2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】wikipediaの「弥生時代」のページ、百田尚樹や竹田恒泰の本がソースとして引用されている模様 [799215407]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:51:49.20 ID:QiZIfjEw0.net ?PLT(12347)
https://img.5ch.net/ico/anime_onigiri01.gif
例:

二重構造説

考古学では九州の研究者は北部九州在来の縄文人が弥生化したと考えるのに対し、
近畿の研究者の多くは渡来人が主体的な役割を果たしたとしている[87][88][89][90]。

人類学者の埴原和郎は北部九州に渡来人が来て、稲作を始め、国を作ったとしている。
その後人口の増加とともに東へ移動し古墳時代には西日本一帯に広がったとする[91]。
埴原によると現代でも弥生時代から古墳時代の人口動態の影響があるという。
すなわち西日本は渡来系(弥生系)人種、北海道(アイヌ)、沖縄は縄文系人種、東日本はその両者が混雑した中間種であるとしている[92][93]。

作家の百田尚樹は、従来、両者は骨格の違いから異なる民族であると考えられていたと前置いてから、
「当時の航海技術では大量の人間を運ぶことは難しく、また大きな戦争の跡もないこと、
さらに最近のDNAの研究などからこの学説は現在ではほとんど否定されている」と述べている。[94]
また、骨格の違いをそれまでの採取、漁撈中心の食生活から米を主食にすることによる変化と考えるのが自然であると説明している。[95]

作家の竹田恒泰は「日本列島の土着民である縄文人と、日本列島に渡来して住み着いた外来の弥生人が争い、
弥生人が数の上で土着の縄文人を圧倒して徐々に駆逐した」とする埴原和郎の説[注釈 25]を学問的に否定されているとしている。[96]
竹田は骨格の両者の骨格の違いを認めながら[96]、縄文人が生活様式や環境の変化、
ウイルスなどによる変異を経て、自らの形質を変化させて弥生人になったとする説も示されてきたと述べている。[97]
また、環境の変化により体が変化した実例として、戦後、食料事情の改善と欧米の食生活の流入により男子で約10㎝、
女子で約8㎝身長が伸びた[98][97]ことを示し、骨格の違いにより「入れ替わった」「混血により同化した」と考えるのは早計だとしている。[97]
その他、当時の航海術、縄文時代と弥生時代の連続性、戦争の痕跡、核DNAの解析による遺伝的特徴などを理由にして明らかであると結論づける。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%A5%E7%94%9F%E6%99%82%E4%BB%A3

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:10.01 ID:nXZKiaQiM.net
 == 

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:10.22 ID:lcfGy2NiM.net
 == 

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:11.29 ID:FPXb/8FmM.net
 == 

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:11.37 ID:cFJsi1kCM.net
 == 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:11.55 ID:eLbXB+oL0.net
 == 

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:14.77 ID:xLH26wGAM.net
 == 

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:15.14 ID:B0DQCkvBM.net
 == 

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:15.87 ID:fz4HDmAva.net
 == 

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:15.97 ID:yyY2O4xYM.net
 == 

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:16.12 ID:a+la2FjiM.net
 == 

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:16.24 ID:fRnIdiVx0.net
 == 

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:19.28 ID:S/xXuWd/M.net
 == 

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:19.57 ID:PJF2ooegM.net
 == 

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:20.60 ID:hpGppKmTM.net
 == 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:20.72 ID:vyuuwJkaa.net
 == 

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:20.87 ID:8Fcx6tN8M.net
 == 

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:20.99 ID:3fXef2If0.net
 == 

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:24.03 ID:e2UQft7kM.net
 == 

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:24.34 ID:Gdbynh+xM.net
 == 

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:25.46 ID:+edq6ZlkM.net
 == 

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:25.49 ID:zLpdBofXa.net
 == 

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:25.74 ID:neXA1URGM.net
 == 

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:25.90 ID:I5LASQQs0.net
 == 

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:28.79 ID:oeEIqC10M.net
 == 

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:29.01 ID:xzvYLL6MM.net
 == 

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:30.11 ID:XOW7ue0MM.net
 == 

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:30.13 ID:aEijsN5oa.net
 == 

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:30.73 ID:PA8lzv9NM.net
 == 

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:52:30.77 ID:NYwog3ki0.net
 == 

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:53:18.16 ID:kNeOBcLQM.net
まじかよ…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:53:20.71 ID:d0J9WU0bM.net
終わりだよこの国の学問

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:53:25.12 ID:7ZD9v0c90.net
ウィキの内容をコピペした本をウィキのソースとして用いるとかこれもう無限機関だろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:53:45.93 ID:lbwfwyjYr.net
反知性主義だね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:54:23.38 ID:cOd/NktB0.net
汚染行為やめてほしいよね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:54:49.44 ID:Iw+m3oLG0.net
AIもこういうのから学習するんだからもう終わりだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:54:49.79 ID:ReZN3Bgp0.net
そもそも暇潰しにしか使えないブログみたいなもんでしょ
ありがたがるもんじゃないし、どうでもいいかな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:54:56.63 ID:2kwDkz8ba.net
句点の前に出典ついてるからそこだけ同一ユーザーが編集したのがよくわかるな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:55:17.61 ID:hUZC42/Z0.net
ジャップ仕草


40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:55:25.32 ID:NuLs2k/d0.net
この国の知能レベルをよく表してるね🤗

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:56:05.29 ID:CCQG4vBS0.net
ネトウヨ有名人をソースにするのってどういう心理だろうな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:56:30.13 ID:lSHTf0uw0.net
作家よりも考古学者を引用しろよw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:56:35.60 ID:EI/kFCps0.net
遺伝とか同化ベースの話しをした後に「骨格ガー」をはじめちゃうところが反知性ジャップを感じられて好き
ナショナリズムのために科学技術が後退してる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:57:27.90 ID:llVICteXM.net
そもそも東北で縄文人相手に
500年も戦争をしてたことを教えてない。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:57:33.33 ID:fc1d/3Ga0.net
こうして竜馬伝説が出来上がるのだった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:57:38.73 ID:0MOjnmIn0.net
市民が自由に編集できるならこうはならんだろ、ガチ勢が意地でも直すだろうから
これなんかの力が働いてんじゃなかろうか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:57:40.18 ID:ye26ZTT2H.net
>>36
多言語サーチでクロスチェックし始めたら駆逐できるだろ

まぁしばらくは汚染されるだろうけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:58:28.92 ID:xp10xK2l0.net
wiki→百田→wiki
つまりwikiから新しいページが捏造されるってことか
捏造大国ジャップらしい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:58:32.99 ID:WDYRmSvY0.net
アーッハッハッハwwwwwwwwwww

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:58:52.24 ID:5NhcouOU0.net
学術会議潰そうとしてる国で何言ってんだ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:58:57.17 ID:nEHYy//d0.net
弥生時代って東大文学と教わったけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:59:20.44 ID:mp+MUyCV0.net
バカじゃね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:59:37.21 ID:ghsQ0GYPM.net
ワロタ
何でもありだなw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 07:59:50.38 ID:oDBU1mwYa.net
ウィキペディアに出典不明の仮説が載る

ネトウヨ作家がそれをソースに本を書く

ウィキペディアの出典がその本になる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:00:02.89 ID:0MOjnmIn0.net
>>44
日本では戦争がなかったとか、極めつけは奴隷なんていなかったとかいいだすからな
奴婢とか乱取りとか言うとネトウヨが発狂し出す

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:00:11.97 ID:7IAsB4h/0.net
自分で編集してそう
特に竹田

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:00:39.26 ID:XX27pUWld.net
は?正しいかどうかより如何にナショナリズムを刺激して気持ちよくなれるかがジャップ学問の真髄なんだが?反日か?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:01:55.81 ID:NuLs2k/d0.net
>>46
自由に編集できるとは言っても管理権限の高い人間がネトウヨ化してたら
ネトウヨ記述を優先するっていう良い見本だと思うよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/20(月) 08:02:11.27 ID:KouvGxL50.net
こじはるパイパン理論かよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:02:29.15 ID:Pmp/crdz0.net
右翼と左翼の説明とかどんな人間が編纂してるか丸わかり

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:02:32.90 ID:ftV2RPhI0.net
2021年のNature論文でも稲作は韓国から伝来した事になってるのに
百田尚樹は何をソースにしてるんだ?

