2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケンモメンは「ロシアのウクライナ侵攻」の落としどころはどの辺りだと考えてるの? [231882153]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:07:13.10 ID:3HcACRjP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nigete.gif
ロシア ウクライナ西部にもミサイル攻撃 侵攻1年前に戦闘激化
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230219/k10013985381000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:08:36.15 ID:U3k+1b7h0.net
どっちも譲歩しないからどっちかが消えるまで続く

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:09:59.14 ID:iTF1tta00.net
プーチン絞首刑

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:10:00.60 ID:nau7jbPra.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
ゼレンスキーの生首がモスクワに飾られるのが理想だけどプーチンがチキン野郎だから無理だな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:10:28.91 ID:ipdFbroYM.net
安部の首で手を打とう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:11:41.76 ID:QYE7SxNc0.net
ウクライナを滅ぼす気はないと思うけどキエフまで行かないとあのTシャツ気づかないんじゃね。アホだから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:12:36.14 ID:EMlSmnKm0.net
ウクライナ全土がロシア領になるまで続く

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:13:16.52 ID:248jeWwP0.net
プーチンが死なないと終わらない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:13:27.45 ID:0DrPKJbm0.net
方言と標準語の戦争ぽいのがあれだがロシア語地域とウクライナ語地域にdmz作ってしまいだろ。この先その線がどこになるかのキャンペーンがありそうだけど。ウクライナはどうやって国家経営していくのかわかんない。ヤバいは

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:13:43.72 ID:5dHXHMmT0.net
ウクライナはクリミア奪還まで戦う言ってるから無理だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:14:41.78 ID:xUJF+aT70.net
思いっきりごめんなさいして罰として米軍基地と非核三原則と9条を受け入れる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:14:44.37 ID:PPL2OLuL0.net
プーチンの死

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:15:26.75 ID:Bn9+WYX30.net
ジャップをアジアのウクライナに

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:15:31.66 ID:iY9RK6wQ0.net
ベルリン陥落

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:15:48.66 ID:Q5bP3CiLa.net
キエフだけ独立させてあげて囲むようにロシアにする

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:16:03.33 ID:1a5VZgcH0.net
開始1週間ならドンバスの自治共和国になるだけで済んだだろ。そのためのキエフへの圧
4月の停戦協議の時点なら、ドンバスの独立で済んだろう
11月なら4州の併合で終わった
今はもう東南部全部取られるくらいで済めば良い方。無条件降伏するまで続くかと

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:16:44.01 ID:xJHqliX20.net
4州独立の承認ウクライナの非軍事化ゼレンスキーの処刑はマストだよね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:17:30.00 ID:vjjhjj6I0.net
もうここまできたら、ロシアが疲弊しきるか、ウクライナが占領されるまで続きそう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:18:01.54 ID:IMRFOax/0.net
クリミア死守はまあロシアにとっては最後のラインだろうな
あとは東部どれだけ切り取れるかかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:18:04.82 ID:xJHqliX20.net
>>15
いいねそれ
ガザ地区の事いってんでしょ?
毎日キエフにミサイル飛ばして遊ぼうぜw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:18:25.30 ID:8bzURgQ70.net
NATO加入見送り
今回の戦争始まる前のラインに戻す
プーチン隠居

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:18:58.48 ID:1moLwvfh0.net
>>17
4州はそのままアフガニスタンになって
ロシア本土にヒャッハー集団を輸出

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:19:16.46 ID:/RPUOuOd0.net
ゼレンスキー暗殺しないと終わらんと思う

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:19:21.53 ID:evicvk550.net
クリミアはそのまま
マリウポリとルハンシク奪還
この時点で講和だろうな

その後はNATOが停戦監視名目で進駐

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:20:46.42 ID:uGk5kyJg0.net
バルチック艦隊を壊滅させて講和する

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:22:05.77 ID:42dJc10E0.net
30年戦争しかないだろ
それ以外に落とし所なんてない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:22:17.02 ID:+72ukugE0.net
>>16
まあここまで行っちゃったらそうなるわな
もうサンドバッグが泣き出すまで一方的に殴り続けるだけ
この島でプープー鳴いてる猿もさっさと肉片にしてもらって来いって感じ
もうウソライナは兵士賭して使い捨てられるコマの数上限に近い
何度目か知らんシーンチェンジャー戦車(笑)が来る頃には動ける奴はほぼ残ってないだろう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:22:24.95 ID:uGk5kyJg0.net
プーチンかゼレンスキーのどっちかを暗殺
高齢で病気抱えてるプーチンの方が可能性あるか
クーデターもいいぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:22:34.47 ID:0jWrr3uK0.net
クリミアに加えて4州割譲だな
ゼレンスキーは国外逃亡するか、暗殺されるだろうから、
和平交渉は新大統領がやることになる
今年中には実現しそう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:22:50.85 ID:0DrPKJbm0.net
>>10
ロシア語愛好者の地域をウクライナ語愛好者が奪還とはならんだろ。なんと侵攻に近い。悪いのはロシアのように見えるのにウクライナが奪還しちゃったらロシア語愛好者に対する侵攻

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:23:38.44 ID:m+frmZ7xa.net
プーチンが死んで撤退

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:23:56.02 ID:pgLgPsZF0.net
唐入りと同じ方向

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:24:06.46 ID:EMlSmnKm0.net
プーチンの後にメドベージェフが控えてるからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:24:07.99 ID:m6ct6aUf0.net
全州ウクライナに返還
ウクライナ国境沿いのロシア領は非武装地帯にして国連軍を配置

これがスタートラインな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:24:11.69 ID:lNJPjIs10.net
ウイーン開放とベルリン陥落だなあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:24:42.13 ID:uGk5kyJg0.net
>>30
国境決めたのはロシアだろ
ソ連分割時に国境決めたんだから今更覆すなよ
やるなら平和的に独立させろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:24:52.09 ID:sHykBO600.net
終わらないうちに台湾有事がはじまり、イランでカラー革命がはじまり、第三次世界大戦の先触れがロシアのウクライナ侵攻ということになる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:24:59.69 ID:2Ph1SumQ0.net
ロシア軍の全面撤退、プーチンの戦争責任追求、ウクライナの要求する賠償金全額支払い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:26:23.28 ID:0DrPKJbm0.net
>>22
ほんにわかってないよねwアフガンにロシア人が半数住んでるようなもんだから。ロシア軍を4州の住民が守ってんだもん。国家収支を破壊された西ウクライナの方がアフガンしそう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:27:07.90 ID:NjU0n0bH0.net
ウクライナ制圧後に北方領土進出でWW3

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:27:19.56 ID:jgEV7Mku0.net
NATO解体

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:27:22.40 ID:elXRfhmz0.net
プーとゼレがチンコピアノで1812を連弾!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:28:17.50 ID:1moLwvfh0.net
>>39
 別にロシア人なんか知能低いんだから
アフガニスタンとなんら変わることはない。
荒廃した国土で武器を持ってロシアに
流れ込めばそれでいい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:28:32.68 ID:0jWrr3uK0.net
あとウクライナは西側をポーランドに取られる可能性も日々高まってる
東側は露助に取られるから、真ん中だけになっちゃう
領土は奪われ、市民は殺され、もちろんNATO入りなんて全くできないし、
ここまで身のない愚かしい戦争は珍しい
ゼレンスキーは今は無理やり持ち上げられているが、戦後は急速に評価がひっくり返るだろう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:29:01.32 ID:xTjnQBng0.net
ピチT vs 柔道ジジイ大晦日対決で決着を着ける

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:29:28.93 ID:GhwILKvl0.net
アメリカですらも止められないんだから
誰も止められないだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:29:44.75 ID:1moLwvfh0.net
>>39
親ロシアはそろそろプーチンが
命を守る!といって介入して事自体が
大嘘であったことを身をもって理解し始めてる。
生まれながらの馬鹿でない限りロシアへ
流入する武器を持ってね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:30:21.32 ID:MNX5feRo0.net
理想は川を境に西はウクライナ、東はロシア(独立勢力)でしょ
全土統一とか言ってるバカは復興費の側面で見たらロシアが負担する羽目になるからあり得ないし、軍の解体、他国の軍事施設の乗り入れ禁止等の条件付けて武力を這いで何かあったら守ってやる(2回目)にするだけよ
これで東部の最終防衛線と擬似的な緩衝地帯が出来て終戦後に申し訳程度に復興費用のカンパをして大半は西側勢力に負担させれるのがロシア的にはベストだろう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:31:17.37 ID:0DrPKJbm0.net
>>36まあクリミアもたせてんだから偽装離婚だろ。うちの事に国連が口出すなくらいの勢いを感じる、てかロシアが訴えてもシカトされてたらしいけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:34:34.02 ID:6s0deE6G0.net
>>22
ロシア支配下だからアフガンにはならんぞ
西部のほうがアメリカ仕込みのフリーダムファイターが暴れ回る無法地帯になる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:36:16.01 ID:VmhpxUr80.net
>>10
アメリカがもうクリミア諦めたらって言い出した

https://grandfleet.info/us-related/no-military-recapture-of-crimea-chief-of-u-s-armed-services-commission/

米軍事委員会のトップ、クリミアの軍事的奪還がないというのが共通認識

ミュンヘン安全保障会議に出席した米下院軍事委員会のアダム・スミス委員長(民主党)は「人々の間で『ウクライナがクリミアを軍事的に奪還するつもりはない』というのが共通認識になってきたと思う」と明かした。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:36:16.82 ID:6s0deE6G0.net
>>46
アメリカがなに考えてんのかよく分からんよな
カラー革命とかアラブの春とかその後の悲惨さで民主革命の無意味さを世界に刻みつけただけだった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:36:43.76 ID:0DrPKJbm0.net
>>47
ハイマースが効かなくなったのはロシアが火薬を小分けに野積しても現地民が通報も破壊工作もしないからだよ。パルチザンどころかろかベトナムの解放戦線がロシア軍とはどんでんがえしもいいとこ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:40:00.43 ID:6s0deE6G0.net
>>48
プーチンとしては昨年後半にウクライナにハルキウ奪還させてウクライナに花持たせて一時停戦がもくろみだったような気がするな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:40:52.25 ID:1moLwvfh0.net
>>50
>>53
これからだよ。もっと死ななくては。
特にドネツクはハイマース150キロ弾の
到着で終わりになる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:40:56.64 ID:yVxlBdwZ0.net
台湾海峡あたりで何か起きてアメリカの支援なくなる
→ウクライナは全面ロシアの支配下となる

これだと思う

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:41:23.36 ID:/0afNEKRa.net
ロシアの4州(除くヘルソン)が停戦ライン
あと2-3年戦って欧米が疲れ切ったところで休戦
朝鮮半島みたいな分断国家になる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:42:28.19 ID:snPsoSKQ0.net
アメリカが納得するまで

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:42:53.21 ID:/0afNEKRa.net
>>12
20年後くらいかな?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-O8eW):2023/02/19(日) 21:44:14.99 ID:42dJc10E0.net
>>57
大きな北朝鮮になって鉄のカーテンが下ろされる
当初のシナリオ通りだな
ロシアがこんなにも雑魚じゃなければ、開戦2週間でそうなってたはずだったんだけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2344-Jpt5):2023/02/19(日) 21:44:21.99 ID:xJHqliX20.net
>>51
そりゃそうだろ
ウクライナとクリミアって何の関係も無いのに頭おかしいとしか思えない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-GE5s):2023/02/19(日) 21:44:37.15 ID:bbtq0qbdd.net
もう財政破綻してるしこのまま乞食しながらロシアを道連れに何十年も戦い続けるしかない
プーチンが死ぬまでは続く

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 357d-XsNi):2023/02/19(日) 21:45:05.74 ID:2vkYLPkZ0.net
最近のプーチンさんの動画を見てるとまた足の震えがヘンなんだよな
むずむず足症候群というらしいが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sd03-/+FQ):2023/02/19(日) 21:45:59.93 ID:yuhlE+dOd.net
ゼレンスキーはクリミア奪還まで戦うと言ってるから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e567-zoDG):2023/02/19(日) 21:47:52.14 ID:0DrPKJbm0.net
>>55
150キロ弾が新たに届くのはハイマースの先の20キロくらいの話になる。その先はロシア領内です。距離の問題じゃなくて南東部住民がロシア軍をかばってるからハイマース無効になってんのよ。これは日本のニュースでは絶対に言えない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(大阪府) (ワッチョイW cd00-2fVJ):2023/02/19(日) 21:47:54.06 ID:9hfDPz0V0.net
偶然にもドニエプル川がキエフをちょうど半分にしてるんですよ!

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-KitV):2023/02/19(日) 21:48:44.85 ID:1moLwvfh0.net
>>65
じゃあ明けましてハイマースのときも
同じにすればよかったのに

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb2b-8EGZ):2023/02/19(日) 21:49:12.76 ID:oPdMSIJj0.net
ゼレンスキー断頭台
ネオナチ解体

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d9a-F4it):2023/02/19(日) 21:50:32.89 ID:p2ydJl480.net
プーチン処刑で終わり

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 358b-pIVh):2023/02/19(日) 21:50:35.98 ID:2ISHwNFa0.net
永久戦争

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-BTrK):2023/02/19(日) 21:51:17.34 ID:dfozzPHRa.net
4州とゼレンスキーの首で許してもらえんだろうか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5a2-vqz+):2023/02/19(日) 21:51:49.72 ID:zwgB42NQ0.net
ドンバスの独立厨が最も追い込まれたラインで停戦

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e567-zoDG):2023/02/19(日) 21:52:27.02 ID:0DrPKJbm0.net
>>67
あれはロシア軍が自分からだだ漏れといういつもの抜け作なんじゃね。現地で新年会できる程緊張感ないようにも見える

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 21:52:44.59 ID:PgncQiq+.net
ロシアの侵略行為自体許せる余地が一切ないんだけど、クリミア半島はもう戻ってこないだろう…

どこまで続くのかは、ウクライナがどこまで身を削れるか次第だろうな…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5a2-/+FQ):2023/02/19(日) 21:52:51.88 ID:5WApWrXs0.net
北海道譲渡で手打ち

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2389-/+FQ):2023/02/19(日) 21:54:16.93 ID:fLJ76aaY0.net
ドンバス共和国で済んだのに
NATO頼りのクソ外交したせいでなw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6558-m5TJ):2023/02/19(日) 21:54:40.60 ID:sA701EBN0.net
ごく普通に朝鮮戦争型が一番可能性ありそうじゃね
侵攻してきたのは向こうだとか言っても
実際それが正しいとしても
戦争長引かせて何の得るところもなさそうならどこかで矛をおさめるしかない

ゼレンスキー政権が一気に崩壊する可能性も一応ゼロじゃないとは思う
ロシア側の崩壊シナリオはないな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-S+Qd):2023/02/19(日) 21:56:04.89 ID:A1LgTE0Za.net
>>52
極左勢力がやってる
自由主義も行き着けば一緒というか、
世界をアメリカの価値観(民主主義と自由市場)で統一すれば
平和になると信じて熱心にこれを推す勢力がある
宗教的なものだから、理屈ではない

だから、アメリカの価値観で世界地図を塗りつぶすためにテロ組織に
資金と武器を提供して政権を転覆させる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-bbQA):2023/02/19(日) 21:57:03.19 ID:76ga4d7Ma.net
ウクライナのクリミア奪還じゃね?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2389-m49n):2023/02/19(日) 21:57:22.63 ID:snPsoSKQ0.net
流石にウクライナ勝利おじさんが消えちまったな彼らは何だったんだ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-oYuY):2023/02/19(日) 21:57:23.50 ID:cERkBtzqa.net
ドンパスルハンスクヘルソン(東側)は絶対譲らんだろうから、東部四州のうちザポリージャとヘルソン市をロシアが譲歩した体にして停戦がいいんでないか(´・ω・`)どっちの顔も立つ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd95-rjXQ):2023/02/19(日) 21:58:00.13 ID:5dHXHMmT0.net
>>80
ロシア崩壊するって言ってたな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-rjXQ):2023/02/19(日) 21:59:45.64 ID:0KGBKGrV0.net
>>80
ただの馬鹿

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b3d-u2aw):2023/02/19(日) 22:00:07.40 ID:H78e8FNo0.net
朝鮮戦争みたいになってきた

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-+wa5):2023/02/19(日) 22:00:49.95 ID:/0afNEKRa.net
>>52
これは簡単な話で、アメリカに対抗できそうな国が台頭したら放火して混乱させ妨害することが国益になる
中南米やイラク、イランが苦しむほど米本土は安泰

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb2b-8EGZ):2023/02/19(日) 22:00:56.17 ID:oPdMSIJj0.net
ネオナチ処刑解体

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-KitV):2023/02/19(日) 22:01:01.53 ID:1moLwvfh0.net
>>73
 ロシアが抜け作なのは認めてんだw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb2b-8EGZ):2023/02/19(日) 22:02:06.26 ID:oPdMSIJj0.net
>>52
アメリカは戦争や紛争が起これば儲かる国

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-S+Qd):2023/02/19(日) 22:02:16.34 ID:A1LgTE0Za.net
ザポリージャ、ドネツク、ルガンスク、ヘルソン西岸の割譲、
憲法の改正とNATO含む軍事同盟への加盟をしない誓約、
クリミアの明確な放棄、右翼セクターの解散と首謀者の引き渡し

この辺が落としどころじゃないか


実際のところ、ウクライナの一般国民としては全土併合してもらったほうが
ロシアが復興に金出してくれてオリガルヒも粛清されて貧富の差と経済もマシになっていいと思うけどね
西側復興資金は要返済のIMF融資になるだろうしオリガルヒは温存されてズタボロの経済がそのまま残る

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5a4-AM/G):2023/02/19(日) 22:02:21.01 ID:xeDnAv6h0.net
>>80
筑波大学にうじゃうじゃいるような(笑)
なんなのあの学校

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-EE77):2023/02/19(日) 22:03:26.38 ID:XGUdiJMP0.net
プーチンの寿命が尽きるまで

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sd43-VKIq):2023/02/19(日) 22:03:33.01 ID:YLT49GOjd.net
プーチンとゼレンスキーでパンツレスリングやって決着決めろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8305-BTrK):2023/02/19(日) 22:03:52.01 ID:2TBhiKX50.net
プーチンが山上されたら即終わる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dc7-/+FQ):2023/02/19(日) 22:03:54.57 ID:6s0deE6G0.net
>>77
ただ今回は西側のショーケースになれないんだよな
いまや非西側諸国のほうが上り調子だから
日本なんかも西側の負のショーケースになってるし

>>85
カラー革命もアラブも春もユーラシア・アフリカの経済統合にちょうど邪魔になる位置でやってるんだよね
明確にユーラシアを中心とした団結を阻止しにきてる
もしユーラシア・アフリカ・オセアニアの大経済圏ができあがったら
アメリカは南米の脅威に怯えるだけの辺境国に落ちぶれるからなあ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbf5-whDx):2023/02/19(日) 22:04:10.66 ID:Ti2P38o60.net
中国参戦で第三次世界大戦

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bbb-dr/J):2023/02/19(日) 22:04:49.09 ID:MNX5feRo0.net
>>81
東部無くした時点でウクライナの経済面の基盤の殆どを失うんだからウクライナの顔が立つわけないだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dc7-/+FQ):2023/02/19(日) 22:05:18.18 ID:6s0deE6G0.net
>>89
ウクライナ西部はアフガン化からのポーランド軍進駐で実質併合だろうなあ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b3d-u2aw):2023/02/19(日) 22:05:21.80 ID:H78e8FNo0.net
ポーランドまで来られるとNATO絡みになって日本も参戦要請されるからなぁ

ウクライナには頑張ってもらわんと困る🥺

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-uWBt):2023/02/19(日) 22:06:12.09 ID:DyfqyD6/0.net
今占領してる部分はロシアに編入

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-+wa5):2023/02/19(日) 22:07:09.16 ID:/0afNEKRa.net
>>96
ウクライナ経済なんざ独立時点で破綻しとるわ
人口動態みてみ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3a9-WIG5):2023/02/19(日) 22:07:15.97 ID:m+frmZ7x0.net
北方領土返還

