2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原発再稼働「賛成」51% 値上げには勝てなかったよ… [687522345]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-bnEk):2023/02/20(月) 16:00:47.84 ID:bYN6gxBwa●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 東日本大震災から3月11日で12年になるのを前に、朝日新聞社は18、19の両日に全国世論調査(電話)を実施し、原子力発電所についての意識を尋ねた。いま停止している原発の運転再開については、「賛成」が51%で、東京電力福島第一原発事故後に聞き始めた質問としては初めて過半数になった。「反対」は42%だった。

 原発の運転再開に対する賛否は、東日本大震災のあと、おおむね「賛成」が3割前後、「反対」が5~6割で推移してきた。昨年の調査で「賛成」38%、「反対」47%と賛否の差が縮まり、今回初めて賛成が反対を上回った。今年の「3・11」は岸田文雄政権が原子力政策を大きく転換するなかで迎えることになった。

 今回の調査では、政策転換の大きな柱の一つである新規建設のうち、「建て替えを進める」ことへの方針転換の賛否を聞いた。結果は、「賛成」45%、「反対」46%と拮抗(きっこう)した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b21bf9ff9e6e7564c2c818f50029fcde3e82fae

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM2b-NL/o):2023/02/20(月) 16:01:08.73 ID:E3BfKgY9M.net
 == 

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e538-MuyZ):2023/02/20(月) 16:01:09.09 ID:4VpLdfyf0.net
 == 

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドナドナー MMcb-ovt1):2023/02/20(月) 16:01:09.19 ID:C1GLHjdWM.net
 == 

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MMa9-LPm4):2023/02/20(月) 16:01:09.19 ID:mIxr/5E+M.net
 == 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-sudS):2023/02/20(月) 16:01:09.67 ID:HLHFT4lRa.net
 == 

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM6b-bsNC):2023/02/20(月) 16:01:12.80 ID:RovQBoDPM.net
 == 

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e562-MuyZ):2023/02/20(月) 16:01:13.80 ID:GwoIWNGs0.net
 == 

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドナドナー MMcb-ovt1):2023/02/20(月) 16:01:13.89 ID:yJ3VrV5HM.net
 == 

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MMa9-LPm4):2023/02/20(月) 16:01:13.97 ID:XOga3kBBM.net
 == 

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-sudS):2023/02/20(月) 16:01:14.30 ID:ukA05zV4a.net
 == 

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM6b-bsNC):2023/02/20(月) 16:01:17.35 ID:9u4XFBTZM.net
 == 

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM2b-NL/o):2023/02/20(月) 16:01:18.26 ID:oeEIqC10M.net
 == 

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MMa9-LPm4):2023/02/20(月) 16:01:18.32 ID:X2pTFtmdM.net
 == 

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e562-MuyZ):2023/02/20(月) 16:01:18.52 ID:eDgYG17K0.net
 == 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドナドナー MMcb-ovt1):2023/02/20(月) 16:01:18.54 ID:lELndwWpM.net
 == 

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-sudS):2023/02/20(月) 16:01:18.92 ID:KlmspvLxa.net
 == 

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM6b-bsNC):2023/02/20(月) 16:01:22.09 ID:gyFOZBgqM.net
 == 

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM2b-NL/o):2023/02/20(月) 16:01:22.98 ID:e+q7AU8iM.net
 == 

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドナドナー MMcb-ovt1):2023/02/20(月) 16:01:23.16 ID:drik/1b8M.net
 == 

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MMa9-LPm4):2023/02/20(月) 16:01:23.18 ID:fCKMLsEhM.net
 == 

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e50b-MuyZ):2023/02/20(月) 16:01:23.26 ID:qdY8h1SJ0.net
 == 

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM6b-bsNC):2023/02/20(月) 16:01:26.90 ID:jM1KIUbtM.net
 == 

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM2b-NL/o):2023/02/20(月) 16:01:27.82 ID:7UaGWQoYM.net
 == 

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MMa9-LPm4):2023/02/20(月) 16:01:27.86 ID:O2DShdiCM.net
 == 

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドナドナー MMcb-ovt1):2023/02/20(月) 16:01:27.88 ID:kau1tXVVM.net
 == 

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-sudS):2023/02/20(月) 16:01:27.92 ID:J+WJfakQa.net
 == 

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e566-MuyZ):2023/02/20(月) 16:01:27.99 ID:K072GA5k0.net
 == 

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM6b-bsNC):2023/02/20(月) 16:01:31.64 ID:UKisoRT+M.net
 == 

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-sudS):2023/02/20(月) 16:01:32.30 ID:hM0iIlAva.net
 == 

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-QYtO):2023/02/20(月) 16:02:05.28 ID:LCFcX1NsM.net
ガソリン二重課税やめれば?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d44-BTrK):2023/02/20(月) 16:02:06.76 ID:x9XKQNoN0.net
原発再稼働で電気代は本当に値下げされるだろうか?

33 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:03:02.85 ID:UcjsdLht0.net
>>32
されないけど値上がり幅は減るよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb13-rjXQ):2023/02/20(月) 16:03:07.48 ID:PpQu7M7g0.net
思ったより低いな どうあろうと原発は反対!!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2399-rkpf):2023/02/20(月) 16:03:35.13 ID:h6XEh2bh0.net
値上げは嫌だ!でも再稼働するな!がパヨクだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-WjXr):2023/02/20(月) 16:04:04.12 ID:Hkl1breZM.net
そもそも反対が多いから止めてたわけじゃないでしょ
民意なんて聞いたことないんだから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230d-R3BY):2023/02/20(月) 16:04:07.62 ID:eRvleI/A0.net
再稼働なんてされるわけないんだから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed44-K272):2023/02/20(月) 16:04:08.33 ID:xp10xK2l0.net
東電には絶対稼働させるなよ
再値上げ決定させとけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55c8-byp6):2023/02/20(月) 16:04:30.97 ID:AL1h/y4B0.net
>>32
HAHAHA!
されないに賭けることができたら俺たちケンモメンは大金持ちになれるぜ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM2b-9bdQ):2023/02/20(月) 16:04:38.05 ID:slgRjuz6M.net
>>33
フクシマが起きた時点で説得力ゼロ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb0d-/+FQ):2023/02/20(月) 16:04:42.45 ID:+hwJWbzQ0.net
インボイス分を値上げで補うと聞いた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:04:43.04 ID:wjcvEnrga.net
天然ガス価格はウクライナ開戦時の半額以下なんだが

https://i.imgur.com/Vt83mog.png

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-PyoY):2023/02/20(月) 16:04:49.10 ID:4sglh6cL0.net
51%シリーズ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5509-GEpC):2023/02/20(月) 16:04:49.81 ID:w+13O1Y90.net
反対派は倍の電気代払えよ

お前らのせいで原発稼働できないんだから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9a-EsW9):2023/02/20(月) 16:04:53.19 ID:uXuCs7iS0.net
バカばっか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bdd-AouJ):2023/02/20(月) 16:04:59.19 ID:m0L49V0O0.net
すりゃいいじゃん審査受けて

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b59a-F1aa):2023/02/20(月) 16:05:34.04 ID:G8ZFyqJK0.net
ディミントーがやろうとしてる「古い原発の耐用年数を都合の良い謎理論で更に伸ばして再稼働させる」ことへの賛否も聞けよ🥺

>今回の調査では、政策転換の大きな柱の一つである新規建設のうち、「建て替えを進める」ことへの方針転換の賛否を聞いた。結果は、「賛成」45%、「反対」46%と拮抗(きっこう)した。

48 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:05:35.67 ID:UcjsdLht0.net
>>35
タチ悪いのは再生エネ比率上げれば電気代安くなるってデマ流してる事だな
ヨーロッパの電気代知らないわけではないだろうに

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-U1WU):2023/02/20(月) 16:05:39.22 ID:by+To46C0.net
再稼働すれば値下げはするぞ
財源は税金だけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (クスマテ MM2b-PwfZ):2023/02/20(月) 16:06:06.61 ID:UIy3l4SgM.net
まず東京に原発建てろよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e35f-7PCk):2023/02/20(月) 16:06:09.84 ID:dGIkqUAU0.net
酸性でも反対でも安全基準満たせない限り無理でしょ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:06:22.95 ID:wjcvEnrga.net
>>48
ドイツはすでにウクライナ前より電気代下がってる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-h1Ka):2023/02/20(月) 16:06:41.72 ID:mzMtBPaq0.net
>>42
あの…都合が悪いんで消してもらえませんか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb13-rjXQ):2023/02/20(月) 16:07:06.91 ID:PpQu7M7g0.net
原発に安易に賛成してるアホは資本主義のカラクリに全く気づいてない
騙されてるんだよお前ら原発推進厨は

