2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「南海トラフ地震はやく来ねぇかなぁ…」って言ってる人が職場にいるんだけど [399583221]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 15:59:57.66 ID:QrsJ0B8f0●.net ?PLT(13072)
https://img.5ch.net/ico/neeno.gif
あれなに


高知県が復興方針案まとめる 南海トラフ巨大地震に備え
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20230217/8010017037.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:00:11.77 ID:QrsJ0B8f0.net ?PLT(12072)
https://img.5ch.net/ico/neeno.gif
参考

https://i.imgur.com/Py9fCI5.jpg
https://i.imgur.com/S1oFfY6.jpg
https://i.imgur.com/fnGHDkl.jpg
https://i.imgur.com/j3JZoFY.jpg
https://i.imgur.com/YbJPpvw.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:00:36.50 ID:PXzqkTDB0.net
いうほどあかんか?>>1

4 :神奈川二区住人 :2023/02/19(日) 16:00:43.32 ID:BUX1rW9k0.net
たぶん、ぼく

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:01:26.71 ID:d7QSmaOX0.net
ケンモメン

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:01:37.57 ID:1Fftxi/R0.net
それぼく

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:02:04.07 ID:QrsJ0B8f0.net ?PLT(12072)
https://img.5ch.net/ico/neeno.gif
痛いのは嫌なので

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:02:17.81 ID:8MNI2nfd0.net
1.死にたいけど踏ん切りがつかない人
2.退屈な日常に飽き飽きしてる人
3.略奪やレイプなどの犯罪を目論んでいる人

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:02:21.82 ID:c+ahmetca.net
究極の外圧だな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:02:22.97 ID:rbM4rTYf0.net
それ、私だ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:03:12.78 ID:87W9+5pq0.net
来てくれればリスク減るからな
数年後に来るかもしれないのに不動産とか買うのは心配になる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:03:43.58 ID:jT4SnBd3a.net
若者ならまだやり直しがきいて資産もないうちに来てくれたほうがええよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:03:51.23 ID:2XwxQ0sG0.net
早く来てもらってスッキリしたいんだろ
来る来る詐欺にはもう疲れたんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:04:06.40 ID:8MNI2nfd0.net
防災とか備蓄とかしてるの?
お前らそういうの得意だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:04:11.66 ID:wef6VdYC0.net
どうせ大した地震起こんないだろ
日本の地震予測なんて当たった試しないじゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:04:18.24 ID:S+116guL0.net
あと30~50年は来ないよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:04:44.26 ID:A02f+UIA0.net
家買いたい人

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:05:35.56 ID:ffK1pOJq0.net
ワイ兵庫県民高みの見物
津波の盾になってくれる四国サンキューな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:05:47.07 ID:IMWUeEj/0.net
絶対来るものなら早い目にってことでは?
年取って体動かなくなってからではきつさもひとしおってのはある
来ないことが一番やが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:05:58.97 ID:v++AjDUj0.net
自分だけは変わらず今の生活が出来ると
そう思ってます

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:06:10.85 ID:jY0xqMqz0.net
周りも巻き込んでもろとも絶滅したい願望

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:06:29.73 ID:3NbyQ32v0.net
来たら来たで日本経済がガチで死ぬのでは

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:06:44.34 ID:1Fftxi/R0.net
>>7
防御力に極振り

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:07:13.28 ID:+cxQ76DS0.net
自分の地域には関係薄くてもさらに物価上がりそうだし何のいいこともなくね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:07:17.43 ID:qaCx8XpUM.net
くるのは2000年後かもしれないし明日かもしれない
とりあえず俺が水槽片付けるまでは待ってほしい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:07:20.76 ID:Bn9+WYX30.net
下町のボロ屋が一掃されないと、不動産に手を出せない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:07:31.22 ID:QrsJ0B8f0.net ?PLT(12072)
https://img.5ch.net/ico/neeno.gif
トルコ地震「がれきから泣き声聞こえても助けるすべない」…シリア内戦影響、物資届かず

トルコ南部で6日未明に起きた地震で、震源に近い隣国のシリア北西部では10年以上続く内戦が影響し、被災者の救助・支援活動が難航している。反体制派の支配地域では、空爆でもろくなった建物が、地震の揺れで倒壊した。救援物資が届かない住民らは粗末なテントで寒さに震えながら過ごしており、支援団体のスタッフは「国際社会に見放されている」と訴えている。

