2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

辛坊治郎「中国人が沖縄の島買ったことなんてどうでもいい。都内のマンションを外国人が高値で買い漁って日本人が買えない方が問題」 [782460143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:09:19.97 ID:P5LQIfJE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/3na.gif
マジか?

沖縄の離島を中国人女性が購入…相次ぐ批判に辛坊治郎氏「都心のマンション群を買われるほうが問題」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d349d4600a030357c29b207b98eb98524bb1e914
「例えば、売っている島を僕が買ったとする。ところが国立公園の中だと、自分の土地でも木1本切れない。日本は土地を所有していても使用権とかなり切り離されている。だから、法律が及ぶ範囲だったら、日本の統治権の範囲の中にある限り、所有権が誰であってもそれは本質的な問題じゃない。中国人が日本の島を買って、移り住んできて『自分たちの領土だ』と言い始めて、軍隊が攻めてきたら次元の違う話だが」

 なぜ、中国人は日本の土地を購入したがるのだろうか。

「中国は個人の土地所有ができない。全土が政府の土地だから、土地を持つことに対して、ものすごい欲望がある。今回は有頂天になって『島、買っちゃった』という話だ。図面上で無人島の土地を持っていても、日本では固定資産税が取られるばかりで何の得にもならない。どんどん地方の土地が値下がりし、中国人がポケットマネーで買えるような値段になっている。むしろこれが問題だ」

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:09:37.05 ID:P5LQIfJE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/3na.gif
安全保障上の問題についてはどう考えるか。

「『自衛隊や米軍基地の横はまずい』など、安全保障上の議論が勃発して、重要土地等調査法が去年9月に施行された。だから、機微な場所の1キロ以内は、土地売買時に届け出が必要になった。もう日本全国で60カ所くらい指定されている。その指定箇所の中に今回、屋那覇島が入っていなかった。そういう話だ。どうしても現行法上で何かをしたいなら、海上保安庁の船着き場を近くに作ればいい」

 台湾有事などもささやかれる中、安全保障上の意味で拠点になりうる可能性はあるとも言える。

 その上で辛坊氏は「規制しようと思えば、方法はいくつもある。本気で『水源から何から全部の島を守るべきだ』『島を外国人に売ってはいけない』という法律を作りたいなら、国会議員の与党の過半数が賛成すれば、そういう法律が作れる。その必要はないと思うが。国民の大半がそう思うならできる」とコメント。「我々にとって大問題なのは離島を買われるよりも、都心のマンション群を中国のお金持ちがどんどん買っていくことだ」という。

「東京中心部の70平米もないようなマンションで平均価格1億円弱になっている。普通のサラリーマンは誰も買えない。ここに危機感を持っている。日本で真面目に一生懸命働いても、マンション一軒買えないのはおかしい」

 振り返ればバブル期、アメリカの超高層ビル「ロックフェラー・センター」や「エンパイア・ステート・ビル」も日本人が買っていた。

「アメリカ人も当時『日本人に乗っ取られる』という危機感を持っていた。80年代の後半は『日本の株式市場の金だけでアメリカ全部の土地が買える』と平気で言われていた。その後、アメリカ人は奮起して、90年代にGAFAをはじめ巻き返しを図って、あっという間にひっくり返った。だから、今回も10年経った時に『今の日本の為替レートを考えると、ちょっとお金持ちぐらいの中国人には、日本の島や土地は買えないよね』と。報道によって、日本人が奮起できるきっかけになればいいと思う」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:09:56.18 ID:P5LQIfJE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/3na.gif
金沢のマンションも平均4500マンになってるよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:10:09.63 ID:P5LQIfJE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/3na.gif
もう大金持ちしか買えねーだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:11:02.70 ID:FsNb7WSR0.net
おや辛抱たまらんがまともなことをw