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-DmA5):2023/02/20(月) 16:07:07.01 ID:dq2dxbxoM.net
ジャップに原発の運用は無理でしょ!!
福島でやらかしてんだよ??
値上げがどうとかバカなこと言ってるんじゃあないよ!
そんなのは賃金の上がらないバカジャップの勝手な都合じゃん
さんざん汚染水垂れ流してさあ!!
世界が許さんでしょうに!!
お金がないから原発??バカじゃないの!!??
ほんと恥知らずだよなジャップは!!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMd9-bChI):2023/02/20(月) 16:07:29.37 ID:IIp17Yk3M.net
もう福一解決した気になってるw
マスゴミの報道しない自由が効きまくりw
ジャップ虫wwwwww

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-GRxu):2023/02/20(月) 16:07:40.07 ID:5h5Fhbb6a.net
反対派から10倍搾り取れ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM61-R3BY):2023/02/20(月) 16:07:44.46 ID:sShW+ptHM.net
作るかどうかは精査したほうが良いけど
既にあるものは使えよSDGSやぞw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:07:48.84 ID:wjcvEnrga.net
天然ガス価格はウクライナ開戦時の半額以下なんだが

値上げする理由がわからん

https://i.imgur.com/Vt83mog.png

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-bChI):2023/02/20(月) 16:08:14.08 ID:3dLPfXl/M.net
>>57
賛成派は福一の廃炉費用全額負担な

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb89-h1Ka):2023/02/20(月) 16:08:19.58 ID:cbnFXvl60.net
原発くらい高いもんも無いけどなぁ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-3VBY):2023/02/20(月) 16:08:38.84 ID:x8f4ylU60.net
流石、喉元過ぎれば~を地で行く民族
本当に過去から何も学ばないよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 16:08:54.05 ID:hbcZM7eka.net
>>59
>天然ガス価格はウクライナ開戦時の半額以下なんだが
>
>値上げする理由がわからん
>
>https://i.imgur.com/Vt83mog.png




本当これ
原発はカルトだろ

64 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:08:58.05 ID:UcjsdLht0.net
>>52
それ電気代の上限決めただけだぞ

つまり税金投入 あんな事ドイツ以外できん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-tCEb):2023/02/20(月) 16:09:04.42 ID:aMd7hfYLa.net
原発再稼働は当たり前だろアホ
そもそもリベラル気取ってるはずの嫌儲が原発再稼働反対とか意味不明だったんだよな、海外のリベラルとか原発推進派だし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a342-ifKC):2023/02/20(月) 16:09:15.64 ID:mDizgWsA0.net
>>60
もんじゅもつけて

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-QK29):2023/02/20(月) 16:09:35.51 ID:UgEXpIwNM.net
>>42
消せ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-AT8h):2023/02/20(月) 16:09:42.95 ID:L8dd/MLj0.net
令和の子供達には土地ホッピングが普通になるように教育を整えてあげたい
土地に縛られるな
利他的にかつ自分の幸せを軸に生きてほしい

69 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:10:02.66 ID:UcjsdLht0.net
>>63
先物価格がすぐに反映するわけじゃない

現に去年夏暴騰したが電気代がすぐに暴騰したか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b59a-lR49):2023/02/20(月) 16:10:06.12 ID:bYRDhkQY0.net
今高いのは商社がぼってるから

癌だよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-bChI):2023/02/20(月) 16:10:08.86 ID:AHp1/Kf9M.net
>>59
カネが幾らあっても足らねーンだわ🤪

福島原発事故費用12兆1千億円 政府試算総額の半額超える
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae1c2eae9828c9ddde04ba8c41bb39c9a15b128b

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rTkN):2023/02/20(月) 16:10:24.14 ID:y7012zhV0.net
原発動かして下がるわけないのに
チョレーなジャップ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb70-SWY+):2023/02/20(月) 16:10:30.55 ID:jcohW1J60.net
>>62
これ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2385-Jpt5):2023/02/20(月) 16:10:37.76 ID:LSlCn1U10.net
天然ガスの先物価格は、去年のピークの4分の1以下やで・・・
これから暖かくなって、さらに需要が減るから、過去25年で最安価格の1.5にチャレンジするんじゃないかと思ってる。

電気代値上げは
・原発を動かすために嘘をついて、むちゃくちゃやってる
・商社、電力、元売りの合弁会社が詐欺みたいな価格で日本に出荷して税金チューチュー

のどちらかだよね・・・

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-oojT):2023/02/20(月) 16:10:45.98 ID:N/CCqiDaa.net
こんな簡単に再稼働させられるなんて・・・
国民は苦しめるに限るね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-qLte):2023/02/20(月) 16:10:56.96 ID:aCeaHSu0a.net
やっと原発再稼働が多数派になったか
どんどん再稼働進めるべし
あと新設も

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:11:00.01 ID:wjcvEnrga.net
石炭価格もウクライナ前より安いのよな

値上げする理由がわからん

https://i.imgur.com/p3fyNqs.png

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-QK29):2023/02/20(月) 16:11:07.07 ID:UgEXpIwNM.net
>>62
多分遺伝子に欠陥あるわ
異常だよ
閉ざされた島国の中で阿呆だけを選別して欠陥ヒトモドキを作り上げたんだろう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-DmA5):2023/02/20(月) 16:11:12.91 ID:dq2dxbxoM.net
あれから10年、いよいよ頭までベクレてきたようだな!!
救いようのないゴミだなジャップは!!

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65bf-aP85):2023/02/20(月) 16:11:36.04 ID:7sSDK0ZZ0.net
原発稼働させたら電気代が安くなるという幻想

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-7PCk):2023/02/20(月) 16:11:49.99 ID:2evh4T6XM.net
そもそも発電量の数%でしかない原発を稼働すれば電気代が大幅に下がるとかなに幻想を抱いてるのやら

82 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:11:58.62 ID:UcjsdLht0.net
>>77
>>74

だからすぐには反映しない
それは海外も同じ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b59a-lR49):2023/02/20(月) 16:12:00.29 ID:bYRDhkQY0.net
安倍倒して
電通倒して
次は派遣と商社

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-7cjX):2023/02/20(月) 16:12:19.46 ID:UQvGk5L80.net
ほんと世論を誘導するためならなんでもする奴らだな
政府も電力会社も
そしてそれにまんまと引っかかるアホ共

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-AT8h):2023/02/20(月) 16:12:21.63 ID:L8dd/MLj0.net
>>69
それは冬がくるのと見通しがつかなかったからで
これから夏でガス利用量が減ることもわかってるだろ
先物をなめんなよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:12:55.48 ID:wjcvEnrga.net
原油もウクライナ前より安いんだよなあ

なんで値上げが必要なの?

https://i.imgur.com/dQriabe.png

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-rAB8):2023/02/20(月) 16:12:57.33 ID:2uUS5DsRd.net
原発再稼働したら安くなる根拠あるの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-BTrK):2023/02/20(月) 16:13:05.21 ID:ditZ6mQc0.net
>>59
石炭価格が1月まで異常に高かったからな

89 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:13:07.48 ID:UcjsdLht0.net
>>85
その論理なら海外は電気代下がりまくりだよね?

実際は下がってないだろ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed44-ynFG):2023/02/20(月) 16:13:18.23 ID:IJ+kTyDT0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
再エネ振興しないからこうなってるんだろ

91 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:13:25.11 ID:UcjsdLht0.net
>>86
だから下がってる国ある?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55d1-/+FQ):2023/02/20(月) 16:13:41.22 ID:x4MWB5y00.net
あいかわらず正しい報道ってしねえな
動かせる原発は動かしてるのに再稼働に賛成もクソもねーだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-7PCk):2023/02/20(月) 16:13:57.03 ID:2evh4T6XM.net
発電量が足りないから原発再稼働が必要だと言うならまあわかるんだよ
電気代を下げるために原発とかマジでアホじゃねえの

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-0k3/):2023/02/20(月) 16:13:58.32 ID:DWhc7tPWa.net
>>2
>>1
原発どころか核兵器でガッツリ放射能汚染された中国
https://i.imgur.com/DHedrze.jpg
https://i.imgur.com/BM4ImKZ.jpg
https://i.imgur.com/Cz1Tl5D.jpg
https://i.imgur.com/rIFaKo4.jpg
https://i.imgur.com/PROaTaW.jpg
https://i.imgur.com/wbh4Z5f.jpg

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-t28F):2023/02/20(月) 16:13:59.92 ID:CAmes222K.net
>>84
マスゴミさんが世論調査とかちゃんとやってると思います?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa2b-Q0b9):2023/02/20(月) 16:14:17.96 ID:kD/QgrTca.net
どうせ恣意的なアンケートでしょ
各電力会社値上げとなってますが
あなたは原発再稼働に賛成ですか?とかさ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed47-ED3g):2023/02/20(月) 16:14:42.74 ID:ELpYHnBw0.net
ネトウヨ嬉しそう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-tCEb):2023/02/20(月) 16:14:49.34 ID:aMd7hfYLa.net
原発再稼働反対してる奴は電気代を親に払って貰ってるこどおじなんだろうな
夏になったらもっと電気代上がるからな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc3-0SRs):2023/02/20(月) 16:15:27.26 ID:VPggInQx0.net
>>1
だからもう動かせるのは動かしててこれなんだって!
原発賛成派って反対派のせいで止まってるから動かせとか言ってないか?