・稲作の伝達経路(右図)
→日本の稲作は韓国発祥
https://i.imgur.com/OsvRBuN.jpg

・言語の伝達経路
→日本語は韓国発祥
https://i.imgur.com/gfCul3q.jpg

・古代日本人の遺伝子と古代韓国人の遺伝子は同じ
→日本人は韓国発祥
https://i.imgur.com/ymFw2za.jpg
現代人のゲノムの比較でも日本人は韓国にルーツを持つと言える
https://i.imgur.com/odtFRrM.png

ソース
https://www.nature.com/articles/s41586-021-04108-8

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:02:40.59 ID:klt9Cszl0.net
Wikipediaの「国道」の充実度は異常w

誰があんな詳しく書いてんだよwww

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:02:52.47 ID:qXQIJwwXM.net
もう知恵遅れペディアに改名しろや

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:03:39.72 ID:EI/kFCps0.net
>>46
飯塚上級国民とか一部政治家がわかりやすいかったけど
ジャップwikiは張り付いて評判操作してるやつがいる
もともと過疎気味なところに荒らす仕事の人とステマ業者が入り込んじゃってる5chみたいな感じ
アニメゲームvtuber()ばっかなのもwikiを宣伝と勘違いしてる子がいるからです

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:03:40.72 ID:F7dOITA/0.net
ヒエ~ッ…

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:04:06.65 ID:gydHbdTF0.net
やっぱりwikiは信用できないな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:04:49.88 ID:/gxLwEEfa.net
信用できないのはジャップだろ…

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:04:51.25 ID:Gw6QtT8j0.net
歴史戦w

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:05:05.45 ID:QiZIfjEw0.net
> さらに最近のDNAの研究などからこの学説は現在ではほとんど否定されている
> 核DNAの解析による遺伝的特徴などを理由にして明らか


ここに出典を付けろよここに

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:05:37.38 ID:R1JH95grd.net
もう終わりだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:05:47.69 ID:evRAF0ro0.net
>>38
句点の前に出典つけるのがWikipediaのルール上、正しい。句点の後につけてる側がむしろ異端


Wikipedia:出典を明記する
ってページにも書かれててる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/20(月) 08:06:41.31 ID:lmSPXCwM0.net
なんで研究者、学者って続いて作家が来るんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:07:04.46 ID:Id8QGrDza.net
飯塚元所長は一般人だからwikipediaの項目じゃないとか
お好み焼きの起源が東京とするというソースは編集者権限で認められないとか
無茶苦茶やってるからな
日本人はもっと募金しろよとかページを作ってる時間あるなら、そこら辺をまともにしろよクソペディアが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:07:16.51 ID:EX0zZNoR0.net
二重構造説を否定するなよ
最近のゲノム解析だと補強するどころか、予想よりも渡来の規模がはるかに大きくて長期にわたる可能性も出てきてるのに

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:07:25.56 ID:3/pcmotPa.net
アイヌも民族浄化したのに同意の上とか中国とチベットやウイグルと同じ言い訳だしな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:08:08.68 ID:Zy6+LRjQp.net
>>58
戦争関係の編集がネトウヨ化してるって前々から言われていたがとうとう一般もそうなったか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:08:29.52 ID:lmSPXCwMd.net
ちなみにこの部分は編集禁止な

https://i.imgur.com/436bILe.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:08:31.56 ID:QuT3AWJe0.net
猫の国

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:09:25.00 ID:NDO8m09uM.net
こじはるパイパン理論かよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:10:50.82 ID:ZUdtUu7Ar.net
AIは希望だな
今の幼児は人間が恣意的に作った記事ではなくAIが選択する知識で育ってほしい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:11:47.19 ID:kF1N+qJEr.net
これ大元に訴えた方がいいんじゃないか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:11:59.13 ID:EyPx88dpM.net
竹田は縄文人の王でいいのか?
日本書紀なんて明らかに天子系統の王だぜウェイってノリだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:12:18.72 ID:1BMAwFDn0.net
日本語版ウィキペディアで「歴史修正主義」が広がる理由と解決策
https://yumikosato.com/2021/01/09/japanese-wikipedia/

研究者が「Wikipedia日本語版」の酷すぎるネトウヨ汚染を調査し、国際学会で発表へ [526594886]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611814272/

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:13:00.23 ID:28F6Y4I+0.net
これじゃあ寄付金なんて無理やで

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:14:07.52 ID:RmGEygSy0.net
もう歴史まで歪めるのかこの捏造国家

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:14:09.98 ID:BRWf1dRg0.net
ネトウヨがWikipedia張ってるんだっけ
そいつに事実塗り替えられてるんだろ
だからWikipediaは信用出来なくなったわ元からそんなに信用してないが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:15:02.60 ID:Cdm9vrap0.net
この百田っておじさんは元々何を生業にしていた人なの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:15:08.16 ID:d9koGrXX0.net
>人類学者の埴原和郎は北部九州に渡来人が来て、稲作を始め、国を作ったとしている

DNA解析して答え出てたろ
弥生人は近畿を中心に分布
九州は縄文人だらけ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:15:27.30 ID:mz0NcuEx0.net
こんな国は衰退して当たり前

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:16:15.79 ID:LnEFufS90.net
単一民族じゃないと都合が悪いのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:16:18.22 ID:0MOjnmIn0.net
>>85
全く根拠のない適当な年月日を建国記念日つってホルホルする国だからな
ある意味お家芸というか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:16:19.15 ID:Cd0Zp5ABd.net
参考文献、日本国紀!

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:16:31.27 ID:WQa9c/jyd.net
ネトウヨの歴史学やんw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:16:58.06 ID:mz0NcuEx0.net
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc5-JSFR)2020/09/21(月) 23:10:24.90ID:RlBQ1thA0
リベラルの正しささえ訴えればいいという
思想の負けなんだよねこれ

歴史も読み手を考えずただ正しいだけを売りにして売れない歴史本をつくる
かたや保守は読み手のニーズを考え歴史本をつくり近年稀に見る売上を上げる

こういうところにもリベラルの独りよがりの思想が垣間見え
それが国民から通じなくなってることがわかる


959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f712-bl0B)2020/09/22(火) 00:28:56.51ID:7F8iTtE20
>>539
それもう歴史じゃないじゃん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:17:11.42 ID:ReZN3Bgp0.net
>>86
ゴミみたいな管理人がいるジャンルは酷いらしいよね
ちゃんと出典付けて編集してもそのゴミのお気に召さなければ元に戻されたりしてマトモな人は離れてってしまうって

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:17:18.68 ID:S8z9L59o0.net
>>46
かなり強い管理権限持ってる奴にネトウヨが多いのはかなり有名な話

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:17:23.69 ID:hfuOH0Km0.net
弥生時代は日本の歴史という括りでいいのかよくわからん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:17:39.61 ID:mz0NcuEx0.net
>>87
テレビ制作

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:18:07.89 ID:d9koGrXX0.net
>竹田は骨格の両者の骨格の違いを認めながら[96]、縄文人が生活様式や環境の変化、
ウイルスなどによる変異を経て、自らの形質を変化させて弥生人になったとする説も示されてきたと述べている


いやいやいやいや…顔がまず違うでしょ全然

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:18:09.91 ID:HWSoPy6o0.net
なんでこの記事が保護されてるんですかねぇ…

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:18:15.58 ID:Sh4B8GE3M.net
そもそも弥生人の主食は米じゃないんだが
なんなら平安まで粟が主食だぞ
元々古代では粟が米と表記されてるから見間違えたかな?
平安以降で爆発的に米への作付に切り替わっていったまで

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:19:43.98 ID:7ZD9v0c90.net
>>85
屈辱の無条件降伏を宣言した日を終戦記念日としてお祝いし続けてる国だぞ
そもそも他国から伝来した文化をさも自分たちの手で作り上げた文化ですヅラしてるくらいですし…

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:20:06.16 ID:znNLxbCM0.net
シリカ水みたいな事やってんな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:20:18.58 ID:In3nD+9R0.net
どうやったら縄文人がいきなり弥生人に変化するんだよ・・・


https://i.imgur.com/n2rFI38.jpg

https://i.imgur.com/UjBZUqE.jpg
https://i.imgur.com/HW5C9GP.jpg

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:20:37.48 ID:mz0NcuEx0.net
>>96
TOPの7人くらいる管理編集者に2人ネトウヨがいて
そいつらが好き放題やってる

とにかくwikipediea日本語版は無くしたほうがいいから
寄付してはいけない。

英語の自動翻訳とか、全言語化で統一されたらマシになるだろうね。
岸信介のページとか、南京大虐殺の日米で全く違う
A級戦犯の記載も酷い。いいエピソードの羅列で、なんで死刑になったかも書いてないレベル

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:21:17.35 ID:d9koGrXX0.net
学問的なことまでクソみたいな民族主義持ち出すの恥ずかしいからやめてくれ
ジャップ学者のせいで歴史の研究が全然前に進まない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:21:30.45 ID:o1PbfhXdH.net
学者でもないヤツの妄想をソースにするなよ…
と言ってもジャパニーズウィキペディア自体があてにも何にもならんクソサイトだからどうでも良いか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:22:45.64 ID:EiERvbHZ0.net
やたら韓国人と日本人のルーツを同じにしたがる勢力がいてキモいな
旧日本軍かよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:22:55.06 ID:oefBPthm0.net
>>47
多分ムリ
わざわざ海外で日本のニッチな情報なんてろくに精査しないから

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:22:58.62 ID:d9koGrXX0.net
別にルーツが朝鮮半島でもいいだろが
何が問題なのか逆に分からん…

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:23:21.77 ID:utpB6Rsm0.net
日本の先史時代ってロマンもあるけど政治イデオロギーに食い物にされてから会話にならない人が出てきたのよな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:23:45.26 ID:vqOEQaBS0.net
信頼性の低いソースを引用するなよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:24:07.52 ID:X3a78tp3p.net
ネトウヨって韓国が歴史捏造してたことを馬鹿にしてたけどもう馬鹿にできないね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:24:15.77 ID:I/WUrG83a.net
ファンタジー弥生

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:25:01.60 ID:fPZ8DA4Va.net


116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:25:03.59 ID:In3nD+9R0.net
竹田って元皇族系の家系なんだから
どう考えても自分達は渡来人で朝鮮から渡ってきたってわかってるだろ?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:25:30.92 ID:mz0NcuEx0.net
>>113
嘘で塗り固めても勝てるのは選挙だけなのにね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:25:45.51 ID:Sh4B8GE3M.net
てかJapのwikiはデタラメ多すぎんだよね
BingAi君に比較してって言うと、まあ出るわ出るわ英語版その他との差異が!
しかも機械翻訳記事も多いからそれもデタラメになってる
もうね英語版wikiをdeepLするかBingAiに頼むかしないと、今や意味のある文章を得られないよ
アニメマンガしか充実してない、それがJapWiki

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:26:10.20 ID:CuiFzV2Ta.net
やたら縄文人を神聖視するがアイヌと沖縄には超攻撃的

