2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日経「子供の医療費を無償化したせいで、健康なのに医者に行く過剰受診が増えている」 [687522345]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:38:15.88 ID:IDaDPfd70●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
子どもの医療費の無料化が過剰な受診を招いていることが実証研究でわかってきた。子育て支援策の一環として無料化する自治体は増え続けているが、膨らんだ医療費は国全体で負担することになる。横並び意識が強い自治体が自ら無料化をやめるのは難しく、国主導での見直しの必要性を指摘する声もある。

(中略)

東京大学の重岡仁教授と飯塚敏晃教授は自治体間で助成内容のばらつきが大きかった05~15年の10年間に着目。首都圏の1都3県と大阪、愛知の294自治体について6~15歳のレセプトデータを取得し、子ども医療費助成の導入前後で医療費や通院頻度がどのように変化しているかを調べた。

分析の結果、自己負担が少額になるほど1カ月当たりの受診回数が増える関係が認められた。特に無料化した場合はレセプト上は健康とみられる子どもの受診回数が目立って増え、処方箋をみても抗生物質の処方といった効果の低いものが大幅に増加していた。

通院1回200円の自己負担を無料にすると、医療費は一気に10%も増える結果となった。行動経済学で「ゼロ価格効果」と呼ばれる現象で、「少額でも自己負担を残しておくと、受診の是非を検討するブレーキとして機能し、無料化すると過剰受診を招くことを示している」(重岡教授)。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC151XJ0V10C23A1000000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:39:52.51 ID:sQILQL2z0.net
ジジババが湿布もらったり、井戸端会議するために病院行くほうが万倍無駄遣いだろ

3 :ゆいにー :2023/02/20(月) 07:40:33.93 ID:dfnx5n6W0.net
パヨさんらが少子化対策の一環で子供の医療費無料にしろって騒ぐから・・・
いくらかは手数料取らなきゃ「行かなきゃ損」になっちゃうよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:40:34.51 ID:WI2BrWL50.net
まあそうなるわな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:41:08.24 ID:Ld/AhIln0.net
子供は病院に行きたくないし親の手間もかかる
老人の診察料1割負担で過剰な受信を招いている
老人の利権を守りたいだけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:41:19.42 ID:DoDod8IEa.net
じゃ日経は健康診断行くなって言わないと辻褄が合わない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:42:27.23 ID:Ait/O+uta.net
中学生でもわかりそうな事を今更。
コロナで病院行くのはリスクってなったときに近くの小児科は潰れてたわ。そりゃタダだから大した症状なくても薬くらい貰いにいこうかなって押し寄せる客相手に税金で売り上げ確保するだけだったからなあ。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:43:29.40 ID:1jhxO7ea0.net
子供が行くの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:43:55.65 ID:qZKIS3BT0.net
それがどうしたんだよ
子供を生んだなのならそれぐらいの優遇がないと少子化なんか解消せんのでは?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:43:57.79 ID:BjniqODgH.net
ちょっと体調悪いだけでカジュアルに病院行きまくる奴っているよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:44:54.82 ID:lZeXDKIM0.net
GOTOイートとかと同じことやってればそら人は来るだろ
結果的に医者の売上が増えるだけだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:45:22.58 ID:qoBeI+s6M.net
それがどうしたとしか言えん

