2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国新聞「菅直人は原発事故直後安全だと嘘を言い張った。撤退を転進と言い換えた大本営と変わらない」 [613171742]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 14:37:02.39 ID:ftd7Bftl0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/1san16.gif
1944年10月、日本軍が米軍を迎え撃った台湾沖航空戦のさなかの大本営発表である。既に航空母艦7隻を撃沈した、と勇ましい報道が続く。

 実際は米軍にほとんど損害はなかった。負けて撤退しても「転進」と称するなど嘘(うそ)の発表は、太平洋戦争末期には日常茶飯事だった。

 例えば米空母のレキシントンは6度、サラトガは4度撃沈されている。あまりにずさんで、「サラトガが沈んだのは今度で確か4回目だったと思うが」と昭和天皇も軍部に苦言を呈したほどだ(小谷賢「日本軍のインテリジェンス」)。

 そんな「大本営発表」体質は変わったのか? 「都合のよいように相手の話を解釈」「都合の悪いことは無視」…。福島第1原発事故の直後、安全を強調した政府や専門家の言葉が、そうだったのかもしれない。https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=18398

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 14:46:24.23 ID:d9Dig6BK0.net
原発対応や
震災対策や避難民の救援も
高評価されてないんだよね
原発の時は情報を開示しようとしないとか
情報秘匿に大きな批判が集まった

進撃の巨人で島の外にも世界があるという事を公表しようか迷ったけど公表しようってエピソードあったけど
あれ作者の当時の菅内閣に対する「情報秘匿するな、やばい情報でも発表しろ」って批判だと思う

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 14:46:56.68 ID:MVBO9poha.net
東京・築地の日本料理店「新喜楽」。宮沢洋一自民党税制調査会長、寺田稔前総務相、湯崎英彦広島県知事、松井一実広島市長、山本慶一朗中国新聞社社主兼取締役らと会食。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 14:48:05.21 ID:d9Dig6BK0.net
鮫島著作
「朝日新聞政治部」より
「吉田調書によって当時の民主党が情報を隠し
関東圏の人間を避難させるべきなのに避難させなかったことが判明した
原発が止まらなかったら大きな批判を浴びただろう」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 14:48:33.23 ID:APBkTBSx0.net
言ってないだろ
死んでもいいから俺たちが止めるいうた

メルトダウンしたらどうする?って玉川が質問しまくってもは原子力保安院の西村はしないようにする言い張ってた(とっくにメルトスルー)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 14:49:18.38 ID:d9Dig6BK0.net
>>5
メルトダウンしそうなことは隠して
関東圏の人間を避難させなかったよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 14:50:38.08 ID:dI438D3J0.net
メルトダウンじゃなくて

メルトアウトな、状況は

嘘を言うな、まず

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 14:51:42.36 ID:jV/Hs16d0.net
安倍ちゃんがオリンピック誘致の時に福一原発はアンダーコントロールされているって
言った直後に汚染水があふれて海に流したのは覚えてる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 14:59:28.02 ID:/xWv2Lo9a.net
>>6
東電がまったく情報を出さないから、ついにぶちギレて現地行ったのにな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:00:20.58 ID:+laDCU+c0.net
何言ってんだこの新聞

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:00:29.90 ID:d9Dig6BK0.net
>>9
「都合のよいように相手の話を解釈」「都合の悪いことは無視」…。福島第1原発事故の直後、安全を強調した政府や専門家の言葉が、そうだったのかもしれない。
安全だと嘘を政府はついたんだよね
安全かどうかわからないのに

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:05:20.14 ID:Vj9L0/11a.net
風向き隠して避難送らせた責任はとらせるべきだと思う

放射能入りカイワレ10kg食わせよう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:05:32.02 ID:APBkTBSx0.net
>>11
都合のよい解釈してんのお前じゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:06:33.45 ID:fB2lul+tM.net
https://i.imgur.com/sgK7sHp.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:07:41.13 ID:fB2lul+tM.net
●GDP
実質GDPの推移(単位:10億円)

2009年 麻生政権終了 495,877.5
2012年 民主政権終了 517,922.8
2019年 安倍政権終了 549,885.0
※コロナ禍の2020年は除外

民主政権 +22,045.3(年7.3兆円)
安倍政権 +31,962.2(年4.6兆円)

民主党はリーマンショックと麻生政権の尻拭いをしつつ、未曾有の震災にも見舞われながら、年7.3兆円増。
安倍政権は過去最大の歳出総額を毎年更新して大規模公共投資を連発、円の価値を大幅に毀損した挙句、年4.6兆円増。
www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2022/qe222_2/tables/gaku-jfy2222.csv

