2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通信制高校への志願者が増加 若者「全日制高校はタイパ最悪。通信制で月に1度だけ行って、余った時間をゲームに費やした方がいい」 [878970802]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-j2lD):2023/02/19(日) 18:02:37.95 ID:g4zqR2mQa.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
「学校へ行くのは時間のムダ」。なぜ少子化の中で通信制高校の志願者は増え続けているのか? 現場教員が指摘する2つの要因
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a6e14d22cb79ec7b3278c97e83aaa4c0d2cde2a

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-j2lD):2023/02/19(日) 18:03:10.25 ID:g4zqR2mQa.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
20年間で倍増する通信制高校の志願者

今年も受験シーズンが終わりを迎えようとしている。

少子化の波の中で、今、通信制高校への志願者が増加していることを知っているだろうか。特に私立の通信制高校志願者が増え、20年前と比べて入学者数が倍増しているのである。

通信制高校と全日制高校の大きな違いは、学校に通学するかどうかだ。全日制高校では基本的に毎日通学して授業を受けるが、通信制高校では送られてくるデータや書類を使ってレポートを提出したり、テストを受けたりすることになる。

学校によっては週に何度か、あるいは年に何度か登校することが決まっているが、基本的には毎日登校することはない。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-j2lD):2023/02/19(日) 18:03:43.50 ID:g4zqR2mQa.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
(中略)

通信制の高校に勤める教員は次のように語る。

「たしかに今までは不登校の生徒が、安心して学業をつづけられるためにと通信制高校を志望することが多かったです。毎日は通えないけど、数か月に1度なら大丈夫という子には適していたと思います。

しかし、ここ2、3年は不登校ではない、まったく普通の子が通信制高校を志望することが増えました。君は全日制で大丈夫だろと思うような子が、全日制を受検することなく通信制に来るのです」

県の教育委員会が言うように「多様な学び方を求める生徒が増加したため」といえば聞こえはいい。実際、スポーツに力を入れるためとか、文化活動に勤しむためといった理由で通信制を選ぶ人もいるだろう。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-j2lD):2023/02/19(日) 18:04:04.36 ID:g4zqR2mQa.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
だが、先の教員によれば、なかなかそうとは言い切れない面もあるらしい。教員は次のようにつづける。

「こうした生徒には2つの傾向があるように思うんです。1つがコロナ禍の影響ですね。コロナ禍によって不登校が増えたのは知られていることですが、それ以上に一般の子供たちの間にも『学校なんて別に行かなくてもいいんだ』という認識が広まりました。

タイパ(タイムパフォーマンス)なんて言葉がありますが、学校へ行くのは時間のムダ。学校は通信制で月に1度だけ行って、余った時間をゲームに費やしていた方がいいと考える子が出てきたのです。少し前には信じられないことでした」

もし本当だとしたら、あまり歓迎すべきことではないかもしれない。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb78-GhHl):2023/02/19(日) 18:04:16.77 ID:qwjPK5bt0.net
N高とかいうやつ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0385-byp6):2023/02/19(日) 18:05:54.12 ID:EoDX9Pv40.net
EXPG高等学院でダンスでもしてろよ

https://lp-expg-hs.com/

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-WjXr):2023/02/19(日) 18:05:56.18 ID:v2CxrQMuM.net
親が柔軟だよな
おれも高校中退したけどなかなか辞めさせてもらえなかったわ
どう考えても予備校のほうがコスパいい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-M4Vd):2023/02/19(日) 18:06:24.25 ID:AnZarOTz0.net
プロゲーマーになって荒稼ぎするからな
コスパわりーは普通科

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-IvAx):2023/02/19(日) 18:07:00.62 ID:marD2SRo0.net
うちの姪がこれ
大学は行く予定でそれなりには勉強してるっぽい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5a2-GqB8):2023/02/19(日) 18:07:18.31 ID:9jXJXIqC0.net
大学も通信で良いよな
文系なら実験も無いからわざわざ行く必要ないし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fda2-vf9o):2023/02/19(日) 18:07:31.65 ID:S7bSaO2+0.net
通信制高校+バイト
通信制大学+バイト

