2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若者「万博?だれも興味ないよ」10~20代の4人に1人が大阪・関西万博が開催されることを知らない👈😲 [826239858]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83b7-1/Xq):2023/02/19(日) 00:10:45.24 ID:QMHfVEVJ0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
2025年に大阪府大阪市此花区の夢洲で国際博覧会(以下、大阪・関西万博)が開催される予定です。そこで、宮城県・東京都・愛知県・大阪府・福岡県に住む15~29歳の男女300人に、「大阪・関西万博」について聞いたところ、4人に1人が「大阪・関西万博を知らない」と回答したそうです。

株式会社SheepDogが運営するITツール比較サイト『STRATE(ストラテ)』が、2023年1月にインターネット上にて実施した調査です。

「大阪・関西万博が開催されるのを知っていますか?」と聞いたところ、「知っているが、興味はない」(45%)、「知っていて興味があり、行ってみたい」(29%)と続き、「知らない」と回答した人は26%でした。

「大阪・関西万博が開催されることを知らない」と回答した割合を男女別でみると、「男性」が28%、「女性」が24%という結果になりました。

また、「大阪・関西万博に行ってみたい」と回答した割合を性・年代別でみると、「10代男性」と「20代男性」がいずれも36%、次いで「20代女性」が32%という結果になり「10代女性」は12%に留まっていたそうです。https://news.yahoo.co.jp/articles/c16e0c3d1add8ea564fcc758fa385e18e9b395ed

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c587-6uKj):2023/02/19(日) 00:11:09.92 ID:CgZBoMJR0.net
老害が躍起になってるだけだからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-hvCP):2023/02/19(日) 00:12:19.44 ID:FlOhXl9Ca.net
税金万博だしな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-2DpV):2023/02/19(日) 00:12:43.06 ID:5Pgr2cAf0.net
中抜きが目的だから誰も来なくて問題無い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF43-1TjE):2023/02/19(日) 00:12:58.80 ID:iI+bI6jbF.net
TV見ないと気づかないだろうな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d4-ri2Q):2023/02/19(日) 00:14:05.13 ID:dIXiGrF20.net
ミャクミャクは有名だろ
このスレの奴全員知ってる
https://www.expo2025.or.jp/overview/character/

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-Co6U):2023/02/19(日) 00:14:22.20 ID:9fuqvC1hM.net
でもいざ開催されたら「万博だあ🤤」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-WjXr):2023/02/19(日) 00:14:42.60 ID:4uuendbUM.net
むかしは子供が興味津々だったって本当なんかね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fda2-Ookk):2023/02/19(日) 00:15:46.83 ID:tEWyO9bB0.net
万国博覧会って聞いたら中々面白そうな気がするけどな、日本開催だとクソみたいな展示品なんだろうな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43c6-GHkv):2023/02/19(日) 00:17:48.33 ID:wQf38toh0.net
4人に3人が知ってるのはすごいぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-003O):2023/02/19(日) 00:17:57.95 ID:oK3Sy+050.net
エキスポ85を見るのと東京見物に家族揃って新幹線ではるばる上京したのが
幼い頃の幸せな思い出だわ
こういうのはもう時代遅れなんかもな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-wgT1):2023/02/19(日) 00:20:49.01 ID:EmAexu4V0.net
万博もオリンピックも20世紀のイベントなんだよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a344-Gg89):2023/02/19(日) 00:21:35.98 ID:MMNUsFfo0.net
もうすぐ50歳になるのに知らなかったわ
老害として恥ずかしいわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d4e-ysMM):2023/02/19(日) 00:23:10.22 ID:eIG7aJIU0.net
広告予算が足りません(電通)
増額お願いします(自演?)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-CrBY):2023/02/19(日) 00:23:15.94 ID:MSxVTktuM.net
電通一派の税金チューチュー祭やからな
電通のテレビに乗せられやすい老人が引っかかってるだけやろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63fb-IvAx):2023/02/19(日) 00:29:37.12 ID:nG8HFpQo0.net
入札されてないのも多いし東京五輪以上に厳しそう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-YODu):2023/02/19(日) 00:32:45.33 ID:SJ3TBoWI0.net
2025年ってまだ日本あるのか心配

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3516-Lqw5):2023/02/19(日) 00:37:30.27 ID:k719bX9R0.net
>>8
これは本当

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-AcVM):2023/02/19(日) 00:42:25.40 ID:xF3sqSUE0.net
大阪万博行く金あったら泊まりでディズニー行くだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d88-Qzdv):2023/02/19(日) 00:46:12.13 ID:w1IRKdYU0.net
さっさと公営ギャンブル場作って、アダルトな夜の万博もセットで開催しよう
関西なんだから少しくらい下品でも許されるだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2389-BTrK):2023/02/19(日) 00:50:13.04 ID:Q9lIuunE0.net
電通「万博機運成就!お任せください!」← またこいつらが税金つかみ取りするよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed08-h1Ka):2023/02/19(日) 00:53:56.89 ID:0r1fAhDc0.net
イソ村はん…万博ジャンパーずっと着てる意味無し!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-FR6T):2023/02/19(日) 00:57:22.31 ID:/BS2bJKB0.net
老人の思い出作りだろ?
キモいイベントだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-S0kl):2023/02/19(日) 01:00:34.70 ID:XBT6MRDOM.net
雰囲気は割と楽しめるし期間長いから人は今回も2000万以上入ると思う
展示自体はクソつまらんけど各国飲食店売店巡りしたり外国人と記念撮影したりするのは面白いからね
愛知の目玉のシベリアのマンモスとかトヨタ館のロボとかは結局印象に残ってないね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-tzIk):2023/02/19(日) 01:04:23.31 ID:ieNF7jAkM.net
現地に行って何かを体験するってのがもうオワコン