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:26:27.77 ID:0MOjnmIn0.net
>>96
Twitterといい、なんでジャップランドはこうなるのか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:27:00.21 ID:utpB6Rsm0.net
管理権限持つために頑張る天然のネトウヨなんているわけない
何十年もかけて政治に食い込んだ某勢力の人らやろな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:27:05.24 ID:dAHyNLb80.net
>>54
百田尚樹の場合、NAVERまとめ見て日本国紀書いてた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:27:07.21 ID:mz0NcuEx0.net
>>118
完全にそれ
日Wik正しい情報はサブカルのみ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:27:21.15 ID:Cdm9vrap0.net
>>98
ほーんならメディア展開や話題作りが上手いのにも納得がいくな
暇空なんかの手綱を握ってくれないかな?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:28:05.19 ID:9sNszOt10.net
エテ公が世界に恥晒すだけ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:28:11.13 ID:d9koGrXX0.net
>>118
悲しいやら情けないやら…

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:28:20.46 ID:0MOjnmIn0.net
458 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/18(日) 18:44:04.59 ID:8d4E7exS0 [2/2]
>>447
日本と韓国との人々の間には、古くから深い交流があったことは日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や、招へいされた人々によって、様々な文化や技術が伝えられました。
宮内庁楽部の楽師の中には、当時の移住者の子孫で、代々楽師を務め、
今も折々に雅楽を演奏している人があります。
こうした文化や技術が日本の人々の熱意と韓国の人々の友好的態度によって日本にもたらされたことは、
幸いなことだったと思います。日本のその後の発展に、大きく寄与したことと思っています。
私自身としては、桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると、続日本紀に記されていることに、
韓国とのゆかりを感じています。
しかし、残念なことに、韓国との交流は、このような交流ばかりではありませんでした。
このことを、私どもは忘れてはならないと思います。

 平成13年12月18日                          明  仁

481 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/18(日) 18:50:14.64 ID:iEEu8r9p0 [3/4]
>>458
だから韓国ではなく朝鮮半島だろ
つか、韓国人の言う事を信じる奴なんてこの世にはおらんぜ
例えそれが同朋だとしてもな

487 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/18(日) 18:52:16.22 ID:fzrPPbOj0 [2/2]
>>481 明仁に文句言えよ

492 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/18(日) 18:55:36.73 ID:iEEu8r9p0 [4/4]
>>487
なんで?
文句言っても嘘で返されるだけじゃん
相手にするだけ時間の無駄
ああ言う輩は淡々と排除するに限る

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:28:20.60 ID:EI/kFCps0.net
>>120
不人気で人が少ないところに、プロパガンダ目当ての愛国者が入り込んじゃってる感じ
そういえば反社セクトに組織乗っ取られる過程とそっくりです
新しい教科書作るもこれ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:29:46.83 ID:mz0NcuEx0.net
>>120
公教育の失敗

ITビジネスなんか技術者以外は、誰でも最初は良かったので
カルト関連のスポンサーから金を引っ張れるおかしな奴らが跋扈

純粋に2ch的レイシズムの隆盛


2chへの工作を青年会議所や右派カルトが初期からやってたこと考えると
まぁとにかく統一協会・幸福の科学・日本会議このせいに帰結するね。
カルトに敗北した国。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:29:53.52 ID:JJTa++yP0.net
>>42
とは言え考古学者って言っても、国学院とか学習院とか多いからな。
そしてこういうのは、ブツを持ってる者が一番偉いんだ。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:30:17.97 ID:d9koGrXX0.net
今の北海道は明治以降の開拓者が大部分だからどっちかというと弥生系が多い

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:30:38.32 ID:mz0NcuEx0.net
>>124
暇系は本物の狂人だから無理でしょ

あと「俺が俺が」がウヨ界隈にはあるから、青山とも喧嘩したし
上念とも喧嘩した

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:30:54.52 ID:6sTJ4V2p0.net
>>104
それむしろ同じ現代日本人同士でもそんなに違う顔になるなら縄文人と弥生人の外見的差異も実際はそんなに大きくないという根拠になってるだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:31:16.69 ID:RmGEygSy0.net
ノモンハン事件なんかも これどうにかして日本優勢って事にできないかな? 感で書かれてる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:31:18.11 ID:VNyCJgGe0.net
ウィキモメンすぐになんとかしろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:32:00.03 ID:T+y7jer60.net
ズル剥けハゲも偽後続も歴史家じゃないだろ
つうかその知識は素人以下のトンでもだ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:32:48.21 ID:hPyueOek0.net
出版されている本ならなんでもいいと思ってるのか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:33:15.43 ID:EI/kFCps0.net
>>135
無理
信仰心愛国心仕事で辞書荒らしてるやつに、ケンモメンや一般人が勝てるわけない
世界各国でステマが禁止されてるのもこれが理由です
ジャップは国策ステマしてるけど

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:33:46.72 ID:ZUdtUu7Ar.net
小人閑居して不善を為すとはよく言ったものだね
AIさんに掃除してもろて

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:33:51.43 ID:r+eZmpbg0.net
以前から言われてるけど歴史項目は英語版でないとダメだよ
日本語版はネトウヨの少数編集者や管理者が乗っ取ってる

ただしChromeの翻訳はなぜかWikipediaと相性が良くないので、
日本語で読みたいならDeepLやChatGPTでの和訳を推奨

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:33:59.50 ID:SrMeXxcOM.net
ウィキペディアンがどういう人種かわかるね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:34:33.29 ID:vx8mE/Nr0.net
あいつら辞典とか用語集系のを真っ先に汚染してくるの
昔からよく見られてた行動でしょ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:34:37.60 ID:0QR7hsRAM.net
>>135
wikiの変な記事って直してもそれ書いたオーサーがシュバってきて差し戻しされるから意味無いよ
機械翻訳のデタラメ記事ですらノートでバトルしてるし
訂正を受け入れられない自己肥大の異常者ばかり

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:34:57.01 ID:ye26ZTT2H.net
>>109
さすがにリアルタイムサーチでNatureまで掘るかどうかは分からんが
ベース知識にインプットしてあれば違ってくるだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:35:50.89 ID:3mBTWQ8Rr.net
[[弥生時代]]って2014年からずっと半保護みたいじゃん
ノート見たらバチバチやっとるわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:35:52.93 ID:ntmUTVgf0.net
AIもウィキペディア参照するからこれが事実になるぞ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:35:55.99 ID:EI/kFCps0.net
>>141
他人の米びつ汚して評判落とすのも愛国者の仕事の内だもの

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:36:00.28 ID:RnqTcuDu0.net
>>36
正直、AIがネットの情報から学習したらとんでもない差別主義者のネトウヨになっていくと思うわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:36:26.13 ID:mz0NcuEx0.net
>>135
無理だよ
24時間監視をネトウヨ勢はやるだけではなく、上級管理人2人にガチのネトウヨがいるから
多分、その二人は仕事でやってる(カルトか自民から金が出てる)

まぁ俺の話が妄想かどうかは、この辺を見てくれ。学会で発表されてるレベル


日本語版ウィキペディアで「歴史修正主義」が広がる理由と解決策
https://yumikosato.com/2021/01/09/japanese-wikipedia/
https://slate.com/technology/2021/03/japanese-wikipedia-misinformation-non-english-editions.html

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:36:49.11 ID:hPyueOek0.net
>>140
理工系の項目も日本語版と英語版の質が全然違う
翻訳機通してもいいしあれくらい読めないと話にならんから、本探すの面倒なら英語版を見ればいい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:37:13.42 ID:KjbFRNrp0.net
ソースが論文なら作家でもいいよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:38:55.75 ID:sfQwpiB50.net
東京大学教授大橋順らによる日本人約1万1千人の遺伝情報をもとにした縄文人への遺伝的近縁性を示すヒートマップ
https://i.imgur.com/PDASNwN.png

どう見ても渡来人が畿内に居座って日本国を築いたとしか考えられないな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:39:48.72 ID:yn+LTqPCM.net
ジャップにはwikipediaも早かったか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:40:06.22 ID:+Vl67tRa0.net
ムーをソースにしてるのと変わらん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:40:38.75 ID:jtz0tbNH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuri1.gif
ChatGPT
「Wikipedia日本語版で歴史記事が英語版と比較して質が低いと指摘されている理由は、複数あります。一つの原因は、日本語版のWikipediaが比較的小さなコミュニティーによって運営されていることです。そのため、その小さなコミュニティー内で特定の立場や意見を持った人々が多数派を形成することがあると考えられます。このような状況では、少数派の意見や情報が反映されにくく、偏った情報が記事に反映される可能性があります。

また、日本語版のWikipediaでは、編集者の中に専門的な知識を持たない人が多いことがあるため、専門的な用語の正確さや情報の正確性が欠ける場合があるとも指摘されています。その結果、日本語版の歴史記事には誤りや偏りが生じやすくなる可能性があります。

このような問題に対処するために、Wikipedia日本語版では、より多様なコミュニティーを形成するために積極的に人材を募集する取り組みがされています。また、編集ガイドラインを改善するなど、質の向上に努めています。しかし、これらの取り組みは、まだ不十分なため、日本語版のWikipediaが持つ課題として取り上げられることが多いです。」

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:41:47.54 ID:EI/kFCps0.net
>>155
普遍的な一般論で説得してるくるAI🙁

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:43:15.14 ID:d9koGrXX0.net
>>149
恥ずかしすぎる…

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:44:13.11 ID:hPyueOek0.net
>>155
ウィキペディアン「要出典要出典要出典要出典要出典要出典要出典」

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:44:14.44 ID:HyoU7kR90.net
ネトウヨも昔はもっとソースの信頼性を重視してたよな
韓国人が読めない漢字の一次資料とか持ち出してドヤってた記憶
あの世代はまだ知的だったんだな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:44:20.00 ID:Ug/x/gwv0.net
>当時の航海技術では大量の人間を運ぶことは難しく

