2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電源タップにはこだわれおじさん「電源タップは使い勝手や機能性よりなかの配線にこだわれ。安全性が大事」 [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:26:36.66 ID:V67TvUsha.net ?2BP(2223)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
“最高の電源タップ”はこれ──Twitter上で話題 開発したサンワサプライに適切な選び方を聞いた - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/17/news095.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:28:11.03 ID:ypDV4Z+Z0.net
まあパナソニック買えばいいよね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:28:48.03 ID:YtqLQZCv0.net
Ankerの1万円くらいするヤツをブラックフライデーで買った
全部Type-Cで動くようにしてくれたらもっと世の中スッキリするのに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:33:39.17 ID:EAfCwgbC0.net
個別切り替えスイッチある方が電気代的にもいいのか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:35:17.23 ID:F+qRSN8A0.net
馬鹿みたいなワット数流さなきゃなんでもいいよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:35:33.53 ID:vBnbiLKF0.net
実際そうよね
それこそサンワやエレコムで使い勝手よさそうなのがあっても、買うのはパナとかになる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:37:56.90 ID:CbFDHfAx0.net
久しぶりに愛三電機のやつ買ったら中国製になってたな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:38:13.94 ID:clLJ1+Lu0.net
安全性うんぬんするならまずは三つ穴じゃないといかんのでわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:39:37.06 ID:dMt5AToR0.net
タコ足とUSBが3つくらいあるの便利だったけどすぐ壊れた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:40:33.05 ID:Nj8XSSR3M.net
三穴のやつ想定挿抜回数がかなり少ないと聞いてから買わなくなった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:43:11.94 ID:xAIFpnY30.net
このサンワサプライ推しダイマ記事タップマニアとか言う割には中身の質に全く言及してないからつまんなかったんだよな
たぶんマニアとか言いながら全く見てないんだろな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:49:10.44 ID:JfVz6pO/0.net
>>11
腑分けしたらパナとか推しになるんだろうけど
今度は機能性微妙になるしなあ
あとパナは去年便乗糞値上げしたので
基本はずしていきたい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:50:25.87 ID:uh2Lv7WaM.net
2スケのVVFで自作すれば良いじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:51:34.69 ID:cAuwplx40.net
寿命何年なんだろ
10年経ったら買い替え検討したほうがいいのかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:53:18.73 ID:VcXOxZXi0.net
コードとひげそりはパナを信用してる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:58:59.90 ID:NZSNNrpW0.net
集中スイッチとか個別スイッチって付いてるけど全く使わないわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:58:59.97 ID:qAHHnF6V0.net
サンワサプライなんて危なっかしくて選択肢に入らん
パナソニック明工社神保電器アメリカン電機のパーツを使ったものに限るわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 09:59:38.81 ID:bYj3kLdX0.net
1000円でパナソニのやつが買えるのにわざわざエレコムやサンワを選ぶ理由

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 10:12:36.46 ID:BAeI56xod.net
サンワは選ばんなあ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5a2-+Daw):2023/02/19(日) 10:20:55.15 ID:zRnxeHj+0.net
拘るのは状態かと
少しでも痛んでたら交換

メーカーも拘らなくていいから、パナの中から選んどけばいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-t3W5):2023/02/19(日) 10:22:39.31 ID:JfVz6pO/0.net
実際タップの質の差が問題になることなんかメジャーメーカーならまあないだろうし気にせんでもいいけど
マニアは名乗るな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-Aw34):2023/02/19(日) 10:23:34.94 ID:/6lftldm0.net
ゆーて20年前から百均のタップつこうとるけど壊れたことも不自由したこともないで

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-XR3V):2023/02/19(日) 10:25:15.31 ID:CdxM2tAq0.net
どこでも挿せるフリータップは危険すぎてもう売らなくなったな( ´∀`)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bcd-T/28):2023/02/19(日) 11:13:37.99 ID:KZIhuJK+0.net
雷で停電した時用のやつ使ってる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-KThN):2023/02/19(日) 11:18:11.03 ID:8VqcqhiHM.net
中身見たらパナの圧勝
https://mitok.info/?p=6203

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed4e-h1Ka):2023/02/19(日) 11:18:21.20 ID:YWiifZjx0.net
>>24
避雷器付きのコンセントタップの事か?
一般的な雷保護には有効だから絶対それを使用した方がいい
直撃雷には無効だからーなんて言うやつもいるが、直撃なんか一生に1度も食らうもんじゃないし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed4e-h1Ka):2023/02/19(日) 11:19:50.24 ID:YWiifZjx0.net
>>25
今はパナに統合されちゃったけど元松下電工の製品は基本的に工業製品レベルで作られているから優秀だよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85cf-Qzdv):2023/02/19(日) 11:21:13.93 ID:UHl2iM3o0.net
>>22
だよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-Co6U):2023/02/19(日) 11:21:34.00 ID:g7btXW3OM.net
そんなもんどうやって確認するねん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-/+FQ):2023/02/19(日) 11:21:52.71 ID:e3jiLSfZ0.net
同じ奴持ってるけどこれめっちゃ使いやすい
貼り付け用のマグネットの磁力がもっと強ければ更によかった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd00-Jrb9):2023/02/19(日) 11:52:11.26 ID:4zU4spLt0.net
ギミックが多いやつは接点の半田付けに不安が

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200