「がれきから泣き声が聞こえても、助けるすべがない。悲しみ、義務感、 驚愕 、困惑……。その時の感情はとても言い表せません」。シリア難民を支援するNPO法人「スタンド・ウィズ・シリア・ジャパン(SSJ)」(東京都)のシリア人スタッフ、ムハンマド・スラージュさん(40)は15日、現地で電子メールによる読売新聞の取材に応じ、被災地の様子を伝えた。

スラージュさんは10日以降、シリア北西部の反体制派支配地域にある都市ジュンダリスで物資や食料を配っている。1回目の地震の震源から約90キロ・メートル離れた街では、倒壊建物の下で生き埋めになった人もいるが、使える重機が少なく、救助できていないという。

SSJによると、内戦で公的機関による支援物資が滞りがちな中、住民らはブルーシートで即席のテントを作っている。連日、気温が零下となる被災地で、がれきの木材を燃やして暖を取り、かろうじて生き延びているのが実情という。スラージュさんは「この地域は支援から除外されている。人間扱いされていないかのようだ」と憤る。

スラージュさんが話を聞いた初老の女性は震災前、住んでいた街が政府軍などによる空爆を受け、ジュンダリスに逃れていた。女性は「空爆も激しかったが、地震の方が壮絶だった」と話したという。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20230216-OYT1T50027/

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:08:51.16 ID:Bn9+WYX30.net
今度こそ日本の死だからな
さっさと胃ろう外したれや

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:09:49.08 ID:JZWWXFVSM.net
被害担当は四国モメン(´・ω・`)
特に高知県は沈没する
https://i.imgur.com/h94OBDy.png

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:09:49.70 ID:rbM4rTYf0.net
311の時の燃えるコンビナートとか津波の映像には震えたわ 生きてるって実感した

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:09:51.63 ID:LEiVyf5er.net
>>23
しても地震に対しては意味のない極振りだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:10:16.19 ID:9Wr8RC990.net
これ生きてる間に絶対来ないわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:10:49.47 ID:+b7u1VLs0.net
https://i.imgur.com/MNr77Pv.jpeg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:11:42.91 ID:A9n/7I5R0.net
ウクライナ侵攻や台湾有事を自国のことみたいに頑張るくらいなら災害の方がいいのかなってチラッと考えてしまう
ちょっとだけな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:11:46.89 ID:Tow8RfeFd.net
>>8
ワイは1と2

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:11:49.45 ID:fdytGAi20.net
やっと地震スレ立ったか
これでしばらく安泰だな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:12:25.98 ID:i/BjC2R30.net
れいわ支持者かな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:12:41.17 ID:DmSIN9qN0.net
>>22
太平洋ベルトが崩壊するからね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:12:47.88 ID:v+akUu4s0.net
トルコでパワー使い切ったしあと50年は安心だわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:13:43.39 ID:rbM4rTYf0.net
>>39
逆やぞ どんどん連鎖する

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:13:44.75 ID:8OBPNTW9d.net
東海地方住みだけど来るなら早く来てほしいけどな
どうせ来るんだし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:14:08.67 ID:NgB+006t0.net
浜岡原発再稼働して東京滅びねえかな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:14:14.78 ID:qOKCVjz50.net
それより首都直下型地震だよ
平日の昼間にデカいの頼むよ!
埼玉や茨城あたりも連動すると嬉しい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:14:28.70 ID:DfzomdB60.net
なんだよ
最大でも30万人くらいしか死なないのか
1000万人くらい死なないと日本変わらんだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:14:42.35 ID:nsXj+Y9fr.net
そういうこと言ってるうちは来ない
他のところに来る

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:15:19.96 ID:H/mVelova.net
>>22
太平洋側がほぼ全滅するからな。
地震持ち堪えても津波でどこまで持ち堪えられるか…

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:16:15.17 ID:2LwTLzdR0.net
すでに日本は政治じゃどうにもならんからな
物理的にどうにかなってリセットするしかない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:16:47.76 ID:n/kxW3QU0.net
(ヽ´ん`)トンキンに核ミサイル落下しないかなぁ・・・