今止まってんのは定期点検してるか事故か故障か不正やらかしたかのどれかだよ

まあ定期点検やらずに動かす手はあるけど、老朽化原発の点検無しなんてどうせ故障する。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 458c-P+VR):2023/02/20(月) 16:15:38.00 ID:quqme50J0.net
値上げすごすぎて笑えなかった
ヤバイわこれ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5iGi):2023/02/20(月) 16:15:38.26 ID:16J4tBqsa.net
まあやるしかねえわな
このままじゃ終わりだし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-bChI):2023/02/20(月) 16:15:46.44 ID:AjAsdqwcM.net
>>91
ドイツとかピークの1/10ぐらいまで
とっくに下がりまくってるけど?wwwwww

https://jp.tradingeconomics.com/germany/electricity-price

103 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:16:31.40 ID:UcjsdLht0.net
>>99
実際動かせるのに動いてない原発はあんまりないんだよな
泊くらいかね あれは早く動かせ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc3-0SRs):2023/02/20(月) 16:16:35.94 ID:VPggInQx0.net
>>86
原発再稼働って世論作りの為に決まってんだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed44-ynFG):2023/02/20(月) 16:16:54.47 ID:IJ+kTyDT0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
再エネ100%目指したほうがいいよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK09-t28F):2023/02/20(月) 16:16:56.89 ID:CAmes222K.net
>>98
原発動かすと電気代が安くなるって誰が言ったんですか?
脳内ですか?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-BTrK):2023/02/20(月) 16:17:11.67 ID:ditZ6mQc0.net
>>98
2021年10月から電気料金に上乗せされたものが二つある。
福島第1原発事故の「賠償負担金」、そして「廃炉円滑化負担金」だ。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:17:12.44 ID:wjcvEnrga.net
>>91
どこの国も下がってるよ

日本だけ世界に逆行して

6月から40%値上げする

理由がわからない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-8EGZ):2023/02/20(月) 16:17:14.53 ID:vywzk0EBM.net
稼働させても値下がりはないだろうね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 458c-P+VR):2023/02/20(月) 16:17:21.80 ID:quqme50J0.net
結局上級やカルトには勝てないんですよ我々は

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-fPnX):2023/02/20(月) 16:17:24.46 ID:/uMbBa/Ra.net
でん子ちゃんがガンガンCM流してマスコミに札束ビンタやりまくったからな
乞食マスコミなんてチョロいよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed44-ynFG):2023/02/20(月) 16:17:30.48 ID:IJ+kTyDT0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>103
泊なんて、海中に岩があるから津波来ても大丈夫~みたいな事言ってたガバガバ発電所だからなぁ

113 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:17:48.14 ID:UcjsdLht0.net
>>102
だからドイツは電気代上限決めたから


ドイツのインフレ率は1月に5カ月ぶりの低水準となった。高騰するエネルギー価格による家計への負担を軽減するため、政府が支援を強化したことが寄与した。

  ドイツ連邦統計庁が9日発表した1月の消費者物価指数(CPI)は、欧州連合(EU)基準で前年同月比9.2%上昇。前月の9.6%上昇から伸びが鈍化した。市場予想は10%だった。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-GGom):2023/02/20(月) 16:17:59.34 ID:NrYiU3pR0.net
国民に責任を擦り付けるなよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eddd-qqM1):2023/02/20(月) 16:18:06.97 ID:UofAUB+T0.net
再稼働とか生温いこと言わずに
自分の街に原発作るとかで決を取ればいいのに

116 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:18:20.37 ID:UcjsdLht0.net
>>112
泊は地震も津波もないぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2318-oojT):2023/02/20(月) 16:18:21.99 ID:uVMdRy0n0.net
>>35
値上げでいいよ
再稼動すんな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-8EGZ):2023/02/20(月) 16:18:24.13 ID:vywzk0EBM.net
>>108
他のところがガン上げしてたのに
上げなかっただけなので
遅れてやってきてる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMd9-vf9o):2023/02/20(月) 16:18:42.51 ID:ZDRnK6NxM.net
>>106
電力会社の社長

「原発を再稼働させたら値下げ…」電力会社社長の発言に北海道民は? 6月から“35%値上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb1756c6c4237a7171b833517623ba875a3241bc

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc3-0SRs):2023/02/20(月) 16:18:54.26 ID:VPggInQx0.net
>>103
泊原発は安全設備設置の工事中じゃなかったかな?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:18:54.33 ID:wjcvEnrga.net
世界 エネルギー価格の暴落で電気代も暴落中

日本 原発再稼動の世論作りのために
6月から40%値上げ

こういうことになります

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aba2-/+FQ):2023/02/20(月) 16:19:26.41 ID:IkKpU8sD0.net
>>102
原発作りまくりのフランスが普通にドイツより電気代高いじゃんこれ
過去のデータ見ても値段に大差ないし

123 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:19:42.97 ID:UcjsdLht0.net
>>108
どうして嘘つくの?
ヨーロッパだけじゃなく韓国も

韓国、来年第1四半期の電気料金を9.5%値上げ 40年ぶり上げ幅

ウル 30日 ロイター] - 韓国の李昌洋産業通商資源相は30日、2023年第1・四半期の電気料金を1キロワット時当たり13.1ウォン引き上げると発表した。上昇率は9.5%と40年ぶりの大きさとなる。

第2・四半期以降については、世界的なエネルギー価格の動向、国内のインフレ状況、公営企業の財務状況などを検討した上で値上げ幅を決定すると説明した。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-Ib4k):2023/02/20(月) 16:19:44.33 ID:/ZmVGJxga.net
円安のせいなのにアホの極み

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed44-ynFG):2023/02/20(月) 16:19:53.03 ID:IJ+kTyDT0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
再エネ100%目指そう
資源価格暴騰と原発事故で火力も原発も使い物にならない事がハッキリしたね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc3-0SRs):2023/02/20(月) 16:20:10.46 ID:VPggInQx0.net
>>119
これこれ

反対派のせいで止まってる。みたいな編集にしてるけど、止まってる原因は北電の工事が終わってないから😂

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-8EGZ):2023/02/20(月) 16:20:19.41 ID:vywzk0EBM.net
世界がインフレしているのに
ドル/円の数字だけ見て
昔と同じなのにどうして…
と考える方がおかしい

128 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:20:22.01 ID:UcjsdLht0.net
>>122
ドイツは電気代上限決めたから

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2318-oojT):2023/02/20(月) 16:20:24.25 ID:uVMdRy0n0.net
>>60
核廃棄物も引き取ってもらおう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-t28F):2023/02/20(月) 16:20:26.14 ID:CAmes222K.net
>>119
嘘だったらその田舎の電力会社社長はどう責任取るか言ったのか?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-BTrK):2023/02/20(月) 16:20:36.34 ID:ditZ6mQc0.net
>>108
下がってる国をソース付きで教えて欲しい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed10-vL47):2023/02/20(月) 16:20:37.16 ID:NytVXQ9H0.net
ガンガン発電してガンガン値段下げた方が良いに決まってるんだが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:21:00.59 ID:wjcvEnrga.net
そもそも経産省も原発が高コストなのは認めている

経産省「メンゴメンゴ。原発のコスパ糞だったわ。一番コスパがいいのは太陽光。」 [195740982]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626063833/

【脱炭素】世界で「再生可能エネルギー」の発電コストが劇的に低下 主要国の大半で最安電源に [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622269168/

134 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:21:18.32 ID:UcjsdLht0.net
>>121
なんで嘘つくの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-bChI):2023/02/20(月) 16:21:19.20 ID:uPD2VUNpM.net
>>113
下がってるじゃん
嘘吐くなよ
ジャップラも真似すりゃいいだろ
ドイツなんて原発3基しかない訳だし
原発関係ねーんだよゴミ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ad-h1Ka):2023/02/20(月) 16:21:27.25 ID:AqnkX9df0.net
原発は高い
動かすと税金が流れる仕組みになっているだけ
電気代が下がっても国民が負担するカネは結局高い
仕組みで世論誘導って汚くないの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM61-hMnp):2023/02/20(月) 16:21:36.18 ID:w1RINVH0M.net
原発動いてるとこも値上げちゃうの?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc3-0SRs):2023/02/20(月) 16:21:36.18 ID:VPggInQx0.net
>>116
北海道南西沖地震