これはそのとおりだが
縄文人も絶滅するくらい減っていたし
渡来人口も極端に少ない

古代の日本列島人は「海洋民族」と宣っている馬鹿をよく散見するが
そんな証拠はどこにもない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:45:20.54 ID:NuLs2k/d0.net
>>145
2014年…安倍晋三の総理期間…🤔

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:46:11.27 ID:3duNHe/W0.net
もうwikiよりchatgptの方が賢くなるんじゃね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:46:29.44 ID:Sh4B8GE3M.net
>>152
所謂神武天皇の東征神話では日向が出発点なのに
こうして見ると縄文遺伝子がとりわけ強い
けれど時代を降ると今度は日向が熊襲の地になってるし弥生遺伝子の畿内朝廷に討伐もされる

怪しすぎるんだよね日本古代史

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:46:51.30 ID:usuxIZH9a.net
そもそもwikipediaってにちゃんねると大差ないサイトなんだから信じるのがおかしい
図書館行って本を借りろ
正しい知識がネットで無料なんてそんな都合のいい話があるわけない
無料のサイトに文句言うやつはアホ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:47:34.04 ID:RWvuiUO80.net
百田はウィキからコピペ、ウィキは百田をソースにしてるのか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:47:44.84 ID:d9koGrXX0.net
>>152
神話のクマソ討伐とも合致するし、近畿が渡来人の本拠地のほうがしっくり来るよな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:48:44.74 ID:hPyueOek0.net
>>159
面倒事に巻き込まれたくないから晒さないけど、ツイ民が裁判手続きの話してるところに
「FF外から失礼しますが、このサイト(ヤフーニュースの記事)にはこう書いてありますよ」
って奴が登場して戦慄した
知恵袋ですらなくなったんだな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:49:43.52 ID:T+y7jer60.net
ジャップランド版トンデモウィキペディアだな
一つでも嘘が混じってれば全体が信用出来ない
よりによってズル剥けと似非皇族とはな

169 :Ikhtiandr :2023/02/20(月) 08:50:15.07 ID:58G5Dp+f0.net
出典は明記されてんでしょ?なら問題ないじゃんw 明らかな誤りがあればそれを指摘して否定すればいいことでw

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:50:24.03 ID:m/0TQIHa0.net
太平洋戦争ならソース怪しいの探せばいくらでも有りそうだな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:50:34.75 ID:EJfvTf3o0.net
そもそも一回にまとめてくるだけなわけない
何回も小分けでチャレンジが数千数百年だよ
東征も一番最後に乗り込んできた連中が先住天皇の村襲ってる話

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:51:02.48 ID:0MOjnmIn0.net
>>159
一次資料にだけはやたらとこだわってたな、その使い方がゴミだったけど
あいつらもどうしょうもないバカだったけど、今のネトウヨに比べればまだ知的欲求はあったな(たとえ左派知識人へのコンプレックスから発出したものとはいえ)

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:51:26.79 ID:0VMhRPWx0.net
いやこの二人見て毛嫌いしたら
左翼の変な民俗学者とか全部アウトだぞ
勝手に妄想垂れ流してるのを朝日新聞が取り上げてるだけだし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:52:31.46 ID:DVlyKALD0.net
偽史倭人伝www

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:52:54.42 ID:RnqTcuDu0.net
>>135
こう言うのは直接編集しても勝てないから、外から「Wikipediaのおもしろ記述」みたいな感じの動画とかブログとか作るほうが良いかも

176 :Ikhtiandr :2023/02/20(月) 08:53:02.46 ID:58G5Dp+f0.net
縄文弥生の交代期にはあまり戦争の形跡がないという話だったよーな。

むしろ戦争の形跡が増えるのは弥生時代や古墳時代になってからなんだよねw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:53:08.81 ID:mz0NcuEx0.net
>>169
またいつもの馬鹿ウヨか

出典が百田の本
百田の本には巻末に参考文献の記載はなく秦からも「何を参考にしてるかわからないので(歴史本ではないため)論評はしない」
とされた

ほんとお前みたいな情弱の馬鹿は、言論空間の邪魔でしかないんだよ
知らないなら沈黙してろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:53:11.16 ID:3WRkg7xFr.net
ニコニコ大百科の方がマトモ説さえある

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:53:54.04 ID:EI/kFCps0.net
>>173
このネトウヨの追記は記事を汚染することを目的にしてるのでそれとは別です
地球のサイズを書いてる記事に平面説を追記してるようなもん

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:55:37.11 ID:Sh4B8GE3M.net
>>160
そもそも弥生時代の人口って数十万人がてんでバラバラに住んでただけだしな
例え数百人のコミュニティでも優れた社会性を持って移住してきたなら
十分に遺伝子淘汰圧を加えるだけの発展を見込めるだろう

何も縄文弥生に限らず少数の民族が支配的に君臨した結果
同化で多数派に成長するなんてよくある話
ましてや婚姻ひとつとっても困難な古代なら尚更
源平藤橘が最大氏族なのもそうだし
単純な人数比較で短絡的結論付けるものでもないしな

181 :Ikhtiandr :2023/02/20(月) 08:56:39.61 ID:58G5Dp+f0.net
>>177
秦って秦郁彦? 歴史学者の秦が否定したからって、価値が全否定される訳では無いw
秦が否定しても大手をふってまかり通ってる歴史家や歴史学説なんてなんぼでもあるw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:57:02.64 ID:hPyueOek0.net
>>178
マトモなフリしてるバカより若干ふざけている奴らのほうが信用できるんだよなマジで

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:57:16.44 ID:mz0NcuEx0.net
>>181
「巻末に参考文献が無い」なんでこの情報スルーしてんの?

いい加減に消えろよ
お前は

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/20(月) 08:58:53.52 ID:Pp55n6QJd.net
人は信じたい情報を信じる
特にバカは

185 :Ikhtiandr :2023/02/20(月) 08:59:01.64 ID:58G5Dp+f0.net
>>183
別に学術書ではなく歴史漫談として見れば、参考文献とかいらんだろw
百田は小説家なんだから、あれも小説だろ?w 小説の巻末に参考文献なんか載せないだろ?w

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:59:45.09 ID:3SY/b6Iu0.net
ウィキペデイアンってとにかく正確な情報じゃないとだめだ!というアスペ系だと思ってたから
ネトウヨが混じってたのは正直意外だったのを覚えてるわ、あれは上級国民のころからあれっ?って思ったんだよな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:01:34.63 ID:Ug/x/gwv0.net
弥生人と呼ばれていた者たちは、自由に我が道を行っていたはずだぞ
だってその頃の日本列島は無人の野の如しだから

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:02:21.97 ID:n8wLWmsx0.net
削除してやろうかと思ったら保護かかってた

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:02:23.89 ID:d9koGrXX0.net
おれはヤマトは朝鮮系と信じて疑わないけど、納得行く根拠で土着の民族って証明されたらそれはそれで別にいいけどなー
生きてるうちにあのへんの面白そうな時代のこと少しでも解明されてほしい

190 :Ikhtiandr :2023/02/20(月) 09:02:52.70 ID:58G5Dp+f0.net
司馬遼太郎の歴史小説だって、膨大な資料に基づいていたそうだが、参考文献などは特に明記されてないからねw 歴史小説なんてのはみんなそうだよねw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:03:53.50 ID:HJjdqVBn0.net
ネトウヨファンタジーを引用とかヤバすぎでしょ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:03:57.33 ID:2vn4nviV0.net
>>148
実際そうなってるのが問題にされてたよな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:04:56.03 ID:hPyueOek0.net
>>190
そのうちラノベやなろう系を出典元にして「中世ヨーロッパでは~」とかいう記事が書かれるんだろうな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:05:13.20 ID:ngokDIW30.net
少しでも怪しいと思ったら英語版で確認してる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:05:20.59 ID:6SzSPO34d.net
>>44
なんなら今は前九年の役、後三年の役は前九年合戦、後三年合戦って名称にして、日本に別の国があった歴史的事実を修正してるからな
かなりヤバイよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:05:32.26 ID:MiUrX1pa0.net
>>185
横からだけど小説にも参考文献書いてあるよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:05:40.27 ID:67E6iGvJr.net
わりとマジで今すぐ消して構わないと思うが

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:05:41.17 ID:mz0NcuEx0.net
まぁこのスレでも>>169がまさに同じ問題やってるよな

①出典が百田の本。百田の本には巻末に参考文献が無いため、歴史本ではない。つまり百田の本が引用されているデタラメ

この①の情報に対して

②「出典が百田の本である」「出典は存在している」

と①の情報を②と並列化して「ネトウヨの意見も同等なのだ」「ネトウヨの意見も一つの意見なのだ」にしたでしょ?
これが日本版wikipediaで起きてる「731部隊」の項目の「人体実験」が「説」に変更された問題ね。
①がファクトから「一つの説」になってしまったんだよ

さらに
「そのため秦郁彦によって歴史本として評価をされなかった」の付帯の話を
>>181
「秦郁彦に評価されなかった、歴史本は他にもある」

①の情報をフェイクのように誘導してるでしょ?