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:17:05.08 ID:T4CBHCNE0.net
印旛部員だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:18:18.08 ID:zEidoy2p0.net
いっそのこと早く来て欲しい
専門家が「いつか来る」「必ず来る」とか不安煽るだけ煽ってる割に行政は何の対策もしてないのがね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:19:40.95 ID:4gdyTPl70.net
東京に被害出るかね?
東日本のときは納豆がなくて困った

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:21:17.37 ID:Ivjf8jDM0.net
仕事出来ないから出世も出来ず女にもモテず童貞を貫いた独身中年だと思う

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:22:16.24 ID:7k9284fQ0.net
>>44
太平洋戦争で死にまくって-300万人だからねぇ、、、

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:22:42.60 ID:9IyYA+tH0.net
ドンと来いや
太平洋岸全滅でいいぞ
海岸から30キロの高台の俺んとこはだいじょぶそうだからいつでもどうぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:22:58.11 ID:01rCPmJC0.net
早く来てどっかの原発がまた爆発してほしい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:23:16.39 ID:vvfiOZpu0.net
首都直下 死者6150人 避難者300万人 帰宅困難者 450万人
南海トラフ  死者32万人 避難者880万人 帰宅困難者 410万人

同時にきてくれ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:23:34.19 ID:o7B7baXm0.net
建設関係は待ち望んでるだろうな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:24:37.25 ID:dc9TBX/d0.net
どうせいつか死ぬなら南海トラフ、首都直下、富士山噴火のどれかは見たいわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:25:07.05 ID:n7OlYvLQ0.net
>>57
まだカツカツじゃないの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:25:32.36 ID:9IyYA+tH0.net
死者32万人は見積りが甘いな
関連死でこれの何倍も死ぬだろう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:25:47.90 ID:jEPlGEg7a.net
株を空売りしてるから来てほしい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:26:28.66 ID:x8QxgzLYd.net
日本海側に引っ越すなら
何処が良いよ?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 16:28:15.04 ID:7/5R/rWM0.net
富士山噴火とコンボが理想

64 :福岡市が日本第2の都会 ◆ieBy.uCMwc (スッップ Sd43-3TNH):2023/02/19(日) 16:32:18.67 ID:ZLnt2qo8d.net
被害受けるエリアが壊滅したら自分の田舎にチャンスが回ってくると思ってるカッペ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab5b-b+ec):2023/02/19(日) 16:33:56.65 ID:XZ9TYnq10.net
>>62
福岡でいいんじゃね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd8f-BTrK):2023/02/19(日) 16:35:01.58 ID:9dsWyRLN0.net
>>58
わかる
どうせ起こるなら見ときたい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75d2-4UHJ):2023/02/19(日) 16:35:44.14 ID:44ydWEIq0.net
刑務所で無期懲役やってる人はそう思ってるんだろうな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-rjXQ):2023/02/19(日) 16:36:01.80 ID:0KGBKGrV0.net
防災グッズ揃えた層なんじゃね
妹もどうせなら早く来てほしいって言ってたわ
防災グッズの食料腐るし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-yziU):2023/02/19(日) 16:36:26.66 ID:kwnko3Sva.net
運び屋「てやんでい!地球深部探査船ちきゅう号に聞きやがれってんだいっ!」

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b3d-fmY4):2023/02/19(日) 16:40:15.64 ID:YzI4TWLG0.net
いつくるんだよ
来るなら若いうちに来てほしいな
ジジイになってから家とかものがなくなったら終わり