7年間でかなり稼げる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-4XP1):2023/02/19(日) 18:08:19.73 ID:0EZByKTVr.net
>>9
最悪大学も通信でええな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-AM5Z):2023/02/19(日) 18:09:07.97 ID:H5nwzpy80.net
それでいいんよ
ゲームに飽きたら違うことやりだすから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-lTMG):2023/02/19(日) 18:09:15.04 ID:ahbePovW0.net
ゲームはタイパいいん?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-e2Pr):2023/02/19(日) 18:09:39.26 ID:eCe3MHNV0.net
英語とかネイティブと会話してた方が身につくからな
他はググればいいし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d3a-/+FQ):2023/02/19(日) 18:10:00.36 ID:1s8yTzca0.net
やる気のある奴がN高に行くのは良いと思う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-BTrK):2023/02/19(日) 18:10:03.31 ID:Z45ZYFtK0.net
通信制の教員って授業しなくていいの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 858f-4D2u):2023/02/19(日) 18:10:03.62 ID:LjK1zPl70.net
若者がやっと嫌儲に追いついてきた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-GyyU):2023/02/19(日) 18:10:39.47 ID:AMib1XWx0.net
今はアルバイトじゃなく
高時給の派遣でみんな働いてるよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5a2-GqB8):2023/02/19(日) 18:11:13.49 ID:9jXJXIqC0.net
通信制=不登校児みたいな悪いイメージも最近無くなってるもんな
タイパ云々抜きにしても無理に全日制行くより良いんじゃね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-HWj3):2023/02/19(日) 18:11:40.10 ID:D1oG3U/ud.net
オシャレさんがこれでバイトに来てた
おっさんだから通信制高校=普通の高校に行けない落ちこぼれ
と最初は勝手に色眼鏡で見てたけど仕事もちゃんとするし勉強も普通にできて
なんで全日制の普通のやつに行かなかったか聞いたら同じ回答でちょっと惚れたわ(笑)

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-QpLx):2023/02/19(日) 18:12:02.10 ID:y2gcUZyT0.net
ほんこれね~
その時間でゲームの練習してesportが勝利のロードでしょw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-vyAy):2023/02/19(日) 18:13:42.79 ID:oy650elK0.net
タイパタイパ言ってなんも身につかないみたいな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H2b-wgT1):2023/02/19(日) 18:15:15.13 ID:4eflRZrtH.net
引きこもり予備軍みたいなやつしかいなさそう
ネトウヨ率高そう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-tCEb):2023/02/19(日) 18:16:16.63 ID:h3hfsXFua.net
N高はわりとカリキュラムがしっかりしてたな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-4XP1):2023/02/19(日) 18:17:49.87 ID:0EZByKTVr.net
語学は検定でいいし数学も検定でいいか
法律関係は受験資格不問のものも多い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-CV+5):2023/02/19(日) 18:17:51.07 ID:0R8emxAla.net
>>19
弊社タイミーで募集かけることあるけど前日募集でも平気で枠埋まるし働きたいときに興味ある会社で働く登録派遣やってる人多いと思う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b0d-wKar):2023/02/19(日) 18:18:07.47 ID:+APwOEip0.net
それ言ったら高認でいいだろ
中途半端だな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-UODX):2023/02/19(日) 18:18:18.44 ID:rXnTmqGPa.net
コスパとか言って高専に突っ込もうとするヤツいたら距離置いたほうがいい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 18:19:10.95 .net
取材・文/石井光太
>1980年代くらいまで、学校で起きている校内暴力や非行といったことが大きな社会問題となっていた。
>これによって町全体の治安が悪くなり、暴行死のような事件が起きていたのである。

>国はそうしたことに危機感を抱き、これらの問題行動を抑えにかかった。学校に警察官を送り込んだり、
>暴走族の壊滅作戦を決行したり、更生の難しい少年を積極的に少年院に送ったりしたのだ。


