2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スキー場「日本人が全然来てくれないんよ。外国人の皆さんどんどん来てー!」 [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:22.59 ID:RWjczBkdd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
国内利用者はバブル時代の6分の1、スキー場は海外客に活路…「難コース新設」「初めての雪体験」

スキー場の運営会社が、訪日外国人の取り込みに力を入れている。滑走技術が高い客向けに特別コースを新設したり、初めての家族連れでも楽しめる雪遊びを用意したりしている。国内のスキー人口は減少しており、増加が見込まれる訪日客に期待を寄せている。

白馬八方尾根スキー場(長野県)は1月、ジャンプ台や凹凸のある特別コース「スノーパーク」を新設した。通常のゲレンデとは違う滑りが楽しめる。営業担当者は「スノーボードを楽しみたいという訪日客の要望に応えた」と説明する。

 新興企業「スキーデイ」(東京都)は今冬、15分おきに撮影したスキー場の画像を配信するサービスを始めた。高画質で雪の状態を確認できるほか、気温も表示し、国内約70か所のスキー場が導入した。太野垣達也社長は「訪日客はパウダースノーといった雪質にこだわりがある」と話している。

 東南アジアのような、雪が降らない国の客を見込む動きもある。西武・プリンスホテルズワールドワイドの苗場スキー場(新潟県)では、そり遊びや浮輪のようなゴム製の乗り物で雪上を滑走する「スノーチュービング」を楽しめる。

 訪日客向けにホテルやリフト券の予約を代行するワメイジング(東京都)によると、新型コロナの水際対策が緩和された昨秋以降、取り扱いは急増している。1週間の件数が前週の1・5倍のペースで増え続ける時期もあったという。

 観光庁の集計では、スキーやスノボを楽しむ訪日客の数はコロナ禍前まで拡大してきた。2018年は96万人と推計され、14年の倍以上になった。1人あたりの旅行支出も22・5万円と、平均的な訪日客に比べて7万円ほど高い。

 一方、日本人のスキー離れには歯止めがかからない。日本生産性本部のレジャー白書によれば、国内のスキー・スノボ人口は21年に280万人で、バブル景気だった30年前のピークに比べて6分の1に減った。

 政府は、訪日客を増やすために、降雪機や多言語対応の設備投資に補助する制度を用意した。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230220-OYT1T50107/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/02/20230220-OYT1I50070-1.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:41.68 ID:sAOORlvrM.net
 == 

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:42.03 ID:t+yfG5frM.net
 == 

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:42.47 ID:Lwzu5SYs0.net
 == 

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:42.95 ID:O6NkHba5M.net
 == 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:43.07 ID:AAPrSghVM.net
 == 

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:43.86 ID:YH19D6hDa.net
 == 

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:46.85 ID:DtcuF41LM.net
 == 

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:47.07 ID:XQSY6VwoM.net
 == 

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:47.16 ID:3dCtWQJm0.net
 == 

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:48.35 ID:sTOd1XnQM.net
 == 

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:48.61 ID:dt1ons7Na.net
 == 

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:49.42 ID:j6/s1wuQM.net
 == 

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:51.56 ID:RUcKPxHUM.net
 == 

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:51.60 ID:FTtK53S+M.net
 == 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:51.96 ID:xoVrvNYB0.net
 == 

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:52.63 ID:a0Nc4TbxM.net
 == 

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:53.42 ID:UlM+EaUQa.net
 == 

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:55.90 ID:oeEIqC10M.net
 == 

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:56.47 ID:9u4XFBTZM.net
 == 

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:56.78 ID:NvB8Hj0b0.net
 == 

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:57.20 ID:FYPP4kCoM.net
 == 

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:34:58.06 ID:see+MM6ua.net
 == 

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:35:00.64 ID:TF0o5kmjM.net
 == 

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:35:01.18 ID:a9qjHU1WM.net
 == 

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:35:01.61 ID:B45cY58u0.net
 == 

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:35:01.91 ID:9rN/l0KqM.net
 == 

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:35:02.99 ID:F4MDkJtLa.net
 == 

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:35:04.21 ID:wlUJAferM.net
 == 