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd37-Sim7):2023/02/19(日) 16:41:07.96 ID:dIYBFNsz0.net
>>55
浜岡原発と伊方原発かな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b5a2-BTrK):2023/02/19(日) 16:41:15.38 ID:/Ax4Fka/0.net
関東大震災のほうがいいだろ
都市の老朽化と一極集中解消できる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-4XP1):2023/02/19(日) 16:42:12.34 ID:CbcyQ7Xur.net
大震災のときの通貨あげ現象ってこないだのトルコでもあった?リララーおらんかね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c53a-KThN):2023/02/19(日) 16:42:30.54 ID:wxrhFhLx0.net
もうシナリオは決まってるよ
南海トラフ巨大地震後に中国軍が侵略開始
台湾は早期に降伏
アメリカは様子見
韓国は日本みてみんなでお祭り騒ぎ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23fc-bChI):2023/02/19(日) 16:43:32.64 ID:qJrMDuRE0.net
津波は高台で対策できるが、
家がそんだけ揺れたら無傷じゃないよね
つまり、新築建ててもあっという間にキズモノになるんか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d0-G33n):2023/02/19(日) 16:45:38.38 ID:qBY/WiWZ0.net
マジで早くしろよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H51-UWl/):2023/02/19(日) 16:47:10.10 ID:rL/EyajjH.net
予言漫画だと今年の7月だろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbf5-fMmI):2023/02/19(日) 16:53:09.20 ID:VaEjdwAf0.net
活断層の地震は溜め込んだパワー解放型だから遅くなればなるほど被害はより拡大する
でもたぶん既に数年レベルの差は誤差ですらなさそうなくらい溜め込まれてそう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-lKq/):2023/02/19(日) 16:53:54.13 ID:Fy5fRwwMM.net
それ嫌儲のおじさん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ba-Qzdv):2023/02/19(日) 16:54:24.87 ID:bJ2acjiZ0.net
あそこまでくるくる詐欺してるのに一向に来ない自身も珍しいはな
もう40年くらい前から言い続けてるじゃん
その間に北海道、東北、北陸、阪神淡路、熊本・・・こんだけ特に警戒してない?騒がれてない地域が被災してるからな

そろそろ本気見せてやれよ。。。>>1もうええやろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-UiYc):2023/02/19(日) 16:54:47.74 ID:bW8C/kYzM.net
そんなんなら会社辞めて好きな事すれば良いのに、
最後の最後まで指示待ちクソ人間

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45ba-UXfU):2023/02/19(日) 16:57:32.48 ID:4VlDTtOc0.net
生きてるうちに必ず来るものなら
まだ体が機敏に動く今来てほしいな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a35b-Lr/S):2023/02/19(日) 17:07:46.32 ID:qA2cDDlN0.net
よく予測で出てるのは僕の考えた最強の自信レベルの想定で
そこまでのスゲーのが来るのは確率的には低いぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d54b-lGyC):2023/02/19(日) 17:13:38.16 ID:z2zIiKpQ0.net
もうこれ言われてからどれぐらい経つんやろ
石油の枯渇といい勝負なのかな?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-RXIy):2023/02/19(日) 17:14:50.76 ID:i/C9VpdT0.net
南関東が平和なら

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-4XP1):2023/02/19(日) 17:25:05.60 ID:0EZByKTVr.net
とんきん更地にしてガス掘りたいね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8514-BTrK):2023/02/19(日) 17:28:51.64 ID:g9DQG2t40.net
>>29
はよこい超楽しみ
高知なんて老人と無職しかいないんだし壊滅しても誰も困らない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-t29s):2023/02/19(日) 17:29:58.50 ID:uwV9mRlS0.net
災害ってのは他人事だからいいんだよ
南海トラフも関東大震災もめちゃくちゃ当事者被災者になるもの来てほしくねーよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2318-BTrK):2023/02/19(日) 17:30:22.11 ID:LmMWSOUK0.net
リセット願望

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/19(日) 17:31:17.97 ID:hdZ5m9Tf0.net
いやこればっかりは早いほうがいい

若いうちに来たほうがいい
日本にとっても早ければ早いほどいい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/19(日) 17:31:53.91 ID:hdZ5m9Tf0.net
70になってから80になってから
来られても困るだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bd6-BTrK):2023/02/19(日) 17:32:33.25 ID:juaFC3HR0.net
静岡の被害想定がすげえでかいけど静岡ってそんなに人いるか?って毎度思う
名古屋のほうがやばそう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b595-h1Ka):2023/02/19(日) 17:32:38.96 ID:c0YCs7s00.net
思うのは自由だがマジで災害は洒落になってなくて巻き込まれて人生変わった奴いるから口にしてほしくはねえよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-XoBa):2023/02/19(日) 17:33:01.84 ID:nHDtW7O40.net
わりとみんな思ってるけど
声に出さないだけ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23af-bYyY):2023/02/19(日) 17:33:24.59 ID:0qYFduIU0.net
朝鮮半島は地震あるの

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d34-rcJg):2023/02/19(日) 17:33:45.62 ID:5KMVW6eP0.net
こんな衰退国1回リセットしないと戻らないよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d56-BTrK):2023/02/19(日) 17:33:57.75 ID:GGNzvdLf0.net
南海トラフの被害予想に住んでる連中って地震対策してるの?