子どもはジジババと違い暇で社交のために病院行く訳じゃないんだから少し心配だから病院行くくらいでいいだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:46:03.55 ID:nXozlomGa.net
そもそも健康なときに診断させてるのに何言ってんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:46:13.94 ID:Hb/rLi+80.net
あーわかるわこれ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:46:23.41 ID:mQVVmh7w0.net
できるだけ連れて行きたくねぇよ
保育園に行って親は仕事いきたいよ
でも保育園的には少しでも咳してたら、少しでも鼻水垂れ流してたら
「病院は行きました?診断は出ました?」って聞いてくるんだよ
会社でもそうだろ
なんか体調不良なんで休みます→病院は行きました?
ってなるだろ
病院行かずに寝てりゃ治ることも行けって言われるんだから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:46:34.42 ID:gCm2ekfq0.net
少子化が解決するまでは次々と優遇するしかないと思うんだよね。
出生率が2まで上がるまで次々と優遇していって
上がり過ぎたら絞っていく。2を維持するようにブレーキとアクセルを使い分ける
単純でしょ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:47:33.15 ID:dEEWhjVD0.net
あれだけ老人の事医者に行きすぎだ早く死ねとか言ってたのにコレ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:49:04.71 ID:qZKIS3BT0.net
子供を増やしたいんだろ?
じゃあ子供は病気になっても安心!って制度のほうがいいに決まってるじゃないの
その結果ちょっとしたことで病院に行くケースが増えようがそれが何だと言うんだ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:50:33.78 ID:wP5K9/I70.net
受診しないと保育園から登園拒否されるんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:51:21.62 ID:i6DiWg4Aa.net
無料にすると無闇に使うことになるのな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:51:52.88 ID:fKblN/jdM.net
貧民の子供にお金つかいとうないって正直にいえ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:10.30 ID:Ait/O+uta.net
>>9
かなり長い期間コレ結構な自治体でやってるけどさ。現状全く少子化改善されないからな。
別に止めた方が良いかはしらんが。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:29.92 ID:9NGQ1GpX0.net
これはしょうがないよ
これくらい問題ない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:49.13 ID:3mJVa2hD0.net
>>16
総論賛成各論反対で
優遇するのは反対する奴ほとんどいない
でも問題は優遇の中身で医療費無料は財源の使い方としては効果低い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:53:41.14 ID:mQVVmh7w0.net
少子化対策というよりは貧困対策だよなこれは

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:53:50.18 ID:3mJVa2hD0.net
シンママ優遇も日本はシンママ率が長期的に上がり続けているんだけど
特殊出生率は上がらなかった罠

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:54:07.02 ID:cvQO+dsPa.net
老害だけじゃなく若害も集団自決しようか🥺

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:54:23.87 ID:kunqOTlM0.net
それって初診料は適用しなければ良いだけでは?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:55:57.84 ID:vhIjwzxt0.net
歯医者は小さい内に通った方が良い
歯の矯正とかも小さい頃にやった方が安い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:56:24.46 ID:YyKh92dn0.net
子供の発熱や体調不良とか親の判断では何が原因かわからんから受診が増えるのはいい事だと思うが
むしろ受信もせずに熱があっても嘘ついて保育所に連れてくる親の方が害
それで感染広がっちゃう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:57:03.73 ID:qZKIS3BT0.net
>>24
じゃあ何が効果的なんだ?
具体的に挙げてみろよ
そもそも少子化はずっと解消されていないわけだから
今やってる製作はすべて効果が低いってことになるぞ
効果が低いから全部やめちまえってか?w

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:57:22.27 ID:dEEWhjVD0.net
老人ガーとか言ってた連中が皆保険のさいで~アメリカのように~とか言ってたのにコレなのか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:58:12.92 ID:mQVVmh7w0.net
>>30
熱あったらその場でお引き取り頂いてるだろ
検温ないのか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:58:16.49 ID:3mJVa2hD0.net
>>31
イスラエル見習って
まんこに出産意義叩きこむしかない罠
過去に子だくさんだった理由はそれがまんこの役割だという社会風潮があったため

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:58:18.21 ID:nyGaqEFCa.net
老人は全員死刑にすべき

