2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本政府「法曹・会計士・医者、カウンセラー・塾講師、AIで終わりますw」 [237216734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:29:03.55 ID:ifjz34AJM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
https://i.imgur.com/JASqDJN.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc211a33a790acb142885b777acec038401b2a6e

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:29:25.93 ID:RXrfwZOM0.net
じゃあ終わらねーな

3 :神房男 :2023/02/19(日) 11:29:48.83 ID:6noohsc5p.net
>>2
やめたれwww

4 :神房男 :2023/02/19(日) 11:30:13.22 ID:6noohsc5p.net
会計士や医者は法規制してるから終わるわけないやん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:31:27.06 ID:UswuWkKYM.net
塾講師はマジでいらない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:31:30.06 ID:JQknSE76a.net
これからはCharGPTとコミニュケーションできる能力で採用します

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:31:46.11 ID:MAlTkIzap.net
岸田の思いつきで簡単に四半期レビューを簡単に潰されて
ヘラヘラしてる会計士業界は政治力ゼロやで

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:32:42.47 ID:eWxKgOU6M.net
早く政治家終わらせろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:33:26.93 ID:vfDjrRdE0.net
薬剤師が全然終わらないし無理だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:34:16.84 ID:9tzzE+AGd.net
経理関係に関してはなんだかんだ人力は生き残ると思ってるよ
何せ最終的に相手すんのが国税のクソどもなんだから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:37:08.27 ID:S2LNcLIYa.net
早く終わらせろよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:40:12.27 ID:xtw8aYnQ0.net
会計士は無くなるだろうけど
医者は残るやろAIだけじゃ心配

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:41:26.34 ID:lL5A4t8d0.net
塾講師とか壊滅しそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:44:34.09 ID:J2CoBw4f0.net
俺のやってる底辺日雇い林業は?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:48:15.32 ID:oXEo49le0.net
現場で働こうにもレジ打ちも配膳も機械になってるしもう人間要らないだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:48:40.46 ID:/cGPC8mB0.net
>>12
放射線医は最初から要らないし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:48:56.87 ID:KDHfOvKW0.net
未だにファックスと電話使ってる役所だけは変わらなさそう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 11:54:15.18 .net
>>14
なくならないけど
買う奴が失業するからなくなる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:54:28.76 ID:mxHosCbF0.net
AIに「逆転」を期待する薄給労働者vs日本最強のロビー団体日本医師会

ワンチャンいけるか…?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:58:33.94 ID:Tgl9Gx2C0.net
現状、良質な参考書が存在する中でも塾講需要アリ
勉強のどこが重要か、誤答の指摘は人間のほうが向いてる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:58:54.79 ID:dcVHBJllp.net
床屋生き残ります

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:58:58.76 ID:ukny0nIE0.net
>>10
AIが駆逐するのに経理は楽な分野かと

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:01:37.27 ID:z8C6XXPDM.net
利権が絡んでる限り終わらないよ?AIごときに利権は理解できない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:02:20.59 ID:8KhQqsba0.net
???「ざまあみろキャッキャ🤣」

絵師もAIで終わります

???「規制しろ!AIを許すな😡!」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:03:03.94 ID:z5cC89Wd0.net
医者は終わらんわ
超音波検査ロボとか手術ロボが出来るまでは医者は安泰
薬剤師は終わり

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 12:03:30.61 .net
>>24
色々煽ろうと思ったのにこのコント見るだけで笑ってどうでもよくなったわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:03:32.89 ID:ukny0nIE0.net
>>23
で、さらに国際的な競争力がなくなるわけですね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:04:48.32 ID:9tzzE+AGd.net
>>22
日常の経理処理については俺もそう思うし、実際人手は減ってくと思うけど、
最終的に国税のイチャモンってファジーなものと折衝するのに人間は要ると思ってるよ、
相手がノルマ背負って悪意を持った人間だし
国税調査までAI化されるならもう全部勝手にやれってなるけどそれはなかろうし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:05:24.99 ID:4ge6W3ja0.net
いまさらAIに負けない職業を必死に探そうとするやつはアホ
なぜそこまでして働きたいのか意味不明
人類の大半が野垂れ死にする世界が来るとでも思ってるのか
働かなくてもいい世界になると考えるほうが合理的だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:06:14.70 ID:+gL+JiFa0.net
>>28
むしろ調査こそがAIになるんちゃうの・・・
絶対そっちのほうが得意分野やん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:07:19.84 ID:HlcqhyO80.net
ヒトより信用できるのが悲しいところ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:08:12.07 ID:2H6mWP6qa.net
医者はAIのほうがいいな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:08:45.86 ID:O183cIJa0.net
このさき薬剤師は必ず槍玉に挙げられる
間違いなくAIで代替可能なのに、利権絡んでて強固に守られるから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:10:11.58 ID:y3Vyk06wH.net
>>20
これは違うよ
1人で机に向かえない子供を管理監督するために人間がいるだけ
刑務官の役割だよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:10:59.06 ID:9tzzE+AGd.net
>>30
受け持ってる人間が公務員ってのがミソ、しかも財務省の外局
退官後に転身する税理士やら含めてわざわざ自分らの食い扶持減らすわけがない