「東北よりマシだから」を理由にしてまったく何もしないで
いざ被害が起きたら乞食行為に走ると思うと虫唾が走るわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 954d-h1Ka):2023/02/19(日) 17:34:09.67 ID:efhDhN9n0.net
ぼくです
あと、死んでも別にどうでも良いとかも言います
はい、キチガイです

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/19(日) 17:35:37.22 ID:hdZ5m9Tf0.net
>>93
絶対にくるものなのに
いくらなんでも対策しない国が頭がおかしい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b595-h1Ka):2023/02/19(日) 17:35:56.22 ID:c0YCs7s00.net
でもマジで首都機能が長い期間麻痺するような天災起きたら日本終わるな
餓死者もかなりの数出すレベルまで追い込まれるんじゃないか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b53d-7HPO):2023/02/19(日) 17:38:14.01 ID:KoPjitMl0.net
25年までには確実にくるだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bd6-BTrK):2023/02/19(日) 17:40:09.75 ID:juaFC3HR0.net
>>97
こういう感じでセーフティゾーン扱いされてるとこがやられてんだよなあ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b05-FPSD):2023/02/19(日) 17:47:24.16 ID:xAIFpnY30.net
何度も何度も言ってるけど
戦争や災害でリセットはされない
底辺なら底辺ほどそれらのマイナス面を大いに享受するだけ
人生と一緒でリセットボタンはなく電源ボタンがあるだけ
逆に言うと電源ボタンオフレベルの戦争や災害なら初めてリセットが可能になる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9f-ryBC):2023/02/19(日) 17:50:05.09 ID:ckXp6Kkg0.net
太平洋側は絶対住まないけど日本脱出できる能力もない
かと言って裏日本に住みたくない
内陸しかないか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/19(日) 17:51:40.65 ID:hdZ5m9Tf0.net
>>100
それな
だから早いほうがいい

死んだ後に来てくれってのもありだけど
子どもいたらそーは言えないだろうね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-3Kvi):2023/02/19(日) 17:59:30.33 ID:db5agQSh0.net
200年周期だっけ?それで見るとまだ余裕ありそうなんだよな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-9yMb):2023/02/19(日) 18:31:41.34 ID:zsfk8PtH0.net
>>25
水槽は全部危ないから
処分したわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a2-/+FQ):2023/02/19(日) 19:00:59.48 ID:1sx3OcKu0.net
AI

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-BzxT):2023/02/19(日) 22:37:45.53 ID:akZ5Gf4S0.net
>>92
静岡は殆どが沿岸部に住んでるからな
しかも清水なんて駿河トラフの真上にあるからやばい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-0hXm):2023/02/19(日) 23:00:01.43 ID:fF47w5Fj0.net
首都直下型地震

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-sbDU):2023/02/20(月) 00:58:12.49 ID:AoJNGKvX0.net
>>109
南海トラフくらいになると震源地はトラフの真ん中へんがよりマグニチュードでかくなるんだよ
東海地震は単独できたことないから次も来ないまである

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 03:02:38.02 ID:CWgSdJp00.net
>>8
4.暇だから何かイベントが無いかなと期待する人

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-U9wp):2023/02/20(月) 07:09:05.87 ID:ZmoHCuMRa.net
>>83
もう少し小さめだと思うが、最悪のパターンで出しとかないと想定外だったとか真面目に対策しねえからな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:23:41.37 ID:gzJoVaJzM.net
コロおじだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:47:52.58 ID:jCSC7Qa4M.net
>>22
どっちみち死ぬから…早いか遅いかの問題、更地にしてガラガラポンの方が回復は早いかもな( ´Д`)y━・~~

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:50:10.24 ID:R2mgAxKK0.net
遅いほどヤバそうだし…

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:52:01.82 ID:zk/EovRn0.net
地震エネルギーが一度放出されたら次の周期が来るまで安泰だからだろう(余震は来るが本震以下になる)

