2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「ノルドストリーム爆破」はバイデンの指示 [115996789]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:13:27.06 ID:0NblADy5r●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/youkan.gif
「ノルドストリーム爆破」は米国の仕業だった…!? 新説急浮上でバイデン政権に噴出するいくつもの疑惑
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6b2cf32c6bcc2c400e3f0ceef60696649a47438

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:14:08.85 ID:0NblADy5r.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/youkan.gif
ロシアでも、イギリスでもなく

昨年9月、ロシアとドイツをバルチック海を通して結ぶ天然ガスパイプライン「ノルドストリーム」が何者かによって爆破された。

【写真】中国偵察気球を撃墜した「F-22ラプター」

 「ノルドストリーム1」のパイプ2本、「ノルドストリーム2」のパイプ2本、合計4本の海底パイプラインのうち3本が破壊され、使用不能になった。西側からはロシアの犯行だろうとの見方が示される一方で、ロシア側からは西側、とりわけイギリスの工作を疑う声が上がっていた。

 こうした中で、バイデン政権内部の秘密工作に関わったとする筋からの情報として、ノルドストリーム爆破はアメリカ政府が行ったものだという新情報が出てきた。

 今回それを発表したのは、現在85歳になるベテランジャーナリスト、シーモア・ハーシュ氏だ。ハーシュ氏はベトナム戦争のソンミ村の虐殺報道でピューリッツァー賞を受賞した。ウォーターゲート事件にCIAが関わっていたこと、イラク戦争時にイラク兵捕虜を収容したアブグレイブ刑務所で米軍による拷問が行われていることを暴露したことでも知られる。

 ハーシュ氏は、計画に携わった匿名の関係者の話として、ノルドストリーム破壊工作の決定は、バイデン米大統領が、国家安全保障チームと9ヵ月以上にわたって秘密裏に協議した結果下したものだとしている。政権中枢ではサリバン国家安全保障担当大統領補佐官が深く関与し、米軍、CIA,国務省などの米政府機関に加え、ノルウェー政府とノルウェー軍も関わっていたという。

 では具体的にはどのように行われたのか? 毎年、バルト海で行われている西側の軍事演習「バルトップス」を利用して、2022年の6月、米海軍のダイバーがパイプラインにC4爆弾と呼ばれる粘土形状の爆弾を仕掛けた。そして3ヵ月後の9月26日、この爆弾が外部からのコントロールで起爆された。

 この時の外部コントロール手段としては、ノルウェー軍が空中から潜水艦探知のために使うソナーブイを投下し、このソナーブイが発する信号に反応してC4爆弾が起爆したのだという。

 内容の具体性からすると、今回のハーシュ氏の発表は事実ではないかと思わせるものがあるが、もちろんアメリカ政府もノルウェー政府も全否定しており、真偽について現段階では決めつけないほうがいいだろう。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:14:16.60 ID:1oTg794M0.net
内部告発かと思っちまったわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:14:17.33 ID:1Fftxi/R0.net
みんな知ってる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:18:09.69 ID:SAlZoxyH0.net
そんなことより中国の気球が!!!!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:18:26.87 ID:q1pjVtgta.net
ウク信て本物のアホだったな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:19:59.33 ID:EKYJIcWR0.net
アメリカは終わってるしそれを批判せず従米を続けるナチスドイツも終わってますなぁ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:20:07.49 ID:xzUr9DdHa.net
>>1
>>2
チョンモメンはコロナで真っ先に死ぬ醜いプーアノン
https://i.imgur.com/Ihtb3Ea.jpg
https://i.imgur.com/XH0NE32.jpg
https://i.imgur.com/P4NxBCZ.jpg
https://i.imgur.com/4unZDev.jpg
https://i.imgur.com/KtgNU4i.jpg

一方、若者は自民を支持した
https://i.imgur.com/ZtHDAiw.jpg
https://i.imgur.com/qSTQZkX.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:22:25.96 ID:ONtcm9dAM.net
大方の予想通りだったなマジデガチデ( ´ん`)y-~~

ウクライナの次はジャップランドなわけだが
どういう手口になるのだろう。
トマホーク撃たされるのかな?アメリカからの遠隔でな。

そして

ジャップランドは核ミサイルでハチノスにされるわけだ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:22:30.98 ID:IYqxIzyl0.net
西側と東側の境界線
https://i.imgur.com/tcNfWZK.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:23:39.18 ID:ONtcm9dAM.net
シーモア・ハーシュの言う事だから
間違いは無い事だ( ´ん`)y-~~