法整備されて厳罰化と裁判で甘い判決が出なくなったからなのに幻想すぎ
犯罪するガキは未成年だと軽くなるのを把握していてやっている

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-bmLm):2023/02/19(日) 18:19:24.23 ID:O2bOFKI80.net
10代でやり始めたネットサービスあるけど、10代の頃の情熱は学校なんかに注ぐべきではないわ
まあ学校行ってない奴なんて限界が知れてるけどな、人を動かすのに学校も行けませんでしたでは話にならん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-GyyU):2023/02/19(日) 18:19:44.82 ID:AMib1XWx0.net
高校は何も身につかないって気づいたからね
定時制が一番いいよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 18:21:20.56 .net
通信制高校の卒業率が4割以下も言わないクソ記事

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aba2-BTrK):2023/02/19(日) 18:23:21.58 ID:U4oBAy5b0.net
>>28
うんうん・・・
ですよねぇ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b0d-LwpO):2023/02/19(日) 18:25:56.92 ID:zDQ4FIcz0.net
>>32
大学見据えると単なる通過点っていうのは昔っからそうよね。予備校勢とかも通信制の学校やればいいのにね。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a2-/+FQ):2023/02/19(日) 18:26:39.64 ID:mDMcnSFr0.net
大学も通信で会社もリモートか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-EE77):2023/02/19(日) 18:28:44.51 ID:tSViMS3Xr.net
付き合いの薄っぺらい人間が完成しそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-ArFa):2023/02/19(日) 18:30:48.23 ID:7vDJ34awa.net
若い女と毎日無料で話せる環境の価値をどうとるかだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d9c-oojT):2023/02/19(日) 18:30:52.38 ID:rVaIs62n0.net
誰かが家にいて特別に特殊な技術を教育するというなら意外とありだな
自営業とかで手伝いさせながら現場の教育するのも下手に下~中級高校に行くよりいい
後を継がせるつもりはなくても経営とか起業のスキルはつきそうだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bdd-BTrK):2023/02/19(日) 18:31:41.14 ID:GnjiDZ280.net
ひとりで勉強できるなら高認でもやれるだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-4XP1):2023/02/19(日) 18:34:01.07 ID:0EZByKTVr.net
語学はパラドクスがあり学校カリキュラムに淡々と沿っているとなかなか話し始めないのは確かだな

しかし学校で他者と競うゲーム感覚に浸ってモチベを高めるのも捨てがたい。難しいところ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c54c-jWFt):2023/02/19(日) 18:34:23.52 ID:60FVN9jm0.net
通信から東大に行った人の自伝
https://note.com/utfr/n/na764e52548a1

偏差値が高い進学校へ行って定期試験や課題に追われても、東大の過去問が解けるのとは問題の質が違うので効率が悪いらしい
したがって、学校で授業を受けるより参考書を読むほうが勉強の進みが早く、通信に通って空いた時間で一日中参考書を読み続けることが東大合格の秘訣とのこと

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b3d-whDx):2023/02/19(日) 18:35:10.62 ID:lTTzkgQi0.net
>>12
愛子がとうとう登校しないまま卒業するしな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b509-gYZw):2023/02/19(日) 18:36:35.28 ID:u5l9eprT0.net
ゲームが無駄

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-7HPO):2023/02/19(日) 18:39:28.58 ID:UFMtwTeY0.net
姪っ子二人とも通信制高校だわ
大丈夫かなと思ったけど、上の子は学習院行ったし、今は通信制でも全然問題なさそうね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b4e-7PCk):2023/02/19(日) 18:40:08.89 ID:VGpSXKGz0.net
クラス制が限界来てるんとちゃうかな
バラバラに単位取った方がいじめも起こらんし
無駄な馴れ合いも生まれんやろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 18:41:20.47 .net
>>42
親や背景の情報が無いと思ったら