いやまあ全部何の根拠もない俺の妄想だからある日ドラスティックに仕組みが変えられるかもしれんがね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:11:33.94 ID:ukny0nIE0.net
>>28
現段階でChatGPTレベルの回答が可能だと、税務調査における回答もAIに任すことが可能
全ての人が不要と言うことでなく、経理に携わる相当な人材が不要となる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:12:01.42 ID:WFLmX3cT0.net
真っ先に失業するのはグラビアアイドル

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 12:12:27.82 .net
>>33
この先はAIがヒアリングして何かあったら薬剤師センターにエスカレするだけになるよ
そう規制緩和される

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:12:32.79 ID:z5cC89Wd0.net
>>29
拒否ってるやつって働くことしか人生の意義を見つけられない
考える力がない奴なんだろうな
AIで生活全般が賄えて人間は好きなことして
生きられるならその方がいいに決まってんのに
仕事無くなったら自分の価値を見出せなくなる人が
ギャーギャー言ってる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:15:46.02 ID:jrBA5ZEG0.net
専門用語は全く知らなくても
適当に言葉を並べれば
CharGPTは最適な情報を出してくる
素人が専門家に教えてもらわなくても
自分で必要な情報を得ることができる

ゴミ情報を並べるだけのGoogle検索が過去のテクノロジーになった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:15:47.84 ID:ukny0nIE0.net
>>35
そんなことばかりやっていると国際的な競争力が更に更になくなるよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:16:47.16 ID:j7jGb7vu0.net
マクロの視点で見れば資源国しか生き残れないだろこれ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:17:30.84 ID:HS8/ySnEM.net
倉庫や工場みたいな単純作業なんてAIの登場で終わるとか言うけど全然終わんねーんだよな
いつになったら終わるんだよ早くしてくれ俺の代わりに働け

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:18:21.51 ID:2KqHKK4D0.net
コロナで自治体のIT導入が韓国以下とバレたが要するに人件費を無駄にかけてるわけだわな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:18:40.56 ID:IJnu2zjq0.net
もう人類要らないねぇ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:22:14.97 ID:aaASm5aj0.net
人間の補佐をするAIじゃなくてAIにできないことを人間が人力でやるディストピア味のある世界がすぐそこ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:22:23.30 ID:7JNnV7ye0.net
法的紛争の全てがネット上の文字情報で正しく網羅しきれてるなら裁判も内戦も戦争も起こらない件

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:23:18.33 ID:1hw6KHu50.net
AIの営業マン頑張ってるな
国産なら安心だね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:23:33.31 ID:ukny0nIE0.net
>>43
機械系の領域は、進歩が遅いから当分無理

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 12:23:46.61 .net
>>42
AIがボディを持ちはじめてCDN的に分散始めたらマジでそうなるね
30年は職自体は残るよ
門戸が氷河期レベルに狭くなるか手作業が残るだけだが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:24:21.51 ID:ukny0nIE0.net
>>47
https://i.imgur.com/JASqDJN.jpg

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:24:49.85 ID:wzJ55prk0.net
業務独占って言葉を知らなそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:24:55.69 ID:g/8EI2OuM.net
裁判なんて今からでもAIに判決させたほうがいいだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:25:53.51 ID:awmcmOHc0.net
AIとロボットは違うしなあ
人間がやったほうが安い
ロボットはメンテと更新代がバカにならない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:26:12.83 ID:ukny0nIE0.net
>>52
利権、既得権という言葉は知っている

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:27:59.85 ID:j7jGb7vu0.net
みんな等しくローマ市民になれるってことだろ

高度に発達した資本主義社会は徐々に社会主義へと転換していくって本当だったんだな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:32:23.95 ID:kWOLs0N7M.net
途中の推論まで見せてくれるのは凄いとしか言いようがない
面倒くさがらずに答えてくれるし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:35:26.13 ID:ukny0nIE0.net
>>28
日常的な経理の業務を学習データによりAIが判断、分類、記録して、税法、先例等に関する学習データーにより納税の申告までAIが行えた場合、
その判断の基準、根拠について、AIは確実に税務調査官に回答ができることになる。
人間が行うことはミスがあったことを認める最終的な権限を行うこと。また、その判断を下すための十分な会計に関する知識。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:35:43.41 ID:I9DgkbBn0.net
まずは政治だな
腐った頭を取替えないと