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:24:22.02 ID:fdy4i5dA0.net
スカイリム、ノルドのものだった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:24:39.72 ID:k0F5HwR90.net
自ら予告宣言もしてたし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:25:08.74 ID:42dJc10E0.net
いやー、これは厳しいなあ
こんな不確かな方法、使う気がしない


>では具体的にはどのように行われたのか? 毎年、バルト海で行われている西側の軍事演習「バルトップス」を利用して、2022年の6月、米海軍のダイバーがパイプラインにC4爆弾と呼ばれる粘土形状の爆弾を仕掛けた。そして3ヵ月後の9月26日、この爆弾が外部からのコントロールで起爆された。

> この時の外部コントロール手段としては、ノルウェー軍が空中から潜水艦探知のために使うソナーブイを投下し、このソナーブイが発する信号に反応してC4爆弾が起爆したのだという。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:26:13.13 ID:ONtcm9dAM.net
テロの裏にはいつもアメカスあり( ´ん`)y-~~

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:27:47.85 ID:ONtcm9dAM.net
「誰がトクをするのか」で考えれば
アメリカ以外に、無かったからねえ。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:28:21.12 ID:l40b77dpM.net
全地球人「知ってた」

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:29:33.47 ID:/qzYiEMOM.net
>>14
スパイ映画かよw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:31:08.95 ID:1Q36ErXdH.net
安倍信者の書いたキチガイ記事でスレを立てるなよ共産党員は

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:33:23.75 ID:ONtcm9dAM.net
>>19
シーモア・ハーシュがアベ信者だとは初耳だな( ´ん`)y-~~
ともあれ
ネトウヨは殺していい存在( ´ん`)y-~~

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:34:30.60 ID:zHbI/oJ6d.net
まあええよ
責任もってさいごまでやりなよ


なんで岸田付き合うねん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:34:37.69 ID:dhppe5D1a.net
ロシアが破壊するメリットある?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:38:20.05 ID:klLJx02kp.net
>>14
不確かでも何でもねえだろ
演習は決まっててアメリカも知ってるだろうし
一部の幹部と爆弾設置の特務員が
知ってればいいのでやりやすい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:39:09.44 ID:42dJc10E0.net
>>22
・ガスを合法的に止められる
・西側陣営の仲間割れを狙える
・三日後のプーチンの演説に利用できる

メリットばかりじゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:40:25.13 ID:42dJc10E0.net
>>23
起爆は対潜ソナーで3ヶ月放置とかいくらなんでもなあ
不発や事故のリスクが高すぎんよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:41:36.19 ID:uHWywZHIr.net
対岸の火事にさらに油を注ぐそれがアメリカ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:41:49.27 ID:klLJx02kp.net
むしろ起動のいわゆる信号をあからさまに
爆破時に出してるとそれを探知されると言い逃れできんし
魚雷などの直接攻撃もバレやすい

だからずっと不思議だったんだよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:42:45.07 ID:klLJx02kp.net
>>25
ソナーをいつ拾うかなんて設定可能やろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:43:02.15 ID:Qjh7tJHw0.net
バイデンさんちのバカ息子のせい
しょうたろうくんとか全然ましな部類

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:43:30.99 ID:dhppe5D1a.net
>>24
破壊しなくても止められるし、破壊してしまうと仲間割れさせても供給できないから親ロにできないやろw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:44:17.14 ID:42dJc10E0.net
>>28
一ヶ月後拾う設定にしても、その後状況変わったらどうすんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:44:57.33 ID:42dJc10E0.net
>>30
パイプラインは政治利用しない約束になってるから、ロシアは勝手にガスを止められない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:45:16.44 ID:klLJx02kp.net
日本人はIoTとかも消費する側の客でしかないからなあ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:46:07.77 ID:klLJx02kp.net
>>31
こっそり回収でもいいし
いくらでも設定可能だろ

こっそり設置できるならこっそり回収もできる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:46:33.02 ID:4Bjk/Y4hM.net
陰謀論陰謀論喚いてた馬鹿はどこに消えたんだ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:46:34.81 ID:rlh4zslM0.net
新説も何も最初の最初から言われてただろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:46:59.35 ID:42dJc10E0.net
>>34
任意のタイミングでこっそり回収できるんなら、使うときこっそり設置したほうが良いじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:47:03.14 ID:OSMW2VSb0.net
この記者は近年根拠なく変なこと言うようになっているアレなやつ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:47:11.87 ID:NFhER0c80.net
というのはロシアの嘘
アメリカは正義なんだよ
トランプ閣下バンザイバイデンは悪