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:58:38.12 ID:Z9NtNcCW0.net
少子化なんて関係ないやん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:58:50.28 ID:Z9NtNcCW0.net
お前ら本当頭悪すぎる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:58:53.48 ID:3mJVa2hD0.net
>>35
90歳以上の9割はまんこだから
実質まんこ死刑だよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:59:07.88 ID:ELxypuuX0.net
ほんと何事も無償はやめた方がいいよ
無償は必ず腐敗する
0.5割負担にすりゃいいんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:00:23.01 ID:DHQLHt5i0.net
は?子供病院つれてくのって仕事や学校習い事休まなきゃいけないしかなり面倒
少子化だしジジババの10分の1以下だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:01:00.98 ID:dEEWhjVD0.net
ほんと自分には甘々なんだな(笑)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:01:01.17 ID:qZKIS3BT0.net
>>34
精神論で解決かよw
いかにも…やべ思わずジャっと書きそうになったわw
日本らしいな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:01:40.74 ID:mQVVmh7w0.net
>>40
ジジババは必要とされる場もないし行き放題だよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:01:55.94 ID:cXeBZqY30.net
今までためらってたのを受診しただけだろ
子連れで病院なんて行きたくないわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:02:08.62 ID:RQ2uV5nT0.net
そんなの折り込み済みでやってるんだと思ってたし、それでいいと思う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:04:20.78 ID:g/jNW+Smr.net
老害おっさんが記事書いてるとしか思えんな
子どもを病院に連れてったら仕事休まなきゃないし、数時間潰れるしグズるしめんどくせーんだわ
保育園から病院に行かないと登園させないと言われるから行ってるパターンがほとんど
暇つぶしに病院行く親と子供なんていねーよ

暇つぶしに病院いくのは老人だろクソ記者

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:05:02.68 ID:rIP6K8pS0.net
老人が来なきゃいいだけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:06:20.32 ID:5MfY+uJDM.net
ほかの自治体より住みやすい環境を提供することが目的であって、少子化対策のためにやってる政策じゃないんじゃないんじゃないの

少子化対策にもなる可能性はあるだろうけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:07:13.34 ID:URYCC5WD0.net
大して増えてないだろ、子供は少ないし忙しいんだよ
ジジイババアの方をどうにかしろよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:10:02.40 ID:0CIb7XyB0.net
老人も3割負担にしたら無駄な医療費減るぞ
早くしろよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:10:03.59 ID:FYTtwvA5r.net
いらない抗生物質なら出さなきゃ良いだろうが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:10:11.23 ID:Ld/AhIln0.net
>>22
無ければもっと悪化していたかもしれない
子育てや住む理由はそれだけでは無いし単純にはわからん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:10:51.00 ID:Ait/O+uta.net
>>48
少子化対策にはならんだろうな。自治体のやってる感だろ。ただ多分医療費の問題でいえば高齢者の方がより問題点多いからこれだけ取り上げて叩いていいかは知らん。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:11:52.36 ID:qZKIS3BT0.net
なにが悪いのか1ミリも理解できんな
そもそも子供の数はどんどん減ってるわけだから
多少過剰診療があったところで子供の医療費が膨らんでいくようなことにはならない
はっきり言ってこんなことを問題にするような底意地の悪さが少子化を招いているんだぞマジでな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:14:27.98 ID:URYCC5WD0.net
>>54
>底意地の悪さ

マジでこれな、将来子供にのしかかる気満々なくせに子供を厄介者扱いしてるジャップの風潮が子供を減らしてるんだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:14:35.83 ID:yhzyxTui0.net
SNSみてておもうけど
大したことないのがわかってても、心配過ぎてすぐに病院に連れてっちゃうワタシいいママ~
みたいなのがふえてるよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:14:53.97 ID:syL40HbY0.net
んなこと言っても未就学児は何かと病気になるからなぁ
親も働いてるし無駄に病院通いしてる訳ではないのでは
金額にしたらケタ違いな老人の方を何とかしろとしか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:14:55.36 ID:Ait/O+uta.net
>>52
全てその理屈なんだよ。やってなきゃもっと悪化してたから俺のやり方で正解って正当化する。
別にこれが悪いとは言わんが、俺らが子供の頃って滅多に一日熱出たくらいで病院行かなかったし小児科自体そんななかった。
それで子供死にまくったかというとそうでもないだろ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:15:05.94 ID:yhzyxTui0.net
この先生のいう事納得できないから
小児科3つハシゴしたーとかなあ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:15:54.45 ID:G9JSgWbs0.net
いいことじゃん
無料じゃないと病院いかせない親っているんだぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:16:23.66 ID:URYCC5WD0.net
>>59
そんなんやってる親稀だろ、聞いた事ないわ
年金暮らしのジジババと違って子供も親も忙しくて無駄に病院行ってる暇なんてないぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:17:23.47 ID:/V0NH2/J0.net
そんなやつおらんで〜