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:21:47.21 ID:wjcvEnrga.net
まとめると

世界 エネルギー価格の暴落で電気代も暴落中

日本 原発再稼動の世論作りのために
6月から40%値上げ

こういうことになります

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rTkN):2023/02/20(月) 16:22:01.51 ID:y7012zhV0.net
6月に値上げって
資源価格下落の影響でもう最高益確定みたいなもん
これ許可するお役所はぶっちゃけ頭おかしい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-t3W5):2023/02/20(月) 16:22:19.61 ID:GiqdfLGo0.net
というか東電の春からの値上げも原発再稼働込みで計算したお値段なので
柏崎刈羽7、8号が再稼働しなかったらもっと上がるんだが…

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-t28F):2023/02/20(月) 16:22:21.38 ID:CAmes222K.net
>>132
原発稼働したら電気代がいくらになるかエビデンス付きで提示してください

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-bChI):2023/02/20(月) 16:22:25.60 ID:7nQms/4lM.net
まーた最高益更新かー

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d22-NbQ1):2023/02/20(月) 16:22:25.82 ID:34cvpxTu0.net
俺の生活に影響しないとこで稼働するなら賛成に決まってるだろ!

145 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:22:32.83 ID:UcjsdLht0.net
>>135
だから 上限決めたから
補助ないと高いままだよ? まあそもそも補助ありでも日本より高いけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-fTe2):2023/02/20(月) 16:22:35.88 ID:uSrX7Jkr0.net
電通と盗電は同じ穴の狢
中抜き盗電通や

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKd9-m7kn):2023/02/20(月) 16:22:40.27 ID:5m1hHadcK.net
ジャップ最高!!!

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-dGTU):2023/02/20(月) 16:22:52.00 ID:Du9pFJw10.net
それで再稼働したら安くなるんですかね?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-bChI):2023/02/20(月) 16:23:13.60 ID:7nQms/4lM.net
>>145
お前、実際は下がってない言ったじゃん
下がってるじゃん
嘘吐くなよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-t3W5):2023/02/20(月) 16:23:25.20 ID:GiqdfLGo0.net
東電の通期赤字予想3000億くらいだけどどうなるかねえ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-2HNl):2023/02/20(月) 16:23:29.55 ID:/xWv2Lo9a.net
>>103
泊は、非常用電源の端子が固定されてなかったって問題になってたよ
たまたま接触されてたから気づかなかったけど、そのまま巨大地震起きて電源停止かつ接触が外れたら、
「Hokkaido」が「Chernobyl」「Fujushima」に次ぐ放射能汚染の代名詞になってた

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:23:44.23 ID:wjcvEnrga.net
>>140
まあそういうこと

どっかのアホ大臣も調子こくな!と電力会社をヒヤリングしたけど

ダンマリだね

153 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:23:50.86 ID:UcjsdLht0.net
>>149

はいソース

【ミュンスター(独西部)=南毅郎】ドイツのショルツ政権は高騰するガス価格や電気代を抑えるため、2023年から段階的に価格上限制を導入する方針だ。9月に表明した最大2000億ユーロ(約29兆円)規模のインフレ総合対策の一環で、暖房需要が高まる冬に向けて企業や家計の負担を直接和らげる。

エネルギー問題に関する専門家委員会の最終提案を踏まえ、2日に具体的な方針を取りまとめた。ドイツの10月の消費者物価指数は伸び率が前年同月比で10%を超えており、高騰する光熱費を中心にインフレ対策が急務になっていた。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc3-0SRs):2023/02/20(月) 16:23:53.56 ID:VPggInQx0.net
>>136
自民党は基本的にお金で国民追い込んで対立煽りでコントロールしてるから

年金とか社会保障費とか、上手く対立煽り出来てるから制度を変えなくていいと判断してる。

原発も金で追い込んでるでしょ
賛成派と反対派を上手く対立させて。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-bChI):2023/02/20(月) 16:24:12.48 ID:7nQms/4lM.net
>>153
だから嘘吐くなよ
実際に下がってるだろ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3bd-2eXv):2023/02/20(月) 16:24:22.18 ID:RFHUV1ex0.net
小型原子炉とか増設したらいいよ
未来へ負債を残すのはグリーンエネルギー()も同じだし日本にはすでに核廃棄施設作っちゃってるんだからもう何個か分上乗せしても変わらんだろぶっちゃけ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-wAH1):2023/02/20(月) 16:24:44.99 ID:W1DHR0nna.net
こうなるまで本当に何もしなかったからな
新技術なんて確立できっこないってジャップの無能さをわかっててあえてこうしたのなら賢明ではあるのかもしれないがこんなジャップに希望は持てないなあもう

158 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:25:04.66 ID:UcjsdLht0.net
>>155
だから最初から言ってる 電気代は下がってない
上限決めたからだって

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-/J81):2023/02/20(月) 16:25:08.46 ID:rwRKBnFCa.net
原発事故起きても賠償金で遊んで暮らせるし、数十年その土地の海産物農産物を食わなきゃ良い話
子供もいないし
生きてもあと20年なので、原発大賛成
環境破壊とかフクシマとかどうでもいい
今の暮らしが良くなるならね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed10-vL47):2023/02/20(月) 16:25:22.03 ID:NytVXQ9H0.net
>>142
原子炉は設備産業で遊ばせといてもカネ食うし、廃炉費用も一緒

ならば少しでも動かしたほうが得なのは、マトモな頭があれば簡単にわかる

161 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:26:00.90 ID:UcjsdLht0.net
>>139
ちな補助したドイツ以外の電気代下がったソースは?


ないのは知ってる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-bChI):2023/02/20(月) 16:26:02.62 ID:7nQms/4lM.net
結局、原発再稼働しないから電気代下がらないってのは真っ赤な嘘なんだよな
ドイツとか原発3基で電力会社で何とかせい言って何とかなってる訳だからな

ジャップラは何で原発動かさないとダメなのって
これ、誰も説明できない訳で

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-t3W5):2023/02/20(月) 16:26:13.41 ID:GiqdfLGo0.net
というか九電も関電も古いのは30年くらいかけて廃炉に入ってるが

164 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:26:35.86 ID:UcjsdLht0.net
>>162
だからソース読めよアホ
>>153

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eddd-qqM1):2023/02/20(月) 16:26:52.20 ID:UofAUB+T0.net
二酸化炭素がどうの言ってもよその国は黙って油や石炭をガンガン燃やしてんだよな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-wAH1):2023/02/20(月) 16:26:54.57 ID:W1DHR0nna.net
>>162
そうなるように発電所を一切整備しなかったから

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed44-ynFG):2023/02/20(月) 16:27:09.96 ID:IJ+kTyDT0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>150
料金スライドで回収するでしょ
回収し終えたら適正価格へ回帰だ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-bChI):2023/02/20(月) 16:27:10.37 ID:7nQms/4lM.net
>>158
いや、電気代下がってるだろw
>>102はドイツの電気代のチャートだよ
目が見えないのか?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-t3W5):2023/02/20(月) 16:27:35.64 ID:GiqdfLGo0.net
東電に原発再稼働ができるとは思えないくらい無能なので
再稼働しないままガスなどの値下がりと相殺されるんじゃなかろうか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-2HNl):2023/02/20(月) 16:27:47.46 ID:/xWv2Lo9a.net
>>159
こうゆう奴は一人で勝手に死んでくれればいいんだが、
幸せに生きてる多くの人を巻き込むのが原発事故だよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/20(月) 16:27:54.61 .net
既に原発がある大阪と原発のない東京の電気代は倍近く差がついてしまった……
https://i.imgur.com/3tgnxJ6.jpg

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 853a-/+FQ):2023/02/20(月) 16:28:05.15 ID:JDJYrQdi0.net
>>59
そんな急に下がった価格出されてもね
仕入れには色々かかる。アホはすぐそうやって下がると勘違いするけど

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8305-BTrK):2023/02/20(月) 16:28:11.33 ID:WKiBRXvL0.net
原発動かしてるとこは電気代下げないとダメやろな
上げ幅がなんていうのはダメ
安いと宣伝してるんなら下げないと

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3bd-2eXv):2023/02/20(月) 16:28:12.30 ID:RFHUV1ex0.net
>>168
だから国が代わりに払ってるだけだって説明されてんだろもう諦めろよw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/20(月) 16:28:21.08 .net
>>171
ヤバすぎて草