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:47:32.57 ID:42dJc10E0.net
>>35
これが陰謀論だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:47:59.09 ID:klLJx02kp.net
ハリウッド映画とか見てるとC4って着火用の
端子みたいなのを爆薬に埋め込んでタイマーや
コンピューターから信号を出してるだけぽいしなあ

制御そのものは大したことない
軍関係者なら耐水圧とかちゃんと考えてあるだろうし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:48:16.85 ID:klLJx02kp.net
>>37
お前はもういいよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:48:59.70 ID:5Fv9nEIE0.net
NATOの支配域な時点でアメリカはローリスクで実行出来るからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:49:59.20 ID:42dJc10E0.net
>>41
3ヶ月も海中に放置したら、フジツボがつくとかサメのアタックとか海流の加減とか、色々不確定要因多すぎだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:50:17.49 ID:ZStLxB8/0.net
設置はともかく回収はさほど問題ないでしょ
NATOの海域なんだから爆発しなければ何やってたかなんて想像は出来ても確認はできない
むしろ演習から三か月空ける辺りがそれっぽいなと思うが

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:51:40.30 ID:4Bjk/Y4hM.net
>>40
そもそもバイデン自身がノルドストリームを使えなくするって宣言してたんだが?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:52:04.11 ID:yyHiriv00.net
おまえがテロ国家じゃん、やっぱり

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:55:52.49 ID:v8kpoGG3M.net
バレたら大ダメージ喰らう極秘作戦をアメリカが他国と共同でやるわけないんだよね
だからこの話も眉唾ですわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:56:24.18 ID:iUQpmNBH0.net
アメリカが世界のクズなのはまあ当たり前として
ポーランドとかバルト三国とかあの辺も大概クズだなーとわかったのがあの件だわ
最終的にウクライナと同じ目に遭いそうだね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 08:56:36.25 ID:cvdwBnZ5a.net
NATOってただの馬鹿だろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:02:11.17 ID:V2h4uMKi0.net
>現在85歳になるベテランジャーナリスト、シーモア・ハーシュ氏だ。ハーシュ氏はベトナム戦争のソンミ村の
>虐殺報道でピューリッツァー賞を受賞した。

いまじゃ「一部高官によれば」を唯一の根拠とした陰謀デマを垂れ流す狼おじいさんとしての評判が定着。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:02:29.86 ID:5Fv9nEIE0.net
>>49
そこら辺の国々はアメリカが対露包囲網の一環として
「アメリカの同盟者」を囲い込んでる地域だからな
そのアメリカの同盟者なる者がどれだけクズ揃いであるかは日本を見ても分かるとは思うが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:06:30.36 ID:iUQpmNBH0.net
>>52
アメリカにコマにされてるだけなのにロシアを煽り散らす虎の威を借る狐ぶりに非常に不快感を覚えるわな
まあ日本人に言われたかないだろが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:08:21.71 ID:RRQfgUoL0.net
全員わかってることを言わなくてもいいだろ
そもそもバイデンがノルドストリームをやるって発言してるぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:31:00.13 ID:2/cG7F/O0.net
あの日だけアメリカの哨戒機が普段のコース外れて飛行してたしな
爆発するのを知っていたんだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:34:55.58 ID:lDQ0k7aN0.net
>>1
2022年9月29日
CIA、ドイツにパイプラインが破壊される可能性があると事前に通告していた。これってさ… [805596214]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664396967/
さらに、ドイツの有力誌シュピーゲルは、アメリカのCIA=中央情報局がパイプラインが攻撃されるおそれがあると
ドイツ政府に事前に警告していたと伝えているほか、ウクライナ情勢を巡りヨーロッパと対立するロシアが関与した可能性を指摘するメディアもあります。

2022年10月7日
ロイター「あれれ?おかしいぞ?ノルドストリーム破裂後にアメリカのジェット機がバルト海を横断してる」 [539350723]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665253321/
Tracking data shows jet flew near site of Nord Stream 2 hours after first damage
U.S. navy confirmed it was an American aircraft
Says flight was routine
www.reuters.com/business/energy/exclusive-us-navy-jet-flew-across-baltic-hours-after-nord-stream-burst-2022-10-07/

ノルドストリーム爆破テロ前に現場周辺をNATO機が巡回していた事が「Flightradar24」によって判明!偶然か? [511393199]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676390274/


