2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家電メーカー「若者のテレビ離れでレコーダーが売れなくなりました。どうすれば買ってくれますか?😭」 [931948549]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:59:09.06 ID:wqOPHp6MM.net ?DIA(101002)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
放送波離れで大苦戦続くレコーダー、復活の道はあるのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb183db3dd0bf345acf97fa9d2e6ddd228a6b0ff

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:59:23.38 ID:wqOPHp6MM.net ?DIA(101002)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
 テレビ離れが叫ばれて久しい。
しかし、これはある面で誤っている。正確には「放送波離れ」とすべきだろう。確かにハードウェアとしてのテレビは、コロナ特需の反動減で苦戦を強いられている。この1月の販売前年比も、台数89.3%、金額90.6%と前年割れだ。しかし、1割前後のマイナスで踏ん張っている。
テレビはまだなんとか売れているのだ。変化が生じているのは、そのテレビで見るコンテンツ。
インターネット接続に対応するテレビの販売台数構成比は、1月現在で78.5%。昨年1月に比べ5ポイント拡大した。ほぼ8割のテレビでネットコンテンツを楽しめる。テレビ画面に映っているのは放送ではなく通信。
ストリーミングに主流が移りつつあるのではないか、というのが、いわゆる「テレビ離れ」の正体だ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:59:30.29 ID:wqOPHp6MM.net ?DIA(101002)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
放送波離れの影響をモロに受けている製品がある。レコーダーだ。
BDやHDDに放送波コンテンツを録画し時間差で視聴したり、BDに保存するなどしてライブラリー化するための機器。このレコーダーの販売前年比が台数・金額ともに、21年3月から22カ月連続で前年を割れている。
足元では昨年6月に台数64.7%、金額67.8%と大幅なマイナスに落ち込んでいた。秋以降徐々に回復しつつあったが、この年末商戦が不発。1月には台数78.1%、金額78.6%と、再びマイナス幅を広げ始めている。
コロナ特需の反動減から回復し始めるカテゴリーが多い中、レコーダーは置いてけぼり状態だ。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:59:34.71 ID:wqOPHp6MM.net ?DIA(101002)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
放送波コンテンツを録画する機器は、ビデオデッキから始まり、DVDレコーダー、HDDレコーダー、BDレコーダーなどへと進化してきた。
これらの機器は、いずれも放送波のコンテンツを視聴することが前提だ。肝心の放送波視聴そのものが減ってくれば、レコーダーの需要も当然減衰する。
その上、TVerに代表されるように放送事業者自らが、時間差視聴の環境をネット経由で提供するとなれば、なおさらだ。そもそも、テレビ自体にも録画機能がある。
HDDをつなぎさえすれば録画はできてしまう。
録画機能付きテレビの販売台数構成比は9割を超えている。放送波コンテンツ視聴の減少、ネットでの見逃し配信の普及、録画機能付きテレビの拡大と、三重苦にあえいでいるのがレコーダー。
売り上げの回復はなかなか困難な仕事だ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:59:58.78 ID:CyK/fEj80.net
いやそもそもテレビに付いてるじゃん録画機能

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 21:59:58.97 ID:/IlO8TR/M.net
うんこ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:00:11.82 ID:BmMDyCMR0.net
まあ配信見れたら十分だもんな
そんなずっと保存しとかなきゃ困るような番組なんてそうそうないだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:00:14.17 ID:ZpeybcIl0.net
(ヽ´ん`)アニメはレコーダーで録画してブルーレイに焼いてる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:00:42.83 ID:ZMhk3KDW0.net
TVerあるしな
配信されないのをわざわざ撮ろうとも思わんし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:01:15.10 ID:+cxQ76DS0.net
録画しても結局見ないし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:01:53.84 ID:RouKuv4p0.net
レコーダーなんて宮崎勤みたいなやつしか使わん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:01:54.62 ID:LRLWVwhS0.net
ゲームのキャプチャくらいしてくれんとなぁ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:02:04.12 ID:6qCnhMJLa.net
本当アニメくらいになった
あとたまに見られない時間にやってる映画

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:02:06.05 ID:NTFh74/bM.net
内蔵ってなんでなくなったの?
初めて買った液晶テレビはHDD内蔵してたんだが
ブラウン管の頃もテレビデオが若者には人気だったし
一体型売ればいいのに

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:02:17.99 ID:zG4DdXpi0.net
あきらメロン

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:02:21.00 ID:JCB1rSIJ0.net
いらんやろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:02:35.15 ID:U0Rikh67d.net
NHKをスクランブル放送にする

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:02:46.94 ID:qil6DdnpM.net
大河とアニメ毎週録画してるから必要だわ
サブスク入ってたらレコーダーはいらんだろうな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:02:47.12 ID:pdqIfqvl0.net
ストリーミング配信動画を
録画ができて
さらに配信までできちゃうようにする

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:02:57.70 ID:5i/0hwrpd.net
録画してもcm飛ばすのが面倒くさいからもう無理じゃね?
スポンサーの都合でCMは録画しないようにできないし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:03:03.22 ID:pBhmPRvE0.net
>>1
なんで家電メーカーは実際には嫌儲にそんな質問してないのにしてるかのようなスレタイでスレ立てるの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:03:07.27 ID:CSkzYsRXd.net
NHKが映らないTVとかレコーダー売れよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:03:16.74 ID:JfVz6pO/0.net
カスラックあがりの長官と権利ゴロが今さら
私的複製補償金復活させたし
自殺コースやね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:03:20.03 ID:BWr2FqA70.net
???「嫌なら見るな」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:03:22.49 ID:PekezjmK0.net
放映版だけ乳首解禁

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:03:28.88 ID:ZpeybcIl0.net
>>14
レコーダーが壊れたらテレビごと修理に出さないといけないからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:03:29.87 ID:JCB1rSIJ0.net
録画したやつを売れるようにする

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:03:32.54 ID:/m4ef4zA0.net
テレビ一切見なくなった
ネットで事足りる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:03:53.85 ID:JfVz6pO/0.net
>>14
自分でかって繋げよ
外付け録画はついてるやろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:03:57.31 ID:dUbiioWF0.net
テレビにタイムマシン付いてるからなあ
あとサブスクあるし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:03:58.13 ID:BjF32Cr00.net
スマホのレスポンス悪いねん
なんでローカルなのにクラウドより遅いのって言う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:04:16.82 ID:k4EAEdnO0.net
テレビにHDDつけたら録画できるんだから
レコーダー欲しい奴てBDに焼くか
レコーダーでソフトみる人だけになるだろ
焼く奴は本当に減ったよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:05:10.44 ID:BB0R2gJk0.net
エロ規制法を全部廃止させろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:05:26.04 ID:UKrArsMm0.net
外付けHDDで十分

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:05:59.70 ID:EgoQkMqB0.net
まず国民投票でNHKの解体から始めるべき

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:06:10.30 ID:GzbU1wSH0.net
YouTubeを簡単操作で4k画質でぶっこぬければ売れるのでは
このチャンネル全部落として出先でオフラインとか出来ればね
簡単操作だぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:06:20.66 ID:XLngF5BY0.net
時代の流れだろ、諦めろよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:06:21.53 ID:JmhpSFQvM.net
NHKとかいう団体と契約したくないからね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:06:49.57 ID:/m4ef4zA0.net
テレビの何があれって広告が長すぎる
よくみんな我慢してるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:06:52.73 ID:5Pgr2cAf0.net
日本でテレビを売るのがまず間違い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:07:05.72 ID:i1uNx3C+0.net
>>14
ソースにも書いてあるけどUSBでHDD繋げればいいから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:07:06.46 ID:IZLX+sGU0.net
スマホのバックアップ機能つければ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:07:07.36 ID:LxFSoHu80.net
カスラック潰せよw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:07:14.05 ID:9Qxf0gmIM.net
テレビが変われば録画したの見れないとかクソな仕様やめろよ
アホか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:07:43.43 ID:r75WXT6za.net
意味なくコピーガード搭載しまくるから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:08:26.94 ID:DDEjGHu50.net
B-CAS廃止しろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:08:28.38 ID:5i/0hwrpd.net
>>39
スマホいじりながらテレビ見ているから特に問題なし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:08:39.47 ID:k4EAEdnO0.net
>>44
それはテレビの録画機能使って
HDDで録画した場合の話だろ
レコーダーはレコーダー本体壊れるまでみれるだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:09:00.86 ID:b3bUBi3j0.net
https://twitter.com/MARERUN_1821