これ廃墟マンションみたいになるのがすげえ問題なんだよなあ、今は金持ってるやつが買ってるからいいけど
中国経済もどうなるかわからんし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:11:04.80 ID:G6TCHbev0.net
日本人の賃金を上げればいいんじゃね?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:11:09.31 ID:2UCWnzIAx.net
因果応報だろ
バブルの頃の日本人とか興味もない絵画を買い漁ってた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:11:58.16 ID:ohzSgkVm0.net
ジャップの円がゴミなんでね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:12:11.36 ID:ydXiGnOC0.net
有名右翼が島売ったんで、売却すんなっていってたネトウヨが消えた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:12:27.18 ID:Ug/x/gwv0.net
キチガイおじさん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:12:48.08 ID:7shWs3fn0.net
これは正しいな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:12:48.34 ID:1DNiO6ci0.net
そのうち売れてただけマシって思い知るよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:12:50.75 ID:JNhL2IK40.net
>中国人が日本の島を買って、移り住んできて『自分たちの領土だ』と言い始めて、軍隊が攻めてきたら次元の違う話だが」

日本には外国の軍隊に占拠されてる島がすでに何個もあるけど問題になってないし取り返そうともしてないやんな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:13:11.68 ID:PXgmyLTva.net
それマンションデベロッパーに喧嘩売ってるの??

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:13:12.10 ID:0Pe6I0Om0.net
三浦瑠麗の旦那にでも言えよw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:13:18.38 ID:dLK1kPbU0.net
インフレさせて賃金あげようとするとハイパーインフレがーとかいうアホ勢力滅ぼしてくれよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:14:19.92 ID:EhEl2aeO0.net
円高に振る為に利上げしたら余計に家買えなくなると思うぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:14:22.13 ID:jdR2WKQad.net
島売ってるのが統一教会なんだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:14:38.65 ID:sGz7cawf0.net
中国人にハリボテ買わせてウハウハなんだよなぁ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:15:35.73 ID:WTHTEvH60.net
買えないのは日本人が貧乏になったからで中国人のせいではない
辛坊が大好きな維新や橋下がよく言ってる市場原理主義そのものなんだからガタガタ騒ぐな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:15:37.02 ID:hVVGrmUOa.net
搾取されすぎでねンだわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:16:18.80 ID:CJ/YhomA0.net
ハワイのコンドミニアムの最上階は中国人が占めてるってマジか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:16:33.05 ID:ydXiGnOC0.net
中国に❝爆買い❞される北海道の大地、日本の領土を守れ!(宮本雅史)
ttps://www.chichi.co.jp/web/20210228_miyamoto_masahumi/

ハシゴ外されたな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:17:01.29 ID:lOqXKtp50.net
市場原理主義やからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:18:29.20 ID:loSd/0vDM.net
23区の新築マンションは平均で8000万くらいだからな
最低年収2000万ないと買えない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:19:11.51 ID:Pytk82tH0.net
なお貧乏ジャップは買えないもよう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:19:31.55 ID:aXYylumAd.net
順序が逆だな都内の一等地を中国人に売るために再開発でビルを建てるんだぞ
今どきは一等地なら公園だろうとお構いなしだぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:19:55.17 ID:o4kItYzHa.net
>>6
まずは自助

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:20:35.05 ID:NyK5HsOe0.net
不動産ブローカーに騙されちゃった女の子の話を膨らませすぎでしょ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:20:45.51 ID:Nl111rnL0.net
それは日本人が貧乏だからだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:20:52.81 ID:hUZC42/Z0.net
資本主義が嫌なら、日本から出てけば?
在日は日本から出て行け

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:21:02.22 ID:OotzepyI0.net
上客じゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:21:34.40 ID:WvzMURGg0.net
今や億ションが当たり前やもんな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:23:05.32 ID:M2gImymj0.net
島は買っちゃだめだがマンションは良いとか
ダブルスタンダードも良いとこ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:23:06.54 ID:FMW2HC2GM.net
ジャップ「日本の土地(ど田舎)を守れー!!」「中国人に土地(ど田舎)を買われたら軍隊を置かれる!!」

中国父さん「アイヤー、日本の都心のマンションお買い得アル」

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:23:56.14 ID:MgfNFYqn0.net
ていうか中国人が買ってくれなかったら日本の不動産価格暴落するんじゃないか?
規制は自殺行為だと思うぞ。カナダとかオーストラリアみたいな自前の人口と旺盛な消費余力があって
過度の過熱が害になる上に、中国以外にも投資したい奴はいっぱいいるような国と
日本では全然事情が違うぞ。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:24:16.93 ID:FsNb7WSR0.net
>>16
アホ丸出し


インフレさせて賃金あげようとするとw?