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:17:46.29 ID:lZeXDKIM0.net
MMT信者曰く財政支出はどんどん増やせばいいらしいから医療費の支出もバンバン増やせばええんちゃうの?
誰かの支出は医者の所得だから問題ないよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:18:28.52 ID:yhzyxTui0.net
>>61
ツイッターみてみろうじゃうじゃいる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:19:22.71 ID:mQVVmh7w0.net
専業主婦だろそんな暇あんのは

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:20:36.64 ID:tk17g5Yf0.net
親が働いてるから保育園に入れてるわけで
保育園行くと滅多矢鱈病気になるし
罹患証明、完治証明とってこい言われるから仕方ないんじゃね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:21:10.20 ID:qoBeI+s6M.net
>>64
1万人くらいはいるんだろうな?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:21:32.73 ID:9TcGAHg7F.net
わざわざ貴重な時間潰して病院行くわけ無いだろう
ジジババと違って暇じゃねーんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:21:47.95 ID:tk17g5Yf0.net
わざわざ元気な子供連れて病院行かねーわ
誰が書いてんのこの記事

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:23:27.98 ID:yhzyxTui0.net
https://mobile.twitter.com/11w1y6m/status/1419934540970160129

子供は虫歯なくても毎月歯医者通いなんだな
有料時代ならありえなかったことだなあ
(deleted an unsolicited ad)

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:26:24.61 ID:uWcqobeB0.net
医者側も大したことなくても
2日後また来いとか言ってんじゃねえの

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:30:12.98 ID:qFHLzl0Q0.net
知ってる人がソレ、もう少しでも鼻水で即病院
だいたい即病院行ってる人って、ジジババ同居か、保育園に預けてる家が多い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:30:52.07 ID:mQVVmh7w0.net
>>70
うちは3歳にして初めて歯医者に連れて行った
フッ素塗ってもらった、有料だけど今はサービスとか言ってたな
3ヶ月に1回だと
でもなんか意味なさそうだし行きたくないね
仕事も休まないといけないし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:30:54.72 ID:pVAAZ31H0.net
いうほど過剰受診増えてるか?
親も共働きが多くて日曜やってない医療機関なんて受診自体が大変だし、子供も受診を嫌がる。
タダだから毎日毎週のように受診させるケースなんて言うほどあるようには見えない。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:31:19.99 ID:qFHLzl0Q0.net
>>69
毎月とかバカスギィww

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:31:23.44 ID:46L1w+Xk0.net
時間が無いから過剰受診にはならんぞ
惜しまず連れていけるようになるくらいだわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:32:02.90 ID:1FiZ8HY+0.net
>>69
居ることは居るだろ
全体の何%かって話で
最近はこの手の話が多過ぎる
批判9割で賛成1割でも賛否両論あると報じる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:32:14.23 ID:lAf+//o2a.net
ジジババのことだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:32:35.19 ID:qFHLzl0Q0.net
>>76
今はネット予約で順番待ちするところ多いけど、基本待つなんてできないから
そんな気軽にコンビニ受診なんてできないわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:33:56.42 ID:lAf+//o2a.net
>>72
保育園や幼稚園に子ども預けてるなら、少しでも熱があればコロナの検査してくれって言われるからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:34:07.78 ID:pVAAZ31H0.net
自己負担が少なくなるほど受診が増えるっていうデータが出ただけで、その中で過剰な受診と言えるものがどれだけあるのか調べないで抑制すべきだみたいな報道は恣意的すぎる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:36:10.62 ID:46L1w+Xk0.net
まあただの必要は無いかもな
一回数百円一律で十分安い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:36:44.62 ID:YBxyZpVmd.net
老人にも同じこと言って