特価情報アップしてます!
(deleted an unsolicited ad)

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:09:02.49 ID:z7PraAMn0.net
レコーダーは中途半端に高い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:09:23.59 ID:6s0deE6G0.net
>>44
これな
MP4でいいだろうに

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:09:24.17 ID:/m4ef4zA0.net
>>47
じゃあわざわざテレビ見なくてもいいじゃねえかw
大した番組もないんだし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:09:27.88 ID:GSYUev7l0.net
たけー

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:10:30.03 ID:PQeXK0IW0.net
nasneでええやん
サクサクやし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:10:36.73 ID:E2eWgAPcM.net
全員plexのチューナーを買ってTS抜きしろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:10:40.43 ID:dUbiioWF0.net
あと録画して番組見返すことなんてないから意味ないんだよね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:10:59.28 ID:nt85OGZ90.net
今どき個人個人で保存して保管とかないよね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:11:05.91 ID:u2ZkZLBy0.net
録画したい番組ないもんね
アマプラとかのほうが便利

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/19(日) 22:11:09.25 ID:qfwTP1Iw0.net
諦めて違うことした方が早いだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:11:11.53 ID:v4Tk4RnZ0.net
録画するほど見たいテレビがない
テレビ局のスポンサーもやってるんだからそっちに口出しした方がいいよマジで

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:11:28.56 ID:iogB8UTs0.net
ネットで全部見れるようにした方が利権団体も都合いいのでは?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:11:35.30 ID:JfVz6pO/0.net
>>44
BCASゴミだから
消費者に見捨てられつつあるよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:11:52.53 ID:gwSVlKCt0.net
コピガのおかげで儲かってるんだろ?頭いいね~w

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:11:56.60 ID:ypfjNo7KM.net
録画してまで見たがる人はまだ泥棒扱いのままかな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:12:00.01 ID:hDAojcNb0.net
テレビ番組ってYouTube転載かクイズばかりやん、誰が観るかよそんなクソみたいなの

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:12:11.82 ID:QvMbtez90.net
もう一台欲しいから安くしてくれ
そうすればまたおれが買う

ハイエンドの高すぎる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:12:30.47 ID:OwTbT6qP0.net
プロテクトガチガチにして家の中でしか見れないようにしたらネットメディアにやられましたってくだらないオチだよね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:12:54.74 ID:agH18T0U0.net
人間動画見られずにはいられない
代わるものはいくらでもあるよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:13:01.11 ID:uGk5kyJg0.net
コピーガードがウザイ
動画を自由に移動できない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:13:12.68 ID:mH5EJ2EQ0.net
NHKどうにかしないと若者がテレビ買わない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:13:32.42 ID:c+ahmetca.net
たまに見るとだいたい知らない人が変なイキリしてるんだけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:13:34.53 ID:sC9zPUXIM.net
コピー税みたいなの出来て円盤付きレコーダーは更に値段高くなるんだろ
この国って衰退産業に厳しいよね
円盤自体はパナ作るの辞めるし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:13:54.84 ID:agH18T0U0.net
ジャップメーカーが死んでアップルとかサムスンか儲かるんでしょ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:14:30.60 ID:ZtWB+6YA0.net
レコーダーってなんだ?
HDDくらいは必要だろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:15:03.21 ID:awQPhWw00.net
なんかもう時間なくて録画しても見られない
みてるのはコッシーとかサボさんとか子供の見るやつ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:15:23.69 ID:7mnemLPP0.net
NHK解散したら戻って来ると思うよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:15:31.78 ID:agH18T0U0.net
ユーチューブも儲かるのはどこかな?
日本もっと頑張れ
俺は頑張らないけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:15:44.52 ID:3/NsiMXp0.net
もうテレビ10年見てない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:16:35.25 ID:snPsoSKQ0.net
モニターしかねぇ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:16:43.64 ID:0qYFduIU0.net
レコーダーと27インチのモニターがあれば見れることは見れるね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:17:20.47 ID:HKjJ1oop0.net
ブルーレイをいまだに使ったことがない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:17:20.96 ID:oXu/IRVm0.net
高すぎじゃないの。だいたいのテレビに録画機能付いてるし、
コピーしてまで後世まで残したい番組なんてないし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:17:25.06 ID:e7HThi8P0.net
CMカット機能が無いのがウザい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:17:42.75 ID:Cfemh0Xr0.net
録画しても見ないってみんな気づいたんだ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:18:00.72 ID:Z+kP4wfM0.net
NHK潰せよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:18:37.10 ID:WR3AwJK00.net
ストリーミング見てるらしいって、それTV離れだろ
ネットしか勝たんってことよ
数分の内容を1時間に引き伸ばしたようなことやってるから誰も見なくなるんだ
核心だけ見せろとしか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:18:51.98 ID:CfwABCMl0.net
ブルーレイなんかに焼かないしな
いちいちディスク入れるの面倒だし管理もダルい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:18:56.41 ID:eMmZaSri0.net
昔はアニメ録画してブルーレイにコピーしてたが、アニメはアマプラとかで観るようになったし、昔のアニメの多くがdアニメで観れるしで録画しなくなった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:19:37.79 ID:Nf9grr2w0.net
モザイク消去機能

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:20:14.53 ID:CfwABCMl0.net
>>48
だからそういう事だろ
レコーダー死んだら録画したのも見れなくなる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:20:26.30 ID:U7Y4MZd/0.net
買った後にNHKのような詐欺サブスクが発生するって広まってるのも原因じゃないのか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:20:41.31 ID:ALYvf3bn0.net
結構ブルーレイ使うけどな
今日も子供寝かせる時間に放送してるN響録画してるわ
ラフマニノフ聴きたい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:20:44.40 ID:NepPSSQ10.net
スマホやカーナビに簡単に送れるようにしろよバーカ
もう遅い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:20:45.04 ID:QQjWr/9r0.net
>>5
テレビに録画機能つけまくった結果だよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:21:25.93 ID:AZEtqThgd.net
なんでいちいち円盤に焼かなきゃならないんだ?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:21:38.29 ID:dUbiioWF0.net
最近のレコーダーってCMカット機能なくして
嫌でもCM見ろそれでも嫌なら手動でチャプター飛ばせなんだな
ゴミすぎる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:21:51.62 ID:vJVniA3r0.net
著作権にころされたな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:21:52.54 ID:ZC9PRCvZM.net
前年比10%ダウンでも相当だろ
何が耐えてるだよw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:22:15.15 ID:ABTQ1WzkM.net
出先でもスマホで予約出来てどこでも見られる
わざわざテレビモニタを介する必要性無い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:22:31.73 ID:J9qEbiZo0.net
NHKをブッ壊す

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:23:13.75 ID:KDnWSObF0.net
1.5倍速、くだらない所飛ばし、好きな番組だけ予約
レコーダーが無かったらテレビなんか見ないわ

パナソニック、通常録画6番組機を復活させて!

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:25:02.67 ID:FH66Xl7d0.net
NHKの新規獲得率と顧客定着率がだだ下がりしてるらしいな
ドンキで撃ってるNHKが映らないテレビとかいうモニターが原因とか言われてたが
そのうちNHK勝手に潰れるんじゃね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:25:47.38 ID:1zqVputr0.net
昔HDDレコーダーに撮り貯めてたのHDDぶっ壊れて全部パーになって録画病からもテレビ見なきゃ病からも解放されたわ
HDDレコーダーありがとう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:27:15.15 ID:OFguw+FL0.net
ビエラにSD挿して録画してるのは自分だけでいい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:27:33.44 ID:jVoJRgmd0.net
人間いつでも見れると思うと見ないから
レコーダーとかいうのは無駄なんだよね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:29:17.54 ID:o0oMsC6o0.net
たけーんだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:30:24.55 ID:KhJnMlJRM.net
>>44
これほんとクソ仕様

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:30:46.87 ID:dGsUG6o5M.net
外付けHDDで十分で安いからかな。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:32:46.72 ID:brvaRT9Q0.net
NHKのせいもあるだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:33:02.46 ID:AXImF92+0.net
作ってなくない?売る気ないでしょ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:33:03.36 ID:j30q3o4JM.net
向上委員会を配信しろよフジ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:33:29.71 ID:0CTKSj9V0.net
じゃあPT4作ればいいじゃんw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:34:19.30 ID:arVQN3JO0.net
ドキュメンタリーや映画のレア吹替を保存するために買ってる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:34:48.07 ID:XJtrAbHz0.net
NHKと関わりたくないからチューナー置きたくないんよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:34:48.95 ID:riPHcwJCr.net
>>44
ほんこれ、録画データを引き継げないのは仕様がクソ
消費者庁さっさと動け

