2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実際、一般日本人の「インテリ」「エリート」への嫌悪感は異常だよな,,知性を憎んでる感すらある [511393199]

1 :的井 圭一 :2023/02/19(日) 06:17:12.29 ID:AY76tp+6M●.net ?PLT(16111)
https://img.5ch.net/premium/1051729.gif
東大エリートがBreakingDownを「こんな舞台に夢賭けてる奴とかどうでも良い。受験生の1分1秒の方が価値ある」と痛烈批判(バトル・ニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/67a7ee2d96cc27286dbe32b0ad54728b2d775758

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:17:50.86 ID:SBzxQ1lQ0.net
ポル・ポトかな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:18:16.93 ID:nkA+9MZ+0.net
それってケンモジと安倍晋三だけでしょw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:18:56.83 ID:WI4og0ee0.net
>>3
たれw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:18:58.51 ID:yOSqnJBE0.net
ケンモメンとかな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:19:36.12 ID:rpOub90K0.net
インテリとエリートは全くの別物だよ
それは昔はインテリというと清貧のイメージがあったけど
今は小賢しい屁理屈こねるだけの奴ばっかり

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:20:16.08 ID:FvT+54f80.net
成田や他のウヨみたいなのがエリートの社会は恨まれても仕方ない
老人は集団自決しろって思想や、LGBTQは生産性がないとか、同性婚は社会を悪い方向に変えてしまうとか
こんなのがエリート扱いされる日本社会は若者から老人に至るまで支持されなくて当然

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:20:32.70 ID:AeaSjxDtM.net
インテリは高学歴?
エリートは高年収?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:21:45.72 ID:D9BpHNrW0.net
国民総ポル・ポト

10 :ゆいにー :2023/02/19(日) 06:21:48.48 ID:plB9mDgZ0.net
5chやツイッターで人間を観察してると微妙に違うことに気付く
なんとバカは「自分のこと頭良い」と思ってるんだ
自分は頭が良いのに社会に評価されないみたいな鬱憤があってそれが他者に向かってるんだな
救いようがないゴミクズなんだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:25:07.14 ID:g1lHpijy0.net
バカのほうが本当は賢いって幻想好きだよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:27:48.12 ID:qZ7D/ypd0.net
お前らだって会社で何一つ手動かさないのに社風やシステムにダメだしばかりしてるヤツいやだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:27:58.53 ID:AWfX95ua0.net
日本の自称インテリ、エリートは世襲で成り上がったバカしかいない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:28:04.73 ID:q397boFv0.net
成田 東大経
堀江 東大文
呉座 東大文
ひろゆき 中央文
山口敬之 伊藤詩織事件 慶應経
幸田龍佑 8歳児強制わいせつ事件 慶應経
雁琳 九大文
百田 同志社法
大澤真幸 京大教授セクハラ事件 東大文
渡部直己 早稲田セクハラ事件 早稲田一文
林道郎 上智セクハラ事件 東大文
中野晃一 上智セクハラクッキ・チュー助教不当解雇事件 東大文



人「・・・・・・・・・・」

15 :Ikhtiandr :2023/02/19(日) 06:30:30.70 ID:K2ub5etP0.net
エリートはフランス語、インテリゲンチャはロシア語

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:31:26.15 ID:f/5jbiob0.net
庶民のエリート嫌悪なんて古今東西どこでもあるものでしょう
現代日本はその度合いが特に強いのかどうかはデータがないとわかりません

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:31:48.97 ID:l/3PyqyV0.net
だって全然理知的じゃないからね
とんでもねぇ話だよなぁこれぇ!?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:31:54.09 ID:PUMuaZmi0.net
まぁインテリ・エリートが好き・嫌いというよりは
「反知性の権威好き」か?


頭良くても難しい話する奴は嫌われるし、
そもそも難しい話や解決しない問題を突きつけるのは嫌われる

バカでも気持ちよくなれる話題を提供してくれて、
尚且つそれが誰なのか心配しなくて良い有名人だと安心する猿の国

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:32:41.98 ID:e5d8lnwVa.net
https://imgur.com/iDcs8ru.png
https://imgur.com/ok0kIcw.png

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:32:43.96 ID:qZ7D/ypd0.net
https://i.imgur.com/7dBv7X8.jpg

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:33:59.20 ID:EVVPrSle0.net
自分より頭良い奴、金ある奴への憎しみがすごいよな