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c544-ATtl):2023/02/19(日) 22:07:44.11 ID:0jWrr3uK0.net
>>97
結局、緩衝国は分割されるのが一番バランス取れるんだな
チョンの半島も同じだけど

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e567-zoDG):2023/02/19(日) 22:07:54.24 ID:0DrPKJbm0.net
>>87
ハリコフで逆侵攻くらうしな、親露おじさんがかばうタイミングで抜け作しよる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-+wa5):2023/02/19(日) 22:09:01.70 ID:/0afNEKRa.net
>>93
プーチン以上の対外強硬派しかいないぞロシア政界
帝政ロシア支持かソ連再興支持かの違いはあれど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0308-fOZJ):2023/02/19(日) 22:09:59.72 ID:w/jApJGL0.net
ロシアでクーデター勃発
ナワリヌイ政権誕生
プーチン幽閉
戦争責任の追求放棄と引き換えに
ウクライナから撤退

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b4e-uEDM):2023/02/19(日) 22:10:53.74 ID:BmMDyCMR0.net
ウクライナが主張してる全てを取り返すっつーラインを譲らない形での終戦は不可能だとおもうな
西側的にはクリミアの独立を認めてそこで線引くしかなくねって辺りじゃね
まあ仮にそれでまとまって西側が手を引いたとしてもウクライナは諦める気ないだろうから執拗にテロしたりなんだかんだで嫌がらせしていつまでも紛争地帯のままだろうけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 038c-1/pB):2023/02/19(日) 22:11:40.62 ID:WZLb7Ace0.net
バフムト抜かれたら後は要塞化された都市が無いから、結構速いペースで西進されると思う
ゼレンスキー退陣で、ロシア寄りの新政権と交渉

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-/+FQ):2023/02/19(日) 22:11:40.67 ID:kLeykFMD0.net
落としどころなんかないだろ
プーチン政権が崩壊するか、プーチンがどんな犠牲を払ってでもウクライナ破壊しつくすかの二択

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c580-BTrK):2023/02/19(日) 22:11:48.55 ID:5ODaqya00.net
全世界に核ミサイル発射

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edf1-h1Ka):2023/02/19(日) 22:11:57.46 ID:JCB1rSIJ0.net
バイデン死亡

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c544-ATtl):2023/02/19(日) 22:13:32.53 ID:0jWrr3uK0.net
>>107
ゼレンスキーがウク信のハシゴ外していきなり露助に土下座する展開が一番笑えるので、ひそかに希望しているw
一番ありそうなのは国外逃亡だろうけど

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-+wa5):2023/02/19(日) 22:13:56.46 ID:/0afNEKRa.net
>>105
こういう夢物語を大真面目に信じてたのが欧米なんだよな
工作して扇動したロシアの反対勢力デモは早期に拘束されてアテがはずれ
金融大量破壊兵器SWIFT排除(笑)はもはや言及もされない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8387-BTrK):2023/02/19(日) 22:14:30.07 ID:uGk5kyJg0.net
山上に頼んでプーチンかゼレンスキーのどっちかを銃撃

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-/+FQ):2023/02/19(日) 22:14:39.15 ID:kLeykFMD0.net
>>112
要するにお前ら中露は世界の敵ってことだよなw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ba2-BTrK):2023/02/19(日) 22:14:54.56 ID:qwODODxj0.net
プーチンが死ぬ
動員兵、ワグナー、軍需産業に報酬が払えなくなってサボタージュがおきてくる
戦争が長すぎてドンバスの支持を失う

ゼレンスキーが死ぬ又は失脚する
開戦前のラインまで押し戻して米国が停戦の圧力をかける
アメリカ人が飽きる

ここらへんで終わるかな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-+wa5):2023/02/19(日) 22:15:29.02 ID:/0afNEKRa.net
>>114
世界ってどこの国のことかしら?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1be7-qUu+):2023/02/19(日) 22:16:18.00 ID:YDLE5KTM0.net
来年にはシレッとプーチンとルカシェンコ・ゼレンスキーで肩を組んで仲良く写真に収まってるかもね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-/+FQ):2023/02/19(日) 22:17:03.02 ID:kLeykFMD0.net
>>115
ゼレンスキーが死んだって終わらんだろ
個人の事情で国民殺し続けながら侵略やめられないプーチンと反露でしか政権維持できないゼレンスキーとでは存在の重さが全然違う

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c544-ATtl):2023/02/19(日) 22:17:17.74 ID:0jWrr3uK0.net
>>117
おらワクワクしてきたぞ!w

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-/+FQ):2023/02/19(日) 22:17:40.37 ID:kLeykFMD0.net
>>116
敵なのは否定しないんだねえw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-BTrK):2023/02/19(日) 22:18:24.71 ID:OwTbT6qP0.net
ウクライナはなくなると思うよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2389-m49n):2023/02/19(日) 22:18:28.16 ID:snPsoSKQ0.net
世界の代弁者きてるねぇ…

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-O8eW):2023/02/19(日) 22:18:35.80 ID:42dJc10E0.net
>>115
プーチンが死のうがゼレンスキーが死のうが、戦争は終わらんぞ
ゲームのやり過ぎだ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-+wa5):2023/02/19(日) 22:18:35.99 ID:/0afNEKRa.net
>>113
一桁台のロシアの子供がプーチンと握手するときも
3点で拘束してるSPの画像を見ると
プーチン暗殺は非常に難しいと思う

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-/+FQ):2023/02/19(日) 22:19:34.76 ID:kLeykFMD0.net
>>123
プーチンが死んだら終わるだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dc7-/+FQ):2023/02/19(日) 22:20:42.14 ID:6s0deE6G0.net
>>112
なんで欧米人って国に圧力かけたら民衆が蜂起するって信じてるんだろうな
そんな例一度もないのに

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-O8eW):2023/02/19(日) 22:20:46.72 ID:42dJc10E0.net
>>125
ここまで泥沼になってしまったら、プーチンがいなくなっても撤退なんて無理だよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b4e-/+FQ):2023/02/19(日) 22:21:28.41 ID:1a5VZgcH0.net
>>104
プーチンはアクションよりリアクションで動くタイプで辛抱強い
今回の介入も主に野党の共産党の意見を受けてのことだし。統一ロシア党は一貫してミンスク合意を守って自治共和国化の支持

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-/+FQ):2023/02/19(日) 22:22:31.64 ID:kLeykFMD0.net
>>127
ロシアで侵略戦争したいのプーチンに群がって権力維持してた連中だけだからすぐ終わるよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95a2-qUu+):2023/02/19(日) 22:25:22.60 ID:uLdDpR9o0.net
ゼレンスキー殺害で親露派の大統領に入れ替え
領土問題は一旦棚上げ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ba2-BTrK):2023/02/19(日) 22:26:22.32 ID:qwODODxj0.net
>>118
ウクライナも汚職が酷くてそういった連中の巻き返しがおきてグダグダになる可能性は高い
後任が西側の信頼を得られるかも未知数
やっぱり戦時の大将首の価値は高いよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 030a-BTrK):2023/02/19(日) 22:26:36.17 ID:xwvvYwCX0.net
インフラとか無差別攻撃されてるのにもう親露になりようが無いだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-+wa5):2023/02/19(日) 22:28:12.48 ID:/0afNEKRa.net
>>132
お前ジャップみて同じ事言えんの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-AQX9):2023/02/19(日) 22:29:08.21 ID:9N0JZNgAa.net
安倍「同じ未来を見ている!!

そろそろオチの改修かな🤗

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/19(日) 22:29:08.23 ID:sHykBO600.net
>>126
ウクライナではマイダン革命で政権転覆させることに成功した
上でも上がってるけど、カラー革命やアラブの春など工作成功例はあるから繰り返しチャレンジしてる
台湾だってそうよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-hvCP):2023/02/19(日) 22:30:27.25 ID:l54lQvYAa.net
核戦争が見たかった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-8EGZ):2023/02/19(日) 22:30:33.69 ID:mp2ljFpv0.net
千島樺太の返還

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e531-aQvf):2023/02/19(日) 22:30:37.25 ID:q+WCvB2U0.net
ロシアがボロ負けして
何故か棚ボタで北方領土が帰ってくるのが理想だけど
まあそんなにうまくは行かないだろな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 030a-BTrK):2023/02/19(日) 22:31:04.49 ID:xwvvYwCX0.net
そもそも今までロシアの勢力圏だったのに豊かにならなかったのに
ロシアについていけばうまくいくと思わないでしょ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dc7-/+FQ):2023/02/19(日) 22:31:07.67 ID:6s0deE6G0.net
>>135
非欧米諸国からは「アメリカはなぜ民衆が蜂起した「トランプの春」を鎮圧したのですか? アメリカが主導していたカラー革命とどうちがうのですか?」って馬鹿にされてるけどな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dc7-/+FQ):2023/02/19(日) 22:31:54.36 ID:6s0deE6G0.net
>>139
ロシアと関係の深い東部は西側と関係の深い西部より2倍くらい豊かなんだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c544-ATtl):2023/02/19(日) 22:33:12.13 ID:0jWrr3uK0.net
>>139
欧米についたら国が滅んだけどな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-/+FQ):2023/02/19(日) 22:35:12.05 ID:LbPHwFTl0.net
根こそぎ動員に反発してウクライナ側で暴動・反乱が起こる
ゼレンスキーは反乱支持の市民も含めどうにか鎮圧するも、
この事件に西側各国が恐れをなして支援を縮小
ゼレンスキーは追い詰められロシア側に譲歩する形で停戦

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab4c-u2aw):2023/02/19(日) 22:35:54.02 ID:a1LuohUa0.net
ロシアが撤退して慰霊碑建てる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 030a-BTrK):2023/02/19(日) 22:36:32.43 ID:xwvvYwCX0.net
まあロシアは他にもエストニアとかモルドバにもロシア系住民をかかえてるんで
他の国が滅びないように
ウクライナとずっと戦ってもらうしかないのかな?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d79-i3J3):2023/02/19(日) 22:37:10.19 ID:mtG/mxMc0.net
わーくにと同じく無条件
兵器ばら蒔かれてるし、簡単に工業と人口増ボーナスで復興できる感じもないし
戦後はわーくにより悲惨かもな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/19(日) 22:38:23.04 ID:sHykBO600.net
>>139
ウクライナは独立後にどんどん落ちぶれていったからな
ロシアもそうだけど、オリガルヒ西側資本に売国されまくって食い物にされてた感じ
ハンターバイデンのガス利権とかな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d87-15C5):2023/02/19(日) 22:40:25.24 ID:T/HSUMt00.net
予備兵の動員は悪手だったな
国民から恨まれて安倍フラグが立った

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd7b-BTrK):2023/02/19(日) 22:41:24.62 ID:Jwjcy47E0.net
アメリカに核発射

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-T/bs):2023/02/19(日) 22:42:36.57 ID:mG9N9enOd.net
プーチンがポチっとしたとき

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e567-zoDG):2023/02/19(日) 22:43:01.32 ID:0DrPKJbm0.net
>>139
ポーランドに帰属意識を持つスラブ人は農業が主産業だった頃の栄光で工業地域のベルリンとモスクワにマウントとろうとしては身の程しらされてイギリスの仕込みで自警団始めるのを繰り返してるな。はたから見るとアホですは。特に今回の「豊かになろう」はロシア解体して豊かになろうがあったぽいのでもう悪質。ボスのアメリカは冷戦終了、グローバル!から「世界中の核兵器とりあげたろw」になってるぽいのがヤバい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-6o6r):2023/02/19(日) 22:44:29.39 ID:or1w3ocS0.net
プーチンが山に上って
安倍聖帝の同じ未来を見ている伏線回収が絶対的な妥協点に決まってんだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e345-oojT):2023/02/19(日) 22:45:35.56 ID:iotW4pSZ0.net
バイデンとゼレンスキーがアホすぎるのでウクライナ全土をロシアに奪われる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a584-tRo0):2023/02/19(日) 22:45:46.69 ID:XFck9mwA0.net
適当に停戦した次の日からウクライナのことは忘れて貿易再開
オリンピック2024楽しみだなあ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-fPnX):2023/02/19(日) 22:47:13.02 ID:baFi/wtJa.net
ゼレンスキーが胡散臭すぎるもんな
あいつ戦争終わったら金持って国外逃亡する気満々だろ
ウクライナ内部崩壊して速攻終わらないかな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-+wa5):2023/02/19(日) 22:48:39.65 ID:/0afNEKRa.net
>>153
ロシアも貧乏人の民族主義しかいない中・西部ウクライナは要らんだろ
ミンスク合意の要求事項はあくまで東部2州の自治権だったわけだし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 450d-Eyf4):2023/02/19(日) 22:49:16.72 ID:izMvF56k0.net
プーアノン
「経済制裁はノーダメなんだ!ミサイルなんて幾らでも打てるんだ!対ウクライナのキルレは10以上!欧米の報道は嘘ばかり」

なお、1年経ってもキエフはおろか東部の制圧すら出来ん模様😅

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-/+FQ):2023/02/19(日) 22:49:39.06 ID:Mxz7G/27a.net
今更引けんだろ
国家総動員して西側と全面対決、核戦争は避けられん
前の大戦から見るに2030年辺りに終わるんじゃねえの?

日本は国民の9割死んでると思う
マイナンバーは徴兵と死亡確認のために必要だからお前らも登録しとけよ
別に登録しなくても日本人なんてほとんど死ぬから腹括れ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dc7-/+FQ):2023/02/19(日) 22:49:45.70 ID:6s0deE6G0.net
>>155
ユダヤ人が下ネタ持ってくるときはたいていヤバい話すすめるときだからな
核兵器開発が盛んなときもビキニ環礁を反核のシンボルマークにされそうだったんで
きわどい水着のビキニを出してシンボル破壊した

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H49-mxYW):2023/02/19(日) 22:49:51.40 ID:MKFU4ns3H.net
プーチン辞任
今の戦線を軍事境界線として停戦
領土問題棚上げ

とりあえずプーチンが辞任しないと始まらんだろう

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-kbf1):2023/02/19(日) 22:50:02.75 ID:RF0oleDX0.net
安倍ちゃんを送り込めばいいと思ってたのに勝手にジュウシーしちまった

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d66-O8eW):2023/02/19(日) 22:51:15.46 ID:Bm+YhpJH0.net
何十万も死んだ国民が浮かばれない結末になるのは確実

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 030a-BTrK):2023/02/19(日) 22:52:15.22 ID:x0lMon5e0.net
ロシアもウクライナも今さら妥協したら国民がブチ切れて政権が崩壊する
どちらかが完全敗北するまで続けるだろう

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 030a-BTrK):2023/02/19(日) 22:53:31.82 ID:xwvvYwCX0.net
欧米の兵器の供与を見てると勝たせようとしてるようにも見えないんだよね
やっぱりずっとやらせとく予定じゃないのかな?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-KitV):2023/02/19(日) 22:53:45.78 ID:1moLwvfh0.net
>>157
ドネツクも40%もウクライナに抑えられてるのに併合とかなー。
大本営発表にも程がある

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed47-ED3g):2023/02/19(日) 22:54:03.03 ID:vZuhZj2p0.net
毎日ロシア寄りのスレばっかり立ててるネトウヨはどうなってほしいんだ?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c6-/+FQ):2023/02/19(日) 22:55:08.86 ID:MrMVnpHr0.net
ロシア側にしてみれば始めから引けないライン超えられてきてるからこその侵攻で
ウクライナ側の東部大反抗が成功する前なら
「やっぱウクライナはネオナチだったわごめんね仲よくしよう」
の梯子外しからの手のひら返しで着地ができたが
あの反抗が名目上成功したせいでさらなる長期化が確定した

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-/+FQ):2023/02/19(日) 22:55:40.13 ID:Mxz7G/27a.net
お前らも現実見よう

アメリカが戦車とか提供してる時点で
常任理事国同士で殴り合ってんだよ既に
国際秩序はもう崩壊した
ここからやっぱ無しっていうのはもう無いから相手が潰れるまでやり合うしか無い

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-V3lM):2023/02/19(日) 22:56:35.86 ID:jYouLDuF0.net
今回の戦争の正義は100%ロシアにあるので
ゼレンスキーが死んでウクライナがロシアになるのが一番いいと思う。
ゼレンスキーは悪の枢軸。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 037f-LwiH):2023/02/19(日) 22:57:18.16 ID:CBeuTK3i0.net
ドンバスを独立中立国にする
露、ウに賠償金

こんなとこじゃね?
ロシアが侵攻したのはウの内戦が原因だしね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-oYuY):2023/02/19(日) 22:57:31.38 ID:UqwmxAIS0.net
4州の編入宣言しちゃってるからなぁ
その前だったらドネツク、ルガンスク両共和国の国家承認くらいが落とし所としてロシア軍撤退させられたんだろうけど…

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-KitV):2023/02/19(日) 22:57:36.97 ID:1moLwvfh0.net
>>169
正義の味方プーチン
『演習だから絶対に攻めないよ!』
その後
『いや特別軍事作戦だからセーフw』

いや本当に姑息な

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/19(日) 22:58:03.76 ID:sHykBO600.net
ネトウヨは反露反中じゃないの?
日本のネオナチってそのあたりの過激派民族主義者だと思う

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-1JVF):2023/02/19(日) 22:59:25.89 ID:s7MlSgRMd.net
プーチンとゼレンスキー両者暗殺で
あと安倍晋三も

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-/+FQ):2023/02/19(日) 23:01:38.17 ID:Mxz7G/27a.net
こんなのヒトラーがチェコに攻め入ったのを倣っただけだろ
領土侵攻の目的は西側と全面対決
中国焚き付けて世界大戦にすればロシアは一気にヨーロッパに侵攻するよ
ウクライナで止まるわけ無いじゃん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-KitV):2023/02/19(日) 23:02:59.32 ID:1moLwvfh0.net
>>175
習ったというか?
そもそも第二次世界大戦は
旧ソ連とナチスが手を組んでポーランド
分割占領してから始まったんだぞ?
卑怯なんてのはロシア人の辞書にはない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c6-/+FQ):2023/02/19(日) 23:03:30.82 ID:MrMVnpHr0.net
>>171
そもそもプーチンは戦争自体出来ればやりたくない感じでずっと警告出してたし
編入もできればやりたくない感じだったのにやらざるを得なくなったし
その上でミンスク合意はウクライナに力をつけさせるための時間稼ぎの茶番でした
ってばらされてるからもう普通の状況では停戦できない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b556-TFs0):2023/02/19(日) 23:04:01.24 ID:HJtPNRdN0.net
>>175
ウクライナにすら勝てないのにヨーロッパ進攻なんか夢のまた夢でしょ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b0d-qqM1):2023/02/19(日) 23:04:29.21 ID:VTFA+WOv0.net
どうでいいからはよ戦争終われ
電気ガス代で死ねる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-KitV):2023/02/19(日) 23:04:38.26 ID:1moLwvfh0.net
>>177
っていう芝居なんだよね。
チェチェンの自演テロからの軍事侵攻と同じ。
あのときも民間人空爆しまったしな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e567-zoDG):2023/02/19(日) 23:05:41.43 ID:0DrPKJbm0.net
>>175
プラハ政府はアンシュルスのズデーデンを砲撃、内戦などしてないので

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8514-/+FQ):2023/02/19(日) 23:07:39.89 ID:yyHiriv00.net
ゼレンスキーを公開絞首刑
アメリカがフセインにやったようにな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e567-zoDG):2023/02/19(日) 23:08:21.24 ID:0DrPKJbm0.net
>>176
ポーランドがロシア革命につけ込んでベラルーシとウクライナ切り取ったのを十数年で取り立てられただけだが

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c6-/+FQ):2023/02/19(日) 23:09:05.72 ID:MrMVnpHr0.net
>>182
ロシアはむしろそういうことを絶対にやらない(やれない)立場だろ
米英辺りはいざとなればゼレンスキーに死んでほしい立場だろうけど