その順番だといつまでたっても実質賃金はマイナスなのだがw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:24:17.10 ID:NyK5HsOe0.net
>>33
もう日本人買えないもんね
賃貸用の不動産になっとる、オーナーはもちろん中国人

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:24:54.24 ID:FsNb7WSR0.net
>>20
中国人のせいにしてないぞ、この話では

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:25:34.64 ID:8kp+HpTX0.net
>>35
ど田舎とか見捨てろよ 金の無駄
を一行目に入れとけ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:25:57.10 ID:EQiPeoFo0.net
チャイナタウンてのがありましてね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:26:13.41 ID:nmvaYVwE0.net
不動産購入者の中国人の割合とかごく僅かだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:26:22.30 ID:7shWs3fn0.net
韓国と同じで首都の不動産が高騰してるの一極集中するから少子高齢化が加速してやばいよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:26:26.95 ID:nKJY8rv/0.net
日本に住むことが罰ゲーム

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:26:32.42 ID:FsNb7WSR0.net
>>36
1の記事をよく見てみ。至極まともなことしかいってない
日本人に金がないことが問題と言ってる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:26:51.61 ID:FsNb7WSR0.net
>>42
高額物件に限ると「わずか」ではない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:27:44.51 ID:ydXiGnOC0.net
上海の億ション
ttps://youtu.be/Ea9Toz30vm4

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:27:51.16 ID:NyK5HsOe0.net
>>36
つーか不動産購入ってめっちゃでっかいインバウンドだよね
加熱しちゃうとロンドンみたいに固定資産税上げて冷やさなきゃだけど、日本はまだそんな状況になってないじゃんね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:28:49.03 ID:X3a78tp3p.net
>>40
正解
そのくせ見捨てた土地を外国人に買われると発狂する支離滅裂っぷり

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:29:45.90 ID:BLg4WtN7M.net
>>13
これ普通にありえる話だからな
しかも辛抱は動画の最後に
自分は逃げ切りたいと言ってる
あれがホンネだよ
心配すんなと言いながら内心この国を諦めてる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:30:28.95 ID:IxWzUcNz0.net
最近の辛抱はまともな気がするな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:30:46.20 ID:PXgmyLTva.net
普通の日本人さんは三菱地所や三井不動産に「中国人にマンション売るなー!!」のデモしなきゃおかしいやろw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:31:44.47 ID:QZPq/cGg0.net
バブル時代にロックフェラーセンターとかエンパイアステートビルとかニューヨークの高級不動産を
高値で買い漁っていた日本人がそれを言ってもねぇ・・・

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:32:12.71 ID:usWgEs6Up.net
ネトウヨ敵に回したね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:32:14.91 ID:2jfy9LByM.net
トンキンはもとより都市中心部は中国人様のものな
ジャップは大人しく郊外に住むか賃貸で搾取されとけw

ヴァカ『人口減で空き家ガー』
全部、中国人様が買ってくれるから安心しろよwww

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:33:23.02 ID:GfkP35+KM.net
どっちも問題なのに片方は大したことない
っていう論法多いね最近
昨日の櫻井よしこと橋下徹のやりあいも
なんかわざと言い合いしてるけど
しらんまに軍事力強化は大前提になってたしな
論法が姑息になってきてる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:34:08.44 ID:Kz/0NDGJM.net
これから地震で壊れそうなマンションを買うのか・・・

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:34:48.76 ID:ccy/wZkBM.net
賃金上げないのが悪い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:35:06.23 ID:pGzEL9NwM.net
日本の右は売国の証

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:37:34.68 ID:d3Ba8n5qd.net
>>57
ただの負の資産なのによーやるわな
まぁ安すぎるからついでに買っとく、みたいなノリだろうけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:37:40.15 ID:A3auf1m8M.net
安倍晋三