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:53:21.49 ID:zk/EovRn0.net
南海大地震が来る事が分かっているのだから、その震災エリアに投資する事に躊躇せざるをえない
これは経済的デメリットが大きい

こういう意識があるから四国の太平洋側はずーっと過疎地のままなんだよね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/20(月) 12:20:51.93 ID:mz0NcuEx0.net
>>106

 684年:白鳳地震
 887年:仁和地震:間隔 203年
1096年:永長東海地震:間隔209年
1099年:康和南海地震:間隔212年(仁和地震から)
1361年:正平(康安)東海地震/正平(康安)南海地震
間隔:262年(康和南海地震から)
間隔:265年(永長東海地震から)
1498年:明応地震:間隔:137年
1605年:慶長地震:間隔:107年
1707年:宝永地震:間隔:102年・・・49日後に富士山大噴火
1854年:安政東海地震・安政南海地震:間隔:147年
1944年:昭和東南海地震:間隔:90年
1946年:昭和南海地震:間隔:92年(安政南海地震から)


まぁ生きてる間にくるだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/20(月) 12:29:25.02 ID:mz0NcuEx0.net
あーあと大事なこと言うの忘れてた
俺らが若いほうが対処しやすいってのもあるけど

早いほうが、溜まるエネルギーが少ないから
地震小さくなるぜ?
どこが震源になるかもよるけどさ

とにかく早いほうがいい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-fOZJ):2023/02/20(月) 12:31:58.07 ID:7a1iT//Fd.net
どうせ起きたら起きたで元の生活に戻りたいとか言い始めるよそういう奴らは

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM61-JH3S):2023/02/20(月) 12:34:14.77 ID:jCSC7Qa4M.net
>>120
富士山も長いこと発射してねーからマグマ溜まりパンパンなんだってな…これ噴火したらいっぱい出るだろコレ🥺

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9f-wIOe):2023/02/20(月) 12:35:21.09 ID:2vn4nviV0.net
オオカミ少年

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-m1tV):2023/02/20(月) 12:40:10.60 ID:PWyye7WQa.net
高知はどうでもいいけど鹿児島と宮崎が壊滅すんのが悲しい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/20(月) 12:44:57.82 ID:mz0NcuEx0.net
>>121
年取ってたらもとの生活に戻れないぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-iQYC):2023/02/20(月) 12:45:43.92 ID:v+VSHuC7d.net
旅で暫く滞在してた兵庫を去ったら直ぐに阪神淡路が起こり
転勤で岩手沿岸から去ったらひと月くらいで東日本が起きた
そして転勤で三重から去ったのがこの1月
さて

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e58f-BTrK):2023/02/20(月) 12:51:36.85 ID:KQvhFjIe0.net
>>119
これ見れば分かるけど150年くらい溜めないと凄いの来ないのはひずみ量と比例してるから前回から90年程度しかない次回2035年は小物だよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/20(月) 12:54:39.80 ID:mz0NcuEx0.net
>>122

▲781(天応元)年 噴火 8月。降灰。
▲800~02(延暦19~21)年 噴火 800年4月15日噴火、降灰多量、スコリア降下、溶岩流。噴火場所は北東山腹。
801年も噴火し、降灰砂礫多量、足柄路は埋没、802年に箱根路が開かれた。(VEI3)
826または827(天長3)年 噴火? 詳細不明。
▲864~66(貞観6~7)年 大規模:噴火 864年6月に噴火、降砂礫多量。噴火場所は北西山腹。
長尾山付近から溶岩流出(青木ケ原溶岩)、北西に流れたものは本栖湖に達し、また「せのうみ」を精進湖(しょうじこ)、西湖(さいこ)に二分、北東に流れたものは吉田付近に達する。この溶岩で人家埋没、湖の魚被害。噴火の最盛期は噴火開始約2ヶ月程度まで。マグマ噴出量は1.2 DRE km3。
870(貞観12)年 噴火? 詳細不明。
▲937(承平7)年 噴火 噴火場所は北山腹。スコリア降下、溶岩流。
952(天暦6)年 噴火? 詳細不明。
993(正暦4)年 噴火? 詳細不明。
▲999(長保元)年 噴火 3月26日。詳細不明。
1017(寛仁元)年 噴火? 詳細不明。
1020(寛仁4)年 火映 秋。
▲1033(長元5)年 噴火 1月19日。スコリア降下、溶岩流。噴火場所は北山腹。
▲1083(永保3)年 噴火 4月17日。
1427(応永33)年 噴火? 詳細不明。
▲1435または1436(永享7)年 噴火 スコリア降下、溶岩流。噴火場所は北山腹。
▲1511(永正8)年 噴火 8月。
▲1707(宝永4)年 大規模:噴火
12月16日噴火(宝永噴火)。軽石・スコリア降下。噴火場所は南東山腹(宝永火口)。
噴火1~2ヶ月前から山中のみで有感となる地震活動。十数日前から地震活動が活発化、前日には山麓でも有感となる地震増加(最大規模はM5級)。12月16日朝に南東山腹(現在の宝永山)で爆発し、黒煙、噴石、空振、降灰砂、雷。その日のうちに江戸にも多量の降灰。川崎で厚さ5cm。
噴火は月末まで断続的に起きたが、次第に弱まる。家屋・農地が埋まった村では餓死者多数。
初期はデイサイト、その後玄武岩のプリニー式噴火。江戸にも大量の降灰。噴火後洪水等の土砂災害が継続。マグマ噴出量は0.7 DRE km3。(VEI5)