このやり方も多い。
付帯情報だけを抜き出して、付帯情報の絶対性を否定することで
①を「1つの説」にしてしまうわけ


基本ネトウヨは嘘つきってことで済む話だけど、この病原菌は蔓延してる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:06:08.68 ID:mz0NcuEx0.net
>>185
では>>169は間違いですね
はい終わり

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:06:37.96 ID:0MOjnmIn0.net
>>196
なんなら漫画にすら書いてあるよな
ゴールデンカムイとか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:06:43.82 ID:UkZ3naKl0.net
きもちわる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:07:30.37 ID:DVlyKALD0.net
ネトウヨがwikiにデマ書くのは昔から

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:07:34.06 ID:EI/kFCps0.net
>>197
それすると今度はページごと記事まるごと消す奴が出る
ネトウヨ史観を宣伝できないなら、歴史ごと抹消ってわけ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:08:47.92 ID:jtz0tbNH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuri1.gif
ChatGPTも不正確だが、問題になってる記事よりはまだマシな回答をしてくれた

「日本人の起源に関しては、様々な説が存在しています。その中でも、混血説と変形説がよく議論されます。

混血説は、日本人の祖先が異なる民族の混血によって形成されたという説です。この説には、日本列島が周辺アジアとの交流の場であったことから、古代から中世にかけて多くの異民族が日本に渡来したという事実が根拠として挙げられます。また、日本の古代史においては、高句麗や百済、新羅などの朝鮮半島の国々との関係が深く、朝鮮半島から渡来した人々との混血があったという説もあります。しかし、この説には、混血によって形成されたという科学的な証拠はなく、推測の域を出ないという批判があります。

一方、変形説は、日本列島に元々存在した縄文人が、弥生時代において朝鮮半島から渡来した人々や中国大陸から伝わった文化の影響を受け、変容したという説です。この説には、縄文文化の特徴である土器や石器、土偶などが、弥生時代において急激に変化したという証拠が挙げられます。また、縄文人が朝鮮半島や中国大陸との交流を持っていたことも明らかになっており、弥生時代の文化がそうした交流によって変化したとする見方もあります。しかし、この説には、縄文人と弥生人の遺伝的なつながりについての研究が進んでいないことから、科学的な根拠が不十分であるという批判があります。

以上のように、日本人の起源に関する混血説と変形説は、それぞれ根拠となる事実があるものの、科学的な証拠が不十分であるという問題を抱えています。今後、より精度の高い研究が進むことによって、より明確な答えが出てくることが期待されます。」

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:09:21.30 ID:jBDEyCkU0.net
稲作が韓国から渡来したなんてもはや世界の常識なのに
これを否定してる馬鹿ウヨの妄言本をソースにしてるジャップのWikipedia

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:09:40.97 ID:0MOjnmIn0.net
ネトウヨという実働部隊を使ってソフトな真理省を構築してるよねジャップランドって

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:09:45.00 ID:hPyueOek0.net
>>204
ウィキペディアン「要出典」

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:09:45.52 ID:d9koGrXX0.net
「アメリカの戦争犯罪」はオレもアメリカではどう書いてあるんだろって興味持って英語版みたら、むしろ日本語版より詳しいくらいで驚いた記憶
アメリカはクソオブクソだがこういうところほんと凄い

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:10:12.05 ID:dG2Fi3LB0.net
勝共カルトのせいで国が滅ぶ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:10:45.10 ID:naTOqxrM0.net
>>41
抑々学者自体が汚物以下の糞塗れだし

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:11:36.74 ID:IUIOQd020.net
まぁ日本史は作家が創り上げたモノですからな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:11:45.55 ID:B8cPKy4Zx.net
ウィキペディアなんか信用できんだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:12:17.04 ID:RnqTcuDu0.net
>>198
なんかそのレス読んだだけでウンザリしてしまうわ
自分で屁理屈だと分かっててもゴリ押ししてくる輩と延々とレスバトルとか地獄だし
ましてやわざわざウィキペディア編集するためにそれをやろうなんて人いるわけないし
やってもウヨが権限持ってるから負けるんだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:12:45.91 ID:hPyueOek0.net
>>208
あっちはそういうところしっかりしてるよな
最近は自宅に持ち帰ることもあるみたいだけど、うっかりシュレッダーにかけたりはしない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:13:44.93 ID:M9TXH/XoM.net
>>204
弥生人が縄文人の変形だとするなら現在の日本人と縄文人の遺伝子がかけ離れてることの説明が付かない
作家風情は科学的素養が無いから信用に値しない

216 :Ikhtiandr :2023/02/20(月) 09:14:09.38 ID:58G5Dp+f0.net
>>193
どうだかなー、考証しっかりした小説ならいけそうだけど、ラノベだとねー。

>>196
参考文献書いてある小説もあるだろうが、すべての歴史小説に参考文献書いてあるわけではないねw

>>198
百田の本は歴史書というよりは小説、稗史と思ってるからね俺はw 中国における「小説」ってもともとそういうもんだしねw

>>199
? 別に間違いではないぞ?w

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:14:56.76 ID:ASwrMDH3M.net
これ半分循環参照だろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:15:49.99 ID:Hy955BNba.net
無から有を生成する方法

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:15:51.12 ID:T+y7jer60.net
>>190
フィクションってだけで実際の歴史とはなんの関係もないからな
史実を参考にして虚構を書いたってだけ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:16:14.58 ID:yf37LSglM.net
パヨクvs ウヨク
ケンモウはもちろんパヨクだよな?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:16:32.14 ID:jdR2WKQad.net
全部消せ
学術的資料しかソースにならない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:16:34.85 ID:EI/kFCps0.net
>>217
ジャップ土人はキリスト教の悪いところばかり参考にしてしまう😭

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:17:24.24 ID:jtz0tbNH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuri1.gif
>>207
Bingさんはちゃんとウェブ上から出典も引っ張ってくる

「こんにちは、これはBingです。😊

弥生時代における二重構造説とは、現代日本人の形成に関する仮説で、東南アジア起源の縄文人と北東アジア起源の渡来系集団が混血することにより日本人が形成されたというものです1。この説は埴原和郎・東京大学名誉教授が提唱したもので、現在でも日本列島人成立についての定説です2。

しかし、最近のゲノム研究では、二重構造モデルをより洗練させ、現在の日本人には3つの祖先集団があり、古墳時代(3世紀中頃〜7世紀頃)に大量の人口流入があったとする「三重構造モデル」も提案されています3。」

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:18:39.96 ID:ftHRG6n9a.net
こじはるパイパン理論を持ち込むなよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:19:00.73 ID:GfeuBf190.net
遺伝子解析が進んでるし
考古学は捏造が多いから信用してる方が馬鹿

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:19:47.88 ID:plY9XZIza.net
書籍や新聞に書いてあれば何でも出展として利用できるソース

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:19:54.39 ID:PpQu7M7g0.net
土器を捏造したゴッドハンドみたいな人たちでしょ?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:20:05.00 ID:GfeuBf190.net
>>220
ケンモウから
ネトウヨは出て行け!

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:20:33.32 ID:y0K7klQYa.net
あんな本誰が買うねんと思ったがこんな使い方があったのか…

230 :Ikhtiandr :2023/02/20(月) 09:20:51.31 ID:58G5Dp+f0.net
>>219
正史というのは資格を持った君子が道理に基づき事実を記すものとされているが、歴史には事実かフィクションかわからない膨大な領域もあるわけで、稗史というのはそのような領域に棲息するわけであるねw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:22:56.39 ID:rXsPXg230.net
歴史小説を元にWikipedia編集することの是非語ってるのに何ズレたこと言ってんだろう

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:23:17.81 ID:Jky4EJ1O0.net
これ図書館で読んだけどおもろかった

・日本人になった祖先たち
・人類の起源

著者の篠田っておっさん京大理学部から医大の解剖学の助教授とかを経て分子人類学者ってのなったそうな。DNAを調べるとおそらく中世までは日本の離島には縄文人と呼べる集団がいたそうだ。大陸からのDNAで本州の大部分が均質化されたのは鎌倉時代くらいで平安の頃はまだ近畿人からみて九州や東北なんかは見た目が全然別の人間だったと。少し昔のNHKのドキュメンタリーだと北、南、朝鮮半島の三方向から東の端の日本に人々が移り住んで多様な人々で構成されるのが日本人だみたいになってたけど、半島から入った大陸系のDNAが近畿にきてそいつらに制圧されていった昔ながらのイメージのほうが現実にあってたようだ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:23:20.04 ID:jtz0tbNH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuri1.gif
ネトウヨの知的能力が最新の自然言語AIモデル未満であることは自明だから、
よく考えたらAIのほうがより正確な解説ができるのは当たり前なんだよな

234 :Ikhtiandr :2023/02/20(月) 09:23:57.72 ID:58G5Dp+f0.net
聖徳太子はいなかった説でも、聖徳太子伝説は藤原不比等がつくりあげたという何の証拠もない主張を歴史学者が想像だけで書いてるわけで、現代の歴史学者も小説的想像力とは無縁ではないよねw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:25:23.43 ID:ElAZAIG20.net
やっぱwikipediaはソースにならんわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:25:24.94 ID:mz0NcuEx0.net
>>198の最果ては>>220なわけだ

そりゃ日本は衰退しますわな
単に正しいほう、単に正確な情報が

「ネトウヨと同じレベルのもの」になってしまうわけだ
当然、その結果誕生する似非中庸の空間では、利権政治・我欲政治だけが横行しつくす

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:25:51.77 ID:IUIOQd020.net
歴史はいんたーねっつで調べちゃいけません
世界史も含む歴史は山川出版だけでいいですよ
おべんきょう慣れしていないから難しいという御方は河出書房新社の図説シリーズをおススメします
今日は図書館休みの地域多いでしょうから明日にでも

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:26:45.18 ID:m7mi8u/K0.net
小木、ラジオでAKBこじはるに「パイパンなの?」とセクハラ質問をしまくったことを話す

週刊実話、「こじはるはパイパンだった!?」とラジオでの小木の発言をソースに記事を書く

小木、週刊実話を読んで「こじはるってやっぱりパイパンだったんだ!」と知る

小木、ラジオで「やっぱりこじはるはパイパンだった」とトーク

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:27:09.11 ID:rqLn2z6fr.net
韓国笑えんやん
歴史をクリエイト

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:28:01.99 ID:mz0NcuEx0.net
>>237
まぁ後は洋書の日本語訳がお薦め
勿論、ネットではなく、ちゃんと分厚い本になってるやつで
巻末が大量の参考文献だらけのやつな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:28:13.15 ID:5vvJQbQCr.net
トンデモケンモ本を出版して書き換えるのはどうだ?

