2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK「“敷居が低い”なんて言葉1970年以前には無かったんだが???」 [584964303]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d5f-yvK+):2023/02/19(日) 20:31:16.56 ID:QXkpLmRm0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
Q「伝統芸能は難しくて敷居が高い」「伝統芸能の敷居を低くして見に行きやすくする」などの
表現を使ったところ、おかしいと言われた。どのような問題があるのだろうか。

A「敷居が高い」は、現代では「気軽には行きにくい」などの意味で使われることが多くなっていますが、
伝統的には「不義理・不面目なことなどがあって、その人の家に行きにくい」(『大辞林第3版』)という意味で使われる語です。
放送で使う場合には、伝統的な意味と新しい意味とがある語であることを認識したうえで、
使う場面を考える必要があります。また、「伝統芸能は、難しそうで見に行くのに勇気がいる」などと言えば
「敷居が高い」よりも意味がはっきりします。
一方、「敷居が低い」は新たに使われるようになった語と言えそうです。「伝統芸能の垣根を取り払って見に行きやすくする」
などと言いかえるなどの工夫をすると、より適切に、多くの人に伝わりやすくなります。

「敷居が高い」の新しい意味は、若い世代を中心にすでに定着してきており、
放送で使ってはいけないとは言えません。
ただし、伝統的な使い方ではないこと、また年代によってとらえる意味が違う場合があることを踏まえて、使う場面を選ぶ必要があります。例えば、時代劇で「近寄りにくい」の意味で「敷居が高い」を使うのはおかしく感じられそうです。

また、新聞のデータベースで調べると、戦前の記事では「敷居が高い」を
「不義理をして帰りにくい、行きにくい」といった伝統的な意味で使う例しか見られません。
第二次世界大戦よりも前の時代を描くようなドラマでは、伝統的な意味で
「敷居が高い」を使ったほうがよさそうです。

「敷居が低い」も同様です。新しく使われるようになった表現で、
この表現自体の使用が1970年以前には見当たりません。
使うときには時代設定や人物設定などを考える必要があります。
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20181201_4.html

2 :モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW b58f-j7An):2023/02/19(日) 20:31:49.36 ID:Ejy7PG/60.net
伝わればいいんだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM09-qUu+):2023/02/19(日) 20:32:16.64 ID:11kBpPBhM.net
言葉は生き物だから…(震

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e52d-vyAy):2023/02/19(日) 20:32:29.03 ID:M32Hxiba0.net
自己責任なんて言葉もなかったよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 858f-4D2u):2023/02/19(日) 20:32:37.33 ID:LjK1zPl70.net
そんなむかしの話がだからなんだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ad-57QI):2023/02/19(日) 20:34:26.42 ID:amYTg0870.net
敷居が高い警察
さわり警察
的を得る警察

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-vUOx):2023/02/19(日) 20:35:00.76 ID:efPKKmqEd.net
慣用句化なんだからどんどん新しい表現が生まれて当然だろうよ無くなった表現もあるんだし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 230d-1/pB):2023/02/19(日) 20:35:58.83 ID:dF7zIEQU0.net
国会すらまともに中継しなくなった放送局が何いってもな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd8f-/+FQ):2023/02/19(日) 20:37:13.27 ID:rwhQRG440.net
NHKなんてものは1950年以前にはなかったんだが?
貴様らは契約自由の原則に反する悪の組織だ
貴様らが存在する限り日本に自由主義はないんだ
消え失せろ日本のダニめが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-B8hW):2023/02/19(日) 20:37:36.20 ID:+pqefZc60.net
ハードルだろ
ハードルなら高いも低いも言える