100年周期のはずが300年音沙汰なし
こっちが先かも
明日噴火してもおかしくない
https://www.pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/030/190/01_kakou.pdf

ただ、関東が灰に覆われて農業が「たった一年」壊滅するだけで
死の灰でもないし、福島化でもないし、そんなビビらんでもいいのよ
死ぬのも富士山の近くに住んでる村落だけ。
カルト施設が多いから、な~に返ってすっきりする

関東が交通マヒするけどな。完全復旧まで三か月くらいだろう

関東大震災はこうはいかんぞ。
火災旋風で120万人が死ぬだろうな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8387-h1Ka):2023/02/20(月) 12:56:10.44 ID:R4L6YSDq0.net
大地震来るなら来てからじゃないと家買えないだろ

保険掛けても支払われるか怪しいし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-/J81):2023/02/20(月) 13:00:08.34 ID:3xdmikMTa.net
一発かまされれば生きてる間はこないやろ
温暖だから静岡あたり移住したい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-n8t4):2023/02/20(月) 13:03:33.62 ID:GGyHaFWS0.net
俺も家買いたいから早く来て欲しい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-BTrK):2023/02/20(月) 13:07:29.34 ID:sa7Z4HJQa.net
ただの夢だけど昨日震度7のニュース流れてる夢見たわ
311近いし、謎の法則が発動するかも

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/20(月) 13:22:25.09 ID:mz0NcuEx0.net
糞くだらないニュースで世間が盛り上がる

からの→想定の範囲の外の大災害

てパターンが多いよな。
京大カンニングだのあったな。
今は、スシローテロ、失敗じゃなくて中止、中国の気球
とかかw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b589-/+FQ):2023/02/20(月) 13:22:59.69 ID:XlJaINay0.net
311で懲りなかったんか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-kL0j):2023/02/20(月) 13:23:55.09 ID:K8LzJzUZM.net
東京直下の関東大震災

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-/+FQ):2023/02/20(月) 13:27:14.11 ID:ym1sZlxmM.net
これだけ予防線張って、被害者はどれくらいになるんだろ
もう、狼少年状態なのかな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8e-Qzdv):2023/02/20(月) 13:27:25.66 ID:ONWbt06f0.net
富士山の噴火とかも期待しちゃう

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-86g2):2023/02/20(月) 14:26:50.45 ID:CWgSdJp00.net
バンカーバスタータイプのポセイドンを日本海側と太平洋側の両方から数百発ほど撃ち込めば日本列島が沈むから、そうすれば南海トラフの心配をしないで済むぞw

ユーラシア大陸の端っこにイボのような感じで有るから…
コロリと沈むw

でも、誰が撃ち込むのかは謎だw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/20(月) 15:29:59.23 ID:mz0NcuEx0.net
>>136
一応、沿岸に高台・避難タワーはつくった
まぁ時間や季節によるだろうな

