2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

60年前の植木等「とにかくこの世は無責任、コツコツやる奴はご苦労さん!」(ヽ´ん`)「まるで成長していない」 [231882153]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 19:33:07.51 ID:3HcACRjP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nigete.gif
パパから政界や官僚の「人脈」をプレゼント…岸田首相が"炎上続き"の長男をクビにしない残念な事情

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9b9cbb5698d541cedaa314fa0d139bc84cec89a

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 19:33:48.97 ID:s5Q96uKi0.net
更に無責任に成長したから...

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 19:34:03.60 ID:3HcACRjP0.net
無責任一代男(むせきにんいちだいおとこ)は1962年7月20日に発売されたハナ肇とクレージーキャッツ3枚目のシングル。歌は植木等、作詞は青島幸男、作曲は萩原哲晶。

エピソード
東宝クレージー映画第1作「ニッポン無責任時代」の主題歌として作られたこの歌は、映画と共に大ヒットした。
ヒットの理由について青島は、「大人たちの不誠実さも反吐が出るほど見せられてきた戦後の若い世代には、この唄は我が意を得たとばかり受け入れられたに違いない」と分析している。
これ以降、植木はこの曲の「こつこつやる奴ぁ、ご苦労さん!」というフレーズと共に「無責任男」というイメージが定着することになる。

また、この曲を「名作」と評している小林信彦は「シャボン玉ホリデー」において初めてこの歌を聞いたときの「ショックを忘れることができない」と回想している。

青島によると、「タモリはこの歌を座右の銘にし、ビートたけしはこの歌で人生観を変えられた」らしい。つまり、そのくらい強烈なインパクトを「戦後ベビーブーマーの男たち」に与えたという。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E4%B8%80%E4%BB%A3%E7%94%B7

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 19:34:27.47 ID:cqfrf+W20.net
あんたの息子を信じなさい
ほれ信じなさいほれ信じなさい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 19:35:19.96 ID:Qg02Wkrt0.net
責任を取ればいいというものではありません

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 19:36:41.69 ID:rXnTmqGPa.net
そんなの言えばgo westも似たようなもんだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 19:38:18.52 ID:2KqHKK4D0.net
これ天皇に戦争責任問わなかったののパロディらしいよな
左翼のが文化に貢献してる一例

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 19:38:22.21 ID:+MDSKhDMd.net
安倍晋三こそ無責任野郎だったな、岸信介から数えたら無責任三代男か

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 19:42:53.27 ID:Enb1vkYp0.net
見ろよ青い空白い雲〜
そのうちなんとか、なるだろう〜

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:23:40.77 ID:E7mwE7qz0.net
クレイジーキャッツのCDに収録されてるシビレ節は「中気」が消されたやつだったり消される前のだったりするのな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:12:55.93 ID:fPVjmTBN0.net
植木自身は真宗僧侶の息子で
どちゃくそ真面目なのにねぇ

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200