アマゾン太朗
5つ星のうち1.0 地方の公立普通科高校出身者は1人もいない
2020年3月9日に日本でレビュー済み
タイトルに嘘はない。確かに非進学校出身東大生達の受験体験記である。しかしながら偏差値は低くても私立の特進コース出身であったり、
帰国子女であったり、兄弟に医学部がいたり、中学受験経験者であったり…、要するに普通じゃない人が多かった。少なくとも家庭の教育環境
は恵まれていて、素養がしっかりある。「東大合格高校盛衰史」に載っている東大合格一人校のような、地方の公立普通科高校生が1人もいなかったのは期待はずれだった。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-4XP1):2023/02/19(日) 18:42:42.90 ID:0EZByKTVr.net
>>42
開成やらは放任にして内職上等、選択外科目の負担を減らす校風よな。要はまともに来なくてもいいという

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43c6-GHkv):2023/02/19(日) 18:45:30.54 ID:wQf38toh0.net
>>42
東大入ったら周りはそれなりに青春してた連中ばっかりなのに、自分は高校生の時から浪人生みたいなことしてたことに気づいてコンプで苦しみそう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dd1-nrCQ):2023/02/19(日) 18:46:21.91 ID:lnjUy+VR0.net
>>17
スクーリングがある。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4340-Vkhl):2023/02/19(日) 18:46:45.03 ID:pW3ZOR9h0.net
まぁでも通学時間は無駄だろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dd1-nrCQ):2023/02/19(日) 18:48:07.03 ID:lnjUy+VR0.net
兎に角孤独だよ。わかんなくても即座に質問もできないし。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c54c-jWFt):2023/02/19(日) 18:49:19.48 ID:60FVN9jm0.net
>>47
親が司法試験の講師(?)らしい
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://soroban-schule.de/blog/2021/10/21/joyful-learning/&ved=2ahUKEwin6_Ghn6H9AhVIc94KHYjQBrsQFnoECCYQAQ&usg=AOvVaw26dPxpBsTDlF3zKR2TvP_Q

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-n4OH):2023/02/19(日) 18:50:46.53 ID:1d8UlbO7a.net
陰キャが高校行っても苦しむだけだからな
とっとと首括った方がいい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dd1-nrCQ):2023/02/19(日) 18:51:11.48 ID:lnjUy+VR0.net
おれ割りと知られた有名高にいたがついていけなかったわ。入る場所を間違えてしまったよ。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-dt2/):2023/02/19(日) 18:51:56.34 ID:98mt0EiIp.net
高校なんか行かずに高認とりゃいいだろ
丸々三年中になるぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75d2-Jpt5):2023/02/19(日) 18:53:46.78 ID:CbFDHfAx0.net
N高みたいのもあるしいいんじゃね
俺の地元も通信制や定時制の高校新しくできたからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03b4-3zPj):2023/02/19(日) 18:55:01.72 ID:avFEGIJ00.net
通信制+進学塾がコスパ最強やろ
体育祭とか無駄なイベントなさそうだし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c54c-jWFt):2023/02/19(日) 18:56:51.08 ID:60FVN9jm0.net
>>49
youtubeで「通信に入ることで人間関係のリスクを避けた」と悟ったことを言ってるからそれはないんじゃないか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c556-VOq+):2023/02/19(日) 18:57:43.63 ID:iYLOc5mg0.net
費用対効果の「効果」は何を意味するの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-v+Lc):2023/02/19(日) 18:58:56.37 ID:o0uoeDQna.net
高認+通信制大学が一番コスパいい( ´∀` )

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-GAW5):2023/02/19(日) 19:06:23.78 ID:4PFnJA9d0.net
羨ましい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-f+2a):2023/02/19(日) 19:06:30.33 ID:QSn7bp5H0.net
日本滅亡

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ad-EQSO):2023/02/19(日) 19:10:42.28 ID:CaXLoOu10.net
統廃合で高校がろくにない田舎にすら通信制や素性がよくわからない学校法人が新規にできたりしてるんだよね…