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:36:57.48 ID:nFvwXs4DM.net
NHKのせいでテレビ買えない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:37:18.05 ID:NlVdS9cd0.net
民放がネトフリやアマプラビデオのCMを流してるからなあ…
自縄自縛っつーか、自分の首を自分で絞めてる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:37:20.28 ID:dU/FEPb+0.net
いつも利権守って滅んでるな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:38:09.49 ID:l54olIyWM.net
三菱REALのRA2000が全部入りで捗る

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:39:04.75 ID:8Hx+GeKB0.net
TVerにない番組はやってないもんとしてる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:40:23.19 ID:C0iVBoz20.net
CMカット

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:41:29.49 ID:8ELVYZdm0.net
NHKに買ってもらえよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:41:44.92 ID:y+8H9qMu0.net
あいつらターゲットにしても無駄遣い

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:42:04.19 ID:1/KgFOLnM.net
NHKのせい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:43:31.43 ID:y37Ou+M00.net
録画データ共有させろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:44:45.03 ID:bLPHNpaC0.net
ブルーレイに保存しても観ないことに気づいた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:45:09.74 ID:riPHcwJCr.net
ディスプレイとしても使いやすいテレビ教えてくれ
HDMIをつないでるPCが起動したらテレビもつくみたいな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:45:50.29 ID:YLtxhimA0.net
B-CASだ!ダビング10だ!コピーワンスだ!ユーザーの利便性?知るかそんなの!

レコーダーもテレビも売れないの!なんで!?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:46:59.10 ID:riPHcwJCr.net
>>126
ディスクを取り出してレコーダーに入れる手順が間に入るから再生しないよね
外付けHDDなら再生するハードルが低いからまだ使うわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:47:13.16 ID:UR70tHqfd.net
どうもしない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:47:14.04 ID:uCdIdADz0.net
>>55
PT3持ってたがいちいち録画予約するのがたるくなって使わなくなった
Youtubeにはまって以降生放送でもないのに番組側の放送開始時間に
あわせるのがアホ臭くなってテレビもスカパーも見なくなった

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:48:53.80 ID:80Y9n4Br0.net
オッサンも観てねえよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:51:14.30 ID:MMWE7urs0.net
コピーガード関連の利権技術、つまりB-cas、ダビング10、SeeQVaultあたりを全廃しろ

PT3やRECBOXやPC TV PlusやDIXIMみたいなオタク的なゴニョゴニョをしなくても当たり前に録画番組を機器間転送でも複製でも無制限に出来るようにしろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:51:43.19 ID:bBGN6Ml/0.net
CASとダビング10が致命傷になったね。
ネット配信からユーザーを取り戻すことは出来ないだろう。
録画したい奴はPC環境だしそこに不便なレコーダーが入り込む余地は無い、チェックメイト。

135 :豚肉オルタナティヴ :2023/02/19(日) 22:52:02.68 ID:ADDIzRpEM.net
そもそもTVを見ないんだからそれを録画するレコーダーも売れなくなるよなそりゃ_φ(^ム^)

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:52:08.39 ID:5TKfcarE0.net
なんか昔みたいにPC用のチューナーって今なくね?
nasみたいのでストリーミングすんのが主流なんか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:53:08.31 ID:5whAJcKh0.net
タイムシフト2万くらいで出してくれ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:53:25.45 ID:WS95JZ5xM.net
残念だが運命は受け入れるべきだな🥺
ipodでオーディオ、スマホでカーナビが消えた、Youtubeでは、、、

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:53:38.67 ID:CfwABCMl0.net
>>129
自分で録画したBD探すのダルいし管理もダルいしそりゃ誰も焼かなくなるっつうの
HDDはまだマシとしてもサブスクの便利さに慣れたら廃れる訳

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:53:43.20 ID:0oqCmp0t0.net
コピー回数の制限とかユーザー軽視の対応をしてきたところにサブスク台頭で完全にオワコン
日本はこんなんばっかだな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:54:28.48 ID:6s0deE6G0.net
>>136
そもそも録画したい番組が存在しない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:56:08.99 ID:NPQb4Z4+0.net
まともな報道番組が1つもないしくだらない番組しかないところとかが影響してるんじゃないの
あとNHKの受信料の影響もあるかもな
テレビなんて必要ないんだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:56:38.24 ID:UlXDEYHa0.net
テレビ本体にチューナー2つ3つ付けてるせいだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:57:21.91 ID:haGRZwkU0.net
TVerが便利すぎて
マジで録画しなくなった

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:57:44.93 ID:4ozj2K9j0.net
見逃し配信があるからなあ。
ブルーレイにダビングとか何年もしてないし
そもそも10年以上前のレコーダーが現役だし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:58:21.35 ID:Np14CfIZ0.net
録画したい番組がない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:59:49.67 ID:Ca0vk08g0.net
レコーダーが必要じゃないからだろ
時代錯誤
ラジカセが今でも必要なやついるかそれと同じ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:59:55.56 ID:f/zPodnv0.net
元から撮ったのを残してコレクションするみたいな趣味もないしテレビに付いてる機能で十分間に合ってるし
円盤ももうしばらくさわってない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 22:59:57.49 ID:8Cghwv3l0.net
うちの70のババアですらTVer中心になったからな
配信で録画なんぞ駆逐されるわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:00:51.98 ID:DY5JaAXp0.net
うちの親父も去年までBDに録画して診てたからな
昔からベータ買ったり何でもダメな方選ぶタイプなんだけど
外付けハードディスク録画は理解できないみたいで取り敢えずハードディスク内蔵のBDレコーダーにしてやったわ
その内臓にWOWOW録画して見てるわ
もう、新しいものチャレンジさせるのは難しいね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:02:43.56 ID:AS6krSx00.net
もう家電は全部海外製でいいレベル

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:04:39.77 ID:bpxUGKlBM.net
テレビなんて家でもネットでも録画したUSB持っていけば旅先でもって見まくって貰えた方がスポンサーも喜ぶだろに、何故かこの国って見させない方向に持っていくよね
録画習慣残ってる国って日本だけらしいじゃん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:05:09.71 ID:riPHcwJCr.net
REGZAがコスパ良さそうだけど、中身中華なんだろ
だったらLGかSONYかパナにしたい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:06:02.42 ID:TOacI5u/0.net
高い
Panasonicのネット予約出来るレコーダー1万なら買う

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:06:53.85 ID:l0UgkQ81a.net
シングルチューナーのレコーダー買って騙された感を感じたヤツが二度と買わないだけでは?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:07:18.08 ID:W+rLEQ760.net
毎週予約してるが全然見てないな
年末とか金曜ロードショーで録ろうかと思って立ち上げたときに一杯で見ずに一気に消してるw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:07:23.04 ID:uc7QMFXk0.net
夢グループをダビング10!てアホか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:09:21.17 ID:3bC0v2cb0.net
抜いたTSをエンコして保存してたなあ
無駄だったわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:09:43.35 ID:qmX7OnBKM.net
TVerだと権利の関係で削られたりする部分があったりする

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:13:14.82 ID:R/iToonw0.net
ニュースですら偏向されたもの垂れ流すテレビにはもう用がない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:13:56.37 ID:xHaRsq3z0.net
ケンモ老人にステマしろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:16:00.34 ID:qrR7xXK30.net
むしろなんで必要ないものを売るんだ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:16:02.59 ID:dIc7oMDNM.net
NHKが悪い

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:17:43.38 ID:ie3RQmhy0.net
配信で間に合うものに手間やコストをかけられない
放送局も見逃し配信する時代

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:18:33.08 ID:DvXrWbqYa.net
bcasだかの誰も幸せにならない既得権無くせ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:19:05.42 ID:Z08rD/np0.net
テレビの問題点ってさ

テレビ派がテレビ見ずネットでネットのネガキャンしてるところじゃね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:19:09.82 ID:Fg4cHAsv0.net
そのレコーダーで配信番組コピーできるようにすればよくね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:20:09.21 ID:BD07wSeU0.net
もうストリーミング以外のすべてがメンドイ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:20:37.66 ID:WQ9e2MaT0.net
PCの画面録画させろ😡

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:21:13.77 ID:Bm+YhpJH0.net
CM除去機能

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:21:33.38 ID:agH18T0U0.net
>>84
これ
容量いつぱいになるまで撮るけどほとんど見ない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:21:58.84 ID:nnXu8nhNr.net
>>1
>>78
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」