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75d2-DAoK):2023/02/19(日) 23:10:47.65 ID:5ar9gUGR0.net
>>179
もう欧米の9割はそう思ってる
でも支援してしまった手前後には引けないのが人間という見栄っ張り種族

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dc7-/+FQ):2023/02/19(日) 23:11:28.44 ID:6s0deE6G0.net
>>178
ウクライナって通常兵器の数だけでいえばあのあたりでは第3位くらいの軍事大国じゃなかったか
1位トルコ2位ポーランドで3位くらい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c6-/+FQ):2023/02/19(日) 23:11:30.34 ID:MrMVnpHr0.net
>>183
ポーランドって歴史の被害者面してるけどそうでもない気がする

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65b7-BEpW):2023/02/19(日) 23:12:09.02 ID:d4bkPrZ40.net
ウクライナの非武装化中立化

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-KitV):2023/02/19(日) 23:12:32.90 ID:1moLwvfh0.net
>>183
 ロシア革命なんかどこの国も
恐怖に震えてたよ。 

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65b7-BEpW):2023/02/19(日) 23:13:28.13 ID:d4bkPrZ40.net
フィンランドもスウェーデンもバルト三国も中立化すればロシアの脅威は無くなる
NATOも中距離ミサイル配備をやめればさらに平和に近づく

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c6-/+FQ):2023/02/19(日) 23:14:57.60 ID:MrMVnpHr0.net
>>190
ついでにアゼルバイジャンも侵攻前に戻して中立化させとけ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5a4-AM/G):2023/02/19(日) 23:15:21.75 ID:xeDnAv6h0.net
>>172
正義の味方ブッシュ「イラクに大量破壊兵器はありまーす!」

戦闘その他で50万人死亡

米国調査団「メンゴメンゴ(笑)やっぱり無かったわ(笑)」

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/19(日) 23:15:43.94 ID:sHykBO600.net
今ですらウクライナ国内で使われてるガスはロシアから買ってるんじゃなかったっけ
不条理ギャグかなっていう状況

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e567-zoDG):2023/02/19(日) 23:15:53.49 ID:0DrPKJbm0.net
>>189
王政に対する革命は19世紀にヨーロッパど何十回も起こってたのにな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b589-yzhc):2023/02/19(日) 23:16:02.36 ID:80Y9n4Br0.net
アメリカ対中国第三次世界大戦

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-/+FQ):2023/02/19(日) 23:16:39.52 ID:Mxz7G/27a.net
だいたい岸田が慌てて防衛被爆上げしてんのも
もう世界大戦の予測が現実味帯びてるからだろ?
じゃなきゃ許せねえよこんな増税

中国が動けばウクライナのドーピングも切れるからロシアはすぐ勝つよ
中国に限らず西側がロシアをタコ殴りしようっていう構図に亀裂が入ればそこからもう世界大戦よ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8587-jElF):2023/02/19(日) 23:16:39.52 ID:nZTsqyFb0.net
ロシアップが死にまくっていつの間にかシレッと撤退あたりが落としどころやろ

ベトナムのアメリカもアフガンのソ連も、そういう感じで引き揚げた

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-oYuY):2023/02/19(日) 23:17:03.54 ID:cERkBtzqa.net
>>182
ゼレンスキーはきちんと裁判してシベリア辺りに無期懲役で送り込むのがいいな。絞首刑とかせんよ野蛮なアメ公の真似することはない(´・ω・`)

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15af-BTrK):2023/02/19(日) 23:17:43.77 ID:TIobh8qU0.net
勝てない戦争でウクライナの国民が最後の一人まで戦うのはなんかかわいそうな感じがちょっとだけあるよね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-KitV):2023/02/19(日) 23:18:48.94 ID:1moLwvfh0.net
>>194
ロシア革命は恐怖のまとだった。
武力革命で労働者独裁だからな。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-1/pB):2023/02/19(日) 23:19:00.09 ID:0+/QXP+n0.net
東部と南部をロシアに割譲してウクライナの内陸国化

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-KitV):2023/02/19(日) 23:19:47.64 ID:1moLwvfh0.net
>>183
 俺が言いたいのはナチスとの秘密条約で
卑怯な手を使ってたってことよ。
虐殺もナチスと変わらん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-oYuY):2023/02/19(日) 23:21:19.95 ID:cERkBtzqa.net
1700万人とか逃げ出したらしいから今の人口は2000万ちょいか。正規軍+動員+追加動員で200万人くらい。根こそぎ動員ってレベル超えてきてるような気がする(´・ω・`)

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-oYuY):2023/02/19(日) 23:24:43.05 ID:cERkBtzqa.net
最近誰も言わなくなったけどウクライナは小麦の輸出大国で中東やアフリカ辺りはかなり依存してたはず。今年も作付出来んやろ(´・ω・`)どうすんの?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d2e-k2k+):2023/02/19(日) 23:25:38.86 ID:Nesmb4g00.net
プーチンを破壊

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 458c-P+VR):2023/02/19(日) 23:25:54.78 ID:ntUdisKa0.net
どっちかが無条件降伏するまで

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e567-zoDG):2023/02/19(日) 23:27:14.22 ID:0DrPKJbm0.net
>>200
パリコミューンで先例あるけどね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-KitV):2023/02/19(日) 23:28:04.68 ID:1moLwvfh0.net
>>207
だから速攻潰された。
恐怖の男レーニンいたからな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-KitV):2023/02/19(日) 23:28:58.16 ID:1moLwvfh0.net
>>207
ナチスと手を組んで秘密条約で
闇討ちしたのは事実。
そしてそのおかげで第二次大戦という
悪夢が始まった

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-KYx2):2023/02/19(日) 23:29:23.47 ID:h62zfIKF0.net
ノルドストリーム破壊した時点で落とし所はないよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/19(日) 23:29:41.16 ID:sHykBO600.net
>>204
ウクライナはアフリカに輸出経路作ろうとして失敗したんじゃなかったっけ
ロシアがアフリカに食料送ってるのは知ってる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e567-zoDG):2023/02/19(日) 23:29:47.89 ID:0DrPKJbm0.net
>>202
カティンの森に埋められたポーランド将校ってウクライナ、ベラルーシを支配してた官憲だけなワケだけどね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-e1jB):2023/02/19(日) 23:29:57.70 ID:Inhld0Pwa.net
北海道で許して貰おう

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-KitV):2023/02/19(日) 23:31:02.93 ID:1moLwvfh0.net
>>212
 だから虐殺して良いと?
そりゃロシア人はってそう言うだろうね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/19(日) 23:31:45.72 ID:n7OlYvLQ0.net
ロシアってあとどのくらい保つの?
我慢比べになってるよな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/19(日) 23:32:08.96 ID:n7OlYvLQ0.net
>>210
ほんとCIAってクソだわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5d0-iTIx):2023/02/19(日) 23:33:37.86 ID:og67TnQ+0.net
新冷戦の最前線として何時までも続くんでしょ
ナチスを信望しユダヤ教徒を大統領に戴く不思議な国ウクライナのことは日本人には理解出来ない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e567-zoDG):2023/02/19(日) 23:34:06.57 ID:0DrPKJbm0.net
>>214
革命で弱ってたロシア革命から戦争で切り取ってその後支配してたポーランド軍なワケで虐殺された理由がわからないというほうがわからないんよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-KitV):2023/02/19(日) 23:36:04.40 ID:1moLwvfh0.net
>>218
なるほどー。
ソビエト連邦さんは2万人を虐殺したことを
ポーランドに正式に謝罪してようだが馬鹿なことをしたと君は思ってるんだね?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-V3lM):2023/02/19(日) 23:36:44.79 ID:jYouLDuF0.net
もうね、自国内の経済が死んでる日本人は海外旅行なんてできなくなるよ。
以前は東南アジアに物価が安いと馬鹿にして旅行してたけど、
いまや東南アジアの人が日本は物価が安いwと来る始末。
日本人が海外旅行に行くのは相当な贅沢になる。
したがって、国内の旅行代理店は全部死ぬと思う。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-O8eW):2023/02/19(日) 23:37:56.79 ID:42dJc10E0.net
>>215
ロシアには核があるので、アメリカはロシアを追い詰めるほどの援助はしない
だからロシアはいくらでも保つよ
もうこの戦争は30年戦争やるしかないんだよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-WAHP):2023/02/19(日) 23:38:09.84 ID:b1Xk94Xe0.net
>>199
国際社会の秩序と自国を守るために、ウクライナの人々さんは進んで立ち上がってる。
それを憐れんだりするのは一種の侮辱じゃないか?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e567-zoDG):2023/02/19(日) 23:38:10.41 ID:0DrPKJbm0.net
>>219
そう言われるとなんで謝ったんだろうな?ゴルバチョフが西側の善意を信じたのかな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ba2-K6bF):2023/02/19(日) 23:38:37.88 ID:06QEgY8i0.net
>>158
これだと思うわマジで
中露に核使う為に向こうに先制核攻撃させる必要あるからな
最初の標的は非白人国家でちょうどいい日本

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-oYuY):2023/02/19(日) 23:39:48.81 ID:cERkBtzqa.net
>>211
アフリカに送るって名目で黒海の封鎖を解いたはずだけど、割の良いヨーロッパに流れてるって聞いた。さすが横流し国家って感じだけど、作付出来なければ横流しも出来ない訳で、世界的な食料事情がどうなるか心配(´・ω・`)

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed96-/+FQ):2023/02/19(日) 23:40:07.64 ID:bcpPeLcX0.net
ずーっと紛争地域になりますよ
戦後なんてございません

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-KitV):2023/02/19(日) 23:40:58.59 ID:1moLwvfh0.net
>>223
 無抵抗の人間を殺したってのは
謝罪してもおかしくはないと思うがね。
俺は。
君は違うようだが

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ba2-/+FQ):2023/02/19(日) 23:42:02.68 ID:0JVsG+Qz0.net
究極的にはアメリカの一極支配の時代は終わったという国際的なコンセンサスが得られる状況になる事だろうね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e567-zoDG):2023/02/19(日) 23:43:20.80 ID:0DrPKJbm0.net
>>227
ナチのせいにして騙してたのは悪かったけどやった理由はわかるでしょ?くらいにも見えるな。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b6c-hMnp):2023/02/19(日) 23:45:46.32 ID:xFXB/KSF0.net
ソ連復活

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d56-KThN):2023/02/19(日) 23:45:53.57 ID:6zDKiElj0.net
NATOのやる気ないから制裁付き合わずインドみたいにどっちつかずの蝙蝠になってほしい

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-KitV):2023/02/19(日) 23:46:18.23 ID:1moLwvfh0.net
>>229
それは君の考えだろうねー。
スターリンはドイツとの戦争の
準備で自国民を大忙しで殺してたよね。
ポーランド侵略前にね。
そのスターリンが過去のロシア人のことで
恨むと?
ロマンチストだね君は。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3dc8-/+FQ):2023/02/19(日) 23:49:31.72 ID:2G0ZEXxY0.net
プーチンの生乳首

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-bo1w):2023/02/19(日) 23:49:39.98 ID:W6RBkg7DM.net
ロシア相手に落とし所なんて無いだろ 
停戦しても延々と攻めてくるよこいつら

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5c8-MmUp):2023/02/19(日) 23:50:01.51 ID:iGpJ6s3v0.net
コソボの先例に倣ってドネツク、ルガンスクの国家承認
クリミアのロシア帰属を承認

これしかないだろ

クリミアは元々ウクライナ独立当時からロシアへの帰属を求めていた自治共和国だから完全なウクライナ領にはできないし
ドネツク、ルガンスクの独立は「ある地域が独立するのに所属国家の承認は必要無い」という国際司法裁判所の判断がある

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c6-/+FQ):2023/02/19(日) 23:50:59.54 ID:MrMVnpHr0.net
>>234
それはウクライナのことを言っているの?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 030a-BTrK):2023/02/19(日) 23:51:37.68 ID:xwvvYwCX0.net
クリミアのときに欧米に逆らってでもロシア懐柔にはしったけど
3000億と北方領土とられただけだったし
ロシア寄りはもういいわ・・・

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e567-zoDG):2023/02/19(日) 23:53:23.80 ID:0DrPKJbm0.net
>>232 ボルシェビキは干渉戦争戦争をそうとう根にもってるだろ。飢餓輸出して重工業
化したのもそれだし、シベリア抑留したのもそれだし

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-WAHP):2023/02/19(日) 23:57:22.73 ID:b1Xk94Xe0.net
コンコルド効果で、もうここまで来たらウクライナ内部の人間さえ止めたくても止められないだろ。
上層部は戦後責任どうなるか分からないし、民衆だってここで降伏したら今まで何で我慢してきたのかとなるし。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-KitV):2023/02/19(日) 23:58:09.09 ID:1moLwvfh0.net
>>238
スターリンはロシア人を殺すのに一生懸命だったからじゃあボルシェビキじゃないなw

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-5T5m):2023/02/20(月) 00:00:15.88 ID:K0xDRRv4d.net
もう東部でしか戦ってないし
南部はもうやめましょうね的な
密約でもあるんかな
このままズルズル東部で何年も戦うとかじゃね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-RXIy):2023/02/20(月) 00:02:25.73 ID:vhQAz87QM.net
ドニエプル川を停戦ライン
ゼレンスキー政権の退陣
ウクライナがEUに加盟は可、NATO加盟は否
欧米の部隊がウクライナに駐留禁止

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8561-/+FQ):2023/02/20(月) 00:04:17.24 ID:WPDLoJY60.net
プーチンかゼレンスキーをギロチン台送り

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-KitV):2023/02/20(月) 00:05:19.20 ID:CfttOdy50.net
>>238
ああ失礼。
誤解してたよ。スターリンはボルシェビキの
仲間を殺しまくってたな。
ボルシェビキの敵だったなw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c6-/+FQ):2023/02/20(月) 00:05:56.50 ID:gmG6MR2J0.net
>>241
別に戦ってないわけじゃないけど
川挟んでの攻撃はどちらも大規模攻撃の余裕はない
それより北が地味にまたウクライナがロシア本土のベルゴロド州に砲撃かましたりしてる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5536-VjkE):2023/02/20(月) 00:09:04.92 ID:HohwyNZ60.net
岸田が暗殺されて遺憾の意を表明

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-bL0Q):2023/02/20(月) 00:09:07.40 ID:J4v4Jv+Fp.net
アメップとイギップがロシアに土下座ぐらいしかなくね
ウクライナもロシアも戦争続けてればWin-Winだから任せてても辞める理由ないぞ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a344-Q44t):2023/02/20(月) 00:11:40.13 ID:Tg2pDd2R0.net
>>237
しかし近年はロシア世論も北方領土を日本に引き渡しても良いとする意見がかなり増えてきていた
今回のウクライナ戦争でパーになったようだけど

>「クリルの2つの島を日本側に引き渡し、平和条約を結ぶことについてどう思うか」と投稿した。クリルは北方領土を指すロシア側の呼び名だ。
>1469票が寄せられ、「賛成」が37%を占めた。「反対」と回答したのは31%で、「どちらでもいい」が32%だった。

>ロシアの民間世論調査機関「レバダセンター」も2018年11月下旬、北方領土を日本に引き渡すことについて賛否を問う世論調査をロシア各地で実施。回答を得た計1600人のうち、17%が「賛成」と答えた。
>レバダセンターによると、前回調査(2016年5月)は7%だったという。同様の調査は1992年から続けているが、「賛成」の割合はこれまで12%を超えたことがなく、今回が最も多かった。
>レバダセンターは、日本に対するロシア人の好感度が高まっていることが背景にあると分析。2017年の調査で「日本にいい印象を持っている」と答えた人は48%だったが、2018年の調査ではその割合が61%に上昇しているという。


北方領土を日本に引き渡すことについて、ロシア人の賛否は? 2つの世論調査からわかること
https://www.huffingtonpost.jp/entry/opinion-poll-kuril-islands-dispute_jp_5c5b854de4b0faa1cb6860ac

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-lGyC):2023/02/20(月) 00:11:52.31 ID:PoQg5dkla.net
ゼレンスキー亡命→中立派の大統領にすれば戦争終わる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a344-Q44t):2023/02/20(月) 00:14:12.56 ID:Tg2pDd2R0.net
>>235
ドネツク、ルガンスクはユーロマイダン時にロシアが画策したのではなく自発的に分離したから
やはり独立を認めるしかないよな
こうしてみると、ミンスク協定の高度な自治権を付与する、ではなんでいけなかったのか
本当に不要な戦争だった

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b74-6zYR):2023/02/20(月) 00:17:33.80 ID:SEhMJhT20.net
ゼレンスキーはクリミア併合前までしか望まないだろ。つまり2014年前までの国境線まで
ロシアが撤退するまで。
ロシアはクリミアを離さないだろうが、ウクライナが今まで通り港をロシア軍にレンタルしておけば併合前までが道筋だが、プーチンは
キーウを取るまでやるだろ。
泥沼だから、ウクライナにロボット兵器出して
ハヨロシア兵退治するしかないだろうな。
犬みたいなロボットにマシンガン付いて自動的に殺すやつなど。
早い決着が命を守るが核はロシアが使えば
NATOも黙って無いだろうな。だから使えない。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 030a-BTrK):2023/02/20(月) 00:17:48.78 ID:EJ6SiZMs0.net
ロシア世論で北方領土を日本に引き渡していいという世論なんて無かったと思う
俺が見た世論調査だと2島返還に反対なのが7割で
4島返還に反対なのが8割くらいで見込みなんてまったく無かった

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3a2-U235):2023/02/20(月) 00:19:48.38 ID:iMZt5pUe0.net
ウクライナのNATO加入断念と4州を現状の前線ベースで割譲
ウクライナの極右が4州奪還とか非現実的な夢見てる限りロシア兵とウクライナ兵の死者が増え続けるだけ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a344-Q44t):2023/02/20(月) 00:19:54.31 ID:Tg2pDd2R0.net
>>252
それは安倍の時代
最近は少しづつロシア世論が変わってきていたという話だ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-/+FQ):2023/02/20(月) 00:19:58.09 ID:0XGEDdlN0.net
>>131
そのプーアノンがよく言うウクライナの汚職ってヤヌコビッチに代表されるように親露派の汚職よねw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/20(月) 00:20:12.29 ID:UDSghUct0.net
>>250
クリミアもドネツクもルガンスクも、ロシアが工作した!
そこで行われた選挙は全て不正で無効!
っていうのが欧米の見解

「ミンスク合意は、ウクライナが対ロシア戦の軍備を整えるための時間稼ぎだった」ってドイツのメルケルが暴露してプーチンがしょぼんしてた

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c58f-h1bz):2023/02/20(月) 00:21:56.75 ID:BSXjHeNO0.net
ゼレンスキー切腹と引き換えに東部2州以外の安堵かな
あとNATOには今後も加盟しない確約

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a35b-Lr/S):2023/02/20(月) 00:22:58.72 ID:YZB3jshn0.net
ロシアの勝利条件が全くわからんから
停戦協定とか無理だと思う
行くところまで行くやろな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-6o6r):2023/02/20(月) 00:23:13.84 ID:Lk2gj9p80.net
この戦争の落とし所は中国に対してどの程度見せしめ効果があるかで決まる
中国がロシアに武器支援を決めたからにはまだまだ武器の見本市が続く

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3a2-U235):2023/02/20(月) 00:24:36.98 ID:iMZt5pUe0.net
>>256
もともとクリミアもドンバスも親ロ派が多い地域だから普通に選挙すれば普通に親ロ派が勝つのにな