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23d4-/+FQ):2023/02/19(日) 19:11:24.50 ID:jn0u4n6R0.net
高校生らしいイベントに参加できないってデメリットはあるけど
無駄な行事に参加しなくて済むとも言えるしな
日々の無駄な通学時間もなくせるって考えたらメリットも多い
自分でスケジュールをきっちり決めるくせもつけられる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-T64Y):2023/02/19(日) 19:11:51.12 ID:L3hbGBr1M.net
通信制高校で無勉でも偏差値50ぐらいの大学なら受かるもんな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-Yi4v):2023/02/19(日) 19:14:34.06 ID:0KGBKGrV0.net
おれはインキャだから学校行っても間違いなく苦痛な日々を送ってたと思ういい思い出もなかなか作れない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-lPJ2):2023/02/19(日) 19:14:57.80 ID:l41cW6aeM.net
私立の通信制高校はヤバイところ多いだろ
まともに授業できてない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e53a-/+FQ):2023/02/19(日) 19:16:07.53 ID:+Brz7bFP0.net
生涯収支を本気で計算してそうなったというなら好きにすればいいのでは?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c54c-jWFt):2023/02/19(日) 19:16:36.16 ID:60FVN9jm0.net
推薦で大学に行くとか大企業・公務員狙いで就職狙いでもないなら
全日制の高校はタイパが悪そう
偏差値が60超えてる学校で落ちこぼれて専門行くとか偏差値が50切ってる大学に行くとかになると辛い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b89-JRuB):2023/02/19(日) 19:22:01.94 ID:Vwc4nd/o0.net
>>59
すっぱい葡萄じゃね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c54c-jWFt):2023/02/19(日) 19:29:21.77 ID:60FVN9jm0.net
学校に行って教科をバラバラで受けることが記憶に定着しない人が多いのではなかろうか
中卒高卒でも一点集中で難関資格に合格する人がいるわけで

学校の授業に落ちこぼれた人は1教科に集中したらマスターできるんじゃないか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c54c-jWFt):2023/02/19(日) 19:40:56.04 ID:60FVN9jm0.net
>>71
全日制で楽しい高校生活を送って東大に受かれば最高の人生なんだろうけど
東大受験ってそんなに甘くないわけで
無理に高校に通うことで東大受験に挫折した可能もあったわけだから、青春を捨てて東大法に受かって就職したのは結果オーライじゃないか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップT Sd43-1/pB):2023/02/19(日) 19:42:59.91 ID:BAeI56xod.net
>>52
通信高校のレポ課題程度で「わからん」とかないよ
少なくとも俺のところはそうだった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b89-JRuB):2023/02/19(日) 20:03:19.54 ID:Vwc4nd/o0.net
>>73
どんな人生でも結果オーライだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43c6-GHkv):2023/02/19(日) 20:05:18.10 ID:wQf38toh0.net
>>73
東大受験に有利か不利かで全日と通信を選ぶヤツなんていないから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c54c-jWFt):2023/02/19(日) 20:14:56.04 ID:60FVN9jm0.net
>>76
この神田さんがそんなやつだったいう記事だった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edbf-xZ0u):2023/02/19(日) 21:00:36.03 ID:5ih2RVx80.net
学校に強制されずに勉強できる人間って大人でも少ないからリスク高いね
周りが適切にサポートしてくれるならそうではないだろうけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-ujp2):2023/02/19(日) 21:06:19.85 ID:CukmsQfr0.net
実際は課題をこなせなくて通信制すら中退する生徒も激増しているけどね
対人関係トラブル以外で全日から逃げるやつには通信の課題すら無理
Z世代本当にやばいで

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-NAoC):2023/02/19(日) 21:21:47.55 ID:BinEG+aN0.net
>>28
高認は日本の大学受験資格であって高卒資格ではない
だから海外大学も受験できない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-NAoC):2023/02/19(日) 21:24:49.37 ID:BinEG+aN0.net
ドローン少年ノエルもN高校卒業できず結局中卒だからな
巣鴨中学行ってた学力の高かった子供ですらこのザマ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd5-5LjJ):2023/02/19(日) 21:27:45.21 ID:5eaCXuTl0.net
確かに放送大学でいいな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3fc-QiWf):2023/02/19(日) 21:29:31.97 ID:vkZ8S3Nu0.net
半分気持ちはわかる。
人の話聞けない人間だったので、高校は全部自学自習してた。
おかげで大学で苦労したが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-NAoC):2023/02/19(日) 21:33:52.15 ID:BinEG+aN0.net
氷河期がFラン卒より中卒高卒のが優秀キリッとか馬鹿みたいなこと言ってたり高卒の癖に教師馬鹿にしたりしてるから子世代のZが真に受けるんやで