男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)

https://i.imgur.com/uI7aDpo.png

これこそがフェミニストが大発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)

厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

https://i.imgur.com/UjPCvxH.png

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:22:01.71 ID:RGl+cyXrM.net
録画した動画を個人なら再編集配信オッケにしろ
放送の垂れ流しは訴えられる環境を

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:22:09.13 ID:nnXu8nhNr.net
>>81
>>124
男の全盛期は女の全盛期のプラス10歳
女の30歳は男の40歳
女の20歳は男の30歳
統計データ>>>>>>>>>>>>>>>>>お前の妄想

https://i.imgur.com/mKz1iPd.png
https://i.imgur.com/P9Oh8l1.png
https://i.imgur.com/Rfuw9Ky.jpg
https://i.imgur.com/NBRBlty.png

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:22:25.39 ID:FwEYxm1/0.net
pt4はよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:22:41.92 ID:wGvI4coGM.net
一万円で20年前のハードディスクでも動くのでおk

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:22:54.04 ID:hsE6Dfi20.net
レコーダーはテレビ離れちゃうやろテレビでもネットのサブスク見えるようになったからいらんねんw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:23:39.06 ID:T3YV6Rng0.net
いつまで同じビジネスモデル続けるんだ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:23:54.25 ID:Z08rD/np0.net
テレビも新聞も小説も遊んでる時間は他のことできないという
マインドコントロールツールだからな

んで
ネットでは
「テレビクソ新聞クソ小説クソ。そしてネットもクソ」
と言う遊びが楽しめる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:23:54.91 ID:HoculkgG0.net
録画なんか何年もしてないけど
今のレコーダーってCM全カット機能とかあんの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:24:27.46 ID:hsE6Dfi20.net
今はhddとネット環境があれば録画や見る物に事欠かないやろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:24:31.97 ID:riPHcwJCr.net
もうPCディスプレイがメインで、テレビ•録画機能がサブで付属するくらいにしてほしい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:24:54.54 ID:bOdxqRjg0.net
そもそも録画するような番組あるか?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:25:14.53 ID:/n214H9Fa.net
昔録画とかしてたの嘘みたいだよw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:26:02.24 ID:YuS6ghEv0.net
レコーダー買った人から罰金取るしかねえな!

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:26:43.72 ID:k/KfzUFp0.net
録画しなきゃならないのはTV番組くらいだろ録画して見るもんじゃない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:26:51.26 ID:76ga4d7Ma.net
円盤に焼くこと自体が面倒いんだが

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:26:58.66 ID:Q6FiFv1OM.net
いまだに初代nasneだからtorneと連携できるなら考える

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:27:28.56 ID:HTRY8vwn0.net
Tverで見れるしな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:28:03.05 ID:oJefe5NX0.net
テレビに外付けHDD付けると書き込み凄いのか知らんけどすぐぶっ壊れないか?
新品の4TBHDDが1年位で壊れてから信頼出来ないわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:28:45.24 ID:9tvvdjZ20.net
録画したのを作品ごとに区別してクラウドで残せたら買うぞ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:29:08.07 ID:BD07wSeU0.net
>>191
それを大勢が閲覧できるようにしようぜ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:29:33.84 ID:AS6krSx00.net
子供の頃は映画とか録画して数十回見たけどな
大人になると駄目だわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:29:34.18 ID:CfwABCMl0.net
>>180
CMカットどころか劣化してるまである

CMオートカット機能がついたレコーダーやテレビが生産中止になる
https://www.phileweb.com/news/d-av/201102/10/27904.html

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:30:21.42 ID:41zA7ISf0.net
スマホ作ればいいんじゃね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:30:32.15 ID:FzwjzH0O0.net
くっそ高い

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:30:51.90 ID:shhVanoU0.net
放送波は録画できないようにすればいいじゃん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:31:11.99 ID:SFWrrmliM.net
B-CASとコピープロテクト無くせばいんじゃないかな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:31:52.85 ID:Z08rD/np0.net
なんか宗教やらんやつはNHKみたいなのを道徳の柱にしてるな
俺は法華経に移行したから
むしろNHKに出る側になれるぞ
道徳をカスタムし放題で便利

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:32:17.04 ID:9tvvdjZ20.net
配信サイトが無期限になるか録画クラウド保存か

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:34:11.91 ID:orFo3iwu0.net
ブルーレイもそうだけど意味不明なコピーガードやめろや

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:38:14.50 ID:Nesmb4g00.net
何に使うの?
ちょっとは考えろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:41:02.02 ID:Jc2ADU920.net
NHK解体

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:42:15.18 ID:MMWE7urs0.net
テレビでTver見るとCM飛ばせないけど録画番組なら飛ばせるという意味ではメリットあるかな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:42:39.29 ID:tn63x1yV0.net
持ってるけどたまーにBD見るくらいだな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:43:28.84 ID:aaASm5aj0.net
ネット配信って録画も兼ねてるから厳しいわな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:44:40.97 ID:h+nvj4k90.net
録画機が売れないのはTV離れいうよりはHDDで録画出来るようになったからでは?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:47:37.18 ID:aQST8ixT0.net
高いし

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:47:48.11 ID:QqCiHhqm0.net
NHKに金を払いたくないからTVは捨てた
そもそも低俗な番組ばかりだし、嘘ばかりいってるから観る必要ない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:49:24.11 ID:80Y9n4Br0.net
コンビニガー
業務スーパーガー
コストコガー

こんなんばっか

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:51:25.43 ID:XEPBAeM90.net
>>20
俺のレグザ結構前のモデルだけどcm自体を取れなくする事はできないけどボタン一発でスキップしてくれるよ

なんでスポーツ中継以外リアルタイムで見なくなったな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:51:43.77 ID:HoculkgG0.net
>>194
まじか
CMがうざすぎて見なくなったからもう一生触れる事なさそう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:52:30.80 ID:MMWE7urs0.net
>>190
タイムシフトを1日15時間6chしてるけどアイオーデータが6年間元気に回ってくれてる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:52:31.63 ID:riPHcwJCr.net
>>210
コストコとか店舗数少ないし会員じゃないと買い物できないし
あれで視聴率取れるのが意味不明だよな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:52:51.37 ID:h4D4B6+F0.net
録画機かなり高かったような
hddなら安価

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:55:45.72 ID:mNPHEauQ0.net
むりやて
どうしても言うならインターネッツ閉鎖してもらえ
そしたらみんなやることなくなってモニタリングとか見てくれるだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:56:57.70 ID:bn13tRHO0.net
買う必要性ないしな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:58:14.05 ID:8aRSz4bI0.net
入院していた祖父のためにdiga買ってやったわ
スマホでテレビを見る術でベストな
選択ってなんだったんだろか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/19(日) 23:58:50.56 ID:hpKnHw4e0.net
テレビ作ってるとこはレコーダーで多少赤字垂れ流しても作り続けるんやろうな
買うヤツはセット買いするんやろうし

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:00:04.15 ID:lSj/iTQXa.net
録画用HDDをSSDにしたら捗りまくりなんだが?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:00:37.02 ID:Z4FDnCEz0.net
>>215
パナソニックDIGAなんて近ごろメーカー指定価格やり始めてずっと定価だからな。屁理屈を並べた釈然としない謎解釈により合法だそうだがどう考えても独占禁止法違反だろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:03:12.74 ID:i50mVrtd0.net
>>44
壊れてもメーカーに修理に出せばシリアルナンバーで引き継げるとか奥の手でも用意しておけばいいのに
壊れたらなんもできないからな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:08:04.77 ID:HohwyNZ60.net
YouTube 見てるやつからテレビ視聴料を取ろう

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:09:00.30 ID:wf1Ozahq0.net
テレビにSSDつければ録画できる
不在や重複時に重宝してる
当然見たらバンバン消してる
アニメドラマなら後からアマプラで見れる
各局の見逃し配信も豊富
コンテンツを保存して残すという概念はもう一般には無いんよ
いまだにそれやってるのは相当なマニアのみ
テレビ離れというより本当にただのレコーダー離れ

ちなみにテレビにHDDって取説には書いてあるけどまともに動くのはSSDだけだぞ
どうせバカみたに大容量のやつ付けるんだろ
USB給電では大容量HDDは電力が足りない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:15:14.52 ID:IWgq7ti7r.net
>>39
リアルタイムでは見なくなったな
録画してCMはスキップか早送りしてる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:15:32.16 ID:RDGR5At20.net
タイムシフトマシンが優秀やから