ウクライナがクリミアへの給水を止めた過去があるだけに、ザポリージャ州、ヘルソン州を簡単にロシアが譲るとも思えない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b74-6zYR):2023/02/20(月) 00:24:56.55 ID:SEhMJhT20.net
北方領土に関してはエトロフはでかいが
個人的には放棄してもいいと思う。
何れにしても住んでるロシア人は追い出せないから、核廃棄物も埋められないし、漁業や
資源はあるかもしれないが、寒く、
誰もエトロフには住みたくはないと思う。
墓参り位できればエトロフはロシアにあげてもいいとは思うが。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a344-Q44t):2023/02/20(月) 00:26:16.47 ID:Tg2pDd2R0.net
>>255
親露派?全部だよ全部
ゼレンスキーだって、スポンサーのコロモイスキ―とずぶずぶで
そのコロモイスキ―が汚職で捜査&米国からの入国禁止だからな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b74-6zYR):2023/02/20(月) 00:26:23.59 ID:SEhMJhT20.net
まあロシアがボコボコにされて日本に擦り寄ってきてからで北方領土はいいかな。寒いし。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cba0-EWlT):2023/02/20(月) 00:26:40.76 ID:RfF6x+Qp0.net
ロシアは憲法で領土割譲ができないんだから引けないよね🤔

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-/+FQ):2023/02/20(月) 00:26:40.81 ID:ivUmVj2k0.net
>>239
ロシア革命もキール軍港での水平の反乱とか、一気に崩れる限界点はあるよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0369-rjXQ):2023/02/20(月) 00:28:54.05 ID:1Y7svPWA0.net
プーチン失脚
ロシア=ベラルーシ合邦でまさかのルカシェンコ大統領
ジャガイモの収穫で忙しいからウクライナ撤退

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a344-Q44t):2023/02/20(月) 00:29:05.10 ID:Tg2pDd2R0.net
>>258
ロシアの勝利条件ははっきりしている
絶対が以下の2条件で
◎ドネツク、ルガンスクのウクライナからの分離
◎ウクライナのネオナチの除去=ゼレンスキー政権の退陣

さらに
戦後ウクライナに外国軍が駐留しなければなおよし

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-/+FQ):2023/02/20(月) 00:30:35.97 ID:ivUmVj2k0.net
>>258
ロシアは、動員に次ぐ動員でウクライナ国民を疲弊させ、
継戦を拒否する暴動・反乱を期待していると思うが

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-+50V):2023/02/20(月) 00:33:26.19 ID:zbLlvbsG0.net
高橋杉雄も言ってたけどプーチンから変わってどうにかなるしかないわな

少なくともプーチンは世界がどうなろうが停戦、撤退する気はない、したら自分が終わるからな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c6-15vx):2023/02/20(月) 00:36:28.22 ID:IUNOFIjD0.net
確実に代わるバイデンの後の事を考えたくないからそれをプーチンの話にすり替えてしまう心理学の投影って奴だな
西側メディアの毎度の発作

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5c8-MmUp):2023/02/20(月) 00:37:34.08 ID:12huWNoT0.net
>>256
コソボは選挙すら無しに独立したのにな
おかげでセルビアに「NATOはダブスタ止めろ」て怒られてる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a395-zOwl):2023/02/20(月) 00:39:21.91 ID:tBYdogNm0.net
アメリカが引いたらそこで終わり
バイデン次第
ゼレンスキーは多分なんらかの理由で暗殺される
クリミアは帰ってこないどころかドンバスは自治領として独立してロシアに管理される

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-+50V):2023/02/20(月) 00:39:48.53 ID:zbLlvbsG0.net
まあ、ロシア相手に停戦なんか意味無いわな、大勢整えたらまた攻めてくるだけだ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-ESNu):2023/02/20(月) 00:42:13.44 ID:vDfE16eY0.net
ロシアの無条件降伏
モスクワ国際裁判を開いてプーチンは平和に対する罪でA級戦犯

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-/+FQ):2023/02/20(月) 00:43:57.20 ID:ivUmVj2k0.net
>>272
テト攻勢→ジョンソン大統領再選不出馬

この流れもありそうやね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a344-Q44t):2023/02/20(月) 00:48:38.28 ID:Tg2pDd2R0.net
>>269
この手の話よく聞くけども誰がなってもプーチンより悪化するぞ
ロシアの第2党から第4党までの政党、どれを調べてもプーチンより強硬派

第2党ロシア共産党
『ロシア連邦共産党はロシア軍のウクライナ侵攻のきっかけとなるドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国の独立承認をプーチン大統領に迫った下院の決議で主導的な役割を果たした』
第3党エル・デー・ペー・エル
『「カムチャッカから北海道までの島々がロシア固有の領土」』を主張する極右政党
第4党公正ロシア
『ロシアのウクライナ侵攻を支持、党首セルゲイ・ミロノフは北海道の全権はロシアと主張』

そしてプーチンの統一ロシアも、最有力とされるメドベージェフは核攻撃すると何度も言ってるのはご存じの通り

プーチンが変わればいいという人は具体的に誰がロシアの代表になればいいと思ってるのかを聞いたことがない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a584-tRo0):2023/02/20(月) 00:49:18.36 ID:7C9i4Xmc0.net
現状固定しかなくね?
ウクライナの継戦能力が崩壊するまで引っ張られて、かと言ってロシアも前進せず。朝鮮戦争みたいな固定
ただその固定の領域では自治共和国は独立する

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 038c-1/pB):2023/02/20(月) 00:53:50.14 ID:ZbaDvawi0.net
natoとアメリカの支援をもう一年使ってからウクライナの真ん中の川で分割停戦やろなあ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-L4XF):2023/02/20(月) 00:54:16.85 ID:nGA9NYU9M.net
落とし所なんてもうないよ全部ダメになった
その現状をわからないからダメになったんだぞ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b4e-/+FQ):2023/02/20(月) 00:54:39.08 ID:ym+qKNrW0.net
現実的には話題にならなくなった頃にしれっと停戦。各国は現在の領土で黙認状態でなあなあで終わるんだろう

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-/bxR):2023/02/20(月) 00:58:22.19 ID:QetvFTt+a.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>276
プリゴジンしかいないだろ、ロシアを引っ張っていけるのは

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 030a-BTrK):2023/02/20(月) 00:58:33.54 ID:EJ6SiZMs0.net
東側は半分独立国家みたいなもんだったから
最初っからキエフ攻めてなければロシアもこんな消耗しないですんだのに・・・

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a540-rCjX):2023/02/20(月) 01:00:19.00 ID:AS/Tvlvu0.net
平和的にゼレーニンとプーチンが素手で殴り合って負けたほうが地球から去る感じでいいでしょ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-KitV):2023/02/20(月) 01:00:51.32 ID:CfttOdy50.net
>>281
高卒のムシアガリってのがポイント高いよな。
殺されそうって気になる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a584-tRo0):2023/02/20(月) 01:02:07.85 ID:7C9i4Xmc0.net
>>279
平沼騏一郎みたいなこと言ってんな
しれっとフランスとドイツは元鞘になるから見とけって

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-BTrK):2023/02/20(月) 01:02:26.84 ID:UNfnHs4+0.net
冷静に考えたら、NATOはなんでウクライナに支援してんの?
旧ソ連の内紛なんて無視しても良かったのでは?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d6b-RXIy):2023/02/20(月) 01:04:26.25 ID:+M1SAxq70.net
バフムート落ちたら停戦でよくね
あと大きい都市が2つもあるんでしょ
さすがにそこまで行くのは大変だろう

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-nMf0):2023/02/20(月) 01:05:04.25 ID:CCcj3pZTM.net
北方領土をウクライナに
変わりにウクライナは四州を割譲
ゼレンスキーの裁判
これが落としどころだね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-/bxR):2023/02/20(月) 01:07:01.65 ID:QetvFTt+a.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>284
あいつプーチンよりは話が通じそうだし
実際交渉も上手いし、まぁヤクザなのと核兵器使いそうなのが玉にキズだけど

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-ongW):2023/02/20(月) 01:07:49.93 ID:2Lbxh5Pl0.net
トランプは24時間に止めさせらるって言ってるから意味不明の戦いだよ
東部割譲で停戦でずるずるだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e58f-uoI8):2023/02/20(月) 01:09:19.35 ID:7o7pf7uF0.net
ウ お前が譲歩しろ!
ロ お前が譲歩しろ!
で話にならずずーーーっと今の状態を維持

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-KitV):2023/02/20(月) 01:10:33.70 ID:CfttOdy50.net
>>289
あいつと話が通じるってのは
かなりやばいぞw
囚人を使い捨て作戦はコイツだぞ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 953d-ieNl):2023/02/20(月) 01:13:25.57 ID:rdvHBFJn0.net
>>256
メルケルはん…
どうして…

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 853a-/+FQ):2023/02/20(月) 01:20:47.73 ID:JDJYrQdi0.net
>>36
だから住民投票したんでしょ?その結果多数決でロシアへの併合が宣言されたけど
ネトウヨ兵団とか投入して武力で押さえつけようとしたの無かった事になってんの?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-Yhru):2023/02/20(月) 01:24:13.22 ID:7rO37e6ja.net
>>1
割と真面目な話をすると、プーチンは寿命に影響がある疾患を抱えているだろう。
欧州米日が軍需支援に入ったが、中国もロシア支援に入る。3年戦争と見とくがいいだろう。
その隙を見て中国は台湾に侵攻するだろうな。

そうでないど防衛費の増額など説明がつかないわ。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5ff-rjXQ):2023/02/20(月) 01:25:15.55 ID:EvdmOEKf0.net
ロシアが3千万人くらい死ぬまでやる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2389-/+FQ):2023/02/20(月) 01:25:27.25 ID:Ykl/urVL0.net
ウクライナはもう根こそぎ徴兵してるし
落としどころも何も崩壊する未来しかない
ゼレンスキーは西側に亡命し
新政権がロシアに東部割譲して停戦
ウクライナ西部は損害が小さいので戦意は残っていて
NATO入りを画策するが進展がなく数十年塩漬け
ロシアはドニエプル川に防衛戦を築いて支配権防衛力を強化

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-kwPl):2023/02/20(月) 01:25:43.60 ID:g80aD+HT0.net
プーチンが言うノボロシア地域はロシアに編入したほうが自然
アメカスが譲歩すりゃ終わる話
https://i.imgur.com/CnXxUyi.png

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d73-BTrK):2023/02/20(月) 01:26:16.51 ID:EUfjxl250.net
ゼレンスキー暗殺で終わるのかどうかやな
それで終わらなかったら長期内戦

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-t9pH):2023/02/20(月) 01:27:27.08 ID:k/lUoI6v0.net
マジで10年20年続きそうやな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2389-/+FQ):2023/02/20(月) 01:28:11.23 ID:Ykl/urVL0.net
ロシアはクリミアを維持しその回廊の東部ゲッツし戦略的勝利
西側はセルフ経済制裁と今後ロシアからの資源の獲得ができなくなり長期不況

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2389-/+FQ):2023/02/20(月) 01:29:08.14 ID:Ykl/urVL0.net
中国やインドやアフリカ諸国は
ヨーロッパのかわりにロシアの資源を使えるようになり
ロシア中国陣営が強化される

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c6-/+FQ):2023/02/20(月) 01:29:38.74 ID:gmG6MR2J0.net
>>295
//www.euronews.com/2022/07/21/vladimir-putin-entirely-too-healthy-says-cia-chief
The director of the CIA has dismissed persistent rumours that Russian President Vladimir Putin is gravely ill, perhaps suffering from cancer, by saying Putin is "entirely too healthy."

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-kwPl):2023/02/20(月) 01:31:36.70 ID:g80aD+HT0.net
>>286
黒海の権益を守るため
ロシアへの帰属意識が高い地域が黒海沿岸に集中してなければこうなってない
都合いい時は民族自決を謳うくせ
ロシアがそれを言い出した途端に駄々こねてんのはNATOのほう

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-BTrK):2023/02/20(月) 01:32:03.04 ID:UNfnHs4+0.net
>>294
その住民投票が信用できるのかという話
第三国が集計しないとねえ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2389-/+FQ):2023/02/20(月) 01:37:50.97 ID:Ykl/urVL0.net
少なくとも2010年の選挙で東部は親ロでヤヌコーヴィチが当選
ゼレンスキーが当選した選挙でも東部はゼレンスキー支持なんてしてなくて親ロ派の政治家に入れてる住民が過半数
これが信用できないならゼレンスキーの党戦も信用できない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8512-HVcR):2023/02/20(月) 01:38:28.20 ID:mHUqiko40.net
やっぱりモスクワ陥落だよね
いまこそベルリンの報復のときだよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/20(月) 01:38:43.07 ID:UDSghUct0.net
不正の証拠がないなら陰謀論だよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-ongW):2023/02/20(月) 01:41:10.36 ID:2Lbxh5Pl0.net
>>295
アメリカの防衛産業の株価見てみなよ
爆上がりだぞ
武器を売って他国を代理戦争に利用すれば儲かるしアメリカが安全になるって理屈なんだよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-kwPl):2023/02/20(月) 01:41:20.68 ID:g80aD+HT0.net
ロシアがブチ切れてんのはアメカスがロシアの核心的利益であり黒海に手出してきてるから
第五艦隊派遣したりルーマニアに米軍基地作ったりね
同じことをロシアがパナマ周辺でやったら
アメリカはパナマに侵攻せざるを得ない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aba2-4NVJ):2023/02/20(月) 01:43:11.97 ID:cmmtJpPl0.net
ケンモメンてネトウヨに染まらず過去の日本の戦争否定派だったから
ロシアの侵略も否定すると思ってたら意外と擁護が多いよな
事情によらず侵略は否定すべきだと思うんだけどなんでなん?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edba-EcTu):2023/02/20(月) 01:44:17.72 ID:+1p33oEH0.net
・ドンバス独立承認
・親露政権樹立
・ゼレンスキーやその他戦犯に対する軍事裁判の実施
・ロシアへの戦争賠償、戦後補償

とりあえずこれぐらいが最低限じゃないかな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-kwPl):2023/02/20(月) 01:45:34.18 ID:g80aD+HT0.net
>>311
侵略という表現自体
東部二州独立を頑なに認めたがらない西側のバイアスがかかってる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spe1-dt2/):2023/02/20(月) 01:46:09.93 ID:cBRc7yvPp.net
秀吉の朝鮮出兵と同じだろ
プーチンが死ぬまで続く

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM2b-tRo0):2023/02/20(月) 01:47:36.44 ID:KRl2b8/4M.net
>>311
日本の主権の回復が最優先
アメリカがウクライナで疲弊するならなんだって道具として使う
在日米軍総撤退、北方領土は日本固有の領土、ASEAN+3で東アジアの連邦化。清く正しい愛国左派

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bbb-dr/J):2023/02/20(月) 01:50:14.89 ID:cOd/NktB0.net
そもそも物理的に殴るのだけが侵略じゃないし、ウクライナのNATO入りとかもそうだが、米軍が乗り込んで基地でも立てたら目と鼻の先にモスクワがあるんだからロシアの喉元にナイフ突き立てるようなもんだからな
普通に考えて許容不可能な動きしてるのが口で止まらんなら殴りつけるしかないでしょ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-kwPl):2023/02/20(月) 01:52:33.47 ID:g80aD+HT0.net
ロシアの西側不信の背景にあるものを解消しなきゃ無理
犯罪者を責めるだけでは犯罪が無くならないのと同じ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/20(月) 01:52:44.46 ID:UDSghUct0.net
ウクライナは国内の親露派を物理的に殴り続けてたしな
その軍事支援を米英NATOがやってたわけで、鬼畜の所業よ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-kwPl):2023/02/20(月) 01:57:45.76 ID:g80aD+HT0.net
誰が真実を言ってるかは正直わからないが
メディアでこういうような情報が隠されて考える機会も与えられないのは間違ってる
https://i.imgur.com/PhKLTAk.png

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-8EGZ):2023/02/20(月) 02:01:09.09 ID:6/BcgQQuM.net
>>311
反ワクでどっと流れ込んだQ層がそのままロシア擁護も続けてる
今のケンモメンは昔のとは違うと思え

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-dlpf):2023/02/20(月) 02:02:13.82 ID:ndS8M0zmM.net
持続可能性戦争だぞ
我々にできる事は少ないよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75a2-FP2p):2023/02/20(月) 02:02:52.46 ID:4AhYLFPq0.net
・今後またウクライナがNATOに入ると言いだすとロシアが口を出さざるを得なくなってウクライナの政権運営が不安定化するので
「ウクライナNATO不加盟条約」(仮称)をウクライナ、ロシア、ベラルーシ、アメリカ、独仏、トルコで結ぶ。
・クリミア半島はロシアの海運を安定化させるためにロシア軍の駐留を認め、ウクライナはロシア-中東・アフリカ間の貿易船を軍事的に妨害しないことを保障する。
 行政はロシアが行うが、名目上はウクライナ領とし、ロシアは軍の駐留そのほかの代金と、クリミアの経済活動で生じた収益の一定の割合をウクライナに支払う(賃貸領土制)
・ドンバス2州は、ウクライナの現政権が存続している間は反政権的な動きを鎮圧するための武力衝突が起きないという保障がないため、一定期間ロシア軍の駐留とロシアによる住民の保護を認める。
 またそれを監視する第三国の警察組織も設置する。
・東ウクライナ諸州ではウクライナ語とロシア語の二つを公用語とすることを法的に保証する。
・西側諸国の軍事支援による債務はウクライナから免除。
・EU諸国の間で、軍事支援によって消費した武器、戦車などの補填するための共同組織をつくり、
 アメリカ製兵器を一方的に入れないように制限し、EU内の自給化をはかる。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85f3-oqkp):2023/02/20(月) 02:10:14.41 ID:0W4/ZKvE0.net
ゼレってクリミアをトリモロスとか言ってんでしょ
絶対無理じゃん暗殺しかないよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-oRUE):2023/02/20(月) 02:11:07.24 ID:lsDe5g75M.net
>>311
ロシアの影響力工作を受けているのは極右と極左
嫌儲には両方生息していて彼ら声はデカいから反ウク親露が優勢なように見える

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ba2-BTrK):2023/02/20(月) 02:11:11.22 ID:V9di9/yO0.net
ロシアはドンバス2州の東側をとって東ドンバス州を創設

つまりロシアは、東ドネツク、東ルガンスクってのを得て、
あとはすべてウクライナに戻す
ロシアが主張しているロシア語話者でロシアに来たい人たちはすべて東ドンバスで吸収する

ウクライナな東ドンバスはもとより戻すのが難しい
なんでかっていうと、ドンバスの東側はマジでロシア語しか離せない人たちが多いので、
いまさらウクライナに戻ってロシア文化を禁止されたら、めちゃくちゃ差別されて生きていけなくなる

ウクライナとしても、もうドンバスの東側は諦めてしまったほうがいい
なぜかというと、それによって紛争が停止し、EUとNATOに入ることができるから

誤解が多いが、ロシアと戦争をしている間は、絶対にEUにもNATOにも入ることはできない
あくまで停戦が条件になってる

クリミアはロシアが譲らないだろうなぁ・・・
クリミアの扱いは正直わからん

ゼレンスキーが絶対にクリミア取り戻すんだって言い続けたら戦争は終わらない

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-VKIq):2023/02/20(月) 02:12:22.92 ID:g6zlUgcW0.net
ロシアが雑魚なせいで戦争終わらんからな
本来1ヶ月で終わってるべき戦争

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b595-Zqtc):2023/02/20(月) 02:12:54.10 ID:STGFZRSS0.net
そらウクライナは侵略者が国土からいなくなるまで続けるだろうよ
ロシアが撤収する気がないんだから永久に続きそう

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-/bxR):2023/02/20(月) 02:13:11.70 ID:QetvFTt+a.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>310
ブチ切れてる割には毒すら使わねぇ、ヌルいんだよプーチンのガキは

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-BTrK):2023/02/20(月) 02:14:34.44 ID:UNfnHs4+0.net
>>316
アメリカ企業はロシアに友好的でロシア支店出して商売もしていただろ
勝手に敵視して疑心暗鬼になってるだけじゃねーか
攻める訳がないだろ、世界が終わるわい

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-EBhs):2023/02/20(月) 02:17:23.28 ID:BN/WBx2D0.net
NATO不拡大宣言とウクライナへのクリミア返還