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/20(月) 16:28:29.33 .net
>>171
原発があって良かった

177 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:28:45.35 ID:UcjsdLht0.net
>>102
だから補助あるから ちなみにその価格でも日本より高いけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-bChI):2023/02/20(月) 16:28:48.51 ID:7nQms/4lM.net
>>174
いいじゃん
国が払えばいいじゃん
現実にできてる国がある訳だ
何でしないの?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/20(月) 16:28:57.20 .net
>>171
原発こそ庶民の味方だったな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-t3W5):2023/02/20(月) 16:29:24.84 ID:GiqdfLGo0.net
>>171
火力でも特に石炭比重高いところが高騰で死んでるんよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-Qzdv):2023/02/20(月) 16:29:29.20 ID:WRc3fxB20.net
エネルギーがない国なんだから、原発使うしか仕方がないよ

182 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:29:42.62 ID:UcjsdLht0.net
>>178
あんな事ドイツくらいしかできん
産油国は油安いしな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03c1-+DKH):2023/02/20(月) 16:29:53.53 ID:ohzSgkVm0.net
ジャッ…w

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM2b-eb1F):2023/02/20(月) 16:29:59.10 ID:ho4I+vo5M.net
>>32
まず福一の後始末の費用で電気代が上がってる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-DmA5):2023/02/20(月) 16:30:20.82 ID:dq2dxbxoM.net
東電ってゴミすぎん??

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-CsAn):2023/02/20(月) 16:30:32.15 ID:tokoOjKYa.net
ジャップさん経験からも学ばないクソガイジだった

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3bd-2eXv):2023/02/20(月) 16:30:49.48 ID:RFHUV1ex0.net
>>178
そうだよななんなら国債発行しまくって学校病院税金全部タダにしたらいいよなw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:31:05.32 ID:o1Z5Ldj1a.net
原発なんてたかだか5%だぞ

意味無いって

高浜原発四号機も老朽化でメルトダウン寸前だったろ

もう再エネのドイツと電気代逆転してるんだが

189 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:31:33.56 ID:UcjsdLht0.net
>>188
してないぞ 

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM2b-eb1F):2023/02/20(月) 16:31:49.23 ID:ho4I+vo5M.net
>>171
よしんば再稼働するにしても先に無能東電を解体してからだ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:31:50.59 ID:o1Z5Ldj1a.net
>>189
してるよw

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3bd-2eXv):2023/02/20(月) 16:32:19.58 ID:RFHUV1ex0.net
>>188
ドイツが補助金で電気代下げてる情報隠してそういう情報風潮してるツイアカでもあるんか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed44-ynFG):2023/02/20(月) 16:32:35.23 ID:IJ+kTyDT0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>180
石炭は元々安かったのがこれだからな
https://pps-net.org/statistics/coal

3~5ヶ月前の通関統計で決まる~て約款に書いてあるからまあ4ヶ月のタイムラグだと考えればまだまだ電気代高騰は続く

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:32:38.53 ID:o1Z5Ldj1a.net
そもそも経産省も世界も原発が高コストなのは認めている

諦めろ

経産省「メンゴメンゴ。原発のコスパ糞だったわ。一番コスパがいいのは太陽光。」 [195740982]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626063833/

【脱炭素】世界で「再生可能エネルギー」の発電コストが劇的に低下 主要国の大半で最安電源に [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622269168/

195 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:32:55.18 ID:UcjsdLht0.net
>>153
>>191

はい 電気代自体は高いまま
まあ補助込みでもまだ高いけど

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5509-RXIy):2023/02/20(月) 16:33:04.56 ID:UkZ3naKl0.net
ミサイル撃ち込まれたらどうすんだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d66-O8eW):2023/02/20(月) 16:33:19.74 ID:RQ2uV5nT0.net
安全なら別に再稼働したって構わないけど東電ちゃんはいつまで経っても審査に通らないのでした

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-DmA5):2023/02/20(月) 16:34:32.52 ID:dq2dxbxoM.net
もう東電関係者全員死んでくれよ!

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:34:35.55 ID:o1Z5Ldj1a.net
>>181
ウランも精錬はロシア経由だし

たった5%だぞ

意味がない

太陽光パネルは今後5年3倍に増えるから

太陽光がシェアトップになる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-ujp2):2023/02/20(月) 16:35:02.71 ID:2rdwZPmN0.net
原発動かせば電気代が安くなるみたいなミスリードやめようよ
原発動かしても動かさなくても値上げする一方なんだから

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed44-ynFG):2023/02/20(月) 16:35:06.16 ID:IJ+kTyDT0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>181
再エネ&揚水蓄電が一番いいよ

202 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:35:07.51 ID:UcjsdLht0.net
>>199
嘘バレたらそれかよ 俺に反論は?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-rX3m):2023/02/20(月) 16:35:39.82 ID:xNTr/bcT0.net
火力発電をフル稼働して
暖かくしろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-2HNl):2023/02/20(月) 16:35:54.55 ID:/xWv2Lo9a.net
>>185
ゴミだよ
事故直後はビビりまくってガムテで社用車のロゴ隠してたくせに、
ほとぼりが覚めて戦争起きたら、これ幸いと足元見てきやがる

電力会社はいっぺん全部潰れろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-/+FQ):2023/02/20(月) 16:35:55.91 ID:570WB7Zy0.net
北電は実は動かしたくない
津波対策でクッソ高い費用かかるから

206 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:36:07.15 ID:UcjsdLht0.net
>>201
再生エネ比率高くても電気代は上がるからなあ

原発と再生エネと水力が殆どのスウェーデンも暴騰した

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:36:16.27 ID:o1Z5Ldj1a.net
電気代で国民を脅して

原発再稼動しようと世論作りしてるだけ

そんなのみんなわかってるよなw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-/+FQ):2023/02/20(月) 16:36:18.80 ID:Kgz7AWwG0.net
>>32
火力じゃこのままうなぎ上りに上がるぞw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-t29s):2023/02/20(月) 16:36:35.43 ID:GpZGqh/+0.net
まさに貧すれば鈍する

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 950a-3IcV):2023/02/20(月) 16:36:42.31 ID:tOg1dRZI0.net
天然ガスなんてもうピーク過ぎたろ
慌てて原発再稼働なんて認めたら碌なことにならんぞ

211 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:37:32.97 ID:UcjsdLht0.net
原発に反対→わかる
再生エネに賛成→よくわかる

再生エネの方が電気代安い→わからない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:37:36.86 ID:o1Z5Ldj1a.net
>>202
だから

エネルギー価格はウクライナ前より下がってるよな

それは認めような

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3bd-2eXv):2023/02/20(月) 16:37:38.07 ID:RFHUV1ex0.net
べつに再エネでもいいけど中国さんが「自分の国の環境破壊やめまーす」とか言って脅しかけてきたら一気に価格上がるぞ
だから原発の技術も継承しとかなあかん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed44-ynFG):2023/02/20(月) 16:37:49.31 ID:IJ+kTyDT0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
まああと一年くらい経てば電気代も落ち着いてるよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd87-GRxu):2023/02/20(月) 16:37:54.38 ID:hVgNhmq30.net
なんでガス代より電気代の方が上がってんの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5a2-ZalX):2023/02/20(月) 16:38:42.98 ID:PgYDEW+x0.net
福島のあれでどれだけ税金使われてるのかしらねーのか
原発アボン税なんてないだけで取られてるんだよ

217 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:38:54.98 ID:UcjsdLht0.net
>>212
ドイツとの電気代逆転はデマだろ

別に俺再生エネは大事だと思うよ
だからと言ってデマは良くない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-DmA5):2023/02/20(月) 16:40:11.58 ID:CY+HtT1I0.net
岸田政権になってから明らかにおかしい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMd9-bChI):2023/02/20(月) 16:40:32.65 ID:p5veMZ2NM.net
結局、アヘノミクスが最大の要因だからな
原発動かしたところでウラン輸入してる以上、円安はどうにもならんだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 850d-QxgI):2023/02/20(月) 16:41:23.39 ID:X2xASgEQ0.net
原発は安全でクリーンな電源やからね
ポンポン作ったらええですやん
とりあえず東京湾岸に20基くらいドカンと建てましょ
電気代も下がるしみんな大助かりやで

221 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:41:24.81 ID:UcjsdLht0.net
>>216
ただ化石燃料代のが高くついてるんだよね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:41:50.18 ID:o1Z5Ldj1a.net
エネルギー価格はウクライナ前より下がってるよな