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:16:26.91 ID:qINzoO2yM.net
そういえばテレビはつけてるけどマジで観てはいないな
ユーチューブとかそっちばかりみてる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:18:07.17 ID:ML2ggv4L0.net
テレビ消えてくれて配信が最速になった方が喜ばれそう

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:19:41.92 ID:ZJffx+mX0.net
>>1
NHK映せないチューナーを出せば売れると思うよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:24:00.59 ID:z2wK4Pf80.net
つーか今のTVはHDD買ってくれば
レコーダ―いらないだろ
外付けHDDは買ってるけども

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:39:38.93 ID:kXssoAq80.net
わかってる癖に

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:42:04.37 ID:xqi94uXip.net
テレビでエロ番組放送しろよ
録画するのなんてスカパーぐらい

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:42:51.53 ID:1CwZHSSX0.net
アニメ録画してる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:43:51.33 ID:OrbIdPQf0.net
昔はソニーのが人気だった気がするけど今のレコーダーってどこのがいいの?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:44:26.90 ID:9wyV9y210.net
50型で5万しないで買えるTOSHIBAテレビにレコーダー付いてるのにわざわざ別で買う奴おらんやろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:44:42.83 ID:p/Fp8GZ80.net
利権に屈してCMカット機能なくしたうんこ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:46:49.52 ID:zpsTT3n7M.net
見て消しなら外付けHDDで充分だもんな
テレビと紐付けだからテレビ死んだら終わるけど

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:48:18.50 ID:z2wK4Pf80.net
昔のドラマ見返すと当時のCMは懐かしく面白く感じられる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:48:31.06 ID:TkkbAJzE0.net
VHSぐらいのわかりやすさで良かった
便利なのはわかるけど録画してまで観る繰り返し観るのは年寄りなんだよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:53:50.00 ID:3OAK0twgp.net
自動CMカットして編集ソフトとUSBポート付ければまだ売れるやろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:54:06.18 ID:YdVVnDNFM.net
コピーガード強化しまくるから元すら見られなくなっていく
自業自得だよ
その上HDDではキッチリ補償金とってくし
損失が出てもトータルで儲かってユーザーの利便性優先で考えろ
不法行為にはたまに見せしめでエグい請求しときゃいいんだよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:55:58.94 ID:Ap8ayYDO0.net
クラウドサービスに切りかえていけよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:56:58.81 ID:bkX8OYh00.net
>>9
いい時代になったよな
昔はユーザーが勝手にアップ→テレビ局「削除しまーすw」
だったのが今じゃテレビ局の方が率先してアップしてるもん

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 00:58:50.36 ID:pcEKt5Xa0.net
>>5
テレビが故障したら二度と見られなくなるやつな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 01:00:30.63 ID:9YQUGiay0.net
地上波って本当にまったく見なくなったな
レコーダーなんて要らんわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 01:02:54.23 ID:QWmFyT3s0.net
アニメBDをたまに買う人はBDレコーダー、ディーガみたいのをかったほうがいいんだよね
予約や番組表のUIはディーガみたいな専用機のほうがよさそう

昔はバッファローのHDD録画をつかってたけど
いまは外付けHDD機にかわったらしい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 01:03:08.64 ID:lq0CmAsb0.net
糞みたいな制限取っ払えば爆売れるよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 01:03:23.20 ID:temt3bvX0.net
DVDの再生機器いらねえと思ったけど最近またよく借りてくるようになったからつけるか迷ってる
パソコンだと見づらいけどテレビ周り配線ごちゃごちゃしすぎ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 01:11:17.77 ID:+hfu2Vil0.net
>>240
そこまでしてもうすーい引き伸ばしが延々続くみたいな構成どうにかせんともう、な

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 01:25:50.97 ID:tFdWxvXe0.net
15年くらい前一時しのぎでトルネ買っていつか買おうと思ってたがテティーバーあるしもういらなくなっちゃったね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 01:27:41.02 ID:NQ6zc+z60.net
録画しても気軽に共有できないし無意味やん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 01:27:42.06 ID:dNH71Iv8M.net
(´・ω・`)1000円で売れ🥺👍

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 01:37:55.19 ID:82W/3rr50.net
エロ方面に特化するしかないぞ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 01:39:15.65 ID:1CwZHSSX0.net
2010年ぐらいに買ったソニーのレコーダーまだ動いてる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 01:40:50.38 ID:2U4rV6160.net
チューナーレステレビにレコーダー買ってつけて
何やってんだろう俺って我に返る

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 01:41:17.35 ID:CSUbaZOQ0.net
>>225
俺も逆に全録機2台買って録画見てcmすっ飛ばしてるわ

しかしtverなんかの糞UIでよく我慢できるな
まぁyoutubeと一緒でトップにあるやつ脳死で見てるだけやろうけどw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 01:41:22.95 ID:EKxYU6EJ0.net
NHKとB-CASとコピーコントロールを廃止してスマホから予約再生できるようにする

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 01:42:41.22 ID:ZVUGFy/h0.net
>>44
回避策はSeeQVault対応ハードディスク使うしかない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 01:43:17.50 ID:CSUbaZOQ0.net
ただ貧困なのに理由つけるよねw
貧困で発想すら奪われてる事に気付いてない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 01:48:30.15 ID:pO/cNlkh0.net
レコーダーが売れないのはテレビで簡単に録画できるから。
パナのテレビなら録画したものをDIGAレコーダーに転送して
ディスクに焼ける。

これができないのはソニーだけ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:03:31.50 ID:eg8aoZXq0.net
内蔵型増えたしな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:05:08.91 ID:8Z394LH00.net
テレビで録画したのを
スマホやPCで簡単に見れるようにするとか?

wifiで飛ばして

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:05:22.41 ID:R9jtts700.net
テレビ録画するなんて貧乏臭いよな
サブスク入れよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:06:22.77 ID:ptODu8+E0.net
テレビ買わないで10万のモニター買ったが満足してます😂

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:06:26.54 ID:+fqFkVQW0.net
自由に移動やコピーできない糞仕様やめろよと

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:08:15.35 ID:Y9aFZ/B9M.net
エロい女が映ったシーンのみ録画する機能

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:08:34.95 ID:8Z394LH00.net
コピーができない
できても死ぬほど面倒くさい
時間がかかる
スマホで見れない
PCで見れない
できないことが多すぎる
できても死ぬほど面倒くさい

簡潔に言うと
作ってる人間が消費者のこと考えてない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:10:11.73 ID:STGFZRSS0.net
手抜きしてるテレビ局に文句言えよ
YouTubeの動画垂れ流してタレントにしょうもないコメントさせる番組週に何本あるんだか
そらテレビ要らんってなるわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:10:37.61 ID:8Z394LH00.net
テレビは無料で見れたのがよかったが
ネットも無料で見れる
NHK考えるとテレビはない方がいい
ネットのほうが便利

コピーさせないように頑張るとか
異次元の方向に努力するのやめろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:13:06.75 ID:8Z394LH00.net
インターネットが出てきたよ

そんなん必要ないだろw

スマホが出てきたよ

そんなん必要ないだろw

youtube

そんなん必要ないだろw

EV

そんなん必要ないだろw


日本人の頭の悪さはピカイチだね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:15:14.84 ID:Z4FDnCEz0.net
>>258
引継ぎにメーカー互換性を必ずしも持たない問題

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:16:37.85 ID:0f75RlZj0.net
>>44
ほんとこれ
互換性のある録画できるなら買う

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:20:08.78 ID:iBRp6L0G0.net
TS抜きしないとコピーできないクソ仕様

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:24:46.17 ID:0f75RlZj0.net
こんなテレビ離れが進んでるのにガチガチに守り固めてどうすんのよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:26:00.73 ID:nFKZV1Fm0.net
tverとかあるのにレコーダーいらねーだろ
馬鹿かよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:27:27.42 ID:mF09xVwB0.net
CM飛ばす機能ぐらいつけてよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:28:24.48 ID:Arvn2SQH0.net
>>276
昔はあったぞ
つまりそういうことだ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:30:45.44 ID:EySqdn8i0.net
全録買ってからテレビ見るようになったわ
結局時間に縛られるのが嫌だったんだよな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:32:11.54 ID:xfQRqUhC0.net
そういえば久しくPT3使ってないな
観たいものがない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:34:27.62 ID:oe7ewfEM0.net
>>1
ネットレコーダー出せばいいじゃない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:35:01.40 ID:6u17ypw50.net
オレもオッサンだけどテレビほどオッサンだけの都合でできてるモンもないよな
一方オッサンの見るもんは何もないカタワメディア