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed08-VyRu):2023/02/20(月) 02:17:53.65 ID:xCu100mq0.net
現実的なのはやっぱメドベージェフのあれかウクライナがなくなるかだな
どっちでもロシアとベラルーシは黒海ルートでかなりアド取れるようになるから
そこでEUアメリカも戦争焚きつけてる場合じゃなくなる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/20(月) 02:20:27.33 ID:UDSghUct0.net
台湾有事がはじまった時点で、中露が反米でまとまるのは時間の問題だと思う

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e36f-oojT):2023/02/20(月) 02:23:37.03 ID:yf4m0AQk0.net
東部は第2の北朝鮮みたいになって核開発してICBM連射するようになる
その他は西ウクライナになる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bbd-Plc1):2023/02/20(月) 02:23:53.12 ID:glKB1m3g0.net
仮にゼレンスキーが空襲か何かでうっかり死んじゃったらどうなるんだろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75a2-FP2p):2023/02/20(月) 02:32:05.91 ID:4AhYLFPq0.net
・ウクライナは東西で人口が拮抗しており大統領選の投票結果が際どく割れるせいで不正選挙だ反露だ親露だと問題が起きるので、
 その反省から国会を西ウクライナ院と東ウクライナ院の二院制にし、国民は在籍地によってどちらかにしか投票できないいようにする。
国会の権限を今より強めて大統領の政策に対する拒否権を両院に強めに持たせる。
これにって東ウクライナ院が親露寄りになると考えられるのでバランスを取る。
・戦後のロシアガスの購入とSWIFT排除については別途EUアメリカとロシアの間で話しあう。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-VKIq):2023/02/20(月) 02:36:50.66 ID:g6zlUgcW0.net
>>332
現時点でも中露は大して連携してないしロシアは他助ける余裕ないじゃん
台湾攻めながらロシアにも援軍送って分散したらむしろアメリカが得する展開では?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-h1Ka):2023/02/20(月) 02:43:18.44 ID:C88DanwQ0.net
ロシアみたいな権威主義的な国は絶対に負けられない。負けてしまうと、アルゼンチンみたいに政体が確実に崩壊するので
モスクワ陥落するレベルじゃないとロシアは負けを認めないだろうから、ウクライナは東部をロシアに渡さないと戦争は終わらないと思う

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-KYx2):2023/02/20(月) 02:43:32.01 ID:IsBRgB5g0.net
>>335
一番最後が難易度高過ぎるな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/20(月) 02:45:32.08 ID:UDSghUct0.net
>>336
共通の敵がいれば利害一致しやすいってこと
戦力分散するとかじゃなくて、経済的な繋がりを強固にするとかでも効果あるよ
ブロック経済ってやつ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 038c-1/pB):2023/02/20(月) 02:48:52.52 ID:ZbaDvawi0.net
>>336
反米国家も多いし、ロシア本土無傷で資源も軍事メーカーもあんのにまだまだ余裕だろ
NATOはもう砲弾備蓄たりないとか言ってんだぞ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdfd-cALA):2023/02/20(月) 02:58:58.20 ID:/65GtWPn0.net
プーチンが病気で死ぬとかが一番現実的な停戦のタイミングになりそう、あと何年続くのかわからんが
ロシア人はプーチンに逆らうくらいならおとなしく死にますってタイプぽいし暗殺は無いやろな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-VKIq):2023/02/20(月) 02:59:34.95 ID:g6zlUgcW0.net
>>339
経済的な結びつきの話なら中国くんの友達はアメリカ日本韓国でロシアなんてその他でしかないぞ
正直中国とロシアを一緒のグループにしたいのってむしろアメリカ側で中国は落ちこぼれロシアとつるんでも大損なんだよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-KYx2):2023/02/20(月) 03:00:09.41 ID:IsBRgB5g0.net
マクロンガやけに強気になってんだよな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5ff-rjXQ):2023/02/20(月) 03:00:34.78 ID:EvdmOEKf0.net
ロシアは負けたら政権崩壊するだろうから絶対に負けを認めないだろう
本気でモスクワ包囲するようなことになったらヤケクソで核攻撃してくる可能性があるから西側も負けまで追い込めない
かといってウクライナもここまできたらウクライナ人が絶滅するまで戦うだろう
数年後にプーチンやゼレンスキーが死んだ後も戦争は継続されていずれキーウ周辺までロシアが占領すると思うが
どっちも引かないのでそこからアフガンみたいな泥沼戦争になって20年とかそのくらいは戦うと思われる
そんで露助が数千万人死んで物理的に戦争続行不可能になったところで終戦
ウクライナは崩壊して焼野原になるがロシアも崩壊して分裂するだろうね

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/20(月) 03:03:17.40 ID:UDSghUct0.net
>>342
「台湾有事がはじまった時点で」って前提の話してんのに何言ってんの君は

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bbb-dr/J):2023/02/20(月) 03:04:42.07 ID:cOd/NktB0.net
そもレンドリースはあくまでウクライナの領土回復を目的にしてるからロシア本土に使うなって約束だし、モスクワの包囲とか意味不明な話しなんだけどな
ウクライナ単独でモスクワ包囲して勝てる見込みがあると思ってるならお花畑だし、アメリカがロシア陥落まで手を貸す事実上の反攻侵略なんてやったら核戦争待ったなしな上に今やってる直接派兵すらしない支援の方針と全く噛み合ってないからよくわからん願望前提になってるとしか…

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-h1Ka):2023/02/20(月) 03:06:42.37 ID:jYD5NI3G0.net
ルガンスクとドネツクの独立じゃないの

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d19-BTrK):2023/02/20(月) 03:09:04.42 ID:FmflziKZ0.net
親露が多い4州をロシアに併合
西部はポーランド、南西部はハンガリーに割譲
キエフ含む真ん中らへんをウクライナとして緩衝地帯に
このへんかな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-VKIq):2023/02/20(月) 03:09:37.76 ID:g6zlUgcW0.net
>>345
中国の戦争目的がよく分からなくなってしまうってこと
純粋に領土的野心で台湾を取りに行くなら同時にロシアにも軍事支援するのは悪手だし、経済の覇権を目指すにしてもロシアとつるんで米日韓を切るのは大損
ロシアになるべく西側の注意を引き付けてもらうけど一切ロシアを支援せずフルパワーで台湾行く方が賢い

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d19-BTrK):2023/02/20(月) 03:10:10.23 ID:FmflziKZ0.net
>>329
アメリカは狂犬だからな
中東みたいにおもくそ攻めるかもしれんで

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5ff-rjXQ):2023/02/20(月) 03:10:49.27 ID:EvdmOEKf0.net
4年とか5年後にはウクライナの中央政府は破壊されてゼレンスキーは死ぬだろうが
西部で後継組織ができてそこには実質ポーランド・イギリス・アメリカ連合軍になってて
永遠消耗戦を数十年続けるだろう
キルレシオは西側のが圧倒的に有利だろうから何十年か戦争続けてるうちにロシア軍兵士が枯渇するのと
ロシアは連邦構成共和国のどこかが厭戦から反乱起こして内戦になってウクライナから撤退して終わる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d19-BTrK):2023/02/20(月) 03:10:56.93 ID:FmflziKZ0.net
>>341
お上に絶対服従
そのへんロシア人って日本人と似通ってるよな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5ff-rjXQ):2023/02/20(月) 03:14:30.00 ID:EvdmOEKf0.net
ロシアの場合プーチンが頭おかしいわけじゃないからな
ロシアの指導部ほぼ全部頭がおかしいから
プーチンが死んだら終戦てことはないと思うけど
むしろより頭おかしいのが後継につくだろ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/20(月) 03:17:44.87 ID:d9koGrXX0.net
「親露政権の樹立」で良いんじゃね
ロシアだって自分でぶっ壊したもんを自分で直すなんてやりたくないだろ…

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 235b-1/pB):2023/02/20(月) 03:19:05.15 ID:57JUDKEy0.net
ウクライナが陥落したら次ハンガリーとポーランドやで
ウクライナがクリミア奪還する以外に落としどころらしい落としどころなんてないよw

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-KYx2):2023/02/20(月) 03:19:55.15 ID:IsBRgB5g0.net
フランス30%軍事費拡大するってよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-EBhs):2023/02/20(月) 03:20:18.70 ID:BN/WBx2D0.net
だからさあプーチンが昭和天皇になりゃいいんだよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/20(月) 03:21:19.13 ID:d9koGrXX0.net
>>355
ハンガリーやらポーランド落としたところで貧乏ロシアに統治できるわけねーじゃん
夢でも見てんのか

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5ff-rjXQ):2023/02/20(月) 03:22:01.16 ID:EvdmOEKf0.net
消耗戦して自然解散待ちだろ
今のところそれ以外落としどころが考えつかない
何十年かかるかは知らんが

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63e6-/+FQ):2023/02/20(月) 03:22:24.09 ID:A3A85g/A0.net
岸田の処刑

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/20(月) 03:24:42.62 ID:d9koGrXX0.net
>>359
そんなにかかるとは思えんな
めんどくさくなったら無差別爆撃もするだろうし、それでも降伏しないなら核も使うだろうし

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 235b-1/pB):2023/02/20(月) 03:26:03.49 ID:57JUDKEy0.net
>>358
それが理解できる頭があったら侵略戦争なんか起こさんから
戦前のわーくにを思い出せよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bbb-dr/J):2023/02/20(月) 03:26:20.58 ID:cOd/NktB0.net
小競り合いならともかく今の規模が数十年も続くわけないだろ…

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5ff-rjXQ):2023/02/20(月) 03:28:32.85 ID:EvdmOEKf0.net
>>361
アフガンも爆撃しまくったけど結局敗退したし
結局地上戦勝てないと意味はない
核は使えならとっくに使ってる
とっくに消耗戦始まってる今は使わないけど後で面倒になったら使うとかは意味がわからない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-KYx2):2023/02/20(月) 03:28:57.99 ID:IsBRgB5g0.net
ハンガリーとセルビアはそもそも親露寄りだろ
ニュースで叩かれてる感じだと裏切りそうなのはイタリア、オーストリア、クロアチア辺り

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5f7-vwKv):2023/02/20(月) 03:31:40.48 ID:Xj1B3KKv0.net
ようわからんけどイギリスとEUとかでさっさと何とかしてくれ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bbb-dr/J):2023/02/20(月) 03:31:44.66 ID:cOd/NktB0.net
現状で核使うシーンなんて存在しないし核があるなら既に使ってるの根拠が理解不能すぎる
ロシアの本土はほぼ無傷で被害もないし、現時点で追い詰められてる要素無いやろ…

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5ff-rjXQ):2023/02/20(月) 03:31:51.47 ID:EvdmOEKf0.net
>>363
ソ連のアフガニスタン紛争は12年続いたからな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5ff-rjXQ):2023/02/20(月) 03:33:21.63 ID:EvdmOEKf0.net
>>367
いや戦争長引いたらロシアがめんどうくさくなって核使うのはないって書いただけで
モスクワ近辺まで攻め込んだら核使う可能性があるって上に書いた

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3b9-KoQh):2023/02/20(月) 03:35:09.46 ID:Ylt6AS1E0.net
プーチンの処刑とロシアの国土割譲かな
千島列島、樺太、ウラジオストクが日本返還で

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e523-oaou):2023/02/20(月) 03:37:30.00 ID:x8LMyDsf0.net
プーチン病死

372 : :2023/02/20(月) 03:37:47.14 ID:12HG9Vjx.net
じわじわロシアの余力を使い切らせてロシア崩壊が欧米の目指すゴールだぞ
ロシアが消えると中国も片翼を失って相対的に弱体化せざるを得ない
そうしてまた白人の覇権とトリモロス、これがアメリカのシナリオさ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bbb-dr/J):2023/02/20(月) 03:37:53.62 ID:cOd/NktB0.net
>>369
何十年の時点でお花畑だなとしか思わんし、外国の支援なんて既に厭戦気分も出てるのに続くわけもない
核は使えるならとっくに使ってるってお前さんは言ってんだから趣旨的に数十年と言わず、使える核兵器があるなら現時点で発射してるという意味にしか受け取れないし意味不明でしょ
自分の発言の意味もまともにわかってないのか?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-EE77):2023/02/20(月) 03:38:20.21 ID:09pcsWO4a.net
プーチン側近や軍がクーデター起こしてプーチンが裁かれロシアの工作の実態が明らかになりウクライナと和平を結び国際支援の元両国が世界の農地になっていく

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-EE77):2023/02/20(月) 03:40:19.67 ID:k2UXyPQia.net
ナチがどうだとかほざくが単にプーチンが自分が死ぬまで地位を維持したいだけだろ こいつを殺せばすべてが終わるんだよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/20(月) 03:42:56.27 ID:d9koGrXX0.net
>>375
んなわけねーだろ
プーチンはロシアでも親欧米のハト派だぞ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 234e-xVxO):2023/02/20(月) 03:50:50.46 ID:CSFnsGUr0.net ?PLT(25001)
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ドンバス地方の併合だろ
だから、バフムトの制圧に力を入れているわけだし

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5ff-rjXQ):2023/02/20(月) 03:57:27.88 ID:EvdmOEKf0.net
>>373
いや実際に上に書いてあるし>>373が書いてあるの読まないでレスしてるだけでしょ
何十年の時点でお花畑だなとしか思わんしというのもよくわからない
上にも書いたがソ連のアフガン戦争は12年続いたからな
それ以上続く可能性は高い

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-rjXQ):2023/02/20(月) 03:59:12.77 ID:uGDFKBlE0.net
クリミア、東部の領土とゼレンスキーの首を差し出して
親露政権樹立するば終わるよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5a2-ZalX):2023/02/20(月) 04:01:09.43 ID:PgYDEW+x0.net
安倍の処刑

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5ff-rjXQ):2023/02/20(月) 04:01:14.44 ID:EvdmOEKf0.net
ウクライナは絶滅するかロシアが撤退するまで戦い続けるんじゃね
我々はもう終わりにしてほしいけどね

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-/+FQ):2023/02/20(月) 04:02:21.56 ID:DkfZFgMO0.net
>>30
愛好者ってなんだよ翻訳してるのか?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/20(月) 04:03:58.69 ID:d9koGrXX0.net
ゼレンスキーはたぶん逃げるよ
次の選挙で大統領職降りて国外に行くと思う
これは自信ある

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-rjXQ):2023/02/20(月) 04:05:52.61 ID:uGDFKBlE0.net
>>383
国内に居ても国民にやられるだろうしな
国外逃亡してもロシアに暗殺されそうだけど

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5a2-ZalX):2023/02/20(月) 04:07:28.98 ID:PgYDEW+x0.net
プーチンなんてさっさと殺せよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5ff-rjXQ):2023/02/20(月) 04:07:47.94 ID:EvdmOEKf0.net
ゼレンスキーが近い未来に死ぬというのは同意
大統領選のことはわからないけど今更ウクライナをおっぽり出して国外へ逃げるなら
キーウ囲まれたところで降伏してると思うけど

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bbb-dr/J):2023/02/20(月) 04:08:20.42 ID:cOd/NktB0.net
>>378
過去に続いた事があるから今回もそうだろうってのはただの願望だからな
まぁここは言い合っても平行線だからどうでも良い

核云々は現時点までに核を使うシーンなんて無いと俺は指摘してるし、使えるなら使ってるの下りはさっき指摘したとおりなんだから何も変わらんよ
そもそも撃てるなら現時点で撃ってるっのが根拠不明だからね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-9mHK):2023/02/20(月) 04:13:35.33 ID:CWgSdJp00.net
ウクライナの消滅
国力的にもウクライナに自立戦て勝ち目は無いし他国の援助なしで戦えない時点でもう詰んでいる。ベトナム戦みたいにゲリラ戦をやる能力も無いしなw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7557-oojT):2023/02/20(月) 04:17:05.43 ID:hUZC42/Z0.net
来年、アメリカ共和党の誰かが大統領になれば戦争終わるよ
確実に終わる

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 457f-hLyp):2023/02/20(月) 04:19:58.24 ID:naTOqxrM0.net
ウクライナの非合法武装勢力に因る
ルガンスク国ドネツク国への侵略に対する
安全保障条約の集団自衛権に基づく
特別軍事作戦だろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-L4Af):2023/02/20(月) 04:22:28.11 ID:m6CwQO910.net
冬戦争ルートだと思うわ
ロシアは多大な被害を出しつつも概ね目標達成し各国ブーイングするもそれで終わり

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-l7wh):2023/02/20(月) 04:23:00.09 ID:eMCgL7tD0.net
ウクライナは米軍基地基地みたいなもんやろ?
ウクライナを非武装地帯にして
ロシアは不干渉にすればいい

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb18-H8GP):2023/02/20(月) 04:26:17.31 ID:9sNszOt10.net
ロシアはウクライナに全領土返還して代わりにnato解散

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23af-YJ5W):2023/02/20(月) 04:30:47.74 ID:Afdj6E/d0.net
キエフ落ちたら実質的な停戦だよ
プーチンが生きているうちはそこまで

395 :!omikuji (ワッチョイW 4525-Wc5B):2023/02/20(月) 04:31:44.12 ID:N/CO3MEf0.net
1991年の国境回復
プーチン以下、政軍指導者を国際法廷で裁く

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/20(月) 04:32:28.32 ID:d9koGrXX0.net
なんでNATO入りたいなんて言い出したのか未だにさっぱり分からん…
穏便に時間かけてたら、ウクライナZ世代が政治の中心になる頃には西側文化圏に取り込めてたと思うんだけど…
いきなり対ロシア軍事同盟であるNATO加盟目指すってキチガイとしか言えない

時間かけて台湾や東南アジアを中華圏にしてる中国父さんと大違い

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-l7wh):2023/02/20(月) 04:34:53.21 ID:eMCgL7tD0.net
>>396
2014年からアメリカも日本もウクライナにかなりの金を援助してんだよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-BTrK):2023/02/20(月) 04:37:56.75 ID:kV63qFA00.net
ウクライナを支援してるアメリカやNATOのせいって言ってる人いるけど
ロシアを支援してる中国とトルコ(特に中国)には何も言わないのが出自バレバレで笑える

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/20(月) 04:43:16.45 ID:d9koGrXX0.net
>>398
何言ってんのかサッパリ…
中国は中立だし、トルコはNATOだろ…

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-L4Af):2023/02/20(月) 04:43:54.75 ID:m6CwQO910.net
>>396
近年までの選挙結果を見るに庶民はロシア(というかソ連)へのシンパシーが強い
軍部が親欧派って感じで捻れてたからそこにNATO側が漬け込んで煽ったんじゃないかな
日本には無縁だけど列強が各国に持ってる導火線の一つだと思う
きっかけはロシアがソ連崩壊の混乱から立ち直って力を持ち始めたのとそれを利用してEUが衰退から持ち直そうとしたからかと
エリツィン時代の混乱期はNATO側が「うちのポチやるなら入れたってもええんやぞ?」ってロシアに持ち掛けてたぐらいだし(たぶんその頃は中国の方が脅威になると思われてた)

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-EQSO):2023/02/20(月) 04:43:56.90 ID:orCHxH2I0.net
完全決着最後の一人になるまでやりあえ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0da2-1K5B):2023/02/20(月) 04:52:50.89 ID:1ccxTZFY0.net
2014ラインで手打ち

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM51-JMez):2023/02/20(月) 04:55:08.75 ID:OhO7IZ6AM.net
ルガンスクドネツクザポリージャヘルソンクリミア
この5州で決定しました
オデッサはウクライナのために残しておきます

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 030a-BTrK):2023/02/20(月) 04:57:05.45 ID:EJ6SiZMs0.net
キエフが落ちるとは思わないな
正直NATOが戦車を渡すのさえ渋ってるのは
現状でさえ膠着してるのにウクライナに武器を与えすぎるとやりすぎるからだと思う
キエフを落とさない程度の武器は与え続けてずっと戦わせると思う

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-bChI):2023/02/20(月) 04:58:26.75 ID:dI438D3J0.net
安倍がウクライナに竹島献上

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aba2-I3WG):2023/02/20(月) 05:00:41.38 ID:G3MLjY/E0.net
ロシア解体、がいちばんスカッとジャパン