●雇用
完全失業率と有効求人倍率の推移(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/20/backdata/images/1-2-1.gif

麻生政権のどん底から民主党政権下で失業率と求人倍率は改善に向かっており、安倍政権はその成果に便乗しただけ。
消費税を10%に増税した2019年には求人倍率が停滞・下降。


民主党時代の増税案は民自公の三党合意
その合意には景気条項が付帯していた
景気条項を反故にして2度もの増税を強行したのは安倍政権

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:08:13.15 ID:MX4clFpeM.net
電源喪失はありえない
アベノミクス

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:10:44.12 ID:p9zt60M10.net
平時にアンダーコントロール言ってた安倍よりマシだろ
緊急時のパニック抑えなきゃいけないって面もあるし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:11:11.26 ID:0TgjK2mJ0.net
言ってたのは斑目とかキクマコとか原発推進派じゃねーの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:12:06.70 ID:HjTruq7WM.net
日本人「ロケット打ち上げを失敗と言うなー!!中止と言え!!」。すまんけど、日本人って精神病なんじゃね? [805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676759037/

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:12:29.16 ID:l+JPfJ36d.net
関東圏から避難て…どこに避難すんねん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:12:54.30 ID:TWKzpYJM0.net
ただちに影響はないやろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:16:44.23 ID:rPCSINOX0.net
どこの国もいつの時代も政府ってのは嘘つくもの。
だから大本営発表を真に受けてはいけない。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:18:53.37 ID:kF+EG7ROM.net
新聞に書いてあるなら真実だろう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:21:56.14 ID:w96Wj4e50.net
自民党なら事故そのものを隠蔽して俺たちを安心させてくれたというのに
これだからミンスは

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:24:21.46 ID:WJ9l1/d40.net
東電を倒産させなかったのは本当にありえない
あと運良く建屋がぶっ壊れたおかげで世界的大災害を免れただけ
誰かの力で原発事故が防げるんなら反原発なんか矛盾してるだろw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:50:41.32 ID:ELpYHnBw0.net
でも自民党は絶対批判しない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:52:54.82 ID:dWdOGx7L0.net
自民党政権だったら安全だからと何もしないで東日本の多くを市の街にしたろうに、ほんと民主党政権と菅直人は余計なことをしてくれたよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:55:08.17 ID:16vBLVjQ0.net
当時の菅直人は「水素爆発が起きるぞ」って一人騒いで周りに馬鹿にされイラ菅というあだ名付けられてたぞ
そしたら本当に爆発が起きたという

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd87-BTrK):2023/02/20(月) 22:40:54.23 ID:rw/4bmzK0.net
>>17
> 緊急時のパニック抑えなきゃいけないって面もあるし

コレな・・

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dda-BTrK):2023/02/20(月) 22:50:23.67 ID:ARE/w9u70.net
この新聞読んでる層には安倍や岸田がどう見えてるんだろうな?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9a-KCS/):2023/02/21(火) 00:47:51.47 ID:5YKIbNea0.net
>>6
自民党は?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9a-KCS/):2023/02/21(火) 00:48:55.16 ID:5YKIbNea0.net
>>12
データ隠しに助力した方々は?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b595-Zqtc):2023/02/21(火) 00:50:13.72 ID:hN79kwOg0.net
嘘はついても全部止めたのが菅直人
嘘をついた上動かそうとしてるのが自民党

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9a-KCS/):2023/02/21(火) 00:54:46.32 ID:5YKIbNea0.net
>>28
少しでも原発の仕組を知っていれば、このままではメルトダウンするって分かりきっていましたから。
当時はメルトダウンに言及しただけで、手酷く叩かれましたから。水道水に放射性要素もです。

未だ、当時野党第一党の自民党が何をしたかも知らずに(聞こうとしない)菅直人がーですからね。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9a-KCS/):2023/02/21(火) 01:03:13.54 ID:5YKIbNea0.net
>>21
それですよね。つまり落ち着いて避難もしくは可能な限り防御を、って思いますよね。メルトダウンか・・・と
自民党だったら
問題ない→大爆発→現場猫回答
https://livedoor.blogimg.jp/mhworld_pc-y4hufkzc/imgs/9/4/94f210c6.jpg

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-WNnx):2023/02/21(火) 01:06:56.20 ID:j11tVXhlM.net
>>23
書いてねんだわ >>1のソースには

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23d1-/+FQ):2023/02/21(火) 01:48:33.65 ID:ZssiXM4f0.net
言うてもエンタープライズは8回やろ

総レス数 37
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200