22 :的井 圭一 :2023/02/19(日) 06:34:15.80 ID:AY76tp+6M.net ?PLT(15111)
https://img.5ch.net/premium/1051729.gif
2chは学歴厨がすぐ学歴の話するけど
学歴しか知性を計るものさし持ってないというのも既に高卒的な社会でしょ

日本人は精神的高卒ばっかりだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:35:25.83 ID:xuWgVNTr0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
というか、インテリへのコンプレックスだろ
それが日本を破壊した

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:37:49.64 ID:PRCZ6ybU0.net
世襲が一番偉い国だからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:38:40.65 ID:e5d8lnwVa.net
https://imgur.com/hHtIfY3.png
https://imgur.com/LVMXrxX.jpg

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:43:35.28 ID:Tg2qKKWm0.net
ホルホルやヘイトを一瞬で論破してくる奴らだからな
知性や良識なんかも、クズ共にとっては自分の下衆な考えを否定するものでしかないし
学習したくない、自分の頭で考えて倫理観を養うなんてことしたくない、どうしょうもないバカで怠惰な一般人にとっては蛇蝎のような存在だろう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:44:40.06 ID:e+G4bFQlr.net
JAXAの失敗でキャッキャキャッキャ喜んでるもんな猿が
空中で派手に爆発すりゃ分かるけど
しょーもないのに無理やり騒いでる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:44:50.02 ID:2hwqpDjX0.net
別にないな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:46:05.67 ID:5eaCXuTl0.net
トランプが当選したのもある意味そうだったけどな

30 :Ikhtiandr :2023/02/19(日) 06:51:16.22 ID:K2ub5etP0.net
いうほど一般大衆はインテリに関心あるか?w 無視されてるだけだろうw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:53:27.86 ID:IT6RNx2bM.net
理系軽視やろ
これがIT後進国ジャップの諸悪の根源

32 :Ikhtiandr :2023/02/19(日) 06:55:01.98 ID:K2ub5etP0.net
一般大衆も自分にとって必要な知識を提供してくれる人は尊重するけど、自分に役に立たない知識を持ってる人のところには行かないよw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:56:14.61 ID:nj1AF5hA0.net
ケンモジさんの考えるインテリ様が実際はインテリじゃないというだけでは…?🙄

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:56:48.59 ID:14EDNyv10.net
むしろ大好きだろ
クイズ番組やバラエティで人気だし
嫌いなのはおまえらみたいな層だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:56:59.41 ID:qZ7D/ypd0.net
>>32
違うな
その知識が自分の役に立つことが分からないから叩くんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:58:04.07 ID:7YNKL/Ub0.net
知性を憎み弱者を憎む

ほんと終わってんな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 06:58:35.92 ID:0WMj0WxF0.net
階級社会の欧米のほうがそれで社会が激しく分断するほど酷いだろ
日本の場合は総じて庶民のレベルが高いので逆にバカにされる感じだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:00:08.33 ID:aIQuGWsQ0.net
安倍晋三

39 :的井 圭一 :2023/02/19(日) 07:00:27.45 ID:zCgDAbb9M.net ?PLT(15111)
https://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>21
共同体がないからでしょうね
たとえばフレームとしての宗教という共同体で捉えると
宗教という共同体があれば金持ちは「施し」をするものだし
エリートは「その能力を生かし他人のために利他的に働く」ものなのだ
みんな役割がある
>>37
共同体が

40 :Ikhtiandr :2023/02/19(日) 07:02:06.79 ID:K2ub5etP0.net
>>35
大衆も病気になったら病気についての知識を持ってる医者のとこに行くし、法律トラブルが起きたら法律についての知識を持ってる弁護士などのところにいくし、家電の知識について識りたけりゃ家電屋、インターネットについて知りたりゃ大先生のところに行くわけで、自分に必要な知識がなにかについては、たいていわかるからねw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:03:23.19 ID:H1Rk7eiG0.net
>>6
むしろ清貧のインテリの方が
エリート詐欺師より嫌われてる(見下されてる)気がするが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:03:51.98 ID:z6CFD7if0.net
>>21
金がある奴を憎むなんて当たり前すぎると思うんだけどな
なんでこんなことを不思議がってるかが分からんわ

43 :的井 圭一 :2023/02/19(日) 07:05:35.98 ID:zCgDAbb9M.net ?PLT(15111)
https://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>35
知を役に立つ/立たないだけで評価することがもう高卒なんだって