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:40:02.31 ID:C9eFH3fSa.net
中国人が買って日本人に貸す
金が出て行く

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:40:11.29 ID:zPjcN1OwM.net
こんなのアヘノミクスはじまった時からオレらがジャップラ叩き売りはじまったああ言ってただろw

お前らジャップ虫が望んだジューシーな結果だろ
喜べよwww

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:40:16.43 ID:nKJY8rv/0.net
タワマンを勢いで買った庶民は転売で大儲けしてると思うと腹が立つ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:40:54.45 ID:aWuuUyrK0.net
こないだの札幌雪まつりにあったブース
https://pbs.twimg.com/media/FoLRGLvakAAyuKz.jpg
観光ついでにビル買っちゃいますかーって日本人はいないだろうなw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:41:21.41 ID:05oVb24c0.net
>>1
外国人が買ってることが問題ではなく、日本人が買えないほど貧困化してることが問題

根本的な問題から目を背けてる連中ばかりだ
メディアも含めてな
しかしそれで良いのだろう
衰退国家には相応しい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:42:21.29 ID:3D1yvzUV0.net
このヨットおじさんってどの層が支持してるの?
ネトウヨ?サヨク?謎すぎるんだが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:42:21.50 ID:BLg4WtN7M.net
>>53
その不動産て
まだ持ってんのかね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:43:14.29 ID:YH55N50ZH.net
バブル時代のジャップがアメリカにやってたことを今度はチンクにやられてるだけやん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:43:21.06 ID:3U7/ltGa0.net
ホントの問題は中国人に買い負けするぐらい日本人が落ちぶれたことだろよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/20(月) 09:44:29.64 .net
都市部の不動産が投機目的で一般人が住めなくなるのは世界的な問題だからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:45:39.35 ID:A0yVIX+b0.net
>>67
安倍政権礼賛番組の人だから
そういう駒なんだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:47:05.41 ID:yOghRycha.net
>>68
今も日本人や日本企業は海外の一等地大量に保有してるだろ
日本は対外純資産世界一位だぞ ※中国+香港を含めると世界二位

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:47:34.94 ID:kcCdAmSr0.net
買えないんじゃなくて金がないだけだろ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:47:54.49 ID:+RWsnFQta.net
最近はやたら自然エネルギー推進反原発の人だね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:48:02.73 ID:OOykYZEPa.net
>>67
>このヨットおじさんってどの層が支持してるの?
>ネトウヨ?サヨク?謎すぎるんだが

どちらかと言えばネトウヨ層が支持してる

ネトウヨは無知な人が多いから
バブルと低金利の関係がわかってない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:49:03.23 ID:iTq2HZeX0.net
正論だな
今のマンションはただの投資目的

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:49:26.12 ID:prhhHpSr0.net
沖縄のウヨ地主さんをかばってるんですか?w

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:49:41.34 ID:uXbxJFWva.net
>>75
サヨクだけじゃなくウヨクの参政党も反原発だからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:50:12.04 ID:x8f4ylU60.net
爆買いといい経済回してくれてる恩人に何言ってるんだろうな
嫌なら日本人だけで経済回せるようになれよ。どうせ無理なのに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:51:45.54 ID:OOykYZEPa.net
>>79
>>>75
>サヨクだけじゃなくウヨクの参政党も反原発だからな