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:43:51.98 ID:LiYuSReS0.net
>>12
社交ならまだしも、市販の湿布薬を社会保険料で安くもらうために整形外科に通ってるからな
医者もレントゲン代と診断料で時給1万円だからやめらんないだろうし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:45:08.52 ID:eoBsgre00.net
>>81
レセプト上健康と見られる子供って書いてあるやん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:51:24.73 ID:DyzOIKwv0.net
老人は百割負担にしとけよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:51:27.58 ID:RXN2Z2E20.net
何でも無償化はそれがあるからダメだよね 老人も最低500円位取る必要あるんじゃない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:52:10.90 ID:lZeXDKIM0.net
現在の社会保障費は132兆円
MMTによるとこれを増やした方が国は成長するらしいです
社会保障費が1000兆円になるまでどんどん老人を医者に通わせて医者の売上を増やそう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:53:26.11 ID:odpi66Fu0.net
何かしら懸念があるから病院行くわけだろ
それで診察の結果問題ありませんでしたなら、別にそれでいい話やん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:53:52.11 ID:QAUGVwSv0.net
これだけ優遇した結果少子化してるけどどうする?
支援したら増えるとかいう人多いけど昔と比較すると支援しまくって出生率下がってるんだよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:54:22.45 ID:zwMpTniN0.net
無料化やめろ
一回1000円にしとけよ
これだけでとめれるだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:58:11.25 ID:sqTokkoXp.net
>>90
これは支援じゃなくて子供を産んだことで経済負担がかかってる人を助ける支援だからなぁ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:59:58.26 ID:46L1w+Xk0.net
こども医療費もそうかも知れんが、生活保護も数百円取ったほうがいい
薬売る奴とかいるからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:59:58.64 ID:8kp+HpTX0.net
社会保障費叩きが好きだからなぁ 日経は

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:02:26.35 ID:sqTokkoXp.net
>>93
生活保護は同じ病なら同じ病院にかかかれないから
そういうのを防ぐためにね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:03:22.08 ID:VeTe1gY70.net
これって処方された薬代とかもタダになるん?
もしそうなら花粉症の薬とか子供に多目に貰って親の分も賄えばお得じゃね?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:03:26.92 ID:1MrH9JOm0.net
いいんじゃないのこまめに検査すりゃ
体調不良で休むと意味もなく診断書よこせとか
学校や職場が言うのは無駄かなとも思うが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:04:26.23 ID:8kp+HpTX0.net
社会保障費の時だけ海外に比べてと
メディアが言わない理由が良く分かったよね
https://i.imgur.com/sExIGnV.jpg

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:05:32.44 ID:sqTokkoXp.net
>>96
薬もただだよ
でも子供用の分量だから大人には…

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:10:22.03 ID:HNQTlvq0d.net
そんなもん常識だろ
大阪は過剰診療問題対策として子供の受診料を僅かに取ってたんだけど、明石市の泉市長が「大阪のこども医療費無償化はインチキ!完全無償化じゃない!」とか大騒ぎしてそれを支持するネット民が当時多すぎたわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:14:05.48 ID:mIr0PcZv0.net
>>2
それはそれ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:14:30.65 ID:UkZ3naKl0.net
ジジババの憩いの場から託児所になってんのか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:15:28.55 ID:a9OFUv180.net
コロナでもそうだったけど日本の医者って積極的に受診するの嫌うよな 家で寝てろとかさ
海外はとりあえず収容するから廊下まで溢れて一見悲惨な画になるけどジャップは拒否するからそうならない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:15:58.23 ID:QTlFXHjN0.net
日本は医療界を肥やすために国家運営してるんですよ
知らなかったのですか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:17:16.25 ID:Ly7l18hJd.net
ジジババの方が圧倒的に多いだろ何言ってんだ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:19:34.98 ID:Ly7l18hJd.net
>>70
うちは3ヶ月に一回だぞ

俺も3ヶ月に一回行ってるわ
虫歯になりやすいから

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:19:47.28 ID:STzRraYp0.net
まあタダだからアレなんで
300円位は一律取ってもええんちゃう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:23:03.46 ID:YdVVnDNFM.net
1割負担でええやん
難病とかだけ別枠で支援してやれ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:23:59.57 ID:JIRtVnfjH.net
まーた始まった
くだらん叩き