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-L4Af):2023/02/20(月) 05:08:36.34 ID:m6CwQO910.net
>>406
ロシアが何もかんも飲み込んでこの世から消えるならそれでいいかもしれんけど、そのケースの場合極東に残るのはロシア東部の資源開発区を金で従えた超強化中国やぞ
中露が協調しながらもいがみ合ってたから取れてたバランスが崩れて日本の立場メタクソ厳しくなる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8514-lR49):2023/02/20(月) 05:15:28.78 ID:TE7cmvVz0.net
数年間の泥沼の消耗戦の後に唐突に中国が参戦してぬるっと第三次大戦が始まるかもな
クリミア紛争がこんな風に発展するとは思われてなかったし

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-cUui):2023/02/20(月) 05:15:35.62 ID:inhdu5Qwa.net
キエフ落としてペテンスキーの首取れば終わるだろうな
プーチンも全土落としたい訳じゃないだろうしな
しかしそうさせまいと西側が支援してるから
ダラダラ長引いてしまっているが

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-Nhr1):2023/02/20(月) 05:26:01.57 ID:mosNhfGH0.net
ミンスク合意に戻ることなんじゃないか

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5fd-1K5B):2023/02/20(月) 05:26:29.53 ID:onLXHr9w0.net
>>64
アメリカはそれ無理だろって言い出してる

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aba2-I3WG):2023/02/20(月) 05:27:32.92 ID:G3MLjY/E0.net
>>407
少なくとも核の脅威は無くなる

中国人は絶対に核を撃たないよ 現実主義者だから

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5fd-1K5B):2023/02/20(月) 05:28:18.14 ID:onLXHr9w0.net
>>80
テレビではまだまだ元気だよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aba2-nB8n):2023/02/20(月) 05:29:48.37 ID:7LbM+WW80.net
ロシアが諦めるかアメリカが諦めるか

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sd43-BTrK):2023/02/20(月) 05:31:53.56 ID:pHlAB8+nd.net
落としどころなんてないよ

継続不可能になったら終わるだけだろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e300-Olrf):2023/02/20(月) 05:34:35.76 ID:5sffd8XV0.net
ゼレンスキーってどこに亡命するんだろうな
アメリカ行ったら消されるだろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5fd-1K5B):2023/02/20(月) 05:39:28.91 ID:onLXHr9w0.net
>>416
イスラエルだろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-zaXp):2023/02/20(月) 05:41:32.53 ID:cJLvCOH50.net
>>175
どんな妄想だよw 

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-zaXp):2023/02/20(月) 05:42:10.92 ID:cJLvCOH50.net
>>17
まあこの辺だな。第三国が提案しないといけない

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdfd-cALA):2023/02/20(月) 05:44:54.12 ID:/65GtWPn0.net
>>396
キチガイはロシアのほうだけどな
侵略戦争仕掛けて長期化で自滅するとかアホやで

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d85-1/pB):2023/02/20(月) 05:45:03.95 ID:bXUDcYvk0.net
欧米としては100年戦争になっても構わないんだけどな
まぁ10年ぐらい続いて分割だろうな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-XbBr):2023/02/20(月) 05:46:15.14 ID:eCpXRDnr0.net
ウクライナ東部にロシア傀儡の独立国家樹立してロシアは大成功と宣伝し、ウクライナは最小限の損失で主権を守ったと主張する体で終戦し冷戦状態に以降

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed44-BTrK):2023/02/20(月) 05:46:41.83 ID:ENOgrOJZ0.net
たった2ヶ月でこんなに領土取られたのか
ハルキウももうすぐ堕ちるしキーウ陥落も時間の問題だな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220519/K10013617061_2205190535_0519053631_01_06.jpg

1年後
https://www3.nhk.or.jp/news/special/ukraine/data/images/map_01_356.jpg
ファッ・・・

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b0d-KThN):2023/02/20(月) 05:46:43.51 ID:PjRCUo4Y0.net
■誹謗中傷とは具体的に何か?名誉棄損とは具体的になにか?書き込みを出してくれ
何故かだれもだせない5~6スレ1000まで誰も出せませんでした

■毎日新聞はどうった?裏取りもなくあやふやな根拠で風評被害すぎだろ
ナザレンコ・アンドリーさんがリツイートしました
Nobody's fault, but Shinzo Abe Primeminister@Ladiogugu
桜ういろう氏は毎日新聞の桜井平記者だった模様。残念である

■あれ?住所をさらされた書類が何か知らなかったんですか?
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ういろう氏の氏名と勤務先がわかったのも、無料で広く公開されている情報だった。
住所を晒す目的がなければ、いくらでもそれを画像編集で隠せた。しかし、彼はそれをしなかったどころか、
何度もURLをRTし、何度も私に向けて東松山云々と言ってきた。「講演にスパイを送る」脅迫と共に意図的嫌がらせ

■その講演会ってこれですか?
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina午後10:58 ・ 2020年2月1日
桜ういろうさんを捕まえるために作った団体
誰だろう誰だろうと悩んで、好奇心を抑えられず現場に来て... そして自民党に入党するまでずっと監禁されるんだ??

■さっきまでどの書類かも知らなかったのに持ってるんですか? ■え?マジでもってないの?
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
「桜ういろうが貴方の住所を晒した投稿みせろ」とか、バカじゃね?
何で俺は自分で自分の住所が書いてある資料をアンタラに見せなければならないんだ。こんなスクショを公開しないに決まってんだろ??
午後10:28 ・ 2023年2月19日

■ナザレンコ「桜ういろうに住所を晒された!」→嘘でした
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676811035/

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed9e-r1rf):2023/02/20(月) 05:51:00.52 ID:WEw/nwk20.net
「ロシアを疲弊させるために」西側はわざと支援を渋ってる説はいい加減厳しいと思うぞ
どこもガチでやりたくないから逃げてるだけ
ロシア以上にダメージ食らってるとこもあるけど一度始めちゃったからやめられないだけ
まあそう思い込まないとやってられんのだろうが

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed44-BTrK):2023/02/20(月) 05:53:15.15 ID:ENOgrOJZ0.net
>>423
俺も去年の6月ごろまでは「戦いは数だよ」って信じてたから
陸軍大国ロシアはその圧倒的兵力でウクライナ全土を掌握する!
って信じててプーアノン呼ばわりされてたよ。

さすがに1年たって西側がほんの少ししか軍事支援してないのに
むしろ戦線押し込められてる時点で
あーこれはロシア負けるわって察しました。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-Nhr1):2023/02/20(月) 05:53:43.38 ID:mosNhfGH0.net
>>412
どうやってロシアに核を撃たせないようにしてロシアを解体するの?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5fd-1K5B):2023/02/20(月) 05:57:21.43 ID:onLXHr9w0.net
>>421
100年戦争になったら欧州が保たん
今でさえ経済崩壊間際(イギリスとか)なのに

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/20(月) 06:04:16.67 ID:d9koGrXX0.net
>>426
ロシアが負けるのはありえないよ
制空権もロシアが持ってるし、何より核持ってるんだから…

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 834e-/+FQ):2023/02/20(月) 06:13:46.88 ID:q1phJv8N0.net
当事者でもないし介入の権限もない人間たちにとっては
それら当事者が落としたところが落しどころにしかならん

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-l7wh):2023/02/20(月) 06:14:43.28 ID:lokf/Ixhd.net
>>382
発端がミンスク合意の後、ウクライナがウクライナ語を共用語にしてロシア語使うと就職不利になる政策を取って来ていた
その中でロシア語しか話せない人達を街の入口につるし上げて殺す事件があった
そこを国内の大義名分にしてロシアが進攻してる
ロシアの満点の領土的ゴールラインが旧ロシア領ロシア語地域を手に入れる事

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-oZG6):2023/02/20(月) 06:14:43.90 ID:DaBPavjJ0.net
>>324
安倍の国葬を反対した勢力と重なるね

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23e1-xlW5):2023/02/20(月) 06:17:02.36 ID:JM3L41bh0.net
そもそもウクライナは戦争以前に自国を運営する金すら無いんだぞ?
バイデンはこれからも支援すると嘘を言ってるが
米国の財政は火の車だから現実的に永続的な支援は不可能
欧米露に国がバラバラにされ第二のイラクかアフガンになる未来しかない
その頃にはゼレンスキーの言う祖国は無いが責任とらんだろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 457f-hLyp):2023/02/20(月) 06:17:13.19 ID:naTOqxrM0.net
>>432
3000万の壺買わせてそう

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-l7wh):2023/02/20(月) 06:19:08.77 ID:lokf/Ixhd.net
>>118
戦争続けたいって言ってる奴ゼレンスキー位しか残ってなくね
後継者が前任者と同じ熱量を持つ事って継承する事って稀な事例に思う

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-l7wh):2023/02/20(月) 06:24:42.58 ID:lokf/Ixhd.net
>>175
ロシアは世界征服を目論む悪の大帝國か何かとでも言いたいのかいな
他の国まで攻める理由をおいらは思いつかない

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e567-zoDG):2023/02/20(月) 06:28:00.21 ID:tirG1Foi0.net
>>269
高橋の方が変わりそうで草w

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-l7wh):2023/02/20(月) 06:35:39.17 ID:lokf/Ixhd.net
>>423
https://i.imgur.com/oXP49aD.gif
ロシアが欲しいのは旧ロシア領だから一枚目の時点で6割達成してる
変に進攻してカウンター喰らうより維持と削りに徹底してるだけかと

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3b9-KoQh):2023/02/20(月) 06:37:04.68 ID:Ylt6AS1E0.net
>>429
制空権持っててこのザマかよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3b9-KoQh):2023/02/20(月) 06:39:49.18 ID:Ylt6AS1E0.net
核兵器以外何もない国ロシア

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3b9-KoQh):2023/02/20(月) 06:40:29.39 ID:Ylt6AS1E0.net
>>433
嫌儲の世界観ではロシアさんは無限に金が湧いてくるもんね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-rjXQ):2023/02/20(月) 06:46:42.53 ID:uGDFKBlE0.net
>>440
その核兵器すら持ってない国を全力で応援してウク信って池沼なんだろうな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd43-Glwm):2023/02/20(月) 06:50:14.22 ID:kPaa9wqgd.net
ウクライナの東を掠め取る事に成功したとしてもウクライナの西側にNATOが進駐してくるのは必至というか実質そうなってるというか

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/20(月) 06:51:22.51 ID:d9koGrXX0.net
>>440
その核兵器が最強すぎる…

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 654e-ujp2):2023/02/20(月) 06:52:01.42 ID:FNy6RT4T0.net
ウク信は壺と自民の指令に疑問感じないの?
このまままじゃただの道化というかバカじゃん

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sd03-/+FQ):2023/02/20(月) 06:53:45.92 ID:hsYn30Wud.net
ゼレンスキー閣下のクリミア奪還を否定する奴は親露派だぞ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-VKIq):2023/02/20(月) 06:54:05.67 ID:g6zlUgcW0.net
>>445
ウクライナ支援募金へのご協力を

日本共産党中央委員会

 日本共産党は、ロシア・プーチン政権による国際法違反の野蛮なウクライナ侵略を糾弾し、攻撃の即時停止と軍の撤退を求め、全国で行動と宣伝に立ち上がっています。

 お預かりした募金は、全額を国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、国連児童基金(ユニセフ)などに届け、ウクライナの人々への支援に充てます。

ソース
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-03-10/2022031001_03_0.html

共産党はいつから自民党で壺になったの?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed44-BTrK):2023/02/20(月) 06:58:16.70 ID:ENOgrOJZ0.net
>>438
最初にキエフに電撃侵攻したのはなんだったんだよw

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed44-BTrK):2023/02/20(月) 06:58:44.79 ID:ENOgrOJZ0.net
>>439
制空権なんてあるわけない 
対空ミサイルとかで撃ち落とされまくってるのに

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2364-BTrK):2023/02/20(月) 06:59:06.03 ID:7DEtuDwC0.net
4州割譲やろなあ
その代わり残ったバンデラスタンは特別扱いでEUに即時加入
復興も全てEUが面倒見るでいいんじゃないか?
ネオナチ思想をEUが見逃すも是正するもEUの国内事情で
ウクラ民が母国を捨ててシェンゲン協定で欧州になだれ込んでもいいだろう
他国は一切関知しないであればウクナチも納得するやろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed44-BTrK):2023/02/20(月) 07:07:57.70 ID:ENOgrOJZ0.net
いやいや、もう二度と領土拡張なんて邪な事考えないように
徹底的にロシアを干上がらせないと。
どんなにウクライナに兵器と兵士を送ってもすべてすり潰される
状況にして、プーチンが「もうかんべんしてくだちい」って
泣きいれてくるまで殴るのをやめないッ!

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c53a-KThN):2023/02/20(月) 07:11:19.97 ID:Ga5EbfdI0.net
ロシアだってウクライナの完全占領は無理だろうし
ゼレンスキーが死なない限り
キエフが落ちても亡命政権を国外に作って反撃するだろうし
日中戦争のときみたいに首都を落としても次々と首都移転しながら
戦い続けるんじゃないか?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2364-BTrK):2023/02/20(月) 07:11:21.04 ID:7DEtuDwC0.net
バンデラスタンは欧州に押し付ける
ロシアはアジアに迎え入れる
日本はロシア中国インド南北朝鮮とも友好を結び
欧米排除の新世界秩序を目指すべきだな
落ち目の西側にいては負け組の末席の地位しか残ってないが
BRICS側に付けばまだまだそれなりに主要国としての影響力を発揮できるだろう

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9507-hpCc):2023/02/20(月) 07:27:31.41 ID:L+1rX90j0.net
ウク西側はゼレ一味ごとポーランドが引き取る
真ん中は緩衝地帯として中立政権を立てる
東部はロシアに割譲する、ガリツィアは元々が
ポーランドの土地で既に保護領として割譲しろ
とポーランド当局が宣言してる
根本的な話だが東部はロシア残留を前提に
フルシチョフが勝手にウクライナ地区にした
ロシア側は出て行くなら貰った物を置いて行け
と言ってる、つまり話し合いでまとまるのを
アメリカネオコンと英国の基地外と軍産が
もっと稼ぐと邪魔してるのが今w

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ba2-PwhG):2023/02/20(月) 07:36:27.21 ID:ImbxHMk40.net
クリミア奪還までやるべきだな
ロシアがボロボロになるまでやるべき
まあそこまでウクライナの人的資源が続くかどうかは怪しいが

ただまあロシアがボロボロになればなるほどロシアは中国だよりになってロシアが中国の属国化していくのがちょっと怖い
ユーラシアにモンゴル帝国以来のスーパーパワーが生まれてしまう

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 233d-Zzx8):2023/02/20(月) 07:41:39.85 ID:ptPGNVMn0.net
安倍晋三と同じ未来

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5fd-aTVb):2023/02/20(月) 07:41:53.03 ID:onLXHr9w0.net
ロシアが干上がる前に欧州が干上がる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed44-BTrK):2023/02/20(月) 07:42:46.65 ID:ENOgrOJZ0.net
>>457
寒い冬をロシアのガス抜きで西側市民が耐えられるわけがない!って
話だったのに耐えちゃったからなぁ。

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2364-BTrK):2023/02/20(月) 07:47:09.40 ID:7DEtuDwC0.net
わーくにの目指すべきは中露南北朝鮮と友好を結び
周りを友好国だけで固めて地球温暖化を推進し北極海航路の重要拠点となること
欧米と敵対してもカムチャッカのロシアが壁になって守らせる事ができるし
西の守りは中国に任せれば良い
世界一安全で軍備に金を使うこと無く経済的恩恵を受けまくられるな
欧米人はホモとジャンキーが虫喰ってウホウホやってればいい

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e567-zoDG):2023/02/20(月) 07:47:40.24 ID:tirG1Foi0.net
>>441
エネルギー資源が本物の貨幣だし、それが湧いてくるとか、無敵かよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e567-zoDG):2023/02/20(月) 07:50:46.61 ID:tirG1Foi0.net
>>448
ハンガリー動乱やプラハの春にやったプランAやろなあ、今の本気で鈍器振り回しモードだけじゃなく、ハッタリ威嚇モードもロシアは使う

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-iJYZ):2023/02/20(月) 07:52:42.20 ID:2Lzvqauha.net
ゼレンスキーが下ろされて西側の言うがままに和平結んで終わりだろ
ヨーロッパが補填を約束だけしてくれるよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0da2-qB5x):2023/02/20(月) 07:54:42.98 ID:BMN9JPng0.net
中国が出てくる前に停戦した方がいいんじゃないか?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e567-zoDG):2023/02/20(月) 07:57:02.14 ID:tirG1Foi0.net
>>458
政府が半分くらい補助金だしたりガス屋に値引きさせてんだろ。戦時だから。本気で寒い冬になったらもっとヤバい。イギリスでは10万くらい光熱費らしいけど

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/20(月) 07:58:04.01 ID:d9koGrXX0.net
>>441
実際無限にカネ(資源)が湧いてきて成長率マイナスを相殺しとる…

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed4e-NaNT):2023/02/20(月) 07:58:09.65 ID:m7mi8u/K0.net
ドンバス割譲

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed44-BTrK):2023/02/20(月) 07:58:26.74 ID:ENOgrOJZ0.net
>>464
もう春ですよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-T64Y):2023/02/20(月) 07:59:03.45 ID:dnVZcI/Sa.net
クーデターでゼレ殺られた事にするのが一番良いだろウクの復興もロシアに押し付けられる

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-1Rpu):2023/02/20(月) 08:04:51.28 ID:5CSMdmOZ0.net
ロシア人の生活って今どうなん?
ガチでわからんのやが
変わってない今まで通りの生活送ってのか?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-1Rpu):2023/02/20(月) 08:05:37.18 ID:5CSMdmOZ0.net
>>459
中国もロシアも身内に厳しいから怖いよ~😭

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 654e-ujp2):2023/02/20(月) 08:06:42.01 ID:FNy6RT4T0.net
>>469
徴兵経験あるものが国外に逃げてる
経験者は徴兵かかるので

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b0d-KThN):2023/02/20(月) 08:08:07.34 ID:PjRCUo4Y0.net
■あれ?住所をさらされた書類が何か知らなかったんですか?総務省のHPでは?
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ういろう氏の氏名と勤務先がわかったのも、無料で広く公開されている情報だった。
住所を晒す目的がなければ、いくらでもそれを画像編集で隠せた。しかし、彼はそれをしなかったどころか、
何度もURLをRTし、何度も私に向けて東松山云々と言ってきた。「講演にスパイを送る」脅迫と共に意図的嫌がらせ

■その講演会ってこれですか?
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina午後10:58 ・ 2020年2月1日
返信先: @uirousakuraさん
桜ういろうさんを捕まえるために作った団体
誰だろう誰だろうと悩んで、好奇心を抑えられず現場に来て... そして自民党に入党するまでずっと監禁されるんだ??