参政党はアレ嘘だよ
反ワクチンと反原発、陰謀論者が共産党に流れないように
受け皿を統一が作った

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:52:45.71 ID:iRnsYpmG0.net
辛坊治郎ってヨットから転落してダイオウイカに食い殺されたって聞いてたが生きてたのか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:52:48.80 ID:NyK5HsOe0.net
>>73
対外純資産てほぼ米国債やん…
売れない資産を自慢してどうすんの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:52:54.23 ID:3vWq+3/wa.net
色んなところで同じ問題が起きてるよなこれ
規制した方がいいわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:53:03.00 ID:2JKf2L1I0.net
シンガポールとかもこういう状況だよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:53:30.07 ID:vTx8MeliM.net
>>46
データもらっていいですか?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:54:30.89 ID:nKJY8rv/0.net
投機目的のマンション購入は中国を経済発展させたオバマ大統領のせい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:55:28.38 ID:UDSghUct0.net
むしろ両方いいことだよな
貧乏で金も魅力もないジャップが作ったものを
わざわざ上級富裕ガイコク人が買ってくれるんだから
アベの想定してた通りだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:55:57.44 ID:WYAp0/+k0.net
>>80
コロナ前から中国倒産頼りだったよなw
何を今更って話だわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:57:31.85 ID:3SY/b6Iu0.net
高市もガイジウヨを切り捨てたし、この島売却の件って自民も絡んでるのか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:58:15.40 ID:zNrC1xRe0.net
辛坊の話がマジなら、区内でマンションなんて買えねーな
最低1億円なんでしょ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 09:59:16.39 ID:Ld/AhIln0.net
住まずに管理費を払ってくれる上客やん
中国人が買わなくても買える金持ってないやん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:01:49.95 ID:rqLn2z6fr.net
いきなり国籍差別かよ
チョッパリらしいな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:04:04.82 ID:BLg4WtN7M.net
>>73
まだ持ってたか
そこら辺が日本の賢さだし
日本がアルゼンチン化しない理由でもあるけど
やっぱ経済伸びてインフレしていくか
憲法変えて外国人が買えないようにするかするしか無いわな
じゃなきゃシンガポールみたいな国になってしまう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:11:35.00 ID:edaBbCV90.net
貧困国なの受け入れろや

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:11:51.06 ID:NNY7IYHoM.net
パリやニューヨークは10年くらい前から庶民がどんなに頑張っても住めないほど地価が高騰してる
それと比べて東京の地価の値上がりは緩やかだったから世界的な不動産バブルに乗り遅れた中国が買い漁ってる模様

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:12:07.41 ID:dG2Fi3LB0.net
要するにただの泣き言やん😅

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:13:45.98 ID:oI48EmCAp.net
土地は持って帰れないからな
どんどん買ってもらえばいい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:19:39.24 ID:0scwMLvg0.net
いわくつきの土なんだって
何人も所有者が変わってるらしい 100人くらいがここの土地を持ってた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:19:55.39 ID:BLg4WtN7M.net
>>96
日本が人口減少で都会の地価上がるのは解るけど
パリやニューヨークは何で上がってんの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:21:10.74 ID:7shWs3fn0.net
カルフォルニアとかは規制がすごすぎて家の値段がおかしなことになってるな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:23:38.84 ID:qCrZZm930.net
会社を都内から出せばいい
みんな幸せになれる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:26:16.35 ID:NNY7IYHoM.net
>>100
パリは観光ブームで民泊に使えるアパートが投機の対象になったことが引き金
ニューヨークとかは明確な理由はないけどただ単に世界的な投機熱が不動産に向かった結果庶民が住めなくなった

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:28:01.47 ID:vx8mE/Nr0.net
これ系の問題何が笑えるって
「日本が貧しくなったからだよ」ってことだけはタブーで

俺等日本人が買えない陰謀制度があるんだああああああああああああああああああああああああああああああああああ
って確信脱線していくwww

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:31:21.18 ID:6xxDYspld.net
かつてバブル期にも日本がアメリカの不動産買い漁ってたからな
マンハッタン島丸ごと買える勢いだった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:32:06.42 ID:qtl48HoJ0.net
中国人の男は家持ってないと結婚出来ないらしいぞw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:35:24.86 ID:gfZiWqK/0.net
100年後には東京が中国人だらけになって香港みたいになってる気がする

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:37:15.14 ID:kNGjniyld.net
なんか廃線が決定した途端に集まって残してほしいと喚き散らす鉄道みたい
普段は見向きもしないのに、ちょっと報道されて煽られたら神聖な土地だの地元の気持ちだの基地になったら怖いだの……じゃあ自分らで金出して買えば済む話なのにそれは絶対にやらない他力本願