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:37:05.73 ID:RKGU+5wrM.net
スマホキャプチャーなら爆売れ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:37:19.98 ID:Fy+id7+80.net
>>270
時代の流れについていけてないよな
2000年代から顕著になってきて2020年代になったら取り返しのつかないレベルになった

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:39:48.87 ID:g5WpReOF0.net
>>279
いらんなら売れるうちに売っとけ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:46:22.27 ID:Z4FDnCEz0.net
具体的な話をするとまず容量を上げろ

ライバルTverに勝つにはまず全録の高画質化だろ。DR(放送画質)でドンドン溜め込ませろ。圧縮なんか推奨してんなよ。圧縮で長期間全録できることを誇ったって当たり前過ぎて意味ないだろ。DRで長期間溜めるにはHDDの増量しかない。売れ筋レコーダーが今3~6TBくらいだろ?これを値段据え置きのまま2倍か3倍にしろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:48:18.53 ID:6AaygNIH0.net
ネット配信を番組別に録画出来るようにすれば売れるんじゃ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:51:05.50 ID:CnVj3HNe0.net
兎に角Panasonicな
自動録画機種ばっかりになって6-7位のチャンネル固定じゃ地デジBSで見たい予約番組網羅してない
同時刻6番組機種無くして3番組やつ複数機で代替させる製品移行みたいにされたらもうレコーダー辞めて配信サービス系のネトフリとかu-nextでええよって感じだよな
このバカソニック

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:53:59.17 ID:eTQc+dFX0.net
テレビ局に言えよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 02:54:30.33 ID:Z7oAJ2Sk0.net
自分で保存する時代では無くなっただけじゃん
必要なら消滅しないし不要ならどうあらがっても消滅する

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 03:22:27.96 ID:LxA+7Bel0.net
ではレコーダーの利点を教えてください

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 03:23:25.91 ID:P+NvgPRd0.net
FireTvStick+TVer+AdguardDNSが最強過ぎてレコーダ殆ど使わなくなったわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd0d-h1Ka):2023/02/20(月) 03:35:21.78 ID:Z9NtNcCW0.net
テレビ買ったけどレコーダーなんて買わないぞ
だってHDD?げば録画できるじゃん
意味不明な記事

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd0d-h1Ka):2023/02/20(月) 03:36:14.47 ID:Z9NtNcCW0.net
Tverなんてあんなめんどくさいの見てるのか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb16-R3BY):2023/02/20(月) 03:41:55.91 ID:Z4FDnCEz0.net
てかデッキは価格設定おかし過ぎるだろ
例えばレグザテレビなんてデフォで6chタイムシフト出来て2ch同時裏録出来て且つ視聴chも確保できてる所へほぼ同数チューナーのデッキが何故に10万すんだよ
最初からHDD積んでる事と圧縮録画できる事とBD焼ける事くらいの僅かなメリットでペイできる金額じゃないだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 854a-KThN):2023/02/20(月) 03:46:16.61 ID:8Z394LH00.net
日本製は情報弱者高齢者向け

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b3a-wTZy):2023/02/20(月) 03:53:15.02 ID:/I0GhYGF0.net
鬼高い上HDD交換も不可能な仕様とか舐めてきた結果

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-/Pn2):2023/02/20(月) 03:57:08.10 ID:QQmIVujw0.net
>>244
BDに転送できるぞ
うちはBDレコーダーは無いけどBDライターはある
ただ残そうと思う物はほとんど無いけど

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230d-kJeG):2023/02/20(月) 04:06:29.93 ID:dQPq8xkP0.net
>>260
結局レコーダーいるやんそれ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb18-H8GP):2023/02/20(月) 04:08:02.99 ID:9sNszOt10.net
別の需要のある製品作ればええ
それに拘る必要無し

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbfd-rs7Y):2023/02/20(月) 04:11:18.26 ID:bsCKVI0H0.net
でもクラウドや円盤に残らない重要な動画沢山あるからな 拘り無い人はいいだろうけど

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9f-iwqt):2023/02/20(月) 04:13:20.99 ID:LEtWlpEh0.net
やる気の問題じゃね
USB録画を最初にやった東芝が
未だにレグザサーバー作ってるんだから

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8514-/+FQ):2023/02/20(月) 04:15:32.90 ID:DBlVqUWh0.net
いつも誰かがネットでライブ配信やってるからな
BGM代わりに垂れ流している

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sd03-/+FQ):2023/02/20(月) 04:17:10.09 ID:RrcfFZpPd.net
地上波録画はオワコン
今は見たいときにストリーミング配信で一気見の時代

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3af-FHxQ):2023/02/20(月) 04:27:54.84 ID:dVr8YWq10.net
>>14
HDDなんて2~3年で壊れるでしょ。液晶テレビ本体は10年は使えるから保守周期で釣り合わないのだと思う。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-bbQA):2023/02/20(月) 04:32:21.86 ID:uB5FecLUa.net
>>270
それが超高齢社会なんだよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d42-y3tl):2023/02/20(月) 04:33:23.27 ID:UO9VFLrt0.net
コピーガード外しなよ
PCで自由にBS4K放送楽しめるようにできれば売れるよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-bbQA):2023/02/20(月) 04:39:32.94 ID:uB5FecLUa.net
>>306
テレビにHDDやらSSDやらを繋げば済むのにPCで録画なんて面倒なことをする人はキモオタぐらいだろ、20世紀末のデスクトップVAIOじゃあるまいし

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-6ZFV):2023/02/20(月) 04:40:09.65 ID:BH6dK3HRM.net
YouTube録画出来たら最高やなあプレミア公開とかなら予約出来そうやし

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5c6-wQGP):2023/02/20(月) 04:45:33.73 ID:cZdee5iH0.net
PCに保存する一番簡単な方法は何?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-53g3):2023/02/20(月) 04:47:21.35 ID:6nRn6eQl0.net
スマホで地上波BSCSをオンタイムで見れるアプリあるけど
あれどうなってんだよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 458c-P+VR):2023/02/20(月) 04:51:49.05 ID:quqme50J0.net
ネット動画をかんたん録画できるようにするかw

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMd9-APA4):2023/02/20(月) 04:55:43.35 ID:gGixXbwIM.net
Tvtest使うやで

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMd9-APA4):2023/02/20(月) 04:56:33.76 ID:gGixXbwIM.net
>>300
こだわりあるのにコピーガード付きで録画するなよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d54b-e2Pr):2023/02/20(月) 04:57:39.13 ID:kyIGNahF0.net
>>1
サブスク録画できるレコーダー出せばいい
デジタルそのままが無理ならデスクトップ録画の原理でエンコードすればいい
私的録音録画補償金で権利保証すればいい

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0da2-QNA/):2023/02/20(月) 05:08:45.54 ID:QZ8ykiiB0.net
地上波やBSよりも配信の方が映像綺麗だからな
そんなもん録画してどうするんだよとしか思えん

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/20(月) 05:10:10.61 ID:mWUMMdwG0.net
もう放送時間決めて視聴者を縛る時代じゃねーんだよ
いい加減わかれよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b4b-BTrK):2023/02/20(月) 05:16:17.07 ID:eaIqfE3G0.net
ろろろろ録画て

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d86-G5HQ):2023/02/20(月) 05:16:39.61 ID:j6YXneII0.net
Z世代が思わずペロペロ舐めまわしたくなるような仕掛けが必要

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-j2jN):2023/02/20(月) 05:26:28.03 ID:f8/jA2wga.net
レコーダー買い替えたんだけど番組表に広告が表示されるんたけどなんでこんなクソ仕様になってるの?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-XbBr):2023/02/20(月) 05:29:56.06 ID:eCpXRDnr0.net
廃人も録画できるようにすれば売れるよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-XbBr):2023/02/20(月) 05:30:32.44 ID:eCpXRDnr0.net
ちゃう、×廃人→〇配信 w

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-wgT1):2023/02/20(月) 05:35:33.16 ID:fE1xyegs0.net
いまはどのメーカーも普通のハードディスクに録画できるからそれで十分なんだよな
一杯になればもう一個買えばいいし