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab87-YZBA):2023/02/19(日) 21:34:30.45 ID:kMBv7jKf0.net
今や20人に1人いる中学生の不登校児の進学先だろ
まあ親が受けさせるんだろうけど
課題や提出物出さないと進級できないから自堕落な奴は普通にドロップアウトするぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd5-5LjJ):2023/02/19(日) 21:39:50.50 ID:5eaCXuTl0.net
別に大学レベルの勉強も自分でできるしな
上位大学に行く理由は周りの人間しかない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-lPJ2):2023/02/19(日) 22:14:47.47 ID:l41cW6aeM.net
>>72
難関資格取れたとしても業務はそれだけじゃないから挫折しそうだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-VgMy):2023/02/19(日) 23:42:43.60 ID:1W7LU2jU0.net
通信制高校ってアニメ・マンガコースとか声優コースとかあって楽しそうだよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップT Sd43-1/pB):2023/02/20(月) 00:06:55.38 ID:AWevWh2+d.net
>>88
ねえよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップT Sd43-1/pB):2023/02/20(月) 00:07:52.40 ID:AWevWh2+d.net
>>82
就職の面倒誰も見てくれないけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 638a-EBhs):2023/02/20(月) 01:21:32.79 ID:25rA0RAo0.net
受験の勉強だけ効率的にして無駄な行事とか省いた方がコスパがいいな
陰キャやチー牛の発達ガイジじゃ、そういう団結する場でも嫌な思いするだけで得るものがないし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-JZjI):2023/02/20(月) 02:09:58.23 ID:6IqiSunS0.net
これくらい親が理解あるの羨ましいわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-YZBA):2023/02/20(月) 02:11:33.46 ID:P3c2nlja0.net
ゲームのダイパがゼロに等しいだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-bChI):2023/02/20(月) 02:12:05.95 ID:dI438D3J0.net
タイパ(笑)

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ad-Jpt5):2023/02/20(月) 02:12:55.17 ID:bKvKQv740.net
俺が中学時代に戻れるなら高専行くけどなぁ
あの自由度の高さは本気で羨ましかったわ
中学時代に俺より馬鹿だったヤツが東工大に編入で入ってたし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-9LyO):2023/02/20(月) 02:14:07.69 ID:QZDvWSjp0.net
いいんじゃないですかね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-bChI):2023/02/20(月) 02:15:15.87 ID:dI438D3J0.net
まあ通信のメリットは学費が安いってとこだな
さすがに高校は無償当たり前だから、大学の話だ

大通デメリットは理系が絶望的にないことと
単位取りが意外と大変で仲間必須ってこと

教職員目指すなら大通も有り

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a319-/+FQ):2023/02/20(月) 02:16:00.64 ID:JNnNc3x20.net
中高一貫校ばかり増えてるから二極化してるよな
高校から頑張っても追いつけない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ad-Jpt5):2023/02/20(月) 02:16:19.25 ID:bKvKQv740.net
ガチな話、普通科高校とか行く意味ないと思うで
中高一貫の有名私立ならともかく
公立高校の普通科とか全国トップの進学校でもない限り通うだけ時間の無駄

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-JZjI):2023/02/20(月) 02:18:55.34 ID:6IqiSunS0.net
公立高校は結構キ印の教師が多い印象だから通信いいかもね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ad-Jpt5):2023/02/20(月) 02:23:35.85 ID:bKvKQv740.net
>>100
というか公立高校の教師なんか県内トップ校でも所詮駅弁大出身の古い教え方しかできない奴等ばかり
自分より馬鹿な教師に何を教わるのか
俺は地方出身だから近くの進学校に行くのがセオリーみたいな感じだから通ったけど
大学まで見据えてるなら高校行かずに半年で高認とって残りは大学受験の勉強に当てた方が遥かにマシだと思うわ