おなじみ
i.imgur.com/XIOZRpQ.jpg

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:35:52.44 ID:z0NTBjVN0.net
知らんかったやつおる?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:40:34.95 ID:xniRZzuX0.net
台湾ケーブルの切断も、、、?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:54:30.14 ID:nDCTmWh+0.net
張作霖爆殺事件よりかはマシだから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:21:46.12 ID:t2uEgddfM.net
ノルウェーはなんでなの!?🥺

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:25:32.43 ID:nkA+9MZ+d.net
サンキューUSA

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:27:44.76 ID:HlcqhyO80.net
アメリカ「ドイップよ、はよロシアと戦争せーや(ニヤニヤ」

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:52:28.56 ID:BmMDyCMR0.net
アメリカが直接やってたのかどうかは知らんが西側の仕業だろうなって感じはしてたよな
タイミング的に

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b589-r1rf):2023/02/19(日) 10:59:00.16 ID:iUQpmNBH0.net
とりあえずロシアがやるメリットは何も無いからね
西側もさすがにそのなすりつけは無理があると思ったのかこんな大事件なのにすぐに報道しなくなったし
クリミア大橋もそうだな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-CV+5):2023/02/19(日) 11:01:30.27 ID:bDDTkqDT0.net
安倍のせいだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-fAh6):2023/02/19(日) 11:06:58.77 ID:4Bjk/Y4hM.net
>>64
なおジャップはロシアがやったと報道しまくった模様

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-Hg4j):2023/02/19(日) 11:08:06.68 ID:R6PSKxUud.net
>>66
こんな北朝鮮以下の国が言う事なんてどうでもいいわ😊

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ad-/+FQ):2023/02/19(日) 11:09:29.60 ID:5Fv9nEIE0.net
>>66
ロシアが占領してる原発をロシア軍が攻撃してるってのも笑えたな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b58f-BTrK):2023/02/19(日) 11:14:23.85 ID:HzOzS6Z/0.net
軍事演習してるのにそんな秘密裏に行動できんの?
もうNATOがやったってことじゃね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23af-YJ5W):2023/02/19(日) 11:43:28.08 ID:lDQ0k7aN0.net
>>69
Flightradar24を気にして映らないように爆破場所近辺をぐるぐるしてる時「だけ」
位置信号を消していた事が過去ログからバレてニュースになったが、今だにしらばっくれてる。
https://sputniknews.jp/20230211/nato-14914681.html
これ以上の証拠はない。あと、当時西側の艦艇も付近にいたそうだね。実行は潜水士だから当然。


米軍がコメント「ノルドストリーム爆破前後に近くを飛んでたのはたまたま偶然であり爆破とは関係ありません」 [624898991]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665213464/

飛行データによると、P-8Aポセイドン哨戒偵察機がGMT0003に北海上空にいたとき、
スウェーデンの地震学者はバルト海のボーンホルム島南東で海底爆発を記録した。
アイスランドから飛んできたこの飛行機は、ポーランド上空でレーストラック型の規則的な旋回を行った後、
バルト海のパイプラインエリアに向かって離陸したことがデータで示されている。
このような飛行機が時々使用する回転式識別コードの種類によって、すぐに機体の身元を確定することはできなかったが、
ロイターがデータを提示したところ、米海軍は米軍機であることを確認したという。
www.reuters.com/business/energy/exclusive-us-navy-jet-flew-across-baltic-hours-after-nord-stream-burst-2022-10-07/

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23af-YJ5W):2023/02/19(日) 11:45:54.50 ID:lDQ0k7aN0.net
アメカスはミッションインポッシブルでCIAを正義の味方みたいに演出するのやめてもらっていいですか?
イーサンハントが普段やってるのはこういう汚い仕事なのに

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b589-UCcP):2023/02/19(日) 11:48:10.16 ID:iUQpmNBH0.net
>>60
今のNATO事務総長がノルウェー人だから
こいつも結構な戦犯

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-Nhr1):2023/02/19(日) 12:01:57.83 ID:NG0tnvD20.net
ちゃんと報道されたか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:50:04.90 ID:SlzadqC20.net
>>39
トランプがハニトラ引っかかって舐められてバカにされてる間にロシア戦争準備したのに?
白痴が世界情勢語ってるw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:51:26.62 ID:RXjg+hBK0.net
>>72
元ノルウェー首相でもあります

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:53:16.32 ID:SlzadqC20.net
メルケルの失態を格安で終わらせたアメリカ
プーチンに不利でしかないから何の説明もする気ないよw

総レス数 76
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200