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-vZcx):2023/02/20(月) 05:38:16.21 ID:3hLb4Br70.net
子どもがいる家か糞アニオタしか置いてない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-0BXD):2023/02/20(月) 05:46:56.46 ID:+MV4vdGs0.net
まじ録画してまで何を見るんだ
ディスクも買わなくなったし回線ありゃもういいよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-ZtqO):2023/02/20(月) 05:49:14.33 ID:RvevS+Hid.net
そもそもコンテンツが酷すぎるんやろ
全録しても再生するのニュースだけだぞ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238c-kMPQ):2023/02/20(月) 05:51:28.56 ID:spTosDnK0.net
無料配信してたとしてもほぼみないと思う
諦めろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-wQGP):2023/02/20(月) 05:52:46.15 ID:2IFH9R230.net
地方と東京行き来してるから
どこでもディーガで東京のテレビ見られるのは助かる
ペアリング期間90日の制限やめろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-dRHH):2023/02/20(月) 05:59:22.82 ID:GozsHudy0.net
レコーダーとかオワコンだろう

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb67-tB4e):2023/02/20(月) 06:02:12.83 ID:mHNtOQTb0.net
放送自体カスだしプロテクトもあるしで果てしなくどうでもいいものになっている
老人向けコンテンツ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e34c-BhFL):2023/02/20(月) 06:07:56.42 ID:JGJTN6IC0.net
Youtube録画できるようにしろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 854a-KThN):2023/02/20(月) 06:10:39.43 ID:8Z394LH00.net
>>329

10年くらい前は色々ブチ切れまくってたけど

YoutubeNetflixあるし
もう日本には期待しない

勝手にやってろと思うように

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238f-h1Ka):2023/02/20(月) 06:11:08.23 ID:UyhhHzss0.net
オンタイムTVの前にいても見ないのに録画なんかしてもな
見てる層考えたら既存の2,3局潰して古い映画やドラマ、時代劇流していたほうがまだいいんじゃね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 854a-KThN):2023/02/20(月) 06:11:40.96 ID:8Z394LH00.net
文句を言われるというのはまだ
期待されているということで

興味すらもたれなくなるよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 634e-/+FQ):2023/02/20(月) 06:14:25.12 ID:Ch0drGV/0.net
テレビ業界と家電業界が10年前CMスキップ機能でケンカしてたけど
わかってねーなこいつらと思ったわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd0d-BTrK):2023/02/20(月) 06:17:38.54 ID:9V6VYPdD0.net
今のTVは録画するだけなら外付けHDDつなぐだけででできるでしょ
国産レコーダーってパナソニックしかもう残ってないか
レコーダーに消費者が求めていたCM完全カット機能を実装しなかったしな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 854a-KThN):2023/02/20(月) 06:18:41.79 ID:8Z394LH00.net
レコーダー市場そのものが成立しているのはほぼ日本のみ、という特殊事情もある。海外では再放送なども多く、そもそも放送波を録画するニーズがほとんどないためだ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-kNlF):2023/02/20(月) 06:19:44.67 ID:9tRFyL3Fd.net
スポンサーになって洋画放送しまくれば需要がほんのちょっとだけ上がるかもな
もちろん途中にcm入れないこと前提だが
いや無理か

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6517-6iQB):2023/02/20(月) 06:21:14.88 ID:jP1JSlg40.net
NHKのせいでアンテナもない
集金人が何度も何度もやってきて嫌になったからもういらねってなってしまった
NHKが無料になったら買うかも

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55c8-j3gZ):2023/02/20(月) 06:21:48.62 ID:5COciFC60.net
CM飛ばして録画する機能搭載しようとしたら業界の圧力で禁止になったんだよな
そんなことやってるから見捨てられるんだよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMd9-ZtGU):2023/02/20(月) 06:35:05.58 ID:4qI9S6LFM.net
>>14
普通にHDD壊れるし、
メーカー保証期間は1年だけで店のやってる延長保証では対象外
交換修理を依頼すると2万円超える
そしてそれらがクレームに繋がってメーカーイメージダウン

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-ZtGU):2023/02/20(月) 06:38:27.16 ID:EL9Kh67NM.net
>>340
>>14
ついでに言えば、
店の販売員としてはHDDは壊れますよ、
内蔵だと修理費高く付くのでオススメ出来ませんってなるでしょ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-tZyx):2023/02/20(月) 06:45:15.89 ID:TRV6nWdL0.net
最後に買ったレコーダーは2011年のパナソニックのブルーレイのやつ
今もよく動いてるわ
もうアニメBDにコピーしなくなったしYouTubeやネット配信観てばかりだから次も買うかわからない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-QbRz):2023/02/20(月) 06:48:18.23 ID:9D7vjrpZa.net
「レコーダー」で何で通じるんだよw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2315-YODu):2023/02/20(月) 06:52:04.48 ID:BRbNvocp0.net
だって高いんだもの買えないよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ede5-qxga):2023/02/20(月) 06:52:51.21 ID:mIr0PcZv0.net
テレビにハードディスク付ければ録画できるからでは?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ede5-qxga):2023/02/20(月) 06:53:22.20 ID:mIr0PcZv0.net
>>5
これ
付いてないのってある程度大きいテレビにある?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sre1-dqPE):2023/02/20(月) 06:53:28.78 ID:bzR56kNar.net
配信は便利だけど全部賄えるわけじゃないから
衛星系の番組なんて特に
残せる環境ある人は残しておいたほうがいい
昔の番組が動画サイトに上がってて結構再生されている
いまの番組もいずれそういう時が来る

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bad-/+FQ):2023/02/20(月) 06:53:38.41 ID:hNF2CgGf0.net
アベマとかyoutubeも録画できるようにすれば需要ありそう

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e58a-Mq7j):2023/02/20(月) 07:01:59.92 ID:+Ct1ENfh0.net
録画してまで観たいもんが減ったんやろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-vZcx):2023/02/20(月) 07:08:24.93 ID:3hLb4Br70.net
今の車はそもそも円盤入れるとこない

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 634e-/+FQ):2023/02/20(月) 07:12:44.27 ID:Ch0drGV/0.net
2002年ぐらいに出たときは衝撃だったよなぁ
なんか新機種でるたびにHDDの容量がでかくなっていってさ・・・
すぐに買い換えてたな・・・
最初のRD-X1なんて40Gくらいしかなかったんじゃないかなぁ・・・

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-naoH):2023/02/20(月) 07:13:51.61 ID:UMHO33Hyr.net
日本独自のガラパゴス規制ばっかりやってるから

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/20(月) 07:16:02.87 ID:Vt6K6aPK0.net
レコーダーで録画したデータをPCで見るのにいいソフトない?
出来るらしいことまではわかったんだけどどんなのがいいんだか

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-iwmR):2023/02/20(月) 07:16:35.89 ID:+/AoWqfE0.net
知らんがな!

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-Dc7b):2023/02/20(月) 07:17:35.33 ID:THrzn0WTa.net
安売りの外付けHDDで充分だからな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2395-/+FQ):2023/02/20(月) 07:33:43.60 ID:CwWgTAYO0.net
録画したものをPCでも再生できるレコーダー作れよ
記録メディアを独自フォーマットしてPCで開けないようしてるだろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 854a-KThN):2023/02/20(月) 07:37:41.42 ID:8Z394LH00.net
いかに使いにくくするかに神経を使ってる日本企業

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-BqJV):2023/02/20(月) 07:40:24.53 ID:1ePgmbNd0.net
NHKの映らないテレビを作ればいいじゃんw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed4e-yFZE):2023/02/20(月) 07:40:35.83 ID:xCu100mq0.net
>>353
dvd fab

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:44:08.48 ID:16o8482P0.net
配信は簡単に一時停止出来るから良いんだよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:45:26.08 ID:O+ynQXWG0.net
録画する人はPC経由でやってんのかな
TVキャプチャーなどで

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:00:53.99 ID:YyKh92dn0.net
編集や最コピー可能にすりゃいいよ
アップロードや無断上映等の不正利用を禁じればいいだけで私的利用まで制限するから市場が萎む

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:03:38.42 ID:YyKh92dn0.net
販売円盤のコピーガードはまあわかるが、CPRMとか放映コンテンツのガードとかわけわからん

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:09:53.32 ID:Xrm8GOlG0.net
CMが長くかつ多過ぎてテレビを見る気がしなくなった・・・