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:36:02.33 ID:bi4Li1eDd.net
ニセコみたいに、外国人に全振りしろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:37:30.71 ID:vhz0g2hOr.net
昔はガンガン宣伝してたのに全く宣伝見かけないな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:37:43.97 ID:BwxiJIf5a.net
中国人が春節に来ようとしたら岸田に阻止されたよw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:38:27.61 ID:nkFRcF6ca.net
全盛期のスキー場を経験したことないけど、場所によっては今でもリフト待ちで混雑するんじゃないの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:38:29.83 ID:11EvrjXJ0.net
金ないし年寄りばっからだから怪我すんのよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:39:09.40 ID:2rdwZPmN0.net
MTBのコース作って夏も儲けようって思考にならないのがヤバい
寂れるべくして寂れてる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:39:59.86 ID:MqJEqvos0.net
もう中国に買ってもらえよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:40:18.95 ID:IDnPMQID0.net
> 政府は、訪日客を増やすために、降雪機や多言語対応の設備投資に補助する制度を用意した。

はい、またばらまき

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:40:43.17 ID:gxokC0SV0.net
スノボ絶滅しそうやん😂

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:41:22.31 ID:YP6otfd10.net
いくまでの敷居が高すぎる
昔はセックスまでセットだったんだろうけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:41:24.03 ID:rFsb8ohhp.net
八方尾根まじで白人しかいなくてヤバい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:41:25.05 ID:M7FgalRw0.net
今スキースノボより雪山登山のほうが人気なのよ

https://i.imgur.com/mLVBx54.jpg

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:41:31.90 ID:quqme50J0.net
こうやって外国人に依存するから終わるんだよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:41:43.13 ID:kF+EG7ROM.net
行く金がないもんな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:41:43.75 ID:nkFRcF6ca.net
>>35
MTBてスキースノボと同じぐらい競技人口多いの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:41:53.18 ID:+WILQt8/a.net
ジャップは貧困だからなあ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:42:07.47 ID:Vk89MBZ10.net
ニセコ行ったけどマジで客は外人だらけ、サービス業側も外人のスタッフばかりでむしろ英語使えない日本人客の方が不便するレベルだったわ
まぁでも日本人がハワイ行きやすいのと同じで外人からするとかなり気楽に行ける観光地なんだろうな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:42:15.71 ID:5+HRuCgpH.net
岸田スタグフレーションでそんな余裕ないんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:42:21.58 ID:FXA1Fu6Y0.net
金ねンだわ
庶民から遊ぶ金を巻き上げた上級金持ちに何度も来てもらえ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:43:02.88 ID:k80zNmae0.net
リフト代安くすればいいじゃん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:43:16.19 ID:Uq1GgoY50.net
移動とか飯とか費用とかは娯楽全般の話だから置いといて
楽しさが天候に左右されすぎる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:44:39.57 ID:HOPUCqDI0.net
>>45
お前もジャップやん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:44:54.95 ID:zbB0Lqbr0.net
ねンだわ!

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:48:16.87 ID:04Mnoto30.net
確かに外人多いけど日本の雪山の何がそんなにエンジョイなんだよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:48:20.91 ID:WKiBRXvL0.net
グローバル!外国ファースト!
結果

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:48:37.14 ID:Mq1mQNz+0.net
手ぶらでスキーとか流行ってたな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:49:42.15 ID:IlBUU1bY0.net
金がない
本当それに尽きる
とにかく金がない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:50:20.30 ID:11EvrjXJ0.net
レンタルしても万券飛ぶしな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:50:39.25 ID:Vkgx+m5tM.net
遊びに行く金も時間もないからな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:50:58.69 ID:Fk7gSjjA0.net
怖い 痛い 上手くなるのが無理

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:51:04.30 ID:DcUggaJs0.net
>>53
オージーにスキー場は無理やから・・・

近くで整備されたスキーリゾートがあるのがジャップだから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:51:04.30 ID:Sil3HSXz0.net
日本人は貧乏だからスキーとか金のかかる遊びは出来なくなった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:51:04.72 ID:+Ct1ENfh0.net
もうブルジョワの遊びになってもうたんや

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:51:27.56 ID:CJ/YhomA0.net
バックカントリーOK?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:51:30.68 ID:+VTZA2Dh0.net
久しぶりにスキー行ったら中国人多かったな
00年代なんてゲレンデ滑ってる外国人はプロスキーヤーみたいな欧米人がほとんどだった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:52:30.85 ID:Nyh1DWasp.net
>>53
外国に比べればまだ日本のスキー場の方が街から行きやすいらしい
向こうだと3000メートル級の山岳地帯が普通だったりする