電力会社の値上げの理由がエネルギー価格の高騰だから

そもそも値上げする理由がない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-LStQ):2023/02/20(月) 16:41:51.63 ID:SYl9rIeEM.net
山本太郎「原発は即時禁止し、国有化する。立地地域への補助金は継続、新産業への移行には国が責任が持つ」

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d36-fvnm):2023/02/20(月) 16:42:13.87 ID:eVjsXehV0.net
正直きつい
飢え死にしたくない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8305-BTrK):2023/02/20(月) 16:42:15.40 ID:WKiBRXvL0.net
自国通貨と国債はなんぼでも刷れるらいいのに
なんでこういう困ったときに困ってる人にそれを使わないのだろうな
もしかして嘘なんじゃないか?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd0d-QUM3):2023/02/20(月) 16:42:41.00 ID:Z9NtNcCW0.net
賛成しても稼働できる原発ねえから意味ねえ
つかもう耐用年数超えてんだろ?さっさと東京湾に新設しろ
俺は賛成するぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b0d-j36k):2023/02/20(月) 16:42:51.89 ID:mp7z51Sf0.net
>>223
口だけなら何とも言えるわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-2HNl):2023/02/20(月) 16:42:58.62 ID:/xWv2Lo9a.net
泊から札幌は40キロしか離れていないんだな
メルトダウンが起きたら、小樽なんか完全アウトだし、札幌も危ないんじゃないか?
地価高騰でおなじみのニセコも大暴落だね

229 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:43:00.86 ID:UcjsdLht0.net
>>222
だから先物価格は直結しない
現にお隣もこれ

韓国、来年第1四半期の電気料金を9.5%値上げ 40年ぶり上げ幅

ウル 30日 ロイター] - 韓国の李昌洋産業通商資源相は30日、2023年第1・四半期の電気料金を1キロワット時当たり13.1ウォン引き上げると発表した。上昇率は9.5%と40年ぶりの大きさとなる。

第2・四半期以降については、世界的なエネルギー価格の動向、国内のインフレ状況、公営企業の財務状況などを検討した上で値上げ幅を決定すると説明した。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:43:26.70 ID:o1Z5Ldj1a.net
すでに日本も50%値上がりしてる

そっからさらに40%値上げすると

欧州より高い電気代になる

それはおかしいだろ

231 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:44:30.58 ID:UcjsdLht0.net
>>230
なあデマ論破された後デマ流し続けるのやめよ?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-bChI):2023/02/20(月) 16:44:31.20 ID:1dVizUH/M.net
原発推進派の嘘がバレまくりなんだな🤣

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:44:56.98 ID:o1Z5Ldj1a.net
まとめると

世界 エネルギー価格の暴落で電気代も暴落中

日本 原発再稼動の世論作りのために
6月から40%値上げ

こういうことになります

https://i.imgur.com/3p7DNBP.jpg 大暴落中の天然ガス

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9a-/+FQ):2023/02/20(月) 16:45:02.65 ID:ui0jxrSb0.net
それよかもっと石炭を燃やそうぜ
空を粉塵で覆いつくせ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-LStQ):2023/02/20(月) 16:46:22.25 ID:SYl9rIeEM.net
>>227
2006年安倍晋三「地震、津波等の自然災害への対策を含めて原子炉の安全性については…(中略)…経済産業省が審査し、その審査の妥当性について原子力安全委員会が確認しているものであり、御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を期している」

236 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:46:30.82 ID:UcjsdLht0.net
>>233
先物価格で決まるなら去年の夏暴騰したよね
電気代暴騰したか?違うだろ 論破されて悔しいのわかるが

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-/+FQ):2023/02/20(月) 16:46:31.45 ID:ftFROxnV0.net
大量に広告費使った電力会社の勝利かよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-lvb3):2023/02/20(月) 16:46:56.62 ID:X78ctl4O0.net
戦争準備してるときに原発に頼る政策
ウクライナも原発やられてたのに何にも考えてなさそう

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:47:49.06 ID:o1Z5Ldj1a.net
>>236
ガキと論戦なんて興味ないんでw

みんなに事実を知って欲しい

まとめると

世界 エネルギー価格の暴落で電気代も暴落中

日本 原発再稼動の世論作りのために
6月から40%値上げ

こういうことになります

https://i.imgur.com/3p7DNBP.jpg 大暴落中の天然ガス

240 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:48:23.83 ID:UcjsdLht0.net
>>238
その論理がわからん
原発あれば戦争の準備しちゃダメなんか?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rTkN):2023/02/20(月) 16:48:46.17 ID:y7012zhV0.net
>>236
4ヶ月前の三ヶ月分が反映されるんだろ
そろそろ12月分の下落が反映されるから
6月頃には一気に燃料調整マイナスに行くやろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-0QQU):2023/02/20(月) 16:49:02.75 ID:osALaRqW0.net
まぁ再エネで賄うなんて無理だねw
自然頼りの不安定さと蓄電能力の無さを考えればw

243 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:49:16.90 ID:UcjsdLht0.net
>>239
反論できんからだろ
ドイツ以外電気代下がったか?
韓国上がる事に反論は?

まあどうせコピペに逃げるんだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9a-/+FQ):2023/02/20(月) 16:49:22.84 ID:ui0jxrSb0.net
そもそも今日を生きるのもつらいのに環境問題とかあほくさい
そんなのは上級国民に任せておけばいいんだよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2356-/+FQ):2023/02/20(月) 16:49:31.20 ID:IEHCat4Q0.net
原発再稼働しても値上げするししたままなのに馬鹿だなあ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e50a-/+FQ):2023/02/20(月) 16:49:42.88 ID:pM048SdS0.net
再稼働は文句言わん
新規で作るなら是非東京湾に作ってくれ

247 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:50:15.56 ID:UcjsdLht0.net
>>241
そう単純じゃない 基本的にエネルギーは長期価格で購入する
現に韓国も春から値上げ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ad-h1Ka):2023/02/20(月) 16:50:25.96 ID:AqnkX9df0.net
>>240
爆発しやすい明らかな弱点だろ

249 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:51:11.19 ID:UcjsdLht0.net
>>248
主要国で原発ない国なんかないだろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-t3W5):2023/02/20(月) 16:51:36.32 ID:GiqdfLGo0.net
関電は2011後に上げて
大飯再稼働で下げたからね
北電も泊動けば下げると思うよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 950a-3IcV):2023/02/20(月) 16:51:43.61 ID:tOg1dRZI0.net
先物の価格は時差があるだけで
今後の現物のトレンドは先物通りだろw

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM09-bChI):2023/02/20(月) 16:51:56.81 ID:h7K7SBhDM.net
主要国は原発メルトダウンなんて起こさないからねw
なに主要国気取りしてんだか

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-YoD5):2023/02/20(月) 16:52:21.85 ID:xfb9rQ360.net
未来の餓鬼に殺されろくたばれ現代人
全滅しろ苦しみながら歯ね

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-LStQ):2023/02/20(月) 16:52:22.02 ID:SYl9rIeEM.net
>>240
>東京新聞 2022年3月4日 2015年の参院特別委員会で、参院議員だった山本太郎氏(現れいわ新選組代表)は、原発がミサイル攻撃に備えているか質問。原子力規制委員会は「(電力会社に)弾道ミサイルが直撃した場合の対策は求めていない」と説明。当時の安倍晋三首相は「武力攻撃は手段、規模、パターンが異なり、一概に答えることは難しい」とかわした。
 民進党(当時)の長妻昭氏は17年の衆院予算委で、原発がミサイル攻撃を受ければ事故以上に被害が大きくなり「核ミサイルが着弾したような効果を狙える」と指摘し、対応を質問。規制委は「そもそもミサイル攻撃は国家間の武力紛争に伴って行われるもので、原子力規制による対応は想定していない」と答えた。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-t3W5):2023/02/20(月) 16:52:23.21 ID:GiqdfLGo0.net
中電と東電は天然ガス再契約タイミング悪くて失敗してなかったか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2356-/+FQ):2023/02/20(月) 16:52:24.46 ID:IEHCat4Q0.net
6月からの値上げ取り消さないの?
下げるとしても夏過ぎの9月とかなの?
そもそも下げないの?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75d2-Qzdv):2023/02/20(月) 16:52:31.91 ID:iEiW+FGf0.net
で、またメルトすると
これがJAPという反省しない生き物か

258 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:52:34.39 ID:UcjsdLht0.net
>>251
そうならないから世界中電気代高いまま

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウグロ MMab-Qzdv):2023/02/20(月) 16:52:56.05 ID:ND7+enYzM.net
 
壺カルトの中曽根

原発推進は壺カルト

アメリカに逆らったら、原発がメルトダウン

日本国民に爆弾を巻き付けていると同義

https://i.momicha.net/politics/1675260566471.jpg
https://i.momicha.net/politics/1675260619964.jpg

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウグロ MMab-Qzdv):2023/02/20(月) 16:53:04.26 ID:ND7+enYzM.net
 
馬鹿ウヨや壺ウヨのゴミ屑どもは

原発で日本が脅されているのを理解していない

いつでも原発をメルトダウン出来るのも知らない情弱

アメリカに逆らえば、いつでもメルトダウン出来るって事

アメリカの植民地の日本が、核武装なんか出来る訳ねえだろバーカw
 

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:53:32.35 ID:jSx+Ddtca.net
高浜原発四号機 も老朽化でメルトダウン寸前

もんじゅはいまだに税金垂れ流し

無理だって

未来なんてない原発なんてさっさと捨てて

原発に一体どんな未来がある?

