうなるとこうなってしまうんや、生きる価値あるんかそんな人生

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 06:21:02.99 ID:pIhsQS9Vd.net
メンツを保ててるBMWはさすがとしか言いようがないな

総レス数 459
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200