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:25:56.32 ID:4WDTzgz80.net
過剰受診だけを取り上げるのではなく、病院行くか行かないか迷って重症化した場合のコストも勘案したほうがいい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:28:46.01 ID:IPQ2/8220.net
保育園は発熱したら登園禁止=親の仕事強制休みなんだよ
だから発熱する前に全力で対処する必要がある
レセプト上はそりゃあ健康だろうよ
そんな上っ面だけ見ても何の意味もない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:30:58.38 ID:IZ8nAc6y0.net
自治体による無償化は子連れ世帯の移住の取り合いに有利なだけで、
じゃあもうひとり子作りと洒落込むかにはならんでしょ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:34:14.16 ID:aPjmR7dl0.net
病人だらけの場所によく行く気になるよな
待合室で感染症もらうの怖くないのかな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-eo8b):2023/02/20(月) 09:35:55.73 ID:jTZFtKm6a.net
じゃ健康診断止めたら?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e50a-/+FQ):2023/02/20(月) 09:46:31.39 ID:pM048SdS0.net
>>70
定期的にクリーニングしてもらわないと結構汚いぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-h/7h):2023/02/20(月) 10:04:06.87 ID:LiYuSReS0.net
>>103
医者なんてものぐさばっかりだからな
俺の知り合いに、診断結果に責任とりたくないから精神科を専門分野にしたって奴いたくらいだし
そいつ今はどこかの特養ホームの所長に収まって綺麗事ばかりかいててムカつくわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b73-6FE9):2023/02/20(月) 10:06:19.50 ID:RJIdkqFX0.net
無料なら使わなきゃ損と考えるからな
何%か払わせた方がいいよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-gMN4):2023/02/20(月) 10:07:58.05 ID:HS1i84cPa.net
抗生物質を健康な人に出してるってこと?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd0d-GGom):2023/02/20(月) 10:13:50.00 ID:cjGlOMAi0.net
>>2
どっちも無駄

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd0d-GGom):2023/02/20(月) 10:15:11.33 ID:cjGlOMAi0.net
受信ついでに要りもしないヒルドイドとか出してくるらしいよ。大容量を複数本。ハンドクリームかわりに

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd0d-GGom):2023/02/20(月) 10:16:34.68 ID:cjGlOMAi0.net
>>115
毎月は多すぎる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-+uFH):2023/02/20(月) 10:44:52.24 ID:YPZOZUoN0.net
>>16
子供産んでる夫婦は大抵2人は作ってるんだよな
結婚しない独身をどうにかしないと駄目だあ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-AT8h):2023/02/20(月) 11:17:52.05 ID:L8dd/MLj0.net
まず子の風邪症状が大丈夫かどうなのかはマジで受信しないとわからない
薬が不用な場合にはなにも出ない
出してくれというヒトにでるのは出ても安いビタミン剤
抗生物質なんか出さない
それと老人の湿布お同じでいまは湿布出すことまずない
田舎でもだ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-uWBt):2023/02/20(月) 11:21:48.42 ID:LGaPYJCOM.net
重症化されるよりコスト低いだろ。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-Vg1o):2023/02/20(月) 11:25:39.04 ID:jT8nePmAp.net
>>46
ほんこれ
学校や保育園から言われて仕方なく行くだけ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM2b-vL47):2023/02/20(月) 11:25:56.39 ID:oeEIqC10M.net
1000円くらいの定額にするのがバランスいいんじゃないかな
もしくは、とりあえずは3割負担で払って、月額5000円以上は還付とかさ
これで質の悪い受診者かなり減るんじゃないかな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-PYmL):2023/02/20(月) 11:26:29.76 ID:UMHX9UBAM.net
そりゃあそうだろう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-k0my):2023/02/20(月) 11:30:49.38 ID:J6LWNlLA0.net
薬局で買える薬は保険適用外にして整骨院の保険適用やめて
子育て支援にしたらどうや?公立は無償とか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15af-zHkn):2023/02/20(月) 11:31:51.86 ID:QAUGVwSv0.net
>>125
そんなのは前からなんだよ
負担額200円を無料にすると変わるって話だろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ba2-PwhG):2023/02/20(月) 11:39:37.70 ID:28eDaTqO0.net
子供は言葉できちんと説明できなくて
心配になるから親はとりあえず病院いくでしょう。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-k0my):2023/02/20(月) 11:39:40.11 ID:J6LWNlLA0.net
>>46
じゃあ無料じゃなくてもいいよな文句言うなよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b05-ore1):2023/02/20(月) 11:52:32.02 ID:+erZP6lo0.net
診てもらったから健康ってわかったんだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-/8Zd):2023/02/20(月) 12:33:51.58 ID:F9P663zoa.net
少子化対策でなく単に票田たる医師会連中の懐を暖めてあげてるだけ