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:05:57.61 ID:H1Rk7eiG0.net
>>42
それだけが理由なら野球選手やサッカー選手の方が憎まれてないとおかしい

45 :Ikhtiandr :2023/02/19(日) 07:06:08.01 ID:K2ub5etP0.net
そのような専門家の持つ様々な知識は諸々の利益を知識を受ける大衆に与えるわけであるが、インテリの知識から一般大衆が受ける利益がなにか、明確ではないから、一般大衆はインテリのとこには行く用事がないわけであるねw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:06:31.84 ID:xu9zZlnOM.net
モテない奴の僻みはみっともない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:07:37.14 ID:z6CFD7if0.net
>>43
なんで?
それを示してみて

48 :的井 圭一 :2023/02/19(日) 07:13:17.18 ID:zCgDAbb9M.net ?PLT(15111)
https://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>47
アリストテレスですよ
ググれば分かるから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:15:35.94 ID:qZ7D/ypd0.net
>>43
それは正しいがそういう考えが出来るのは知性を憎む一般人ではない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:16:45.60 ID:p27b5Nsfr.net
30年無成長なのに富裕層の数は増えている国のエリートってどういう人のことを指すの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:18:10.51 ID:5KMVW6eP0.net
東大のクイズ番組とか人気なんじゃないの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:18:38.47 ID:rx6A1sFo0.net
アメリカの起業家って社会をよくしたいって思いを感じるけど
日本の起業家って真面目にサラリーマンするのバカらしい
とかそんな感じしかしない

53 :Ikhtiandr :2023/02/19(日) 07:21:36.53 ID:K2ub5etP0.net
事程左様に一般大衆は自分に役に立つ、利益を与えてくれる知識にしか興味ないわけであるが、インテリというのは逆に役に立たない知識を集めるのが好きなわけで、そのような性癖を正当化するために、知自身に対する無償の愛というもので、自らの性癖を正当化してきたわけであるねw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:24:40.05 ID:d3Hae08Id.net
ケンモバカはごく一部インテリもいるが
大部分はただの馬鹿だ
その一部のインテリもキチガイだ

そいつらが自分のダメさの責任を日々政府に転嫁しているだけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:25:44.41 ID:8/o9nI2a0.net
>>52
実際、日本のサラリーマンなんか30年賃金上がってないからな
経営者だけが搾取して儲けられる構造になってるからエリートほど馬鹿馬鹿しくなるんじゃないか?
そしてエリートも搾取する側になるために起業するから同じことの繰り返しになる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:28:33.16 ID:XGUdiJMP0.net
https://i.imgur.com/KJ6VMna.jpg

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:31:44.95 ID:cMgDQ3/L0.net
日本人の大人の平均的な勉強時間って週7分間らしいな
1日1分だけ勉強する人なんていないから日本人の殆どが0分なんだろうな
勉強しないことを誇らしいと思う国

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:32:52.35 ID:izMvF56k0.net
>>56
英雄

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:34:50.87 ID:kDhQRSw8a.net
突然指揮者のマネしだしそうだし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:35:13.61 ID:8bvZGtIGa.net
1億総ポルポト

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:40:17.38 ID:M4Lpfa/L0.net
インテリやエリートが本当に知性を備えていると思ってる奴も大概だがね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:43:10.86 ID:q4T3jf970.net
読書家や高学歴や公務員バカにして憎んでるのに子供にはなってくれんかなーチラッって一番厄介なタイプの親元で育った
ネットで反知性溢れたときあ~コレコレって思っちゃった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:47:02.71 ID:q4T3jf970.net
>>31
わからないと理系をありがたがって文系なんて読めばわかるし(読んでさえいない)てのが多いよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:47:12.83 ID:ByxGKVOsr.net
反知性なのは智恵遅れ自民党とその信者だろ?ネトウヨとか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 07:49:56.75 ID:LnRCjNXr0.net
クイズ番組も小学生レベルの質問で答えられない回答者をバカにして喜ぶ内容ばかり

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:16:30.44 ID:uwLd67ZW0.net
書を捨てよは教養主義に対するアンチテーゼなのに乗っかったのは元から教養のない大衆だけだったという悲劇

ゆとり教育もそうだったな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:21:03.45 ID:s5Q96uKi0.net
逆もまた然りな気がする

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:25:23.86 ID:sVysPtI70.net
知性も教養も娯楽の内だからな
ジャンルが枝分かれしてメインカルチャーがメインでなくなって来た

総レス数 68
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200