2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼく「なんかパソコンの動作おかしい…再起動しよ😩」 [738032876]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:56:34.95 ID:SNxhXflVd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
三大パソコンの謎の一つ
http://abe.dont.know/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:58:01.56 ID:CcZ8Fqes0.net
は??????

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 11:58:41.16 ID:gelQibhW0.net
😇起動しなくなった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:01:32.24 ID:RXrfwZOM0.net
使ってて動きが悪くなる原因ってなんなの?
ウイルスとかじゃなくて

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:03:23.79 ID:ii++OYbO0.net
>>4
Windows Update
HDDの劣化
電源の劣化

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:06:47.02 ID:DjkfNdalr.net
J( 'ー`)し「なんか調子悪い」
(ヽ´ん`)「一度電源切れよ」
J( 'ー`)し「直った」
(ヽ´ん`)「いい加減覚えろよな」


あると思います

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:07:50.35 ID:bfcX81FO0.net
メモリリーク起こしてるプロセスが動いててスワップが大量発生

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:10:14.41 ID:DmJdZhgU0.net
それ俺のせいやわ
ごめんな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:10:20.29 ID:uvRhc8SG0.net
HDD壊れかけで再起動や電源入れ直しでトドメ刺すパターンが多いかな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:12:07.06 ID:7xgZVPYx0.net
何か調子悪い→再起動→青画面→再起動→立ち上がらなくなる→おわり

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:12:59.77 ID:pnTTYbRj0.net
PC「カリカリカリカリカリ」
俺「南無三」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:14:45.30 ID:7h/ws34S0.net
Windows Update「お前らのためなんやで」

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:20:11.15 ID:LeG4Fodta.net
万能の治療法だは

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:21:27.88 ID:4Bjk/Y4h0.net
2014年のソニーVAIOノート使ってるけど
windowsUpdateに10時間ぐらいかかる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:23:09.64 ID:sd6PZA9e0.net
>>11
HDD「カッコンカッコン」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:23:34.83 ID:4Bjk/Y4h0.net
なんか重いな

タスクマネージャーでハードディスク食いまくってる奴片っ端から止めたろ

(ヽ´ん`)「ん、治った」

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:24:16.92 ID:R/iToonw0.net
何か動作安定しないなと感じたときの原因はだいたいWindowsUpdate

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:24:17.89 ID:dU1u1NWxp.net
うちの会社仮想デスクトップなのに、シンクラ端末再起動して直らねえとほざくバカが多すぎる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:26:10.26 ID:v0OkJS6P0.net
形あるものは必ず壊れるんよ
だからいつ壊れても良いように常にバックアップ
物理的に離れたNASが楽で安全🥺🍆

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:29:50.32 ID:MjmshFhk0.net
タスクスケジューラー止めとけ
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet ervices\Schedule]
Start=dword:00000004

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:30:55.64 ID:PekezjmK0.net
何か重いな→裏でWindowsUpdate
アプリなんかでも有無を言わさず自動更新するやつは鬱陶しい
負荷掛かってる時に余計な事すんなよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:47:35.32 ID:S7bSaO2+0.net
再起動したら音が出るようになった
再起動したらネットにつながるようになった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:52:07.08 ID:1KZ3fX0t0.net
Win7なのでUpdateは全部切ってるがそれでもなんか重い
さすがに限界か

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:55:06.49 ID:+VcOVCPqa.net
ソフト入れたら調子が悪くなった😭
敵「ソフト消せ」
ブルースクリーン連発で消せない😭

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 12:56:00.96 ID:Id947MWK0.net
スマホの方が再起動しないとやばい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:01:02.73 ID:oTewFhCd0.net
エクスプローラがもっさりすることがあるからエクスプローラだけ再起動することがよくあるわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:01:53.54 ID:u+79Lq/P0.net
再起動前にデータ退避が先。起動できなくなったってなるケースは結構ある

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:04:51.11 ID:1KZ3fX0t0.net
何回か再起動しないと動かなくなったら取替え時だな
ある日いきなり死ぬ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:05:32.85 ID:ii++OYbO0.net
>>19
外付けHDDとNASの違い分からんわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:06:19.13 ID:kWOLs0N7M.net
テキスト保存しとこ
パソコン「メモリー不足うんたらかんたら!」

これなに?
16GBあるやろきさん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:07:16.01 ID:WheRcAtH0.net
>>29
ローカルネットでアクセスできるか否か

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:08:02.67 ID:11O0Uu3M0.net
アプデでディスク100%にしてくるやつ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:09:16.36 ID:zV7ffGDU0.net
なんでこんな弱っちいOSが天下取ってしまっているのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:14:23.83 ID:RhOVyez4d.net
>>5
レジストリの肥大化とかも

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:14:48.93 ID:v4AaSMzHd.net
( ヽ´ん`)「親のノーパソ糞重で草」

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:17:06.36 ID:RhOVyez4d.net
>>33
マジレスすると互換性
30年前のアプリが普通に動くWin32APIの強さよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:19:44.69 ID:5rHYhW0oa.net
今のパソコンってもうシステム用のSSDとデータ保存用のHDDorSSDに物理的に分けないと
アップデートが凶悪過ぎてダメだわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:21:45.69 ID:N019p2CIM.net
>>36
そこらへんよくわかってないけどMac OSでもDosboxとか使えるらしいやん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:22:10.62 ID:3phHuiIC0.net
システムドライブがHDDで毎月のWindows Updateで悲鳴を上げてるはずだがまだ生き残ってるのか
非常にしつこい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:22:33.99 ID:0J/k8+G40.net
むしろ普段は普通に動いて絵でも音でも書類でも保存でも複製でも
なんでもできるのか奇跡に感じるパソコンのシステム
大事にしようぜ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:24:44.66 ID:kL5p30Mu0.net
>>4
机が散らかってたら作業しづらいだろ
一旦綺麗に片付けるんだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:27:00.30 ID:x6+i0i/c0.net
困ったときの再起動がいまだに現役なこの世界バグってるよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:30:15.76 ID:AdzB2QGP0.net
最近職場のPCがクソ重くてイライラする
ウイルス対策ソフトがウイルスになってんだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:31:42.47 ID:VVpFB+PG0.net
>>5
何もしてないのに壊れたの1番の原因はWindows updateだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:34:24.88 ID:JJFXtaGD0.net
そろそろPC組みたいと思って昨日見積もりしたら30万超えてワロタ
10年前なら20万かからなかったのに

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 13:35:31.58 ID:g1lHpijy0.net
ハードは劣化するしな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 14:19:43.40 ID:fdpD7tYv0.net
>>44
最近はグラボのドライバまで勝手にぶっ込んでくるからなあ
Windows updateとstoreは完全停止できないしクソ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 14:25:04.53 ID:E9pgj28o0.net
kp41病になってツラい ゲームしてると高確率で強制再起動かかる ググっても原因調べるのめんどくさいし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 14:45:36.62 ID:Zn3R+ZvuM.net
>>48
電源ユニットの経年劣化で落ちてる
だから軽負荷だとなんともないけど高付加かかると出力電圧が下がったりして落ちる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 14:47:02.39 ID:fKlutvDS0.net
最近は再起動しないといけないってことないだろでも
グラボとwindows10のアップデートがあったときくらいしか再起動しねえわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 15:16:22.32 ID:ESFL1/C80.net
HDDはカッコンと鳴ったらほぼ終わりだよな
海門、お前が昔作ったHDDだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 15:42:06.85 ID:sCOkplxo0.net
ちなみに人間の再起動は睡眠な

総レス数 52
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200