「子育ての負担軽減」を掲げてスイスイとお金流せるからね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed5e-KThN):2023/02/20(月) 12:35:11.37 ID:8lKkT7LC0.net
老害も腰が痛い気がするって言って病院に毎日通ってる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMab-fROO):2023/02/20(月) 12:35:20.54 ID:U92Lyah4M.net
不調で当たり前のジジババならともかく子供は病院行ったほうがいいだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMab-fROO):2023/02/20(月) 12:36:31.43 ID:U92Lyah4M.net
>>131
全然じゃあじゃない
話繋がってない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-lx/i):2023/02/20(月) 12:40:50.27 ID:DRZ9FtYfr.net
街のシップ屋さんの老人も何とかしろよ
どこの老人も自宅にシップを大量在庫してるだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230d-jIg2):2023/02/20(月) 12:44:09.52 ID:EnNSw6eW0.net
未来のないこどおじとは違ってこの国の将来に病気があったらいけないからな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-h/7h):2023/02/20(月) 12:48:40.86 ID:KdKaj1rsa.net
>>137
街場の、レントゲンしか置かない整形外科なんぞ、ほとんどジジババに湿布薬を配るためのようなもんだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-k0my):2023/02/20(月) 12:48:58.62 ID:J6LWNlLA0.net
>>135
不調だから病院に行くんじゃねーか健康なガキはいかんでもえーやろが家でばちーんと寝とけ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-k0my):2023/02/20(月) 12:50:49.56 ID:J6LWNlLA0.net
>>138
馬鹿発見、病気放っといて結果透析とかになるほうが金かかるぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed5e-KThN):2023/02/20(月) 12:54:39.09 ID:8lKkT7LC0.net
>>141
老害の透析をほっておく法律を作れば解決

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75d2-Qzdv):2023/02/20(月) 12:55:27.85 ID:iEiW+FGf0.net
子供に仮病で薬を出させて自分が使うとかやってる親いるだろうな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-BTrK):2023/02/20(月) 12:57:55.41 ID:6uZIQK+N0.net
健康なのに~って健康なら医者には行かねえだろ


っつか医者に行くほどでもない状態なのに処方箋がないと薬が買えないから医者に行くんじゃねーのか

因果関係逆だろ糞無能記者死ねよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-Z2EH):2023/02/20(月) 13:21:04.99 ID:eLs5/1Uop.net
点数減らして医者の負担率を上げるしかない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-Z2EH):2023/02/20(月) 13:24:30.05 ID:eLs5/1Uop.net
寝てりゃ治る病気で過剰受診させるのは子供に限った話じゃないわな
いちいち風邪で休むのに医者の診断要求してくる会社は滅ぼさないといけない
有給行使なんだから自由だろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b523-nbsN):2023/02/20(月) 13:43:26.81 ID:ugZRhXsD0.net
まあこれ少子化対策の文脈として必要なコストなので目くじら立てるのもどうかと思うが
無償化になってから保育園とか幼稚園も子供が少し体調崩すと病院行くように以前より強めに親に促すようになったと思うし(もちろんコロナもあったし施設管理上必要な事だとは承知)
親も子供用の保湿クリームをもらうためだけに皮膚科に行ったりもしてはいるので
そういった行動変容まで考慮した上で制度設計せえよって話なので一理あるけど親を叩くのは筋違いなんよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b523-nbsN):2023/02/20(月) 13:44:20.45 ID:ugZRhXsD0.net
これ老人も同じ話ね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-WTGA):2023/02/20(月) 13:49:26.66 ID:s+RURc5V0.net
そこまで暇じゃねーよ
誰が病院連れて行くんだよ
子育てエアプの妄言