242 :Ikhtiandr :2023/02/20(月) 09:28:17.22 ID:58G5Dp+f0.net
天皇中心の日本によるアジア解放という歴史事実などは客観的資料に裏付けられてるわけで、ケンモメンの小説的想像力による歴史よりもよっぽど実証的なわけだが、ケンモメンも事実よりも想像のほうにしがみついているよねw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:30:07.04 ID:UW3ggGcY0.net
なお否定するソースはない模様
チョンモカスまた負けたのか

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:30:23.72 ID:VfofuwIq0.net
>>133
少なくとも語るならもっと沢山標本を提示しないとお話にならないよね
変異幅は絶対あるからそのなかで似てない2つを並べただけにも見えるし
とはいえ、集団が今より小さくて地理的制約で頻繁に分断されてたずっと昔の時代はボトルネック効果とか効いて今より集団間の差が激しかったとしても納得はできる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:34:27.42 ID:jtz0tbNH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuri1.gif
Wikiepdia英語版はブリタニカと同等か凌駕するような記事が大半
また、日本語版も思想があまり関係しない項目には良質な記事も多い

ただ総じて日本語版は本家に比べて量も質もスカスカな傾向がある
ネトウヨはその間隙に湧いたシロアリのようなものであって、
歴史項目の偏向は日本語版の抱える問題のごく一部分でしかない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dad-eQuS):2023/02/20(月) 09:34:47.35 ID:2A4uaFmx0.net
>>118
あとAV女優なw

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-QK29):2023/02/20(月) 09:36:13.08 ID:aCxWu09N0.net
毛尾張打猫野国

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b0d-BrJo):2023/02/20(月) 09:36:58.57 ID:QTlFXHjN0.net
精神障害者ほど使命感で活動的になってしまう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d19-3sRd):2023/02/20(月) 09:37:49.28 ID:ElAZAIG20.net
今思えば日本の歴史なんて誰が検索するんだ?

250 :Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (ワッチョイW 0dd2-UBhU):2023/02/20(月) 09:39:17.87 ID:58G5Dp+f0.net
ケンモメンもはだしのゲンが大好きであれで歴史を学んでるの多いが、あれも歴史書ではなく小説ですらなく漫画だものねえw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5a2-8pZH):2023/02/20(月) 09:40:28.09 ID:iRnsYpmG0.net
これがバカウヨの言う歴史戦だろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-oAPT):2023/02/20(月) 09:43:38.66 ID:M9TXH/XoM.net
縄文人=弥生人だとするなら弥生人も現代日本人とはほぼ別の存在だよね
遺伝的には縄文人由来の遺伝子は現代日本人の10%ちょっとしかない
現代日本人は縄文人より韓国人にとても近いというデータが出てる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbf5-jAAv):2023/02/20(月) 09:44:41.90 ID:E+Bfvniw0.net
>>118
bing AIで比較ってどういうこと?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2356-ujp2):2023/02/20(月) 09:45:35.49 ID:K/zvv1yW0.net
>>250
あれは時代を生きた爺さんの世界観を感じるだけの目的だろ
百田と武田は何の根拠もバックグラウンドもない妄想だろ レベルが違うわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-MImo):2023/02/20(月) 09:46:39.43 ID:NuLs2k/d0.net
>>253
このページとこのページを比較してって聞くだけ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63c7-BTrK):2023/02/20(月) 09:47:05.31 ID:0MOjnmIn0.net
>>232
篠田は遺骨返還にかなり消極的で結構叩かれてたけど、最近はちょっと考えを改めたっぽいね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-Dc7b):2023/02/20(月) 09:47:16.57 ID:FbJIc0z50.net
だったらいいなのWikipedia

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e58f-u64u):2023/02/20(月) 09:48:01.14 ID:Jky4EJ1O0.net
日本史って中世あたりからはなんとなくイメージわきやすいんだけと古代史ってイメージ難しいじゃん。古代朝鮮と近畿地方を連続的にとらえて歴史をみないと日本の古代史はわからんのたまろう。古代の朝廷にとって関東人や東北の人間より朝鮮の人間のほうが近いのよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b0d-qX57):2023/02/20(月) 09:49:04.45 ID:Ytx8Pxa30.net
エンゲル係数は目立つからわかりやすかったが
話題にならないところも地道に改変を繰り返してるんだろうな
間違った努力と情熱

260 :Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (ワッチョイW 0dd2-UBhU):2023/02/20(月) 09:49:12.30 ID:58G5Dp+f0.net
>>254
参考文献のない個人の感想ということにおいては、両者とも歴史書とは等距離にあるねw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b545-/+FQ):2023/02/20(月) 09:49:48.30 ID:1GbqgDlg0.net
高校球児とかほぼほぼチョン顔だし間違いなく遺伝子置換は起きてるだろw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-phvP):2023/02/20(月) 09:50:51.12 ID:+0XhsOier.net
>>203
そんなことにはならんよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-6saT):2023/02/20(月) 09:51:25.87 ID:GUM9HorGa.net
wikiの憲法に関する項目で史実と異なる右好みの記述になっていたので修正したらまた戻されていた
(憲法内容の右左解釈がどうたらでは無く史実か否かの部分で)

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-oAPT):2023/02/20(月) 09:51:56.31 ID:M9TXH/XoM.net
>>258
つーか古代日本って百済の飛び地みたいなもんじゃね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-3oCf):2023/02/20(月) 09:52:57.92 ID:eYYEPgFR0.net
そんな変なもん見るよりも
『詳説日本史研究』を読みなはれ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb3c-Ui6L):2023/02/20(月) 09:53:22.71 ID:DVlyKALD0.net
エンゲル係数だって安倍の妄言に合わせて捏造してたからな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-Vdci):2023/02/20(月) 09:58:17.05 ID:rqLn2z6fr.net
>>260
生まれてすらいない時代の妄想書いた百田と、その時代を生きて自身も被爆者してる中沢じゃ全然ちゃうやろ

中沢はソースは俺、と十分言えるだろう

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-h1Ka):2023/02/20(月) 10:02:12.45 ID:nxYphTNZ0.net
>>204
ChatGPTの日本史はひどいぞ
漢字伝来以前に日本に文字があったか聞いてみろ
他にもいろいろ滅茶苦茶

269 :Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (ワッチョイW 0dd2-UBhU):2023/02/20(月) 10:02:37.24 ID:58G5Dp+f0.net
>>267
でも漫画は漫画たしw そもそも縄文弥生時代に生きてた人は誰もいないんだから、誰も古代については何らかの仮説に基づき主張をせざる得ないわけで、すべての仮説を妄想で退けたら古代史は成り立たないねw

仮説に不合理な点があれば、それは反論していけばいいわけであるねw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c589-1/pB):2023/02/20(月) 10:04:12.57 ID:Ug/x/gwv0.net
>つーか古代日本って百済の飛び地みたいなもんじゃね

大した事績もない中大兄皇子の天智朝を作り、その後滅ぼされ後、復興運動まで起きたのは一体なぜか


朝鮮半島南部(伽耶)にいた倭の酋長蘇我氏が、百済の南下により圧迫を受け6世紀初頭に来日
畿内に居た先住土着民を仏教によって教化し支配、そして飛鳥文化を築く

一方、その後一世紀近くを経て、今度は白村江の戦いによって百済が滅び日本(=百済)の残党として筑紫に落ち延びる
水城や朝鮮式山城(神籠石)が百済の土木技術によって築かれる
だがしかし唐によって筑紫が占拠され都督(唐の官職)が置かれてしまう
しばらくのち唐側にも諸事情が発生(新羅の反抗、西から吐蕃の攻勢)する
唐の支配が手薄になったのを見計らい、百済(=日本)の残党が東征を始める
倭王であった蘇我氏に対して畿内の支配権を百済王家に譲るように迫る
そして伝家の宝刀(七支刀)を振りかざし蘇我氏に禅譲させて、扶余氏が天智朝を樹立(倭と日本は別種by旧唐書)

だが、天武というどこの馬の骨ともわからぬ者が現れ、その支配権が簒奪されてしまう
天武はその王権の正統性を捏造するために記紀の編纂を命じ天武朝を確立させるように努めた
(だが後にその努力も虚しく天智朝復興運動によって王権の正統性は戻されてしまう)

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c53a-oUqx):2023/02/20(月) 10:05:33.70 ID:jtz0tbNH0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/zuri1.gif


ワイ「以下の2つの記事における論述の相違を挙げよ。: https://en.wikipedia.org/wiki/Yayoi_period https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%A5%E7%94%9F%E6%99%82%E4%BB%A3

Bing「弥生時代の始まりと終わりの年代について、英語版では紀元前300年から紀元300年頃とされていますが1、日本語版では紀元前10世紀から3世紀頃とされています2」

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM2b-dg3Y):2023/02/20(月) 10:07:59.46 ID:sgXDW0wuM.net
九州の呼称