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb67-/yiQ):2023/02/19(日) 20:38:05.18 ID:R1SqZwXI0.net
跨ぐは?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d77-G3nJ):2023/02/19(日) 20:38:19.00 ID:mrmuBkS90.net
性癖の誤用だけはガン無視されるのはなんでなの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM2b-TeP7):2023/02/19(日) 20:38:52.18 ID:5658NUymM.net
あほくそ
ありがたいを珍しいの意味で使えと言ってるようなもんだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ba2-rApb):2023/02/19(日) 20:39:59.28 ID:eeDFZWlD0.net
今のNHKの品質で正しい日本語がどうのとか言えないだろ
民放かぶれのゴミみたいな番組ばかりで取材力やドキュメンタリーの完成度も話にならんわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b58f-BTrK):2023/02/19(日) 20:40:28.62 ID:80V7qYN20.net
言語学者の人が「昔は××と言わなかった」ほどナンセンスな物は無いって書いてるのを見たことある

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-g1xF):2023/02/19(日) 20:40:51.54 ID:LDVnGJl00.net
垣根が高い??

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-mfId):2023/02/19(日) 20:43:56.86 ID:TE54jOvn0.net
>>10
俺もハードルを使ってるんだが
厳密に言うと陸上のハードルは高さが決まってて
高いも低いもないので高跳びのバーなんじゃないのか?と思いつつ
日々生活してる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd43-8Iju):2023/02/19(日) 20:44:23.55 ID:J5jQhiLId.net
縄文時代、弥生時代の日本語しか喋るな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cba9-zyEx):2023/02/19(日) 20:45:03.05 ID:nQ70ZQGp0.net
ありがたいは語源考えてもめったにないという意味なんだから感謝するときに使うなよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-GtX1):2023/02/19(日) 20:45:15.91 ID:C5qKFa+9d.net
言語学者「言葉は生き物なので変化する」

アホ「これはこういう意味で誤用!ドヤッ」

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a351-uqiq):2023/02/19(日) 20:45:17.49 ID:ytxME7aO0.net
本来敷居に高さなんかないからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0da2-wgT1):2023/02/19(日) 20:45:49.79 ID:JlUWF8QL0.net
イケメンとか新語は二度と使うなよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-m49n):2023/02/19(日) 20:46:17.52 ID:S+116guL0.net
言葉の意味や使い方は変遷する
当たり前体操レベルの当たり前

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2398-6mDv):2023/02/19(日) 20:47:25.06 ID:qHeLbnuM0.net
有言実行もな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e53a-kyjD):2023/02/19(日) 20:52:11.65 ID:wzJ55prk0.net
敷居を跨げない、はあった
なおハードルが高いは英語にも同じ表現がある
敷居の構造を理解していれば高い低いなんてありえないんだよなぁ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-O/sw):2023/02/19(日) 20:54:30.34 ID:WzAcDBiz0.net
1974年生まれの俺が敷居が低いを初めてテレビで聞いた時に面白い言い回しだと思ったの覚えてるくらいだから90年代とかじゃねえの

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-O/sw):2023/02/19(日) 20:55:58.65 ID:WzAcDBiz0.net
>>24
俺は有言実行も90年の選挙の時にオウムがポスターで使ったのを見たのが初見

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d5f-UkKT):2023/02/19(日) 20:59:41.19 ID:QXkpLmRm0.net
ググったら有言実行は割と古いな

昭和27年から28年にかけて
毎日新聞に連載され、後にNHKの大河ドラマにもなった『花の生涯』
(舟橋聖一・著)に『有言実行』を含んだ一節があります。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b18-h1Ka):2023/02/19(日) 21:22:57.78 ID:joALoTA10.net
×敷居が低い
〇敷居が高くない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-kp63):2023/02/19(日) 21:31:47.90 ID:3h0qdeqCM.net
ただの比喩として考えたら間違いではない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3d1-IvAx):2023/02/19(日) 22:11:23.14 ID:WrN0l12l0.net
今風に言えばバリアフリー

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d85-IvAx):2023/02/19(日) 22:16:48.76 ID:5zOsbkKg0.net
募金の意味も寄付を募るって意味より寄付する意味の方が多く使われるようになったよね

最近みたNHKのクマのアニメ(名前忘れた)で教会の雨漏りを直すために募金しよう寄付を募ろうって言ってて久しぶりに前者の意味で聞いたわ

総レス数 32
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200