■さっきまでどの書類かも知らなかったのに持ってるんですか?画像編集で隠されてませんか?
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
「桜ういろうが貴方の住所を晒した投稿みせろ」とか、バカじゃね?
何で俺は自分で自分の住所が書いてある資料をアンタラに見せなければならないんだ。こんなスクショを公開しないに決まってんだろ??
午後10:28 ・ 2023年2月19日

■ナザレンコ「桜ういろうに住所を晒された!」→嘘でした
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676811035/

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-oZG6):2023/02/20(月) 08:08:35.56 ID:DaBPavjJ0.net
>>447
ユニセフって何時から武器商人になったの?
お前みたいな1ビット脳は大学の公開講座とかで単位とってくれば?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed44-BTrK):2023/02/20(月) 08:09:11.33 ID:ENOgrOJZ0.net
ロシアの強制徴用された市民がどういう目にあってるかというと・・・
ポーランド放送でのロシア兵殺害動画
https://youtu.be/6fV3k5k3pUA?t=209
まわり、味方の死体がゴロゴロしてるのにタバコ吸い始めたら
ドローン爆弾で執拗に狙われて最後殺される

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 654e-ujp2):2023/02/20(月) 08:11:03.34 ID:FNy6RT4T0.net
時代の潮流は左右ではなく上下の対立
ここを左右にすり替えてるやつは純粋なバカか上の工作員だよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed44-BTrK):2023/02/20(月) 08:11:54.74 ID:ENOgrOJZ0.net
>>474
これも塹壕の露助がドローン爆弾で殺されるところ。
鮮明すぎて警告がでる
>>474
https://youtu.be/xrdQ_OqW5Kk

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed44-BTrK):2023/02/20(月) 08:12:11.65 ID:ENOgrOJZ0.net
>>476
ウクライナの無人偵察機がロシアの兵士に爆弾を投下すると大爆発
https://youtu.be/cckipexr_4o?t=5
https://youtu.be/roKLYyeknJg?t=9
隠れて進軍してるつもりなのに、敵から丸見えで無惨に殺されていく露助

塹壕に隠れても無駄無駄無駄
https://youtu.be/yE_5N09p9Mg?t=37

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-1Rpu):2023/02/20(月) 08:12:59.84 ID:5CSMdmOZ0.net
>>471
庶民の生活が苦しくなったりはしてないのか?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載するな (JP 0H49-fELn):2023/02/20(月) 08:13:37.75 ID:7ct2HITIH.net
ウクライナ解体

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-1Rpu):2023/02/20(月) 08:16:19.75 ID:5CSMdmOZ0.net
昔の戦争より無惨に死にやすいよなあ
ドローンであんなふうに惨めに殺されたくねえわ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 654e-ujp2):2023/02/20(月) 08:17:22.27 ID:FNy6RT4T0.net
>>478
俺は現地で生活してるわけじゃないからな
ただツイやつべ情報見る限り物価が高騰してるとか物質が欠乏したりというのはなく豊富に物はあるようだ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-1Rpu):2023/02/20(月) 08:18:29.28 ID:5CSMdmOZ0.net
>>481
サンキュー
なら後数年戦争は続きそうだな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed44-BTrK):2023/02/20(月) 08:20:41.87 ID:ENOgrOJZ0.net
>>474
これらとか、去年の秋頃まで普通に家族と平和に暮らしてたロシア市民なんだぜ・・・

西側があまり大々的にグッキル戦果動画を公表出来ないのはわからんでもない。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e567-zoDG):2023/02/20(月) 08:24:31.39 ID:tirG1Foi0.net
>>467
この春より先はないの

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMe9-AM/G):2023/02/20(月) 08:25:28.81 ID:z4Far6pCM.net
>>474
いずれ狙撃兵みたいにドローンのコントローラーを持ってただけでなぶり殺しにされるようになるかもな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed44-BTrK):2023/02/20(月) 08:29:58.63 ID:ENOgrOJZ0.net
>>485
スナイパーみたいに精々1km以内にいるのと違って、
ドローンってDJIのですら最大到達距離8km位あるからな。

8kmも遠方にいて音すら立てない敵兵。
そんなの捕まえようがない

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b58f-BTrK):2023/02/20(月) 08:33:37.88 ID:vSHF9N5r0.net
今の情勢ではウクライナが武装解除しないとロシアは戦闘を終わらせないだろう
ロシアの資源を狙う金持ちの爺様の寿命が尽きたら西側があっさりフェードアウトするかもだが

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed8f-V3cc):2023/02/20(月) 08:34:46.02 ID:2c4yMsPI0.net
プーチンが全力で土下座
米軍基地と非核三原則と9条を受け入れさせた上でロシア共産党清和会を立ち上げる
ロシア軍は忠実なアメポチとして中国と戦わせる

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5508-3AV6):2023/02/20(月) 09:05:29.76 ID:MgfNFYqn0.net
>>10
本当に奪還するつもりかは別としてそのままは論外ってことなんじゃね?
最低でもクリミア併合以後みたいにケルチ海峡の通行で邪魔とか嫌がらせをされない保証は得なければならないと。
アゾフ海をロシアの内海扱いされるのは認められないでしょ。
まぁそれもベルジャンシクとマリウポリを奪還できるかどうかにかかってるけど。

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4df7-EWPn):2023/02/20(月) 09:05:56.89 ID:BpIsUnQN0.net
日本併合

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-rxYl):2023/02/20(月) 09:10:43.14 ID:WX2Hd7Cu0.net
ウクライナ分割

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-T/28):2023/02/20(月) 09:18:16.95 ID:7+rny5jm0.net
長引くほどロシアにダメージ入るハメ技になってるからな。
ロシア側が降伏するしかないんだよ。でもプーチンはできないだろう。

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd89-EQ8I):2023/02/20(月) 09:50:18.71 ID:kcCdAmSr0.net
ウクライナの全土占領
ウクライナ政権の解散、ロシア中央政府に権力移譲
アメリカからロシアに損害賠償1兆ドル

こんなもんじゃないか?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3b9-KoQh):2023/02/20(月) 10:10:16.94 ID:Ylt6AS1E0.net
>>483
せめて死んでいった者のためにもプーチンを殺して少しでもロシアの格差是正がされないとな

日本も戦争で格差を是正するしかない

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 853a-Frff):2023/02/20(月) 10:13:02.83 ID:yEPm90790.net
プーチンが死ぬか失脚するかして撤兵すると思う。
プーチン本人が裁判にかけられるかどうかは分からん。
モスクワで血の七日間みたいなことになる

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-Hg4j):2023/02/20(月) 10:15:02.87 ID:gv6ITzvbd.net
プーチンは穏健派だっつーの

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-dv5G):2023/02/20(月) 10:17:47.26 ID:57pCWR+Z0.net
ゼレンスキーが国外逃亡して新大統領が和平締結が一番ありそうだな
もちろん東部は露助に取られる

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-M4Vd):2023/02/20(月) 10:20:58.05 ID:qbnrIquV0.net
>>36
国境は偽造、スターリンはロシアの行政区であるウクライナをあたかも国のように扱ってただけ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2356-Qzdv):2023/02/20(月) 10:28:14.28 ID:YnTO/E/70.net
落としどころなんかないだろ
スタートがソ連時代の領土の奪還なんだし一時停止はしても結局またやり始める

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-1K5B):2023/02/20(月) 10:43:24.40 ID:hSknhcwdp.net
>>478
ウク信の朝日にさえロシアは大してダメージ受けてないって記事が出てる

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2H4D3VR2FUHBI013.html

第1回
「ないはずのiPhone」あふれる街、他にも…制裁効かないロシア

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-i3J3):2023/02/20(月) 11:02:11.76 ID:7muMgDlAr.net
プーチン死んだらもっと強硬派が出てくる率が高いんだよな
プーチンは比較的穏健派なんだよ、だからミンスク合意で手打ちにしてた
それが西側の時間稼ぎとばれちゃったからもう止まれんよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMe9-AM/G):2023/02/20(月) 11:14:24.45 ID:z4Far6pCM.net
>>486
すべての前線じゃないみたいだがロシア軍はドローンの操縦士の位置を特定するシステムを運用してるらしい

>>501
ロシア政界はすごいよね(笑)
まあメルケルがぶっちゃけたからロシア国民はああやっぱりプーチンのいう通りだったじゃないかってなっちゃうよな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c6-/+FQ):2023/02/20(月) 11:22:01.22 ID:gmG6MR2J0.net
>>502
なんか報道だとロシアがいきなり攻め込んだことになってるけど
特に侵攻開始前数か月ぐらいプーチンが最終警告っぽいのをずっと繰り返してた
その時点でウクライナが聞いてればなあ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e1-tB4e):2023/02/20(月) 11:23:13.71 ID:VNyCJgGe0.net
第一プラン
ゼレンスキー死亡のニュースが世界を駆け巡る(謎の力で消される)
アメリカとロシアの交渉が始まる
民主的選挙の名目でウクライナの新首相決定と同時にNATO入りしない事になる
ロシアも譲歩してウクライナの南側はウクライナ領としてのこる(形だけ)

第二プラン
追い詰められたロシアが核兵器使用世界終了

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-FPSD):2023/02/20(月) 11:25:17.65 ID:k4sWHl1LM.net
>>501
> プーチン死んだらもっと強硬派が出てくる率が高いんだよな
それを分かってない馬鹿がここにもたくさんいるw

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-dOvq):2023/02/20(月) 11:27:04.32 ID:UxpiV3wWa.net
ウクライナ分割 ゼレンスキーはイスラエルに
ロシア ポーランド ルーマニア ハンガリーで分割 
アメリカはウクライナ再建利権で投資会社ブラックロックが大儲け
皆さんまるく収まる

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMe9-AM/G):2023/02/20(月) 11:33:45.91 ID:z4Far6pCM.net
>>503
芋引いたらゼレンスキーさん殺されちゃう(笑)

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0323-t27W):2023/02/20(月) 11:53:27.37 ID:4fsOeFj00.net
アメリカがゼレンスキーに騙されていたと発表して米軍を送り込んで逮捕
キーウは西ウクライナとして独立させる
東ウクライナはロシア統治

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0323-t27W):2023/02/20(月) 11:56:29.57 ID:4fsOeFj00.net
東西ドイツ、南北朝鮮みたいに二つに分けるしかないだろ
東西ウクライナの統一は50年後くらいだよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-FPSD):2023/02/20(月) 11:58:13.18 ID:k4sWHl1LM.net
>>508
ポーランド「ガリシアはうちがもらうよ」

ハンガリー「うちはここ」
https://stat.ameba.jp/user_images/20221208/14/sherryl-824/78/eb/j/o0302019615213584276.jpg

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b4e-0Tvv):2023/02/20(月) 12:00:34.45 ID:0oekosJ70.net
>>17
妥当だな
ウクライナはさっさと負け認めてロシアに割譲すべき

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0323-t27W):2023/02/20(月) 12:03:19.87 ID:4fsOeFj00.net
そもそも「中立は大国のロシアの横暴を認める事になるからダメな」みたいな謎の同調圧力が本当クソなんだが
俺たちが頼んでウクライナに小国になってもらったわけじゃないんだから、そこは俺たちに関係ないだろ
大国のワガママが罷り通ってるのが世界の現実なんだから仕方ないじゃん?
アメリカやEUだってより大国の暴力でロシア国民の生活を破綻させようとしてるんだからやってる事は同じだろ
とりあえず日本を巻き込むなよ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0323-t27W):2023/02/20(月) 12:07:04.01 ID:4fsOeFj00.net
別にロシアに金送ってるわけでもないし日本政府としてロシア側に立って参戦しろと要求してるわけでもない
知らん遠い国で知らん間に戦争始まったんだからそんなもんは知らんというだけ
小泉悠が「そんな事したら日本が侵攻した時に世界は助けてくれない」というけど
仮に日本が今の10倍ウクライナを支援しても日本が侵攻された時にみんなは助けてくれないよ
それはそれこれはこれ
ウクライナみたいに武器だけ渡されて終わり
そして俺はウクライナ人みたいに戦う勇気は無い
攻めてこられたら俺は醤油を一気飲みしてでも徴兵を断固拒否する

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0323-t27W):2023/02/20(月) 12:07:46.40 ID:4fsOeFj00.net
>>505
ほんとこれ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 953d-ieNl):2023/02/20(月) 12:08:32.96 ID:rdvHBFJn0.net
>>512
中米中南米に比べれば豊かだしな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-Zmxr):2023/02/20(月) 12:09:01.14 ID:bB/cZULsa.net
>>508
プーアノンってこんな妄想してんのか

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-nMf0):2023/02/20(月) 12:12:19.48 ID:CNJZ3xsrd.net
日本から全権特任大使として
アザラシと元外資を派遣したい

プーチンの書簡を携えた
元外資とアザラシがにやつきながら
旗に
色丹とはばまいしょとう奪還せり
でエアロスミスのアルマゲドン
流してほしい

元外資の外交手腕が高く評価されてほしい

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0323-t27W):2023/02/20(月) 12:13:43.01 ID:4fsOeFj00.net
>>516
フセインって最初はアメリカの協力者だったの知ってる?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb13-BTrK):2023/02/20(月) 12:15:01.14 ID:rX3dNKGE0.net
プーチンの晒し首でいいじゃん
チェルノブイリは元よりロシア人も葬式で酒が飲めるから喜ぶだろ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0323-t27W):2023/02/20(月) 12:17:09.85 ID:4fsOeFj00.net
つか、「日本がウクライナを助けたら日本が攻められた時も西側は助けてくれる」論ってなんか根拠あるの?
紙に書いた覚書とか条約とか?
何もないならウクライナやロシアみたいに約束を反故されて終わりじゃね?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0323-t27W):2023/02/20(月) 12:17:51.33 ID:4fsOeFj00.net
>>519
で、誰がどうやってプーチンを確保するの?
範馬勇次郎とか知り合い?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 953d-ieNl):2023/02/20(月) 12:22:55.20 ID:rdvHBFJn0.net
>>520
アメリカ様に統一自民党が封土、本領安堵されてるから
自民党の利益が国の利益より優先される

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed19-azZv):2023/02/20(月) 12:23:44.56 ID:kSYa5gu60.net
ロシアの戦争目的がウクライナの緩衝国化でこれは必須だろう
後はゼレ政権の消滅、東部州の割譲、クリミア半島ロシア領帰属の再確認かな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0323-t27W):2023/02/20(月) 12:25:27.50 ID:4fsOeFj00.net
この記事、約一年前の嫌儲民の預言が的中してるやんけ
「マクドナルドが撤退するからロシア人は最後のマクドナルドを楽しんだ、もうすぐ戦争を諦める」みたいなバカな事言ってた西側メディアこそがプロパガンダ機関やんけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b64db8397bd40f708036eae6db17620d033b016
 ―ロシアに対する経済制裁の効果は。

 ほとんどのロシア国民にとってスターバックスがあろうとなかろうと関係がない話で、エネルギーと食料は余っており、そういう面での問題はない。2、3年たてば、(ハイテク技術の)輸出規制が効いて、産業の発展にブレーキがかかり、高性能な武器の製造も難しくなる。ただ、休戦状態になるにも時間がかかるし、終戦はなかなかできないだろう。

 ―銀行決済網からの排除、資産凍結なども実施された。

 制裁のシンボリックな意味はあったが、決済網に入っていない金融機関も多く、ロシアはほとんど困っていないはずだ。

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM2b-XJ7K):2023/02/20(月) 12:25:53.52 ID:7RDyE1tTM.net
維新=親ロシア=統一信者

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5568-FsjT):2023/02/20(月) 12:26:12.75 ID:PV7yDh8O0.net
ロシアではなくアメリカと争い始めるゼレンスキーとネオナチ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0323-t27W):2023/02/20(月) 12:29:09.53 ID:4fsOeFj00.net
スプートニクは論外として
RTはロシアの御用でプロパガンダが多いとは思うけど
西側メディアの「マクドナルドがロシアから撤退! ロシアの戦費は1日2兆円、ロシアは国際社会で孤立、ルーブルはデフォルトしてロシアはハイパーインフレになる」あたりも今思えば偏向していたわな
当時俺は「いや、マクドナルドが国内から無くなってもロシア人は対して困らないんじゃね?」と書いたら
ウク信にあーだこーだと言われたわ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0323-t27W):2023/02/20(月) 12:29:41.04 ID:4fsOeFj00.net
>>525
ナザレンコは?
れいわは?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 953d-ieNl):2023/02/20(月) 12:30:03.72 ID:rdvHBFJn0.net
>>524
まあ嘘か本当か二択だから
その意見を言える人間はこの国では“非常に”少ないけどな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0323-t27W):2023/02/20(月) 12:31:32.98 ID:4fsOeFj00.net
>>529
太平洋戦争から進歩してないわ
イギリス本営発表でキャッキャッしてるんだからな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-nMf0):2023/02/20(月) 12:32:06.83 ID:CNJZ3xsrd.net
元外資を全権特任大使として
ロシアに派遣したい

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-1K5B):2023/02/20(月) 12:38:29.74 ID:N7VwZnEQp.net
朝日にさえロシアダメージ喰らってないぞって記事が出るくらいだし

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-RXIy):2023/02/20(月) 12:58:33.71 ID:gKDjcn0sM.net
>>525
当たり前の話だけど統一教会は一貫してウクライナ支持だよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-FPSD):2023/02/20(月) 13:04:01.79 ID:k4sWHl1LM.net
>>533
なんでそいつみたいな勘違い出来るんだろうな?

https://youtu.be/W_TXmL_QGuY

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d23-xO1c):2023/02/20(月) 14:14:38.38 ID:Bak6jajr0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
朝鮮半島方式しかない

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-/+FQ):2023/02/20(月) 14:45:16.78 ID:ivUmVj2k0.net
ウクライナの動員力が限界に達すると停戦でしょ

第一次大戦のドイツも兵士が反乱起こして停戦
ベトナム戦争も徴兵忌避を正当化する反戦運動が盛り上がって撤退

いくら西側が武器を送っても使う兵士が枯渇すれば継戦できない
国民が徴兵に従順に応じなくなったらゼレンスキーも進退窮まる

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxe1-+wa5):2023/02/20(月) 14:56:04.27 ID:+8Q4hrJKx.net
>>536
ただキエフでの徴兵は控えめだからお膝元での反乱は起こらんと思う
ど田舎に住む非ウクライナ民族や国境周縁部の住民を重点的に徴兵してるからな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9507-hpCc):2023/02/20(月) 15:09:36.91 ID:L+1rX90j0.net
>>537
後日恨まれるやり方だねえ、死んだ奴の
遺族は末代まで忘れないよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9507-hpCc):2023/02/20(月) 15:12:24.19 ID:L+1rX90j0.net
>>536
ポーランドが装備の修理工場やら傭兵やら
提供していて現状ウクライナ人より多い位
だがポーランドはウクライナ支援ではなく
ドサクサでガリツィアを併合するのが目的
一時的に保護領にさせろと言い出したから
チャンスと見たら併合するだろうね

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-t27W):2023/02/20(月) 15:20:53.24 ID:1f6FBde+d.net
アメリカが中国に弱腰になってるやんけ
https://youtu.be/3lCyEvbE_OI
これ弾薬尽き掛けてるって噂はあながち出鱈目じゃないのでは?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d5e-ArFa):2023/02/20(月) 15:23:38.17 ID:oFW5tmnW0.net
秀吉の唐入りみたいにプーチンが死んで全軍撤退

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b0a-BTrK):2023/02/20(月) 15:23:58.12 ID:OF+8Wb7q0.net
アメリカの中東介入みたいにロシアが飽きるまでダラダラ続いて
ロシアが飽きたころにウクライナが勝利宣言するぐらいじゃないの

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-t27W):2023/02/20(月) 15:24:31.14 ID:1f6FBde+d.net
逆言えばロシアがなんであんなに弾薬を持っていたか不思議
貧乏国家と寒い地域の人間の特徴で博物館に行くような兵器もきっちり保管していたのかな
とは言えウクライナが弾薬切れ近いとしたらロシアがもっとバフムート押してないとおかしいけど

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-t27W):2023/02/20(月) 15:26:21.64 ID:1f6FBde+d.net
>>542
少し前まで貧乏国家だったロシアがそう簡単に音を上げるとは思えないんだよな
先にギブアップするのは光熱費が数十%上がっただけで政権に文句を言う先進国の人間だろ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b70-M/+V):2023/02/20(月) 15:28:05.87 ID:eZ2u+GHr0.net
別にウクライナも味方じゃねーんだから永遠に潰し合いしててもらっても構わんけど

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-t27W):2023/02/20(月) 15:28:21.43 ID:1f6FBde+d.net
>>541
一昨年ならともかく今みたいに西側が敵意を剥き出しにした状態でプーチンが死んだらもっと極右のヤバいのが跡を継ぐだろ
だからゼレンスキーは下手な抵抗しないで取り敢えずプーチンが死ぬまでルカシェンコみたいに振る舞うのが正しかったんだよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0323-t27W):2023/02/20(月) 15:30:20.61 ID:4fsOeFj00.net
なんだこれ?