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:37:00.82 ID:sJqLcE5np.net
スレタイの職業は何か新しい価値を作ってる訳じゃない
エセ知的労働だからAIでいいわ

知的労働は研究職だけでいいよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:43:46.04 ID:wLg/x/I70.net
ホワイトカラーはAIに質問して解答コピペするお仕事になり下がりそう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:58:47.32 ID:jrBA5ZEG0.net
税理士「税務は毎年のように改正される法律だけじゃなく複雑怪奇な通達も覚えなきゃいけない!税理士は大変なんだぞ!」
俺「そういうのはAIが得意だから、AIに任せようよ。人力車は自動車に勝てないよ」
税理士「CharGPTを使ってみたけど全然ダメ」
俺「そりゃまだ学習データが少ないから。日本の税務のデータを学習させれば改善されるし、行政がAI向けに税務情報を提供すれば見解の相違も激減する」
税理士「でも業務独占なんだ!!!」
俺「社会はいつまでも人力車に業務独占させませんよ」

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:01:03.47 ID:nQY5D7iPa.net
働かなくてもいい世界なんて来ない
AIが発展したとこでその旨味を享受するのは上級だけなのに
AIで職失った人が増えてきたら最底辺のケンモメンから処分される世界になると何故気づかない?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:12:06.66 ID:riXU9jsy0.net
地方の無医村にAI医者を常駐させりゃいいんじゃねえの
人間がいきたがらないんだから文句出ないだろう
そこでデータを集めて国立病院から順次AI医者に切り替える
人件費が節約できていいと思うけどね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:14:23.25 ID:dsMw3a/s0.net
講師は必要だよ
自主的にやる子供以外は監視も含んでる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:20:08.60 ID:OVocLLcJ0.net
カウンセリングって人と会って会話するということが大事だから
チャットボットじゃなく人型AIロボットが人間並みにならないとなくならないと思う

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:50:04.42 ID:Tgl9Gx2C0.net
5chスレタテもAIにさせよう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:52:24.28 ID:NsdMhepi0.net
こういうので実際に終わった職業はどのくらいあんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 14:12:11.23 ID:UBHvcRX70.net
どっちにしろ止められないんだから無理して働かなくていいんだって方向に持っていくにはどうしたらいいか考えた方がいいだろ
上級に全部取られるのを防ぐことができればやっとユートピア

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 14:24:17.70 ID:k8J/FS7La.net
>>69
そんな世界は来ない
AIが上級以外に富を漏らさないように庶民を管理する
お前はAIの言う通りに自民党に投票するだけの肉塊になる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 14:31:36.26 ID:ukny0nIE0.net
>>70
AIにより言語の壁が崩壊する。
他の国に行けばいいんだよ。
他の国にも特権階級は存在するが。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 14:31:43.29 ID:YgCOKpnzp.net
安倍晋三

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 14:34:16.16 ID:etlm/okV0.net
>>43
余力あるとこはロボット化が進んで作業あたりに必要な人数自体は減ってるんじゃないの
単にデカい企業だと「作業量」のほうが多いので人はそれなりにいるだけの話で

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 14:37:52.90 ID:YErS077Ka.net
アナウンサーが要らない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 14:37:57.52 ID:etlm/okV0.net
>>34
そもそも現段階でもうまい授業やる先生のを録画して、
演習問題はプログラムが自動で出題というところまでは技術的に可能になってるので、
AIの進化がー!とかその前の段階として既に凡庸な教師が授業するという役割は終わってるしね

しかしキッズにタブレットを与えても授業動画じゃなくてYoutubeの面白い動画を見てしまうので
大人が勉強しろ!って監視する必要があるってだけなんだわな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 14:42:37.31 ID:NMxjEm7Xr.net
>>20
でも塾通いして大学行って語学やら医学やら法学やらの技能身につけてもAIが待ち構えてるでござる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 14:43:55.67 ID:qS5gjJR00.net
少子化正しい流れじゃん
国債の自転車操業出来なくなるから国が勝手に少子化騒いでるのか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 15:02:17.20 ID:r7/z/E3m0.net
無職は終わらない
むしろ始まったな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 15:04:54.49 ID:pLcEw/Zf0.net
21世紀初頭に少子化って騒いでたの何だったろうってなんのかな
1960-70年代に人口爆発を恐れてたように