最悪、避難タワーに自治体がカギかけて普段は登れないとか
満員になって、人がおしかけて地獄になるとかもあるかもわからん

経済的な被害に関しては震源地によるけど
まぁ悲惨だろうね。沿岸の国道の車は押し流される映像とか見ることになるだろうしな

ほんとうに震源地が最悪中の最悪なら
浜岡原発の防波堤が地震で崩壊して、津波の水が入ってきて、使用済み核燃料保管庫から燃料棒が流れ出て
火災も起きてとか、そういうことだって起こり得るとは思うぞ

よほど最悪じゃないなら、ならないだろけどな
だけどぴったしかんかんで原発沖が震源地だったらアウトだわな
震源地になれば、幅2Mのコンクリの防波堤だって壊れるからな
https://i.imgur.com/5UfBFB9.jpg

原発てのはそういうもんだ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2356-Qzdv):2023/02/20(月) 15:32:09.41 ID:YnTO/E/70.net
熊本地震で家崩れたけど
家崩れた程度じゃ生活も環境も大きく変化しないんだよなあ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f53c-eiT1):2023/02/20(月) 15:34:04.39 ID:/hzmhuMq0.net
グレートリセット願望あるやつな
でもそれリアルで口に出すやつはヤバいわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-JAS7):2023/02/20(月) 18:15:49.94 ID:a1m6YV0Z0.net
自分の人生がクソだからって他人にもクソみたいな人生を送って欲しいと言うただのクソ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-d8ry):2023/02/20(月) 18:17:02.65 ID:lsC1j3jUr.net
仮に日本滅亡したって被災した次の日には食い扶持稼がにゃならんのだから
いまの人生ハードモードが、人生ナイトメアモードになるだけなんだけどな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-rjXQ):2023/02/20(月) 18:34:44.96 ID:c1my7VY10.net
なんだかんだ言っても国土強靭化とか言ってジャブジャブ資金突っ込んでるし発生しても大した被害は発生しないんだろ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-sbDU):2023/02/20(月) 19:20:57.26 ID:AoJNGKvX0.net
過去の南海トラフのマグニチュードはほとんどが7.5~8.5で最大は宝永の8.6が最大
次も南海トラフは確実に来るだろうが8.7以上が来る可能性は統計上かなり低い
にもかかわらずみんなが次の南海トラフはマグニチュード9.0クラスがくると盲目的に思ってるのが不思議

https://mtl-muse.com/study/earthquake/m8earthquake/

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15af-BTrK):2023/02/20(月) 20:47:25.20 ID:eczrsnx40.net
他人に不幸が及ぶことを期待するとかお前らが社会で孤立して無縁社会でひとり寂しく生きてる理由が凝縮されてるよなw
世の中のほとんどの人達はこういうやつと関わりたくないわな、せいぜい弱者同士で傷のなめ合いしてたらいいわw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/20(月) 23:34:32.38 ID:mz0NcuEx0.net
>>144
ほとんど河川修理だぞ
まぁ完全に雨季が日本は誕生してるから別にそれがおかしいわけじゃねーけどな

スーパー堤防やダムより、溜池を造れとか
自民政治に問題があるのは事実だが

とにかく、防波堤もつくってるけど
なんで相手は地震だから震源地によってはどうにもならん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/20(月) 23:38:00.62 ID:mz0NcuEx0.net
なんか「隕石、落ちてこい」と同じだと思ってるやつがいるな

地震は「必ず来る」んだから、早いほうがいいんだよw
若いうちのほうが対処もできる。
単純に、津波から逃げるのだって、走れないといけない
災害後の生活復旧、就業復旧だって、若いほうがいい。
78歳になって瓦礫の片づけできるか?新しい生活できっるか?

戦争や隕石とは違うんだぜ?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/20(月) 23:48:48.75 ID:mz0NcuEx0.net
例えば、人工透析してるような体調や年齢になってきてから
災害が来たらどうすんだ?

死んでしまうぞ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5de-tzIk):2023/02/20(月) 23:50:42.29 ID:YK4VOeSh0.net
「南海トラフ地震はくることはかくじつ。あとはいつ来るかだ」

いや、こないね
俺が来て欲しいと思ってるうちは来ない
俺の思いどおりになるとでも思ってんのか?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238f-ysbn):2023/02/21(火) 02:41:37.35 ID:xQDbkLgf0.net
朝鮮人か左翼だろ

総レス数 151
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200