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:38:18.27 ID:R2mgAxKK0.net
ラジオでは日本終わってる韓国凄い!ていつも言ってる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:44:27.80 ID:+3F5BhjB0.net
どっちも問題ではない
日本人が貧乏なのが悪い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:45:02.95 ID:6JSegMMZ0.net
ちうごくじんの繁殖力

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:45:42.04 ID:0TgjK2mJ0.net
安倍の実やろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:50:39.20 ID:ymjAefrM0.net
>>94
でも外国人が買えなくなったからといってその分を日本人が買うわけじゃないからな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:56:02.60 ID:WxXJ719K0.net
ホームレス大量に出現して東京が臭い街になったら中国人も離れて行くよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 10:57:11.78 ID:WxXJ719K0.net
買えるのは日本人のみにすればいいんじゃね
そう言う国は多いぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:00:44.58 ID:nhl91YYg0.net
どっちも投資だろ
中国人も転売したいとかいってたし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:01:39.61 ID:ydXiGnOC0.net
>>109
辛抱って今はそうなってんの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:08:28.81 ID:IGBE0K+80.net
ほんとこいつバカだよな
生きてて辛くないのかね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:09:00.52 ID:R2mgAxKK0.net
>>117
韓国は日本ヒドいのだしに使ってる感じか。どこの嫌儲。。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:13:30.19 ID:0uQFSnpD0.net
ジャップ報道の仕方だと両方を問題視してないといけないんだよな
何が問題だって 買われた土地が中国領土になったり 知らん間に軍事開発するかもってんだろ?
領土変更だったら島より本土のほうがやべぇだろ? 軍事開発もそうだけど
軍事開発は離島じゃないからバレるだろって?あの島だって人住んでる島からモロ見えじゃんw 普通に通報されるし
近くにある米軍や海上保安庁、自衛隊が見逃すほどクソ無能だって話なんか?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:16:58.83 ID:BLg4WtN7M.net
>>103
どっかでバブル弾けてヤバいことになりそうだなそれ
You Tubeでニューヨークに住んでたけど
物価高で住めなくなった日本人いるね
今は郊外に住んでるらしい
https://youtu.be/q0zxZpPTEl8

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:19:09.97 ID:BLg4WtN7M.net
>>113
別に買わなくて良いじゃん
持ち主がそのまま持ってれば良い
中国だってそうでしょ
本当の持ち主は中国共産党なんだから
持ち主不在になったら固定資産税とか諦めて日本も自国防衛の為に国が管理すればいい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:19:21.13 ID:9GX0ZbSY0.net
>>25
八王子ですら2LDKのマンションが8,250万円もするんですよ・・・
サラリーマンが東京で子育てなんて無理だわ

クリオレジダンス八王子ザ・マークス 14階 2LDK
https://www.athome.co.jp/mansion/1050129963/

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:21:18.86 ID:g+eygfrD0.net
仮想敵国に土地を売ってもいいけど、有事には接収できるくらいの
制度設計が条件と思う

もしくは関税のような形で、仮想敵国には土地代の半額程度の税金
を課すべき

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:22:59.91 ID:ymjAefrM0.net
>>122
ゴミウヨの大嫌いな共産主義そのものの発想だな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:28:06.99 ID:LnEFufS90.net
都心の駅目の前の高級マンションだけど全部中国人
日本語通じるのがいないから困ってる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:34:25.92 ID:J+A1tatk0.net
>>1
日本の価値を下げ続けて中国人が簡単に買えるようにした自民党に文句言えよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:37:33.98 ID:yZi5+nwHM.net
>>125
結局中国も人口減少始まってるし
昔の日本みたいにそのうち外国の土地買うほどの余力も無くなる
その時だけタイミングずらして買えなくすればいいだけの話

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:39:39.83 ID:1q2Mn+Qda.net
>>83
日本は円換算で対外資産って1400兆円くらいあるんじゃないの?
外国債が過半数らしいが1月の保有米国債は1兆782億ドルだしほとんどってほど割合多いのか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:39:57.06 ID:dq53OL+OM.net
>>127
じゃあどうすれば良かった?
後出しでもいいから言ってみて