九州という言葉は、律令制で9国があった以前から存在する。「九州」は、もともと古代中国で全土を九つの州に分けたことに由来し、中国ではその全域のことを意味する。日本でも平安時代は「九州」は日本全体を指す言葉として使用されたし、書物も残っている
それが朝廷の力が弱まった平安末期からいつの間にか今の九州地方だけを指す言葉になった
何故こんなことになったのか
九州には別王朝(倭国)が存在したという説がある。日本の九州も倭国が中国にならってその支配領域を九州と名付けたのであれば辻褄が合う
日本国による倭国征服後、旧倭国の存在は抹消されて日本国の歴史に取り込まれている。ただ、庶民は九州という言葉を元々の意味で使い続けた
倭国が九州に存在した痕跡は残っている
倭国の首都は太宰府にあり、大宰府には天子の居所であることを示す「紫宸殿」「朱雀」「内裏」といった地名が残っている。太宰府は山城(神籠石)により防衛され、神籠石は大宰府を取り囲むように配置されている。太宰府の条坊築造時期は藤原京条坊築造時期より古い
中国の歴史書(旧唐書)では、倭国伝と日本国伝の2つが並立し、もともと小国であった日本国が倭国を併合した説が書かれている

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-3oCf):2023/02/20(月) 10:11:25.02 ID:eYYEPgFR0.net
こういうスレでお前らの中に稀に変に歴史に詳しそうな奴おるんやけど
なんでそんなに詳しいんや?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c589-1/pB):2023/02/20(月) 10:17:03.65 ID:Ug/x/gwv0.net
弥生期の始まりを紀元前10Cとしているのは歴博のキチガイどもの捏造だぞw
マスゴミを使って既成事実化しただけ
実際ののところ、方方から様々な批判を受けている

歴博の炭素時代測定法の諸問題(代表的な研究者の弥生時代早期の開始年代観のまとめ)

歴博(土器炭化物) BC950 年頃
宮本和夫氏(東アジア青銅器論) BC770 年頃
甲元眞之氏(環境考古学) BC770 年頃
庄田慎矢氏(遼寧式銅剣) BC8 世紀末~6 世紀後半
武末純一氏(九州考古学) BC600 年頃
田中良之氏(人骨・鹿骨年代) BC700 年以降
橋口達也氏(従前の年代観) BC430 年頃
宮地聡一郎氏(土器判定問題) 歴博の炭素14年代は100~200 年古い
新井宏(炭素 14 年代検討) BC700 年以降

tp://arai-hist.jp/lecture/13.12.17.pdf

tp://inoues.net/study/rekihaku61.jpg
tp://inoues.net/study/rekihaku62.jpg
tp://inoues.net/study/rekihaku63.jpg
tp://inoues.net/study/rekihaku64.jpg
tp://inoues.net/study/rekihaku65.jpg
tp://inoues.net/study/rekihaku66.jpg
tp://inoues.net/study/rekihaku67.jpg
tp://inoues.net/study/rekihaku68.jpg

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b523-fmY4):2023/02/20(月) 10:19:05.30 ID:T6er3FXB0.net
歴史をゴッドハンドしてるだけじゃん

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-Hw+J):2023/02/20(月) 10:19:41.03 ID:Sh4B8GE3M.net
>>268
chatgptは元データ古いし参照先も狭いからね
仕方ないよ
BingAi君という正統進化に頼めば宜しい

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55c8-byp6):2023/02/20(月) 10:21:05.23 ID:AL1h/y4B0.net
本人は悪意の捏造してるつもりなんてなくて
善意で事実を伝えてる善人だと思ってるんだろうな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-/+FQ):2023/02/20(月) 10:24:12.54 ID:9NGQ1GpX0.net
>>269
縄文弥生の研究者ですらないじゃん百田と竹田

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-GWRB):2023/02/20(月) 10:24:21.65 ID:UiWpL/ika.net
>>54
こじはるパイパン理論やん

280 :Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (ワッチョイW 0dd2-UBhU):2023/02/20(月) 10:27:22.09 ID:58G5Dp+f0.net
>>278
まー有名な小説家の意見ということで、参考意見扱いされてんだろうw

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2356-ujp2):2023/02/20(月) 10:27:24.14 ID:K/zvv1yW0.net
そもそも小説家の小説を引用するのは禁止されてるらしい

https://i.imgur.com/KnaA3VH.jpg

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-h1Ka):2023/02/20(月) 10:28:59.64 ID:aUQamSoZa.net
ソースロンダリングの究極だねぇ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b4e-arNN):2023/02/20(月) 10:29:21.71 ID:2uvdjqqi0.net
比較言語学で日本の歴史を辿るのが面白い
https://youtu.be/0dCEnI-YOMI

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-L4qV):2023/02/20(月) 10:30:35.50 ID:nwzLM2Sy0.net
日本では四世紀の歴史が丸々抜けている
魏志倭人伝には日本に馬はいないと明記されていて古墳の副葬品にも馬具は存在しない
ところが五世紀になると古墳のサイズもずっと巨大になり副葬品に馬具が見られるようになる
明らかに三世紀のころと変わっている。これは縄文人が駆逐されて日本が渡来人に征服された証拠
我々のルーツは日本人ではないのだ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-phvP):2023/02/20(月) 10:30:55.44 ID:wT6Sm+z+r.net
ウィキペディアスレに犯人書かれてたからここにも晒しておく

百田加筆した馬鹿 利用者:真田 悠希
https://ja.wikipedia...=prev&oldid=92007711
竹田加筆した馬鹿 利用者:真田 悠希
https://ja.wikipedia...=prev&oldid=91989916
逆転の日本史加筆した馬鹿 利用者:ABCEdit
https://ja.wikipedia...=prev&oldid=55079290

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-zFhv):2023/02/20(月) 10:32:45.75 ID:EX0zZNoR0.net
戦前の歴史教科書を復活したい人たちにとって悩ましいのは、そこに「縄文人や弥生人の記述が一切ない」ってことなんですわ
だいたい「国生み→天照大神→天孫降臨→神武創業」という配置なので、縄文人や弥生人は入りようがないわけです

渡来人についても
「神功皇后の三韓征伐で服属した半島人が多数来島して帰化した」
「百済が学者や経典を貢納してきて儒学や仏教のような『外来思想』がもたらされた」
戦前の論法ではあくまでも
「天孫の純粋な日本人→神功皇后の頃に日本が半島を支配→半島の服属民が日本にきて帰化(渡来人)」であって、これ以前に大量の渡来があったら困るわけです
(「天皇が渡来系」なんてもってのほか)

そうはいっても現代日本で日本史を名乗る以上、縄文人や弥生人を外すわけにはいかない
ここをどう整合するかが彼らの悩みどころなんだな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 450d-SWY+):2023/02/20(月) 10:35:29.87 ID:T+y7jer60.net
バカウヨな事を隠すどころか自慢してるクルクルパーに歴史など書く資格はないわ
読むまでも無く無惨な内容だと言うことは分かる

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c589-1/pB):2023/02/20(月) 10:39:31.01 ID:Ug/x/gwv0.net
日本の古墳期は基本在来文化
飛鳥文化で明らかに舶来文化に変わる

それと古代の人口増加は大宝律令以前の500年間の間に
年間約1万人規模の渡来があったと推測できる
その前は年数千人規模

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-dGTU):2023/02/20(月) 10:40:55.02 ID:Du9pFJw10.net
こじはるパイパン理論で歴史が塗り替えられていく恐怖

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c589-1/pB):2023/02/20(月) 10:42:24.30 ID:Ug/x/gwv0.net
それと古墳時代の古墳の被葬者から母系社会というのが伺える
母親を中心とした親族が埋葬されているから

飛鳥文化で父系社会に変化

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9f-K6bF):2023/02/20(月) 10:42:27.00 ID:d/h/oF8I0.net
>>289
え、パイパンなの?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-+IVf):2023/02/20(月) 10:46:24.85 ID:1E07rCNx0.net
グーグルも優先して表示するサイトだもんね
そりゃ工作される

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-p/Ef):2023/02/20(月) 10:46:27.36 ID:gbkuSNmW0.net
熱意のあるバカって厄介だよな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d51-f0ZB):2023/02/20(月) 10:47:43.05 ID:EI/kFCps0.net
歴史(正統)をクリエイトするのが愛国者や権威主義という古今東西あるけど
とんでも科学まで持ち出してやるのはナチス、国家社会主義以降かもしらんな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9f-dZku):2023/02/20(月) 10:48:59.56 ID:ofsxtzn20.net
ネット情報の質がどんどん悪くなるな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aba2-B2AR):2023/02/20(月) 10:50:04.43 ID:fVwvFJPn0.net
>>73
飯塚は日本の司法のせいだからしゃーない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-3XQ+):2023/02/20(月) 10:53:33.57 ID:fconSer90.net
じゃあ月刊ムーを参考文献にしていいってことですか?!
やったぜ!😃✌

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b597-709A):2023/02/20(月) 11:01:12.31 ID:je++X9gh0.net
>>175
これしかないわ
まともな理屈が通らない、ネトウヨ権限者に速攻でBANされる
この異常事態を打破するには
いかにWikipediaが狂ってるかを外部から笑い飛ばすしかない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b597-709A):2023/02/20(月) 11:02:51.49 ID:je++X9gh0.net
>>137
あいつらは「百田も専門家だ」って詭弁を百万回くらい繰り返して
著作権違反とか編集合戦とか荒らしとか理由つけてWikipediaから永久追放しようとするから
もう手練手管が固まってるのよ
その結果が現状

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-7//G):2023/02/20(月) 11:03:28.77 ID:Pvh2ATHd0.net
吉川弘文館とか岩波講座以外は「ソース」にならないって馬鹿に叩き込んどけ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMe9-AM/G):2023/02/20(月) 11:09:45.44 ID:z4Far6pCM.net
Wiki田ソースにしてWiki編集ってもうこれ永久機関やろ(笑)

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b597-709A):2023/02/20(月) 11:10:33.39 ID:je++X9gh0.net
>>173
左翼の怪しい民族学者は消せるけど百田とかネトウヨ作家は消せないんだよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b597-709A):2023/02/20(月) 11:12:10.90 ID:je++X9gh0.net
>>185
日本のWikipediaは歴史漫談を情報源に成り立ってる倭製ファンタジーですってことか