公立学校って結局アレは教師の働くための場所だろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-9LyO):2023/02/20(月) 02:24:50.72 ID:QZDvWSjp0.net
高校生活をえがいた作品も変わっていくんだろうね
学校では出会えないような体験をする子もいれば
閉じた世界しか知らない子もいて
最大公約数的な青春のイメージが変わっていくかもしれない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dca-wgT1):2023/02/20(月) 02:26:53.74 ID:VbcKfIjZ0.net
通信制はよほど強い自制心がないと無理だろ
強制されずに勉強するのかという

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-BTrK):2023/02/20(月) 02:28:21.63 ID:UNfnHs4+0.net
授業って効率悪くてイライラするからな
教師も教え方が下手糞だし

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-YZBA):2023/02/20(月) 02:30:22.69 ID:P3c2nlja0.net
能力の高い子には有効。
アホはさらにアホになる。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ad-Jpt5):2023/02/20(月) 02:33:36.31 ID:bKvKQv740.net
まぁケンモメンのほとんどが全日制高校通ってるの考えたら
全日制通っても人生失敗するゴミは山ほどいるってわかるよね

それよりも大学、そして将来を見据えてるなら高校すっとばして大学受験の勉強始めるのが一番良い

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-NAoC):2023/02/20(月) 07:55:43.36 ID:DPzqqoXra.net
>>101
俺の高校は県立だったが教師は駅弁なんて一人もいなかったけどお前の学校がレベル低かっただけでね
むしろ高校教師だったのに公募でそのまま駅弁の助教授(当時)になったやついたぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c54c-jWFt):2023/02/20(月) 07:59:40.31 ID:jErhrAFa0.net
>>95
高専は課題が膨大で中退、留年が多くてタイパが悪い
http://www.pro-teacher-kikuchi.com/article/16177176.html

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa2b-XAzn):2023/02/20(月) 08:01:46.55 ID:Eq+t+U4la.net
こういうカスみたいな記事ってたいてい〇〇オンラインってやつだよな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b0a-BTrK):2023/02/20(月) 08:07:34.40 ID:OF+8Wb7q0.net
推薦入試弱いゴミみたいな全日制高校に入るぐらいなら
良い大学に行くという点で見ても通信制で軽く課題こなしつつ3年予備校・塾漬けになったほうが成績は伸びそう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed8c-veW0):2023/02/20(月) 08:09:33.39 ID:o8UOHsqQ0.net
Jリーガーとか相撲の力士になるならいいんじゃない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-Kjog):2023/02/20(月) 08:27:36.67 ID:40b5htDE0.net
大学もリモート多いな。春休み長いし。
バイトに明け暮れている。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-NAoC):2023/02/20(月) 08:34:19.92 ID:9f4kQfKXa.net
>>110
ぼくのかんがえたさいきょうのべんきょうほうも結構だがだったら高校なんか行かずに高認取って予備校だけ行けばよい
そしてそんなことをやるやつがほとんどいない理由もその足りない頭で考えた方がよろし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 658f-veW0):2023/02/20(月) 08:37:34.35 ID:jQJlVrwE0.net
タイパって何?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c54c-jWFt):2023/02/20(月) 08:45:25.74 ID:jErhrAFa0.net
>>113
名門校+鉄緑会が中退して鉄緑会の勉強に絞るぐらいだから
最初から中卒で予備校通いも多そう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed8f-V3cc):2023/02/20(月) 08:46:33.37 ID:2c4yMsPI0.net
囲碁が暴力的に強い以外は境界線上なんじゃないかと思うぐらいぽわーんとした娘が N 校を語ってたけど
一人ひとりに担任がついて、課題とか「わかりません」とかいうと親切に解き方教えてくれるので無事に卒業できたって

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-lPJ2):2023/02/20(月) 08:52:36.99 ID:cHVAeyvFM.net
>>99
地方だと公立トップ高校ははかどるぞ
人脈が半端無い
あと上位工業高校も侮れない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-lPJ2):2023/02/20(月) 08:54:17.07 ID:cHVAeyvFM.net
>>115
何百人もいないでしょ
現実

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-1ANQ):2023/02/20(月) 08:56:28.45 ID:V0eRATdTr.net
ゲームのためなんかーい!