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:42:05.19 ID:1q2Mn+Qda.net
>>128
中国の高齢化率は30年前の日本と同等
少子化スピード早いから30年も猶予ないと思うけど
まだ時間はある

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:42:44.50 ID:ymjAefrM0.net
>>128
反論になってなくないそれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:43:46.78 ID:9GX0ZbSY0.net
カネの価値がどんどんゴミになってる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:47:45.50 ID:je++X9gh0.net
ビジウヨってたまに正気に戻るよね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:50:17.53 ID:NyK5HsOe0.net
>>129
すまんなんかイメージだけで「米国債やん…」とかイキったけど事実はそうでなかったのが財務省のHP見てわかった
完全に知ったかぶりでしたごめんなさい。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:52:26.23 ID:wA4uTZ4v0.net
>>134
自分の住み場所かサイドビジネスかが邪魔されてキレてるだけに見えるぞw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 11:56:00.53 ID:MNHdaLDt0.net
ネトウヨ大敗北だなぁ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 12:04:06.26 ID:ow88uwupM.net
個人はそう思ってもお神が腰重いからなあ
あとアメリカに金玉握りつぶされてるみたいな状態だし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 12:05:36.58 ID:dq53OL+OM.net
本来7000万円のものを外国人が1億円で買ってくれたら誰が3000万円儲かるの?日本人ではないの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 12:09:22.84 ID:NfTjMv+A0.net
川口は中国人街だけど日本人よりも金も持ってるし民度もあるよw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 12:14:19.19 ID:dq53OL+OM.net
外国人による高値での不動産の購入は日本の経済にとってはプラスでしかないよね
じゃあお前ら何で反対してるの?ネトウヨなの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 12:14:51.41 ID:Gdm1TOuq0.net
ネトウヨがひどすぎてまともに見えるシリーズ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 12:16:46.36 ID:ahBgFed50.net
これはそう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 12:21:12.38 ID:dG2Fi3LB0.net
中国父さんのお陰で日本人はなんとか生き長らえてる
何故もっと感謝や謙虚な気持ちを持たないのか
はっきり言って精神異常だよ日本人は

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 12:35:02.97 ID:yZi5+nwHM.net
>>131
子供一人に対する養育費は日本も中国も韓国もそこまで変わらないというか
今の方がかかると思うから
30年前の日本より産み控えがヤバそうだし
国のレベルはほぼ変わらないんだから
多分倍くらいのスピードで少子高齢化していくような気もするけどね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 12:36:04.11 ID:yZi5+nwHM.net
>>132
俺は別にネトウヨでも資本主義支持者でもないから
そもそも反論なんてしていない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 12:48:16.35 ID:5BOTKJgx0.net
それが円安アベノミクスですよね
株価が上がってのも日本企業の株を外国人も買ってるから
外国人に売る値段が円建てで上がった数字を見て喜ぶのがアベノミクス

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 13:10:13.59 ID:iA9mfDKY0.net
日本人も勝ってるでしょう別に金持ちは

中国人だって人口の半分は年収30万円も入ってないんだから買ってるのは金持ちの中国人だけでしょう

日本人と中国人で分ける感覚がよくわからん金持ちと貧乏人で分けろよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 13:27:17.10 ID:OA31arFY0.net
ほんとそうなんよ
将来的に修繕積立金とか逃げられたらどうすんの

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 14:28:15.85 ID:yBuhvkdQ0.net
高いマンション買ってくれるって、良いお客じゃん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 14:30:54.22 ID:JusM0f1DM.net
原発再エネについてはまともだったけど、これについてもまともだっま

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa2b-t9pH):2023/02/20(月) 18:15:48.46 ID:Uq39Gf13a.net
ぶっちゃけた話、都内でマンション買える様なヤツにとっては中国資本が入って買ってくれたほうが自分の持ってる資産の値段が上がってメリットなんだわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23d4-/+FQ):2023/02/20(月) 18:37:20.15 ID:t1rATtz70.net
両方問題定期

総レス数 153
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200