https://news.yahoo.co.jp/articles/dcf082e99dbfd173e0655c0d2736c9df6b6056fc

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-/+FQ):2023/02/20(月) 15:40:36.69 ID:ivUmVj2k0.net
>>543
第一次大戦のヴェルダンの戦いのように、ドイツにとってヴェルダンを陥落させることが目的ではなく、
敵兵を大量に消耗させ、敵国民の継戦意欲を挫くのが目的では

当時のフランス・ブリアン首相と今回のゼレンスキーの死守命令がダブって見える

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-Zmxr):2023/02/20(月) 16:50:04.02 ID:3nWuzNUVa.net
>>539
ソースは?
ポーランド傭兵がウクライナ人より多いっていうソースを是非みしてほしい

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8514-+ZDh):2023/02/20(月) 16:50:23.60 ID:fIIYLUCl0.net
ネオナチの消滅あるいは降伏

「共産党員いびってるクソ右翼が良からぬことを企むと
必ず恐ろしい逆作用が生じる」
の新たな1ページを刻んでくれ。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-M4Vd):2023/02/20(月) 17:07:57.04 ID:furNQDhU0.net
>>499
あるよ、ロシア国民の怒りが、緩和出来る範囲

領土奪還>戦争回避 と国民が考えたら戦争続ける

戦争回避>領土奪還 と国民が考えたら大統領は戦争辞めるか革命になる

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-M4Vd):2023/02/20(月) 17:09:48.26 ID:furNQDhU0.net
>>501
基本的な所から考え無いと着地点が分からない、今回の戦争で一番教訓になった

何故、ロシア人は怒ったのか、その根底から世界が理解する必要がある

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-M4Vd):2023/02/20(月) 17:11:41.90 ID:furNQDhU0.net
>>519
日本人がそういう考え起こす時は確実に失敗する、日本人の馬鹿さ加減は天地貫いてるから

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-M4Vd):2023/02/20(月) 17:12:51.86 ID:furNQDhU0.net
>>520
無いよ、NHKのウク信が、テキトーな口実としてロシア叩きに使ってるだけ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-rjXQ):2023/02/20(月) 17:17:54.64 ID:2t178H4y0.net
プーチンを戦争犯罪人として処罰
ロシア解体、軍備禁止

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-+Bm0):2023/02/20(月) 17:22:49.58 ID:Jbz/HvybM.net
戦前のロシア語多数エリアで停戦ラインだろうな。
つまりクリミアと東部二州はロシア勢力下

それ以外での停戦はNATOつまり、特に反露色の強い
ポーランドバルト三国がNATO内部で主導して
ウクライナ人が何人死のうが肉壁にして
認めないし援助続けるだろ。
英仏独も今のところ援助やめる気配はないし
上記停戦ラインに、達するまでは
NATOロシアの代理戦争として延々と続く
アフガンコースだろ。

そしてロシアはアフガンで結局敗戦したよ。
援助国ある限りベトナムアフガンの戦訓のごとく
中規模国に、大国といえども勝利できない

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-Zmxr):2023/02/20(月) 17:23:58.03 ID:yHxPxJAma.net
>>552
そやな大東亜戦争の意義も世界が理解しないとな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-FPSD):2023/02/20(月) 17:34:42.87 ID:k4sWHl1LM.net
>>556
アフガニスタンにロシア人はいないがウクライナ東部にはわんさかいるんだわ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-M4Vd):2023/02/20(月) 17:59:31.39 ID:furNQDhU0.net
>>557
だからアメリカは日本を知ろうした、しかし現代日本人でも何故、当時のNHKとかが満州利権にこだわってたか良くわからない

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-IHFj):2023/02/20(月) 18:00:17.22 ID:RqRZSWAiM.net
川の東側とオデッサとチェルノブイリはロシア領
ウクライナはヤヌコビッチ政権が復活

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-M4Vd):2023/02/20(月) 18:02:58.50 ID:furNQDhU0.net
>>558
ウクライナ東部のロシア語話者とか言うが、この定義、言葉自体から考える必要がある

何故ウクライナでロシア語が喋られてるのか、彼らはロシア人なのか、ロシア人では無くウクライナ人がロシア語喋らそれてるのか、あるいは自らロシア語喋ってるのか

歴史紐解けば分かるんだが、NHKですらウクライナの歴史は極秘事項みたいで絶対に報道しない

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5a2-o2cY):2023/02/20(月) 18:09:54.10 ID:oN0KKB6r0.net
ウク信全員の命で勘弁してくれ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-M4Vd):2023/02/20(月) 18:12:53.60 ID:furNQDhU0.net
ドイツが、ソ連ウクライナに攻め入った、これが無ければ馬鹿ジャップだけの問題で済んだのに
その根幹は第一大戦と神聖ローマ帝国の解体があるんだよ
神聖ローマ帝国はドイツなのかどうなのか、そこから考える必要があった

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2322-U9wp):2023/02/20(月) 18:21:10.63 ID:IHyi1lSA0.net
プーチン病死
病死を隠して病死説浮上して影武者暗躍
どさくさ紛れにゼレンスキー死亡
なあなあのうちに東側切り取り
訳がわからなくなったところでアメリカが謎の勝利宣言
中国も後出しでなぜか勝利宣言
ロシア疲弊して原油資源大安売り
資源価格大暴落
ついでに株価も三回くらい暴騰暴落乱高下
終わったと思ったところで台湾が内部からの政治侵略完了

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15af-Jpt5):2023/02/20(月) 18:22:20.86 ID:M0edpbsf0.net
クリミア含めてウクライナ全土から撤退

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-M4Vd):2023/02/20(月) 18:29:54.49 ID:furNQDhU0.net
>>565
無いよアホ、ウクライナはソ連ロシアの行政区だ、中に住んでるのはロシア人

ロシア人の中の反体制派が欧州派のウクナチ
わかりづらいがようはそういう事、勘違いなんだよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9507-hpCc):2023/02/20(月) 18:35:10.38 ID:L+1rX90j0.net
>>566
横からご参考に
ナワリヌイの背後には英国の存在がある
英国でポロニウム盛られた奴は武器商人
全て人権問題に都合よく変換されてるが
英国が飼っていたロシア人は犯罪者ばかり
GRUの暗殺部隊に自由に活動させた
のも英国、人が死んでからロシアガー
と大騒ぎ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-HVcR):2023/02/20(月) 19:02:42.18 ID:okT5QmcFp.net
そもそもロシアもロシア語喋ってるやつばかりじゃないしウクライナも同じってだけでは?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e567-zoDG):2023/02/20(月) 19:18:45.98 ID:tirG1Foi0.net
>>561
悩むような事かwポーランド(ワルシャワ弁)に魂ひかれる若くて貧乏なスラブ人がキエフ弁の代表者づらしてモスクワ標準語を仮想敵にして振り込み詐欺でなくウクライナ独立詐欺を鉄砲でやろうとしただけだ。

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-1K5B):2023/02/20(月) 19:25:31.32 ID:jWjGJJV/p.net
つうかソ連時代のトップはウクライナ系ロシア人ばっかりじやん

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-QbRz):2023/02/20(月) 19:31:07.92 ID:WL3M19O/a.net
トランプが大統領になってバイデンとネオコンを掃討すれば
彼らに侵略されているウクライナの主権がウクライナ国民に戻る
そこでロシアとの共存を協議すればよい

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-1sE8):2023/02/20(月) 19:51:10.54 ID:T/6QUWP+0.net
ロシアが損する結果にならんと今でも侵略して得取れるじゃんって事にならないか?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-/+FQ):2023/02/20(月) 20:28:02.76 ID:ivUmVj2k0.net
>>571
タイムリミットが決まっていて、それが一番早いのはバイデン

バイデンは来年2月3日の予備選開始までに停戦させないと、
ウクライナ国民が根こそぎ動員で疲弊し、反戦デモや反乱が起きたら、
再選どころか予備選すら戦えなくなる

プーチンが消耗戦に移行した以上、外交で動かなきゃならないのはバイデン

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-KitV):2023/02/20(月) 20:30:42.17 ID:ZZJQJU49a.net
>>573
3月までにドンバスをー。

いや完全に焦りまくってますよじいちゃん

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-e6DA):2023/02/20(月) 20:45:43.23 ID:gbI00HXAM.net
>>469
YouTube見る限り、いたって今まで通りやね

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-KitV):2023/02/20(月) 20:47:34.75 ID:ZZJQJU49a.net
>>575
そうや、なく待った兵士の遺族に
タオルセットとか心あたたまる交流がw
遺族の目が死んでるように見えるのは
気のせいやぞ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-T64Y):2023/02/20(月) 20:52:00.70 ID:5UO/mvl30.net
>>572
そんなのブリカスとアメカスに何の制裁も無いんだから今更だろ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-KitV):2023/02/20(月) 20:58:26.72 ID:ZZJQJU49a.net
>>575
しかし亡くなった兵士の家族に
真っ赤なタオルセットはどーかと思うわ。
せめて色ぐらい配慮しろよ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 21:07:24.95 ID:/BLXTh0O0.net
ロシアの主張は極めて明確で
・親露地域の独立もしくはロシアへの編入
・ウクライナへのNATOの影響力の排除
っていうもの
ミンスク合意がただのウクライナの戦力増強のための時間稼ぎだったとメルケルに暴露された以上
ロシアはもうここからは一歩も引かないだろう

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 21:10:10.36 ID:L0ASoLfd0.net
プーチンの死刑

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 21:10:58.62 ID:ZZJQJU49a.net
>>580
とりあえず実はボケてましたで
ワンちゃん延命狙うところだろ。

実際にぼけてそうで

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 21:14:33.59 ID:G6TCHbev0.net
ロシア解体

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 21:15:46.72 ID:/BLXTh0O0.net
>>581
もうこのスレで散々でてきてるけど、ロシア国会の野党なんてもっとこの戦争に前のめりなんやで

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 21:17:08.75 ID:ZZJQJU49a.net
>>583
そりゃ全部プーチンのせいにできるもんよw

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 21:18:12.07 ID:ZZJQJU49a.net
>>583
それに簡単に毒殺するしなハゲ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 21:32:20.30 ID:AbSRfHkt0.net
詐欺師のゼレンスキーをクビにして、NATO編入やめます言うたら紛争終わるのにこんな簡単なことなんでできないの?
バカなの?統一教会なの?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 21:59:14.01 ID:6uKBhMPEr.net
ゼレンスキーが殺されてウクライナがソ連に併合

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:04:06.39 ID:VvNYHdrQM.net
核戦争でリセット

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 23:35:49.23 ID:VVWvPA3mM.net
両者が落としどころを望んでないからゼレンスキーが死ぬかしないと無理そうだな
プーチンは死にそうもないし

ゼレンスキーが亡命するって手もあるんだろうがそう言うタイプでもなさそうだしな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 23:44:07.09 ID:IZ6Trdmj0.net
ゼレンスキーが死んでもロシアは侵略の手を緩めないし
逆に領土が確保できればゼレンスキーの命はどうでもいいだろ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 00:17:15.41 ID:UPuZJdl40.net
ロシアの大侵攻があるって言ってるのウクライナ側が
NATOから武器引きだすために言ってるような気がするんだよね
だからあげすぎないためにもう侵攻は始まってるとかいう報道が出たり
戦車の供与が遅れるとかNATOが言い出してるように見える

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 00:54:17.83 ID:3hwQZCGZ0.net
東西分割で壁作るしかない

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 01:56:43.13 ID:BLd8lN030.net
どちらかが消滅するまで
中途半端な決着だとまた再燃しかねない

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 02:09:37.72 ID:mm/PyYBb0.net
ロシア制裁リーダーの岸田がモスクワ訪問して謝罪

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 02:26:39.51 ID:zkbWq+oy0.net
ロシアがヤバすぎる、反戦ムーブメントが起きようもない
キ◯ガイ以外に表現しようがない
ウクライナ全土を占領したところでこいつらは止まらない
終わらせ方は一つしかない

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75d2-ODvW):2023/02/21(火) 05:16:09.68 ID:frnEiuZ50.net
そもそも侵攻作戦なんて
短期決戦以外は成功しない
だから今回一年以上の
長期戦になった時点でロシアの負け
まあでも絶対は無いから
今の状態から例えば
中国が台湾侵攻
北朝鮮が韓国侵攻
日本が北方領土侵攻
始めるぐらいのことが起きれば
日米のウクライナ支援は無くなるから
休戦持ち込めるチャンスにはなるかもしれない

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-veLJ):2023/02/21(火) 05:28:42.73 ID:xVrIVUvqa.net
東部の割譲とゼレンスキーの切腹

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b508-9mHK):2023/02/21(火) 06:00:50.50 ID:NyuEmRJk0.net
>>175
そんな兵力ない
ロシア軍がざっくり90万人
うち20万が壊滅して30万プラスアルファ動員中
モルドバやポーランド行く頃にゃ全員壊滅しても不思議ない

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d0d-KThN):2023/02/21(火) 07:15:34.46 ID:VFgOAAmW0.net
ナザレンコさんって、
昨年7月、安倍銃撃事件直後に
三浦瑠麗さんみたいなことを言っていたんですね。
https://pbs.twimg.com/media/FpU_dVRaEAIDFlR?format=png&name=small
(三浦瑠麗さんも安倍さんと統一教会の関係を陰謀論みたいに言っていました)

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ba2-iBHJ):2023/02/21(火) 07:30:37.40 ID:btsEfGzX0.net
NHKかなんかで見たキーウ内公園に戦没者数11万って書いてあったけどいつ頃の数字なんだろう?民間人含まない数字だよな?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b4e-jdC/):2023/02/21(火) 07:57:48.90 ID:8efas9xy0.net
>>595
ネオナチに捕虜が拷問され虐殺された動画あるとか報道されてて、ロシアで国民が反戦運動とか起きると思うのか?
ハッカーがブッシュ元大統領のインタビューをすっぱぬいて生物兵器作ってたと認めた動画も報道され、ミンスク合意も守る気もなかったとメルケルの暴露も出てきたり、ロシアの軍事作戦の正当性が補強されて反戦とか起きようがないわ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d0d-KThN):2023/02/21(火) 08:23:13.62 ID:VFgOAAmW0.net
[ニュー速(嫌儲)] 在日ナザレンコ「桜ういろうはウクライナのネガキャンをして支援の妨害をした。許せない??」 [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676886097/

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-EE77):2023/02/21(火) 13:21:55.07 ID:0Sr6+bWPr.net
ケンシロウに見えた

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5a2-ZalX):2023/02/21(火) 13:38:15.78 ID:0tStfXc60.net
ロシアのやってることは許されないからな
これじゃ今後核廃棄してくれる国なんて無くなるよ

おわりだよ、この惑星

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-M4Vd):2023/02/21(火) 14:02:16.94 ID:kPtRTT5u0.net
>>579
メルケルも理系だから思想的などころはアホなんだと思う、ウクライナがドイツやポーランドと同じソ連に蹂躙された国としてしか考えてなかった可能性が大
ウクライナの半分は確実にロシアだから全くの誤り

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-M4Vd):2023/02/21(火) 14:05:26.81 ID:kPtRTT5u0.net
>>595
お前は歴史を知らない、リビウをポーランドからウクライナにしたのはソ連スターリン
ウクライナは1991年まで偽造国家、ソ連ロシアの行政区に過ぎないそんな存在だった。その前はロシア帝国だった。
元は17世紀にフメリニツキーの乱でウクライナ側からロシアとの併合望んでロシア帝国になったのだ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-L4qV):2023/02/21(火) 14:29:01.99 ID:QgKafCxS0.net
すでに占領された土地については諦めて、ウクライナはNATOの管理にするとか?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 836d-/qBS):2023/02/21(火) 14:46:29.21 ID:bYasqA1o0.net
反プーチンを片っ端から逮捕してたの忘れてロシアプロパガンダばっか言ってる人もいるんだな
毒殺暗殺も全部西側のデマということになってるのかな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-BTrK):2023/02/21(火) 14:50:19.65 ID:HQvyKQLm0.net
西側がロシアでクーデター計画してたからな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-Z2EH):2023/02/21(火) 15:35:02.63 ID:VW05aA2Pp.net
米英EU日韓トルコの無条件降伏
ウクライナ全土とフィンランド・バルト三国・ポーランド・ルーマニア・モルドバ・ジョージアのロシア編入
アラスカ・朝鮮半島・北海道のロシア割譲
アメリカイギリスフランスの常任理事国権剥奪と日本ドイツの国連除名

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-QYhI):2023/02/21(火) 19:02:20.46 ID:VrImV6dlp.net
>>1
だから、ドニエプル川挟んで西と東(南)で「休戦」でいいやん

「休戦」だからウクライナが負けたとか領土を割譲したとか言わなくてもいいし、ロシアやドネツクの人々もニッコリ。
全てが丸く収まる

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-QYhI):2023/02/21(火) 19:04:07.43 ID:VrImV6dlp.net
>>604
元々核を主に西側の国が独占してきたことが間違いなのだ

皆が核もてば一番平等

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-FPSD):2023/02/21(火) 20:13:48.68 ID:j2IJV4SxM.net
>>604
それ言い出すと、今まで北朝鮮やイランに経済制裁加えてた根拠もなくなるけどな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-UsBS):2023/02/21(火) 20:22:20.55 ID:59ey+SX/0.net
いずれにしろ戦争の終わりは見えてる
あとはゼレンスキーがウクライナ人を追加でどれだけ殺したいと思ってるのか
ただそれだけの問題

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-KitV):2023/02/21(火) 20:23:17.93 ID:j9IVDZpia.net
>>614
なるべくロシア人殺してもらいたいな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM2b-tRo0):2023/02/21(火) 20:24:38.38 ID:QAr+wiCWM.net
>>615
ウクライナ人を犠牲にする価値あるのか?

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-KitV):2023/02/21(火) 20:26:37.02 ID:j9IVDZpia.net
>>616
 プーチンが大統領に復帰してからロシア
から2020年までで280万人が国外に逃げてる。
その理由のトップは子どもたちの明るい未来だよ。
ロシア人すらこれなのにお前らと来たら

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM2b-tRo0):2023/02/21(火) 20:36:31.50 ID:QAr+wiCWM.net
>>617
いやおまえはウクライナ人を犠牲にしてロシア人を殺そうぜって提案してるんだろ?
ウクライナ人の心配はしないのか? 俺はしているが

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-KitV):2023/02/21(火) 20:37:24.21 ID:j9IVDZpia.net
>>618
 どのみちロシアに支配されたら
真っ暗だよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-KitV):2023/02/21(火) 20:39:30.96 ID:j9IVDZpia.net
>>618
ソ連に侵攻されたベルリンがどうなったか
みてたらな。

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dd1-nrCQ):2023/02/21(火) 20:43:25.99 ID:ANb0kkEc0.net
アメリカが見放したときかな。つまり共和党よりになったら。

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dd1-nrCQ):2023/02/21(火) 20:44:38.03 ID:ANb0kkEc0.net
>>182
ロシアに死刑はない

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-/+FQ):2023/02/21(火) 20:50:09.15 ID:zsZYrUCf0.net
ウクライナ国民が、おびただしい犠牲を前にしていつまで継戦意欲を保てるか
反乱や暴動でゼレンスキー政権が統治能力を失い、残りたい者は残り、
逃げ出したい者が我先にとEUに逃げ込む

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 232f-/+FQ):2023/02/21(火) 21:18:09.31 ID:OMAevp/W0.net
ウ側の優位に戦況が進めば開戦前に戻す
露側の優位に戦況が進めば四州併合とNATO非加盟確約
まあ絶対オデッサ欲しいだろうから四州じゃ止まらんかもな
どっちにせよクリミア奪還は困難
ミリー議長がクリミア奪還は厳しいから有利な今和平を結べと促してたが、西側として「無理じゃないが厳しい」と建前上言うだけで実態は無理
可能なら和平なんかいらんからな。まあ万一奪還できたとしてテロの温床抱え込むだけでそれもまた地獄

総レス数 624
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200