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:17:16.63 ID:sZ6D8Cju0.net
これはわかる。
再生機はいるが、録画機となるとテレビ+HDDに対する利点って、他のTVでも観れる事くらいしかない。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:21:58.60 ID:QZ8ykiiB0.net
1080iでブロックノイズまみれのやつを録画してもね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:23:23.29 ID:VB7nmCvEa.net
終わったんださっさと切り替えろよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:31:25.87 ID:Iup2/NKGa.net
安くていいものを作ればよいのでは?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:34:07.25 ID:mzMtBPaq0.net
いちいち映像を保存しても見返さないって気づいたんだよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:36:57.19 ID:rvAek3Zfa.net
必要ないもの買わせようとすんなやw
若者に需要あるの作ればいいだけ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:49:23.71 ID:bBxFVtTzM.net
ガチガチのコピーガードにうんざりしてつべとかビリビリ見てるわ
いい加減NHKスクランブルにしろよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:56:48.36 ID:V2Cz7dSWM.net
レコーダーってHDDだから壊れやすいんだよな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:58:53.82 ID:7+rny5jm0.net
STBなら売れるやろ。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:11:14.54 ID:L2gS7Ufu0.net
ネット配信手軽に録画できるようにすれば復活するのに阿呆やな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:28:16.84 ID:W/JKxE1a0.net
規格がmp4になれば各自スマホやタブレット、車で再生出来るから活用するようになるよ。何がコピーガードやお高く止まりおって

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:31:14.83 ID:Vz+CoLYH0.net
>>243
しかもCM も削除済だしな(アドブロなど必要だけど)

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:38:22.08 ID:RXN2Z2E20.net
何かわざと穴作った違法改造出来るレコーダ作れば馬鹿売れするよ

世間に穴が気付かれなかったら自らリークしろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:43:41.73 ID:JNhL2IK40.net
カーチャンはシコシコ予約してるよ
まるでエロ動画保存しないと死んじゃう病の俺みたいにな
どーせロクにみないんだけど

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:07:07.36 ID:+Ukd/HxR0.net
こういうの買うとルフィみたいな某局に住所流されてテロが押しかけて来るから怖い

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:17:24.70 ID:5IjEv8sMa.net
レコーダー需要が無くなると、外付けHDDの需要も激減して値段が高くなりそう
外付けHDDはデータ倉庫としてよく使うから困る

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:20:41.38 ID:2TVHUH2a0.net
今時テレビなんてアホしか見てないよな
なんでクソみたいな内容とクソみたいなタレントが出てるCM見ないといけないんだよw

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:21:44.63 ID:mCcb56L50.net
TVerに無い番組は存在しないのと同じ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:23:11.80 ID:fEQK5Y24d.net
もうアホどももネットに乗り換えました

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:13:16.82 ID:4iRc07Ri0.net
煽り抜きでVHS世代のジジババにしか需要ないだろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234e-ylrO):2023/02/20(月) 11:44:58.03 ID:URYCC5WD0.net
BDとかプレステで観れるしレコーダーマジで必要ない

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0da2-RX/9):2023/02/20(月) 12:11:24.13 ID:zmBorPnp0.net
>>36
出先にて4K画質で視聴する意味ある?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0da2-RX/9):2023/02/20(月) 12:16:47.91 ID:zmBorPnp0.net
>>111
しょうもないバラエティ番組だよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF43-Ptii):2023/02/20(月) 12:19:35.03 ID:i9quhLMaF.net
ABEMAでしかやってないワールドカップの試合をどうしても保存したかったから、ストリーミングをダウンロードできる中華アプリ買ってしまったんだが、これあったらレコーダーいらんな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-/7Hp):2023/02/20(月) 12:46:31.10 ID:FgYFOMyt0.net
>>270
利権にしがみついて挑戦しなくなった老人の国

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23af-z+mf):2023/02/20(月) 12:56:57.99 ID:GMMxnhkC0.net
NHK排除すればまたTV置こうかなって人も出てくるかも

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-2pJ7):2023/02/20(月) 13:45:37.99 ID:hicqHVaV0.net
cmカット

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb6b-rr3P):2023/02/20(月) 15:04:47.23 ID:f1Bw7pSI0.net
>>389
そのおかげで核が無いけどね

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65b7-BEpW):2023/02/20(月) 17:01:14.62 ID:hzQxuSPP0.net
USBドライブをいっぱい拡張できるようにすれば売れるやろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 21:46:37.75 ID:AUqHeGke0.net
あきらめろ
必要ないからな売れない
欲しくなるものを作ればいい

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 21:48:09.09 ID:QZ8ykiiB0.net
>>388
詳しく

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 23:37:51.17 ID:UdDzuyjd0.net
>>388
買いたいから商品名ヒントくれ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 01:03:11.19 ID:jkiy6ENN0.net
テレビなくても本当に何も問題ないわ
むしろ何みてんの?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 01:26:39.92 ID:e40bgZlV0.net
別の商品売れよ
家電屋やめてカジノでもやったらどうだ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 03:08:40.28 ID:7VGL58YJ0.net
>>340>>341
金払う延長補償はHDD故障も対象がデフォだろ今は

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 03:13:42.86 ID:S0EKB8qN0.net
録画したものに色々制限かかってるから
録画すること自体が面倒なんだよな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 03:23:54.51 ID:xbxrIFq+0.net
録画してまで見たいコンテンツが全くなくなったよな
見逃してもまあいいかと思う頻度が増えて
最後にはもう見なくてもいいかとまでなった

そこに至る迄にまだ数年間の猶予があったと思うんだけれども
何故か日本のテレビ業界の危機意識は薄かったようだ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 03:26:22.81 ID:gR0qehV/0.net
なんてD端子無くした?ああ?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 03:56:34.52 ID:7VGL58YJ0.net
>>402
わざわざデジタルじゃないって御注進してた人たちが2ちゃんにはやたらと居たな
勘違いさせとけば良かったのに

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/21(火) 06:47:15.57 .net
知恵遅れは家電語らない方がいいよ
おすすめ🤣

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 09:23:18.11 ID:Oz2M8H8y0.net
CMワイプBGMカット付きよろ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 09:30:07.31 ID:I70ehvqT0.net
NHKのお陰でどんどんテレビ嫌いが増えて良かったな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23af-z+mf):2023/02/21(火) 11:57:25.87 ID:cC7DKgDc0.net
若年層になるほどサブスクで見てるの増えるからNHKは冗談みたいなぼったくりにしか見えないだろうな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-zOwl):2023/02/21(火) 12:03:17.79 ID:2O8EJsxda.net
>>407
払ってないからうろ覚えだけと1500超えるくらいだっけ?クソたけぇ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58d-RU/u):2023/02/21(火) 12:13:02.18 ID:xnItylvp0.net
保存できないようにされすぎて
どうでもよくなった
完璧主義のオタク民はこうなると思うけど

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-bpWn):2023/02/21(火) 12:25:29.46 ID:ztlzXN+W0.net
発想を変えてあらゆる過去のテレビ放送をいつでもどこででも視聴できる権利を月額いくらで売れよ。どこでもディーガとかナスネとか設置して設定するのダルいンだわ。

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 638a-byp6):2023/02/21(火) 13:24:28.73 ID:y42OY3jz0.net
NHKにスクランブルすれば売れるよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-00gc):2023/02/21(火) 16:55:48.71 ID:fCTbqAVa0.net
全録してあるとやっぱり便利よ
TVer じゃ補えない
まあDIGA1択だけど
REGZA でも良いのもしれんが

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 234d-Qzdv):2023/02/21(火) 17:15:35.25 ID:kcBJVtjb0.net
自分等で見てもらえる番組作ればいいじゃんwww

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5fe-iBHJ):2023/02/21(火) 18:46:54.47 ID:S49dSv2S0.net
視聴者個人の可処分時間は限られているのに
もうわざわざテレビ録画してまで視聴なんてしねーよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-zOwl):2023/02/21(火) 19:14:11.91 ID:thx5Tum6a.net
むしろなんかやりながらできるラジオのが復権しそう
radikoとPodcast有能

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab3a-pRX7):2023/02/21(火) 20:56:15.41 ID:OKVdmzdC0.net
・NHKが映らないレコーダー
・CMカット機能付きレコーダー

10年前に買った230GBしかない三菱のBDレコーダー
CMカットが便利すぎてまだ現役だわw

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:39:11.53 ID:sz8w/YzD0.net
nasneが便利すぎてレコーダーいらんわ
CM気にするならネット配信で見るし

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 03:02:21.92 ID:LKBE7py2d.net
最近のレコーダーは広告を見せるためにCMカット機能を搭載してなくて草
機能が退化してるじゃんw

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b509-VPCz):2023/02/22(水) 12:22:14.53 ID:Ai0p1Neg0.net
リモコンにCM飛ばしボタンが付いてるのは全社共通?

総レス数 419
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200