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:53:45.97 ID:ohzSgkVm0.net
レンタルリフト食事で1万円かな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:54:30.79 ID:bln87ZKK0.net
まず雪道を行くハードルが高い
タイヤとチェーンを用意しなきゃとか億劫なんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:55:02.88 ID:gxokC0SV0.net
>>53
そもそもの降雪量が日本は多いらしい
天然のパウダースノーで滑って楽しい
あと安いんじゃないかな?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:55:48.05 ID:pM048SdS0.net
政治家が中抜きしまくって金ないんよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:55:48.63 ID:jx0rX2+t0.net
私をスキーに連れてって

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:55:56.79 ID:k80zNmae0.net
>>66
足んないな15000円

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:55:58.66 ID:b5xj9LBJ0.net
>>66
1万円じゃ無理だぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:56:01.72 ID:GMMxnhkC0.net
一時は人工スキー場まであったからなあ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:56:20.46 ID:RXN2Z2E20.net
貧困ジャップと違ってカネあんだろうからそこらにザウスでも作ってろよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:57:03.50 ID:8r57h7kv0.net
もう娯楽に金使う余裕無くなったんだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:57:25.26 ID:+Ct1ENfh0.net
都内からやと蔵王とか面倒やから
ほな北海道迄飛んじゃいましょとかようやっとった
キロロも売られて何だかなぁ~とは思う

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:57:36.60 ID:b54fGSJC0.net
ネトウヨ怒りの拒否反応

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:59:28.55 ID:uuBGTkp/0.net
スキー場でカレー食って2000円じゃ誰も来ないって

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 15:59:30.21 ID:Nz3Cn7aU0.net
ガーラ以外だいたい面倒臭い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:00:55.91 ID:gxokC0SV0.net
>>74
中国ではあるけど
どうしても短いから飽きやすい
やっぱり何キロとか滑らないとリフト乗ってる時間の方が長くなるし
ザウスの限界
それに比べてニセコはなん10キロと滑れるしコースも沢山合って楽しい
ただ初心者だと辛いとこが多いかな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:01:10.61 ID:a9OFUv180.net
スキー用具レンタルから面倒くさい
山だから飯も高い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:03:13.58 ID:EDjswMKB0.net
スキーブー厶で流行っただけ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:04:32.12 ID:k80zNmae0.net
>>66
リフト5500円
レンタル(ボード、ブーツ、ウェア)8500円
カツカレー1900円
ポテト500円
生ビール700円

合計17100円(交通費は別です)

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:05:26.56 ID:aWuuUyrK0.net
ニセコは平日昼間でも外人だらけじゃな
https://www.youtube.com/watch?v=1ksmiy6EsDo

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:06:30.68 ID:VNyCJgGe0.net
(老後に蓄えないといけないから)金がないだら?

酒ものまずタバコも吸わず長生きして体力も感性も全部衰えた老人になったおまえは金を見つめて死ぬのだ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:06:39.80 ID:oEOCyJJWM.net
高すぎなンだわ
一日券で5000円、飯は1500円
ウェアと板持ってってもまだ金かかる贅沢な遊び
一番近くても車で30分以上かかるしグネグネでカチンカチンだからこえーし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:06:58.17 ID:b5xj9LBJ0.net
>>73
今でもあるぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:08:59.40 ID:EDjswMKB0.net
歳取ると怪我が怖くて出来んわ
今のガキは金持って無いしな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:09:01.21 ID:4/lpu8jtM.net
この前キロロリゾートも父さんに買われてたよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:10:18.50 ID:34cvpxTu0.net
スキーなんかの為にわざわざ海外行くか?
って思ったけど
日本人もハワイとかにわざわざスキューバダイビングしにいったりするか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:12:51.23 ID:k80zNmae0.net
>>90
まあ観光して温泉入ってスキーしてみたいな感じやないの

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:16:13.72 ID:qFHLzl0Q0.net
>>41
これの先頭で雪崩起きたらどうなんの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:17:00.23 ID:qFHLzl0Q0.net
>>46
外人からしたら物価安すぎて天国なんじゃない?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:21:17.39 ID:VCMcUMcMM.net
北海道出身だけど20年くらい前はスノボやってて当たり前くらいの感じだったわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:21:37.26 ID:GMMxnhkC0.net
>>87
ららぽーとスキードームSSAWSのつもりで言ったけどあれは人工スキー場とは別物になるのか、すまない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:23:21.05 ID:iCX+4ygo0.net
>>46
逆に日本にいながら外国感覚が味わえるって事か

