2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】日本、ムダにしていた雪解け水をダムの発電に利用することを思いつく。事前に水位下げて。 [431767171]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 20:03:59.08 ● ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ムダにしていた雪解け水、胆沢ダムで水力発電に活用…事前に水位下げるアイデア : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230214-OYT1T50192/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 20:04:10.50 .net
国土交通省北上川ダム統合管理事務所(盛岡市)は15日から、雪解け水を有効活用して胆沢ダム(岩手県奥州市)の水力発電量を増やす試みを始める。東北の一般家庭約260世帯分の年間消費電力を生み出せる計算で、脱炭素社会の実現に向けた成果が期待される。

 胆沢ダム(総貯水量1億4300万立方メートル)では、農業用水や飲料水を確保するために一定の水位を保ちつつ、放流による水力発電を行ってきた。ただ、春は雪解け水でダムへの流入量が増え、最高貯水位を超えた分は発電に使われずに越流している。その量は毎年、東京ドーム約80個分にあたる約1億立方メートルに上るという。

胆沢ダム
 同事務所と発電事業者「電源開発」(東京都)は越流分を無駄にせず、発電に活用しようと計画。事前にダムの水位を下げ、雪解け水を受け止めて発電に回すことにした。4月20日までの試行では、水位を基準より2メートル下げて越流分の約6%にあたる約600万立方メートルの水を確保し、発電量増加を見込む。

 同事務所は昨年8月、四十四田ダム(盛岡市)で、大雨の際に下流に流す水の一部を活用するなど、既存設備で発電量を増やす試みを続けており、片野正章副所長は「利水者の協力を得ながら再生可能エネルギーを増やし、クリーンな社会に貢献したい」と語った。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 20:04:30.85 .net
どうすんのこれ・・ まじでやばい・・・ 晋さん・・・ どうして・・・🥺

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 20:04:42.56 .net
子供ですら思いつきそうなアイデアで草

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 20:05:12.65 ID:cS9lu24iM.net
今更かよ
これはよやれって何年前から言ってたよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 20:05:17.07 ID:E2iPDBQa0.net
今までどうしてたの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 20:05:36.41 .net
>>6
ソース読んだら?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 20:06:28.61 ID:gg7mwsak0.net
こういうの幾らでもありそうだけど自民利権で中止にさせられて電力不足からの原発なんだろな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 20:08:32.14 .net
こんなんで電力不足だの値上げだの言ってて草ァ!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 20:09:05.95 ID:IMWUeEj/0.net
無駄にしていた税金をこういうのの開発につぎ込んだらいいのにな
無理だが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 20:10:21.08 ID:xmzia6ES0.net
地下水枯渇して農業終わりそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 20:14:00.96 ID:tB5KyTiO0.net
260世帯分…1億円分ぐらいかな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 20:15:30.04 ID:laeRl7UxM.net
今までやらなかった理由は?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 20:15:57.92 .net
出来ない理由を考えるのではなく!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 20:17:15.54 ID:PYZ66wNF0.net
>>11
これ枯渇するのかね?
俺は雪も資源だと以前から思ってたけどね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 20:17:30.92 ID:lWZTJHiep.net
新潟や長野の美味い米には必要不可欠なのに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 20:18:21.73 ID:L7a6lzjI0.net
原発やりたい自民党のせいで止まってたんだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 20:18:40.56 ID:tB5KyTiO0.net
ダムの役割は発電のみでは無いからね
飲料用水、農業用水、工業用水といろんな役目あるから、ほかから電気を供給出来ても水枯れたら大変なことになる
ちょっと前に水関連で大きな事件あったろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 20:22:25.36 ID:nk3QKaEH0.net
>東北の一般家庭約260世帯分の年間消費電力を生み出せる計算で、
小規模過ぎるわw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 20:22:57.33 ID:pOCz0XEv0.net
タダでさえ日本は水資源が脆弱なのに縦割り行政で無駄にしてる場合じゃないんだよ。
頭悪い奴が殿様気分で世襲で権力握ってるからもう中国に占領されたほうが庶民は幸せになれるかもよw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 20:38:54.35 ID:it7xChms0.net
>>6
垂れ流し

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 20:51:07.89 ID:V8zkhU7b0.net
>>15
別に強制的に加熱して雪溶かしてる訳じゃねえから関係なくね?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 20:58:57.67 ID:ddIpPUAjM.net
>>22
どちらにしても流出する分を発電に使うって言ってるんだから影響はなさそうだよな、流石に農業用の分は貯めとくだろうし、地下水を汲み上げるわけでもない
よく知らないけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:36:40.06 ID:PlgfrxYa0.net
左翼「失敗!」
左翼「失敗なのォー!!」
左翼「失敗って言ってぇぇ~っ!!」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:39:32.00 ID:2ISHwNFa0.net
多目的ダムがいかに融通効かないかって話が
集中豪雨とかゲリラ豪雨とか線状降水帯で語られてるでしょ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:42:20.48 ID:WNhYD1Ib0.net
事前に水位を下げて、って予想外れて雪降らなかったらヤバくね?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:18:57.19 ID:yno3fhWy0.net
>>6
奥只見ダムも黒部ダムも日本で一番の豪雪地帯に作ってる。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:37:07.44 ID:GTVtlMfU0.net
今までは電気代安かったからコスト釣り合わなかったんか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:37:45.30 ID:kunqOTlM0.net
俺が子どもの頃から言われてたぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:54:19.31 ID:VYOoOQt40.net
>>23
そもそもの地下水ができる原理が雪だの雨だのが地面に染み込んで生成されるものだから積雪を利用するなら多少は影響するよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 01:43:12.15 ID:Xwc2oZ2H0.net
ちなみに左翼は水力発電の強化も邪魔してる。
奥只見ダムのタービン追加は近隣に住む鳥が少しでも変な挙動をしたら中止という条件で行われた。

総レス数 31
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200