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 15:38:03.14 ID:Tgl9Gx2C0.net
医療関係
薬剤や手術器具を管理するのは人間やし、注射などは人間の仕事のママとおもうで

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:17:10.01 ID:u4711n8s0.net
>>51
何らかの影響が出るを
全てAIがこなせるとか全てのホワイトカラー職が置き換わるとかに
脳内変換してるから人からも機械からも信用されない人間なんだぞお前は

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:18:22.56 ID:u4711n8s0.net
安価先間違えたわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:46:01.15 ID:i+JkIaSN0.net
税金貪って国家を滅ぼす無能老害政治家が一番いらない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 17:45:22.14 ID:J2CoBw4f0.net
>>66
これでも?
https://i.imgur.com/skaXBjg.jpg
https://i.imgur.com/t6EEB9H.jpg
https://i.imgur.com/cGiQS5E.png
https://i.imgur.com/dbADIRA.jpg
https://i.imgur.com/N1E3Uca.jpg

弱者男性には必須だったろこれ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 17:56:02.46 ID:5CjS/prO0.net
>>1
まだこんなバカ提言をしてる無能国家

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 18:13:29.01 .net
>>84
こういうのまた欲しい
寂しいんだ俺

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 850d-QxgI):2023/02/19(日) 22:33:32.77 ID:4T47pWXx0.net
>>20
それ
勉強苦手な子はどこが分からないのか自分で分からないからAIに訊くこともできない
それを探ってあげるのが人間の先生の仕事

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-BTrK):2023/02/19(日) 22:38:12.91 ID:g5pfJNvT0.net
自信満々で嘘ついてくる安倍晋三みたいなクソバカAIに置き換わることはないわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab46-/+FQ):2023/02/19(日) 22:39:44.47 ID:y1ZQWf6N0.net
カウンセラーいいな
AIに話し相手になってもらいたい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-JtRi):2023/02/19(日) 23:01:53.23 ID:6nTi9rBy0.net
政府も終わらせるか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d5e-MYtZ):2023/02/19(日) 23:29:32.05 ID:yaU26ybO0.net
>>15
監視する人間がいるだろ!あの人達座らせてあげればいいのにね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d56-AEo3):2023/02/19(日) 23:31:04.05 ID:3GhWf7zo0.net
「政治家も原稿読むだけなので即AIに切り替え可能です」
「おそらくAIのほうが賢いです」

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b87-BTrK):2023/02/19(日) 23:50:57.50 ID:DMU8quil0.net
医者をAIで終わらせれば社会保障費の大規模削減になるから
国民全体の利益になるんだが圧力団体が強力だからな
圧力団体の強さ順でAI化するはず
塾講師あたりが一番やばい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb13-UsBS):2023/02/19(日) 23:54:23.46 ID:uMI1vWRe0.net
むりむり
正しい判断じゃなくて誰かに都合の良い判断をしなきゃいけないから無理ー

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a2-fnWE):2023/02/19(日) 23:57:37.97 ID:d6yFKqL80.net
AIの発達で製造現場の人員を減らせるようには思えんのよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65d1-Qzdv):2023/02/20(月) 00:00:12.70 ID:KTbeA5Fj0.net
カウンセリングははげましなぐさめじゃないが

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95a2-qbbP):2023/02/20(月) 00:40:04.16 ID:26nPmOF80.net
日本の政治家はAIの方がいいかも

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-GE5s):2023/02/20(月) 00:54:04.91 ID:ree8FoIop.net
AIだと温かみが感じられないだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d05-h1Ka):2023/02/20(月) 00:59:51.47 ID:7rJJFEzQ0.net
>>87
これなんよ
そもそも分からんところを言語化できないし文章も読めねンだわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-6o6r):2023/02/20(月) 01:04:16.23 ID:Lk2gj9p80.net
既にエルゼビアが医療AI出してるが医者は残るだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd9d-+Clu):2023/02/20(月) 01:05:38.13 ID:1hZzVbxR0.net
>>5
むしろ先に教師なくせばいいのに

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63e6-/+FQ):2023/02/20(月) 01:05:49.51 ID:A3A85g/A0.net
その前に日本人が終わるからセーフ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed8f-1/pB):2023/02/20(月) 01:35:11.61 ID:suVj6ub90.net
ちょっといじってみたけど
今のままじゃ使いものにならないくらい間違いが多い
本当に学習してくのかね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-qLte):2023/02/20(月) 12:43:16.80 ID:IkyZls2ea.net
進歩のスピードが凄いから近い将来ホワイトカラーのかなりの部分に影響するだろうな

総レス数 104
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200