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-7//G):2023/02/20(月) 11:12:15.68 ID:Pvh2ATHd0.net
>>298
できれば英語化して全世界に晒すべきだな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/20(月) 11:12:48.37 .net
ネトウヨ 「我が国が世界に誇る日本の歴史すなわち皇紀2682年もの長きの間…」


おれ   「1800年前の邪馬台国の時代に天皇はどこにいたの?」


ネトウヨ 「くおらチョーン、チョン、チョン、チョン、チョーン!!」


おれ   「」

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b597-709A):2023/02/20(月) 11:13:09.21 ID:je++X9gh0.net
>>210
[要出典][独自研究]

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b597-709A):2023/02/20(月) 11:14:06.93 ID:je++X9gh0.net
>>233
ワロタ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-L4qV):2023/02/20(月) 11:15:43.64 ID:nwzLM2Sy0.net
>>286
天津神なんてそのまんま渡来人を表してるのにネトウヨは悪あがきしてるんだね

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:35:37.58 ID:T+y7jer60.net
>>308
天津丼があるくらいだから中国人か

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:46:14.15 ID:u7QKvTXS0.net
>>135
ネトウヨは粘着質だから無意味

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:47:14.53 ID:IjbFOt8ca.net
>>149
ずっと思っていた問題点をちゃんと指摘してくれてる
すごい人だな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:53:10.91 ID:Pvh2ATHd0.net
>>311
ここまで酷いのは史学会レベルで対応すべきだと思うね
ほっといていい問題ではない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c9-MYtZ):2023/02/20(月) 12:01:45.87 ID:KZfjkCql0.net
今まで見た中では「軺軒」の記事がひどい
ネトウヨが韓国バカにするときよく画像貼られる一輪車ついた駕籠のことなんだけど笑っちゃうほどデタラメ書いてある

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b57c-fOZJ):2023/02/20(月) 12:12:39.17 ID:w96Wj4e50.net
>>149
金出してやらせてるよなーやっぱ
もう個々人のネットリテラシー上げてくしかない気がするわ、ネット辞書系はそのまま信じる人多いから
大学関連の仕事してた時Fラン学生の子レポートのソースに大真面目にニコニコ百科引用しててビビったわ
教授がちゃんと注意してたけども

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-YtFH):2023/02/20(月) 12:15:06.35 ID:PmpVw0Tcr.net
wikiの情報は間違っていると言いつつ編集しない学者マジでクソ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H2b-1fRE):2023/02/20(月) 12:18:39.35 ID:5uy0PtmtH.net
【外国の歴史】
遺跡や文字の記録がある


【日本の歴史】
小説家がこう考えた

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd43-DG5n):2023/02/20(月) 12:22:27.18 ID:S8cDF5xpd.net
>>152
岐阜も飛騨と美濃とで比率が違うから面白いわ
https://i.imgur.com/MhWtwQg.jpg
山奥に追いやられて、最終的には日本書紀にあるように異民族か化け物として討伐されて同化してる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-oAPT):2023/02/20(月) 12:39:54.73 ID:+WybIPEIM.net
>>309
天津甘栗を忘れるな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-gzuO):2023/02/20(月) 13:08:00.02 ID:16vBLVjQ0.net
>>315
路上にうんこ撒き散らした挙げ句、衛生学者に文句があるならボランティアとして掃除しろと言うようなもんだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-/+FQ):2023/02/20(月) 13:11:29.67 ID:9NGQ1GpX0.net
>>299
何の専門家なんだろね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd36-K4ht):2023/02/20(月) 13:16:30.90 ID:BysOsXNX0.net
もうアンサイクロペディアと変わらないレベルだな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-oAPT):2023/02/20(月) 13:24:34.61 ID:omTmk8ULM.net
>>152
遺伝情報には政治的介入できんからな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-oAPT):2023/02/20(月) 13:26:01.39 ID:omTmk8ULM.net
>>315
正しい内容で編集したら即上書きされてそのまま凍結される
モデレーターがウヨってるということはそういうこと

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 836d-/qBS):2023/02/20(月) 13:30:16.45 ID:h2Ngc7R90.net
俺も司馬遼太郎ソースで維新期の編集していいのか?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H93-XenS):2023/02/20(月) 13:30:21.14 ID:o1PbfhXdH.net
>>309
天津丼は日本起源だが…

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-7//G):2023/02/20(月) 13:38:05.88 ID:Pvh2ATHd0.net
>>319
ただアカデミックでないからと放置してたらここまで悪意でやられてるのも事実だからな
せめて抗議文とか出したり捏造記述否定しないといけなくなってる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-d0qa):2023/02/20(月) 13:41:04.08 ID:zmv7zsper.net
wikiをソースにした百田をソースにwikiとか永久機関かよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-d0qa):2023/02/20(月) 13:46:45.48 ID:zmv7zsper.net
>>149
寄付なんてとんでもないな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ba-iwmR):2023/02/20(月) 13:53:29.07 ID:pYKfnDgS0.net
これ半分マッチポンプだろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 450d-SWY+):2023/02/20(月) 14:20:35.40 ID:T+y7jer60.net
>>325
間違えたすまん
天津飯だっためんごめんご

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d51-f0ZB):2023/02/20(月) 14:41:13.22 ID:EI/kFCps0.net
>>328
それはそれで妥当な判断なのに、
そういう風潮が余計にバカアホジャップを加速させるフィードバックループよ😢
30年日本衰退させる続けた流れの一端でもある

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b519-HHyG):2023/02/20(月) 14:41:20.51 ID:iMiNGzct0.net
5chのまとめブログにも劣る信頼性のスパムサイト
それがWikipedia(JP)

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d6c-5yJT):2023/02/20(月) 14:45:03.65 ID:hLiJMd6P0.net
韓国は歴史をコリエイトするとか言って笑ってたら
わーくにがネトウヨファンタジーをやり始めたでござる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2308-h1Ka):2023/02/20(月) 14:45:59.25 ID:UBY8HaU60.net
こいつらの本とか学術的に無価値なんじゃないの?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb13-A3Xe):2023/02/20(月) 14:46:24.69 ID:goGt6IJr0.net
自称学者、自称研究者の変な奴らが書いてるケースが多いからWikipediaは話半分に見てるわ
作家や文筆家の妄言は論外

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb13-A3Xe):2023/02/20(月) 14:51:46.83 ID:goGt6IJr0.net
飯塚幸三のWikipedia編集合戦は本当に闇を感じた

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238f-/+FQ):2023/02/20(月) 15:53:25.79 ID:/a0bdEWF0.net
作家の説なんて載せる価値ないだろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238f-/+FQ):2023/02/20(月) 15:55:45.28 ID:/a0bdEWF0.net
どうも日本語版だけやけに信頼性が低いみたいだな
ジャップの性質出てるな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-gTol):2023/02/20(月) 16:17:51.72 ID:S4z51+KCM.net
学者の埴原和郎と作家の二人の説を同列に載せたらダメだろ
現代人は縄文人と渡来系弥生人との混血だとする埴原の二重構造モデルが学会では概ね支持されてるのに

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-/+FQ):2023/02/20(月) 16:20:21.23 ID:aE07SkZAM.net
出典の本があるからセーフだと思ってるケンモジも多いからこういうのはどんどん広めろ
そもそも本自体が怪しかったり引用が恣意的だったり普通にあるからな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed47-ED3g):2023/02/20(月) 16:37:51.04 ID:ELpYHnBw0.net
日本語Wikiで日本の歴史や文化を参考にする人いるの?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b591-BTrK):2023/02/20(月) 16:49:17.79 ID:p1W2OoVu0.net
とにかく日本人が絡んだら信用するな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 753d-rA5J):2023/02/20(月) 16:58:41.53 ID:SfKISz0f0.net
Wikipediaのネトウヨ汚染はもう修正無理よ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 358d-qAsz):2023/02/20(月) 17:07:26.94 ID:xpxMcGpH0.net
ダイレクト出版界隈か

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65c9-BTrK):2023/02/20(月) 17:59:34.49 ID:bYZGTjY80.net
>>340
出版されてればそれなりの質が担保されているなんて幻想だよな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cba9-/+FQ):2023/02/20(月) 18:23:40.85 ID:ZWHdlnk+0.net
ミリオタだから第二次世界大戦にも詳しいしその周辺史もやってるが
まず日本語版wikipediaのこのへんの歴史記事は参加した艦艇や部隊名以外は参照するに値しない
日本軍の将官の記事ですらそいつに関連する戦争犯罪の記述が欠如してたりするのはザラ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd0d-oQvW):2023/02/20(月) 21:38:55.22 ID:rjAkoF0E0.net
日本人がどんどん馬鹿になって笑える

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c589-1/pB):2023/02/20(月) 22:22:38.31 ID:4OHPczlV0.net
あと長浜みたいなアホとかな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8387-RE9E):2023/02/20(月) 22:26:36.96 ID:dluEVU1x0.net
Wikipedia の歴史系のソースはロクでもないものが多い

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8387-RE9E):2023/02/20(月) 22:49:37.67 ID:dluEVU1x0.net
>>190
司馬さんの作品は作中に引用元の資料の名前がよく出てくるぞ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23af-YJ5W):2023/02/20(月) 23:29:44.55 ID:Afdj6E/d0.net
終わってるよネトウヨの国

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b519-HHyG):2023/02/21(火) 08:46:56.74 ID:8UAkoh6s0.net
歴史系以外もめちゃくちゃだよ正直
日本語かつ無料でネットから見られる出典以外はすぐにイチャモンつけて潰しに来るから、少しでもマイナーな物は知識が10年前レベルで止まってる

総レス数 352
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200