2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大のキャンパスが沢山あって渋谷にもあるって知ったときは膝から崩れ落ちたよね… [667744927]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:18:09.84 ID:NmFa/TNLa●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_pechi.gif
芋っぽかったのに…



東京大学のキャンパス一覧 | 大学情報 | 東大塾 | 河合塾
https://todai.kawai-juku.ac.jp/todai/campus/list.php

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:20:49.47 ID:X4GDu8Lp0.net
東京大学の敷地面積は、東京ドームの凡そ 6,973 倍だそうです

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:23:37.00 ID:hPyueOek0.net
秋~冬に行くと臭いイメージしかない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:24:52.27 ID:s0p9PAArM.net
あの赤門だけじゃなくて?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:27:22.75 ID:PuKy40dW0.net
駒場は言うほど渋谷ではないだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:29:52.09 ID:oefBPthm0.net
>>5
松涛と円山町という格差の象徴みたいなトコ抜けて徒歩20分の立地

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:30:09.97 ID:gzJoVaJzM.net
東大やたら土地持ってるからな

https://studyhacker.net/columns/todai-trivia
東大は、日本の国土の0.1%を占める
日本の国土はおよそ38万平方キロメートルで、東大の総敷地面積は、およそ3億2000万平方メートルです。つまり、東大は、日本の国土のおよそ0.1%を占めていることになります。これは、演習林や研究施設などが日本全国に53か所あるからだそうです。 ちなみに、日本でもっとも総敷地面積が広いのは、北海道大学で、6億6000万平方メートル。日本の国土の0.17%は、北海道大学が占めることになります。さすが北海道。広大すぎます。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:30:18.47 ID:j9rSvImWd.net
農学部が広大な実験林を持ってるから日本の0.1%は東大の敷地だと昔聞いたぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:32:15.47 ID:9f4kQfKXa.net
高校の同級生が東大行ってたら駒祭に行くから知ってるやろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:42:04.47 ID:HElAEQEC0.net
電車賃節約の為に渋谷から歩いてたけど遠いわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:44:03.27 ID:BOKXSiz00.net
うちの地元にも東大だか京大の演習林あるわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:47:12.98 ID:HA+u19Tgd.net
26日夕方には
歩いて渋谷へいった思い出

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 08:49:15.21 ID:0GhPcq/y0.net
白金台にもある
六本木にもあった
その他全国にあるぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:33:05.70 ID:4LeCsZX1d.net
鴨川から富津にかけて広大な自然林持ってるよな
あと検見川にはグランドがあるけどコレがクロスカントリーレース開けるぐらいアップダウンがある元軍のゴルフ場みたいなトコ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:35:44.30 ID:xjW8zOFp0.net
日大だって山手線内の面積の半分の大きさの土地を所有している

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:37:40.33 ID:elsBxg1gM.net
俺が知ってるだけで北海道や高知や伊豆にも東大あるからね
千葉の検見川はもちろん栃木か茨城にもあったはず

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:39:34.87 ID:E397lEElM.net
旧帝大の立地って北大、東北大、九大が最強
名大と東大と京大は普通

阪大がクソって感じ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:41:44.35 ID:xjW8zOFp0.net
今九大どこにあるか知ってる?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:41:54.55 ID:rafYeKJ2M.net
>>17
九大は電車の駅すらない山の中。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:45:09.30 ID:6025GlrWM.net
北大そんなに良いか?
遊びに行くには駅の反対側に出る必要あるやん
東大なら私鉄や地下鉄が門の真ん前

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:45:58.44 ID:7l5uSI3N0.net
駒場って言うほど渋谷か?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:47:19.68 ID:X9Qp5FWQ0.net
>>17
九大は移転して僻地になった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:49:19.44 ID:6xxDYspl0.net
演習林て人来てるの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:49:47.30 ID:gVAaDg7XM.net
>>21
目黒区だし渋谷に有るという表現は凄い違和感
むしろ世田谷区が目と鼻の先

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:50:03.80 ID:Iw+m3oLG0.net
飛び地にあるキャンパスって何するとこなの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:51:18.95 ID:X9Qp5FWQ0.net
>>24
目黒駅「…」

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:52:23.83 ID:xfkF87k2M.net
>>26
意味不明
駅が喋るんかい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:02:23.03 ID:9sAUTic7a.net
駒場のこと?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:25:08.57 ID:xdGRF5Wt0.net
東京千葉に4つのキャンパス

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:32:08.73 ID:zsGYAtqk0.net
5月祭のクラスの出し物とかは除いて、本郷は後期過程でも行かない人いるけど、駒場はみんな行かざるを得ない

裏門横には山手ってラーメンあるし少し歩けば千里眼、渋谷にも歩いていけるし便利だった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:37:02.04 ID:4Du/GyE40.net
駒場は目黒区やろ
教養のときに憲法入門の渋谷先生がネタにしてたから覚えてるわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:37:06.85 ID:Y3EZb4O+M.net
>>17
そもそも東京以外に立地してる時点で糞では🤔

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:04:41.29 ID:2c4yMsPI0.net
>>25
外様の教員の隔離先だよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMd9-Y7Dm):2023/02/20(月) 12:19:35.92 ID:kcIoe8k8M.net
千葉の検見川は一橋大がいたりしてなんでやろ?と思ったら
東大から第三者に管理者が移ってるもよう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d56-Tk/Z):2023/02/20(月) 12:50:54.21 ID:BjcIds1Q0.net
>>23
農学部のやつらは房総半島の演習林を2泊3日で踏破させられる。脱落者多数。もともと秩父の演習林でやってたけど、昭和時代に死人が出たから、房総半島のほうでやることになった。房総半島の演習林は人里に近い。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d56-AEo3):2023/02/20(月) 12:52:16.03 ID:uB1GgZdq0.net
何故か柏にも東大がある。
でも結構成果は上げているらしい。
某宇宙飛行士さんもいるとかいないとか。

総レス数 36
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200