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:24:29.95 ID:iTq2HZeX0.net
日本人が貧乏になったのまだ知らないのかね?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:25:23.87 ID:GpfGFaRo0.net
元々シーズンに何回も来てくれるユーザーが支えてたんじゃないの?
年1も来ない外人に投資しても儲からんやろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:25:38.16 ID:iTq2HZeX0.net
高級リゾート地で外国人が遊んで現地人が下働きって完全に貧困国ムーブ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:26:42.54 ID:VCMcUMcMM.net
採算合わない所はどんどん潰していけよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:26:58.95 ID:k80zNmae0.net
リフト券も高くても3000円くらいじゃないと行かないよなー
まあいろいろ探せば割安でリフト券買えるとこはあるけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:27:14.67 ID:iTq2HZeX0.net
>>98
その支えてたリピートユーザーが来れなくなったんよ
外国人ならたとえ一生に一回でも口コミで別の外国人が次々と訪ねてくる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:29:48.17 ID:ACQ7DXE/M.net
若いうちしか無理やし少子化してたら減るの当たり前やん
ジジイが無理したらシューマッハになる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:30:13.13 ID:o6A/8UYE0.net
高いし
遠いし
寒いし

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:30:17.48 ID:Fk7gSjjA0.net
雪上で高速度で移動することに何の魅力があるのか分からん
雪見風呂とかなら楽しいけどスキーはいらない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:31:30.15 ID:YLTAolJyM.net
>>49
ほぼ電気代だぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:34:04.82 ID:b5xj9LBJ0.net
>>95
人口スキー場の元祖の狭山スキー場がある

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:34:07.73 ID:RXN2Z2E20.net
あまり外人に注目されるとロシアが喜々として占領しに来るぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:36:39.83 ID:k80zNmae0.net
>>106
それでも電気代高いからリフト代5000円ねーで人来なくなったら余計赤字じゃね?
それよりは3000円くらいにして食事やレンタル、飲み物でリフト代の足りない分埋め合わせたほういい気がするけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:44:52.63 ID:DcUggaJs0.net
>>90
オージーは万年景気がいいし、バケーションも2週間とかあって暇やから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:44:55.77 ID:M7FgalRw0.net
>>92
下に木があるから雪崩起きない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 16:58:41.59 ID:NxVMrTwy0.net
日本人「リフト券たっか!スキー場行けんわ」
外国人「リフト券やっす!スキー場行くわ」

安倍さんのおかげで日本人が貧乏になったよ

日系ブラジル人とか中国人がすげー増えて若い日本人が減った

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 17:02:43.46 ID:g4za39Cfa.net
ウィンタースポーツって金と暇と体力が有り余ってないとできないよな
日本人にそんな元気ないよ
そもそも老人ばっかだし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 17:06:58.44 ID:+3F5BhjB0.net
元々ウィンタースポーツなどこの世界に不要
冬は家で静かに過ごすのが環境に適応した生物として正しい在り方

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 17:14:26.99 ID:JF87r2/P0.net
今の若者はスマホ見るのに忙しいから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 17:15:17.59 ID:0ndyriIv0.net
勝手に侵入して死ぬじゃん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 17:55:35.52 ID:5lBMPRUf0.net
この前白馬行ったらリフトで外人がめっちゃ話しかけてきた

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 17:56:46.36 ID:vUle/1TW0.net
>>37
ジャップには金使わないのに😭

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 17:58:43.45 ID:yB2xGR7A0.net
ニセコなんて一泊10万以上でも海外からガンガン客来るしな
外国人向けにサービス変えたほうがいい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-vTvL):2023/02/20(月) 18:46:42.94 ID:OhP1ypFKd.net
函館本線の小樽~長万部間が通勤ラッシュ並みに混んでて不快

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-2pOO):2023/02/20(月) 18:50:55.03 ID:j2+tmjWFM.net
義務に駆られるがごとく行ってたあの頃
楽しかったが習慣なくなるとどうでもいいな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-V1am):2023/02/20(月) 18:51:54.69 ID:wJ4cjnfUa.net
>>1
コース外なら一杯いるだろ定期的に雪崩の下敷き

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウウィフW FF49-NAoC):2023/02/20(月) 19:50:57.62 ID:xPIxhkI4F.net
>>53
オーストラリアにはろくなスキー場がなく季節も逆だからオージーが大量に来る
あと今年は欧州があり得ないレベルの雪不足なんで欧州からも来てると思う
ニセコはともかく八方とかは別に雪質は良くない。共に規模も欧米のスキー場に比べたら小さい。ただしリフトが安い(ジャップにとっては高い)

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-GE5s):2023/02/20(月) 21:01:37.75 ID:VZuYYVvGp.net
スキー場はナニカグループだった⁉︎

総レス数 124
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200