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-V1RV):2023/02/20(月) 13:56:24.10 ID:CQLXTWAla.net
>>2
アイツら体調が悪いと受診キャンセルするからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-6saT):2023/02/20(月) 13:57:32.96 ID:ftHRG6n90.net
そりゃそうだろとしか
それに検査の結果深刻な病気が見つからないと診察の意味がないとでも思ってんの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed5e-KThN):2023/02/20(月) 13:57:35.36 ID:8lKkT7LC0.net
>>150
今日は腰痛が酷いのでお休みします

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-Km/0):2023/02/20(月) 14:05:08.75 ID:3tOPOsQjd.net
老人が健康な内に検診受けるから初期治療が可能なんじゃないん?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b0d-rjXQ):2023/02/20(月) 14:06:30.84 ID:yVkma8Ty0.net
整体や接骨院の保険診療を廃止しろ
スポーツ小学生が無料マッサージに毎日使ってる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b0d-rjXQ):2023/02/20(月) 14:08:46.65 ID:yVkma8Ty0.net
>>143
それで問題になったのが皮膚科のヒルドイド

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-WTGA):2023/02/20(月) 14:18:48.59 ID:s+RURc5V0.net
>>33
普通朝起きてしばらくは体温低めだろ
登園時間過ぎてから発熱するパターンが多い
親もなんとなく体調悪そうだと思ってもこれ以上仕事休めないから保育園に預けてしまう

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2378-/+FQ):2023/02/20(月) 14:33:12.10 ID:wsvAs/BP0.net
歯医者も無料なん?
矯正も無料なんかな?
数十万かかるんだっけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-LwkY):2023/02/20(月) 14:37:56.15 ID:94NBVVSvM.net
まあ無料だったらとりあえず行っとくかってハードルは下がるわな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb13-A3Xe):2023/02/20(月) 14:55:43.75 ID:goGt6IJr0.net
その方が医者は儲かっていいんだろ
「心の風邪」と喧伝して精神薬を売り叩きたい製薬会社や医者と提携してぼったくり価格でコンタクトを売りたい企業
そして簡易的な診断で効率よく患者を回すことを考え誤診をしても何のデメリットと無い医者
医師のモラルなんて金儲けが最優先で患者の健康状態なんて後回しなのが現実

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb13-A3Xe):2023/02/20(月) 14:57:45.96 ID:goGt6IJr0.net
>>10
(ヽ´ん`)「具合悪くて…」
会社「ほーん、それ本当?嘘だろ?信じてもらいたかったら診断書貰ってこい!!!!」ギャオオオオオオオン

ジャップの権威主義が如実に表れてる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-NB1X):2023/02/20(月) 15:00:44.39 ID:RfzVjITG0.net
>>17
老人なんか病気になったところでなんの社会的損失もないけど子供は違うからね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-53fm):2023/02/20(月) 15:01:51.74 ID:5Ak9TWTL0.net
また平等の志しで少子化進めてる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-BTrK):2023/02/20(月) 15:04:42.40 ID:3tvpGUIe0.net
とにかく勝手にいい形で回っていくサイクルを作るのが下手だよな
今の官僚

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3d1-rwzL):2023/02/20(月) 15:07:16.34 ID:8kp+HpTX0.net
>>160
風邪でも休めないアナタに

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-1/pB):2023/02/20(月) 15:11:25.24 ID:XQ93e1ZU0.net
医者は死ぬほど儲かるからやめませーん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d3a-BTrK):2023/02/20(月) 15:15:01.97 ID:L2nSOXuk0.net
>>157
矯正は適用外

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-8uYA):2023/02/20(月) 18:42:06.88 ID:qoBeI+s6M.net
湿布は3ヵ月以上は保険効かないようにしろ
なおらねーよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd87-BTrK):2023/02/20(月) 22:28:54.09 ID:rw/4bmzK0.net
予防保全みたいなもの
全て無駄遣いって言うのはいかがなものか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 01:38:18.66 ID:O7jj8C+60.net
子供(無料)がおじいちゃんおばあちゃん(2割負担)の湿布を貰う時代へ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 01:39:47.12 ID:CWxitP6uM.net
まず年寄りに言えよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 10:58:31.06 ID:JEybbnUJ0.net
富裕層にばら撒く必要はないな

総レス数 171
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200