未来に投資しろよ

https://i.imgur.com/ajEReom.jpg

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-t3W5):2023/02/20(月) 16:53:35.50 ID:GiqdfLGo0.net
>>256
政府の電気代支援が7月検針分でおわるから
むしろカチアゲなんだなあこれが

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a35b-Lr/S):2023/02/20(月) 16:53:38.13 ID:YZB3jshn0.net
>>256
そう簡単にじゃあ再稼働しますってならないから
下がったとしてもすぐには無理よ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-Km/0):2023/02/20(月) 16:53:55.84 ID:2efUAsdi0.net
福島で稼働させれば事故ってもノーダメじゃね?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウグロ MMab-Qzdv):2023/02/20(月) 16:53:58.53 ID:ND7+enYzM.net
 
原発再稼働の目的は

日本を人質に取れる

アメリカの匙加減で、いつでもメルトダウンが出来る

日本列島に核爆弾をセットしているに等しい

アメリカの言う事を利かないと、原発を暴走させて爆破するとな
 
何が核武装だ馬鹿ウヨが、日本はアメリカの植民地

植民地が核武装したらアメリカ様に逆らうだろw
 

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d0d-L55d):2023/02/20(月) 16:53:58.62 ID:9dm+/Dng0.net
>>32
原発が稼働してるはず関電だけど
それでも高いよ……

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 950a-3IcV):2023/02/20(月) 16:54:02.43 ID:tOg1dRZI0.net
なんか頭のおかしいやつがおるな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-7PCk):2023/02/20(月) 16:54:07.45 ID:2evh4T6XM.net
とりあえず夏場は太陽光がピーク時にフル発電するから原発なんて全く必要がない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b4d-aP85):2023/02/20(月) 16:54:07.67 ID:iTq2HZeX0.net
原発再稼働したら値下げしてもらえるとか考えが甘すぎるだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウグロ MMab-Qzdv):2023/02/20(月) 16:54:08.87 ID:ND7+enYzM.net
  
プーチンに喧嘩売っといてエネルギーガー

糞馬鹿壺カルト自民党

地震大国で原発推進する壺カルト自民党

アメリカに逆らったら、いつでもメルトダウン出来る

日本人の体にダイナマイト巻いていると同義だろが
 

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-YoD5):2023/02/20(月) 16:54:16.88 ID:xfb9rQ360.net
老人殺しを合法化しろ
成田はやっぱ正しかったわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-t3W5):2023/02/20(月) 16:54:35.25 ID:GiqdfLGo0.net
>>266
自由料金プランか夜間料金跳ねあげたオール電化だろ?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8514-dk7X):2023/02/20(月) 16:54:56.34 ID:owTW4ZiD0.net
ウランをロシアから輸入してるからどっち道変わらなくなりそう

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2356-/+FQ):2023/02/20(月) 16:55:04.30 ID:IEHCat4Q0.net
原発使った結果爆発したから使えなくなって暴騰した現在があるんだろ
つまるところ原発反対派が正しかったのが証明された

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:55:24.26 ID:jSx+Ddtca.net
原発に一体どんな未来がある?

未来に投資しろよ

アメリカも中国もドイツも再エネ50%越えだぞ

https://i.imgur.com/ajEReom.jpg

276 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:55:26.25 ID:UcjsdLht0.net
>>267
実際先物下がりました→すぐ電気代下げます

なんて国ある?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-t3W5):2023/02/20(月) 16:55:46.41 ID:GiqdfLGo0.net
原発反対派は少なくとも値上げを甘受すべきだとは思うが

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b57e-/+FQ):2023/02/20(月) 16:55:47.72 ID:12LJlwwI0.net
放射能最高や

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-bChI):2023/02/20(月) 16:56:25.62 ID:jgnBU1n5M.net
福一廃炉してから次の原発喚け定期

280 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:56:34.50 ID:UcjsdLht0.net
>>275

米国総発電電力量に占める再エネの割合は13%(水力を含むと20%)。 再エネ(水力を除く)のうち、風力が70%、太陽光が23%を占める。

どんなデマ聞いたんだ?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-0QQU):2023/02/20(月) 16:56:45.44 ID:osALaRqW0.net
>>275
チョンモメン大好き中国様も原発ガンガン動かしてるんだけどなw

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-t3W5):2023/02/20(月) 16:57:20.63 ID:GiqdfLGo0.net
原発こそ脱炭素の本命みたいになってきて
環境活動家右往左往

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rTkN):2023/02/20(月) 16:57:42.48 ID:y7012zhV0.net
>>247
じゃあ上がらねーじゃねーか
バガバガ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5a2-AYYz):2023/02/20(月) 16:57:42.97 ID:sFIgrK1v0.net
51%が戦争しろって言ったらそれに従わないといけない欠陥システム

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-Sz9i):2023/02/20(月) 16:57:51.39 ID:7cTrS8pEd.net
>>171
試される大地

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5b3K):2023/02/20(月) 16:58:04.26 ID:jSx+Ddtca.net
原発に一体どんな未来がある?

未来に投資しろよ

アメリカも中国もドイツも再エネ50%越えだぞ

https://i.imgur.com/ajEReom.jpg

原子力明るい未来のエネルギー

日本の闇じゃねーか

287 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 16:58:54.33 ID:UcjsdLht0.net
>>283
実際すぐに上がらなかったろ?
エネルギー価格のピークは去年夏場だが
電気代暴騰してたか?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d0d-L55d):2023/02/20(月) 16:59:08.08 ID:9dm+/Dng0.net
>>272
細かいことは知らん
ただ先月まで7000円くらいだったから
原発があるから安いのおwwwwと笑ってたら
今月は24000円になってて、真顔になった

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ad-h1Ka):2023/02/20(月) 16:59:31.28 ID:AqnkX9df0.net
原発なんてそのカネが回ってくる連中が必死なだけさ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-bChI):2023/02/20(月) 16:59:33.05 ID:fYUh8NnlM.net
原発まともに管理できないで
メルトダウン(笑)とか起こしてるジャップラをきちんと管理できている国と同列にする詭弁な
アイツ、さっさと消えろよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-fqd9):2023/02/20(月) 16:59:48.64 ID:AIz5QbtZ0.net
なにも反省していない by広島福島民

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rTkN):2023/02/20(月) 17:00:04.15 ID:y7012zhV0.net
>>287
だから燃調の反映は4ヶ月遅れだって言ってんだろ
頭悪いのかこいつ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-t3W5):2023/02/20(月) 17:00:12.83 ID:GiqdfLGo0.net
>>288
燃料調整費の天井なくてもそこまで上がらんはずだか何があったんだよ草

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-oWbR):2023/02/20(月) 17:00:31.35 ID:n7RdmYNWd.net
バカジャップ、稼働したって値下げするわけじゃないんだぞ?頭大丈夫かよバカジャップ
まぁ壺自民な地点でバカジャップはどーしようもないんだけどさ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-fqd9):2023/02/20(月) 17:00:38.64 ID:AIz5QbtZ0.net
福島より静岡を通れない県にした方がもっと浸透したんじゃね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb1b-jYem):2023/02/20(月) 17:00:56.50 ID:0CKwAuBy0.net
またギリギリ過半数

297 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 17:01:44.70 ID:UcjsdLht0.net
>>292
だから日本含め多くの国はエネルギーは長期価格で買ってるの
四ヶ月後にすぐ反映とかそんな単純じゃない

現に韓国も値上がりしたろ? これは?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd8f-/+FQ):2023/02/20(月) 17:02:35.57 ID:z605M5kB0.net
原発15基稼働してるイギリスなんか電気代値上げしてんだけど、原発で電気代安くなるって幻想どこから出てきたの?
フランスも58基あって法律で値上げ上限制限してるくらい
ウランが輸入なんだから変わらないぞ、地熱発電や自前で油田でも掘らないと値下げなんかない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 354c-v7vJ):2023/02/20(月) 17:02:52.09 ID:7muMgDlA0.net
てか福島の後なんかあったか?
お前達は原発停止ってお前の立ちションが終わったみたいに思ってるけど
原発は廃止に向けなきゃいつでもお前の立ちションは続いてるんやで?
当たり前に動かせや