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-S0kl):2023/02/19(日) 01:08:10.65 ID:L7a6lzjI0.net
興味なんてなくてもいいけど自分の給料から取られた税金がアホほど使われてるの意識しろよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-e6DA):2023/02/19(日) 01:40:47.19 ID:NxlrroYG0.net
回答には「知っているが行くのは恥ずかしい」って選択肢は無かったの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-REyC):2023/02/19(日) 05:11:02.61 ID:4jQ88VC7a.net
心配ない。どう転んでもトンキン五輪よりは成功する。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-REyC):2023/02/19(日) 05:19:41.64 ID:4jQ88VC7a.net
■トンキン五輪
開催費用4兆円
開催期間 約1ヶ月

■大阪万博
開催費用5000億円前後
開催期間半年

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-m49n):2023/02/19(日) 05:22:25.58 ID:6vsRyRcG0.net
>>2
利権まみれ税金じゃぶじゃぶだから
>>29
改ざん隠蔽ねつ造大本営発表

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-iTUv):2023/02/19(日) 05:57:24.07 ID:Xx72RmtkM.net
ネットが365日いつでも開催してる万博や
しかも本物の万博よりよっぽど範囲が広く詳しい
この時代によく万博開催しようなんて思ったなほんと

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0da2-Y4lf):2023/02/19(日) 06:37:21.96 ID:KIVWBP8o0.net
万博なんかやるより公共料金下げた方がよっぽど助かるのに
しょーもない利権ジャップ政治

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-8BaC):2023/02/19(日) 06:46:40.78 ID:eWAxJ32qd.net
なんだかんだで行く人多い気はする
展示次第では行きたいし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b47-6saT):2023/02/19(日) 07:25:42.24 ID:gFu4S1JB0.net
まだアイデアの段階だからな
面白いかどうかの判断が出来ない
始まったら話題になって口コミで判断するだろう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb89-Tk/Z):2023/02/19(日) 07:26:32.65 ID:AnMHv7oD0.net
駅にあのキモいキャラ張られまくってるのに?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b47-6saT):2023/02/19(日) 07:29:44.83 ID:gFu4S1JB0.net
大阪でやるって事と、キャラクターぐらいしか決まってないだろ
各パビリオンで何をやるかもわからないのに興味を持つ訳無い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:11:02.61 ID:m16GK7Gt0.net
意味不明なパビリオンよりK-POPアイドルでも呼べば集客になるだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b6d-BGV0):2023/02/19(日) 13:38:50.69 ID:QLJ1NP+t0.net
子供も少ないしな
強制的に動員するのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a2-L4Af):2023/02/19(日) 13:52:58.28 ID:hahHKI6E0.net
維新が北摂と大阪市だけ生きればよい、堺より南のエリアは生贄になれと言わんばかりの行政するから
だから、たぶん最後の大阪再生の可能性のあった都構想が爆死した

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:05:14.58 ID:XuZEmL1O0.net
ちなみに松本人志知ってるのが、10代だと78%なので同じレベル。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 19:05:42.43 ID:dHqNbLe2d.net
ID:XBT6MRDOM ID:4jQ88VC7a
ID:eWAxJ32qd >1
1960年代半ば大阪でも、学生運動が巻き起こっていた。その流れで、
大型デモを伴う「反博運動」も起きた。

「1960年 日米安保条約 成立、
1964年 東京オリンピックの次に
大阪で、日本万国博が開かれる、これは、
慢性化で泥沼化する、ベトナム戦争、
1970年の、日米安全保障条約改定から
国民の目を逸らすためのイベントだ」と、
批判する者もいた。
国中が平穏な歓迎ムード一色に包まれていたわけではなかったのである。


堺屋太一氏
「大阪万博 万国博覧会が近づけば、
心配しなくても、学生運動はなくなります」と申し上げて、
当時の日本政府の官僚たちの失笑を浴びた。「そんな簡単なものではありませんよ」と
諭す人もいた。

しかし、現実は、堺屋太一失敗の予想通りになった。開催1年前になると
反万博 学生運動は勢いを失っていく。
学生たちは革マル派や中核派のヘルメットを
脱ぎ、代わりに大阪万国博覧会の建設工事現場で働き始めた。
デモに参加していた女子学生が、
展示館のコンパニオン
(当時はホステスと呼んでいた)を目指すようになったからだ。

1969年3月に募集が開始された
コンパニオンはこの年最大の人気職種になった。
当時、女性の憧れの職業の一つだった
日本航空や全日空の、キャビン・アテンダント
への応募が減ったと言われたほどだ。

男子学生は
女子学生のいるところに集まるのが常である。また、若者は常に刺激を求めている。
それは腹の立つことに向く場合もあるが、
面白いことを、より好む人が多い。
学生運動よりも万国博のほうが面白い行事だったのである。

これは、メガイベントを成そうとする者が
肝に銘じておくべき真実だろう。
「世間が、インフレ化 増税化な、スタグフレーション不況だから」とか、
「みんなが沈んでいるから」とか、
「政治がもたついているから」とか、
メガイベントをしないほうがいい理由を
並べる人は少なくない。

けれども、武漢コロナ熱パンデミック超恐慌下での、2021年 東京ゼロリンピック 
ゴーストリンピック、オリンピック後の、
自公政権の、参院選での大勝のように、
メガイベントが遂行されれば
世間は浮き立ち、政治は、まとまるのである。

総レス数 41
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200