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-bo8s):2023/02/20(月) 08:57:57.54 ID:usI/nAjKM.net
勉強しないと将来タイパ悪い職場で働くことになっちゃうぞ
まあ売れっ子YouTuberとかになれたら大丈夫なんだろうけどさ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b0a-BTrK):2023/02/20(月) 08:58:03.60 ID:OF+8Wb7q0.net
>>113
半端な高校に行く奴はお前みたいに頭が悪いから「そもそも思いつかない」とか、
「進学を第一にしているのではなく皆が高校に行くから高校に進学するという人たちが多数派」であり
また「実際に通信制高校に通いながら公認会計士に受かった人」などもおり、実例がないというわけでもない。
「出来るけど知られてないからやらない」から「情報が回ってきてやる奴が増える」というフェーズという可能性もある

そういう当たり前のことが頭が足りてない人には分からないのです。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-6o6r):2023/02/20(月) 09:06:28.58 ID:9hXtoQh10.net
ゆたぼんと変わらんな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c54c-jWFt):2023/02/20(月) 09:09:47.29 ID:jErhrAFa0.net
確かに商業・工業高校に行くよりも通信で余った時間で資格の勉強をする方が効率がいいな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-VgMy):2023/02/20(月) 09:14:12.73 ID:21MmaUen0.net
>>89
はい

https://www.kg-school.net/gakuen/course/

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b597-KThN):2023/02/20(月) 09:15:30.46 ID:LgFdbwmK0.net
通信からマーチ以上の大学に余裕で入れるならいいんじゃね?
そうじゃないなら青春ドブに捨ててるだけで哀れだな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b0a-BTrK):2023/02/20(月) 09:16:34.93 ID:OF+8Wb7q0.net
>>125
いうて通信制進学する奴なんて楽しい中学生活を送れてない可能性高そうなんで
高校進学しても中学の延長になるだけなんじゃないの感はある

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/20(月) 09:19:56.69 .net
>>118
数百人もいれば書いている石井光太が記事中に引用しているよなぁ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-/+FQ):2023/02/20(月) 09:23:27.57 ID:9NGQ1GpX0.net
>>116
通信はそういう子らのための受け皿も兼ねてるから
引きこもらせるより全然良いだろう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b4e-h1Ka):2023/02/20(月) 09:25:01.89 ID:S+FJ23dX0.net
かしこい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ede0-BTrK):2023/02/20(月) 10:51:57.70 ID:/G2k2xk20.net
色んな選択肢があるのはええと思うしちゃんと考えた上で自分に合った選択肢を選んだならええ
ただ犯罪をコスパが良いでやっちゃうような今の子の短絡犯罪見てると
損得勘定も学んでないままその場のノリで楽な方に流れるでやってるんじゃないかという危惧はある

大人ならこの選択肢を選んだらメリットはこれだけあってデメリットはこれだけある
完璧ではないにせよそうやって自身の知識や経験をもとに選択肢を選ぶんだけど
子供がそれをやるってのも危うい
コスパが良いで強殺やるのとか見ちゃうと尚更
結局親が真剣に子供の希望と向き合えるかだな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 230d-BTrK):2023/02/20(月) 10:59:37.89 ID:WXMPcfc+0.net
通信高校はオンライン授業+予備校にはリアルで通う

これがいいとおもう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb6b-rr3P):2023/02/20(月) 13:57:24.32 ID:f1Bw7pSI0.net
その通信すらまともに受けないのが今の若者

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-NAoC):2023/02/20(月) 18:08:44.99 ID:diyXTWqVa.net
>>126
お前みたいなぼっちは大学行ってもぼっちで永久にぼっちなのだ
ぼっちかわいそう
ええ大学行けば行くほど高校閥て重要になるのになw

総レス数 133
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200