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b595-u8a6):2023/02/20(月) 17:02:58.06 ID:Z7/QXwBM0.net
まあ下がるとは限らんけど
回してるとこも上げてるしカルテルだね

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-bChI):2023/02/20(月) 17:03:09.03 ID:IniU8T4QM.net
カネが幾らあっても足らねーンだわ🤪

福島原発事故費用12兆1千億円 政府試算総額の半額超える
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae1c2eae9828c9ddde04ba8c41bb39c9a15b128b

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-e6DA):2023/02/20(月) 17:03:33.77 ID:aPjmR7dlM.net
安全基準を下げてでも再稼働に賛成ですかとちゃんと聞いたのか?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 354c-v7vJ):2023/02/20(月) 17:04:15.58 ID:7muMgDlA0.net
>>301
外国からいくらで電気買ってるの?wwwww

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-DmA5):2023/02/20(月) 17:04:34.21 ID:CY+HtT1I0.net
ジャップには扱えないシロモノですよ
どうせまたやらかす
つーかもう一回やらかして世界を完全に敵に回さないとダメかもね
管理できない、反省できない低脳イエローモンキーとして世界から侮蔑される

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d0d-L55d):2023/02/20(月) 17:04:34.39 ID:9dm+/Dng0.net
>>293
燃料費調整額が先月まで3000円だったのに
今月は14000円になってたからな
いわゆる新電力だから年の切り替えのタイミングで
ドカッと上げてきたのか?と思ってるわ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-t3W5):2023/02/20(月) 17:04:49.84 ID:GiqdfLGo0.net
>>298
イギリスさん少し調べたら
再エネ33%で原発16%なんだが(2018)
再エネダメって話に

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3556-8IXx):2023/02/20(月) 17:04:52.93 ID:5WXGjV3w0.net
とりあえず大型原発は新設せずに今あるものを仕方なく使うしかない。いまEVとセットで売りたくて欧米の自動車業界が中心になって小型モジュール原発の開発を急ピッチで進めているから将来的には世界的にそういう流れになる。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2385-Jpt5):2023/02/20(月) 17:05:02.96 ID:LSlCn1U10.net
>>82
上級国民友の会がカツアゲしてるようにしか見えないでw

日本の石油元売り大手3社 過去最高益
news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000254634.html

イギリス・・・シェル過去115年で最高益
アメリカ・・・エクソンモービル、去年の利益が倍プッシュの7兆円
シェブロン・・・過去最高益からの、36%増加の過去最高益


原油や天然ガスは、日本政府単独で管理できない国際的なものなわけで、この流れはもう止まらないよ。
ホワイトハウスですら元売りを批判し始めた。
原発再稼働させたいなら、もう一回、全国民へ10万円給付しよう。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b3d-u2aw):2023/02/20(月) 17:05:56.16 ID:TXfA3d3/0.net
トルコ地震見てもう一度世論調査してや
というか自民党はちゃんと考えたほうが良い
このままだと戦争より悲惨なことになる

310 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 17:06:13.05 ID:UcjsdLht0.net
>>298
原発大国フランスはヨーロッパだと電気代マシな方

イギリスは再生エネ比率高い上に原発比率低いぞ?1割以下だぞ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-+UnN):2023/02/20(月) 17:06:52.19 ID:VCMcUMcMM.net
資源がないのに再エネに全振りしてなかったガイジ国家の末路

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-0QQU):2023/02/20(月) 17:07:00.67 ID:osALaRqW0.net
>>282
一番アホなのは欧米の脱炭素にホイホイ乗った日本の左翼だろw
おかげで再エネ100%を目指すとかいう政策を掲げざるをえなくなってるw

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc3-0SRs):2023/02/20(月) 17:07:15.80 ID:VPggInQx0.net
>>309
あの断層みたら人間が安全基準だのゴチャゴチャ言ってんのマジで苦笑いしかでんわな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbdc-7eZU):2023/02/20(月) 17:07:30.92 ID:JF87r2/P0.net
反対派だけ値上げしとけ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2318-oojT):2023/02/20(月) 17:07:44.39 ID:uVMdRy0n0.net
>>247
やり過ごせばすむだけだな
賛成に転んだやつらはそのことしらんだろ

316 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 17:08:10.58 ID:UcjsdLht0.net
>>309
これ先週の世論調査

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-veW0):2023/02/20(月) 17:08:10.86 ID:NKElJGqIM.net
一家に一台ソーラーシステム無料で配れよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 354c-v7vJ):2023/02/20(月) 17:08:36.22 ID:7muMgDlA0.net
クソバカが
2011から日本が損失したエネルギー代いくらと思ってんのか
当時俺が島国になるで?といったらお前達は上等島国自然回帰しろや!
とか声高々に叫んでたのに
中心のジブリの宮崎やYMOの坂本はなんか言わんのかい?
能無しが!

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd8f-/+FQ):2023/02/20(月) 17:08:53.35 ID:z605M5kB0.net
>>306
フランスは7割原発なんだけど
法律で値上げ制限してんのに二年で2倍になって今年一月には15%値上げ、国が制限してなければ1000%値上げしてるレベル
イギリスは値上げしてる意味が全く分からねえわ、石油も7割自給してんのに
ブレグジットがよほど響いてんのかもな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d85-ujp2):2023/02/20(月) 17:09:11.29 ID:4hgMGMwR0.net
原発が動いていたとしても値上げしてたぞ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-NB1X):2023/02/20(月) 17:09:20.34 ID:RfzVjITG0.net
成田ゆうすけ叩いてるやつもこっからのフル増税経験したら老人殺せって言い出すだろうな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-e6DA):2023/02/20(月) 17:09:37.03 ID:aPjmR7dlM.net
>>305
新電力だからだろうな関電直だが先月より安かったぞ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ad-h1Ka):2023/02/20(月) 17:09:59.32 ID:AqnkX9df0.net
>>314
事故処理ぜんぶ推進派でやってから言え

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc3-0SRs):2023/02/20(月) 17:10:20.44 ID:VPggInQx0.net
>>312
どうだろうな

商用電源ゼロは難しいけど一般家庭ならオフグリッドでやってる人も増えてるよ
一昔前ならかなり大変だったけど

まあ電気使用量減っても対立煽りの為に値下げはやらないと思うよ

325 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 17:10:21.92 ID:UcjsdLht0.net
>>319
産油国でも油じゃなくわざわざガス輸入して使ってる
で多くをスポット購入→スポット価格暴騰→大変なことにに

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc7-3Kvi):2023/02/20(月) 17:10:54.08 ID:4oYLFtwA0.net
いいのか?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc3-0SRs):2023/02/20(月) 17:10:59.66 ID:VPggInQx0.net
>>316
あのトルコ地震の断層写真見せながらやってみて欲しいわ(笑)

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b3d-u2aw):2023/02/20(月) 17:11:05.48 ID:TXfA3d3/0.net
>>321
言わねぇよ 消費してくれる老人がイナクナッたらそれこそ終わり

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-t3W5):2023/02/20(月) 17:11:25.32 ID:GiqdfLGo0.net
>>319
フランスの値上げ事情みてると
原発の更新コストもあるけど け
結局再エネ比率あげたか再エネのコストが原発より悪いって話じゃん?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 354c-v7vJ):2023/02/20(月) 17:11:47.59 ID:7muMgDlA0.net
人は慣れるからな
贅沢してる奴がそれを捨てることはできん
島国生活とか今の日本にできるはずがない
さっさと原発動かせ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:12:23.03 ID:2+XtRCaE0.net
【原発】バケツ臨界の時の自民党政権の対応の酷さ (小渕総理)
http://www.jca.apc.org/mihama/tokaijiko/jikokeika.htm

https://i.imgur.com/5BFhvhs.jpg
https://i.imgur.com/M73WsBX.jpg

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edc6-/+FQ):2023/02/20(月) 17:12:23.60 ID:YK4VOeSh0.net
新規の原発も賛成になりそうだな
忘れっぽい国民だし

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 354c-v7vJ):2023/02/20(月) 17:12:32.14 ID:7muMgDlA0.net
俺はできるけとなw

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップー Sd03-0BXD):2023/02/20(月) 17:12:37.20 ID:HZ9rfoebd.net
もうこんな国土どうにでもなれ票がつええな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-t3W5):2023/02/20(月) 17:12:46.01 ID:GiqdfLGo0.net
フランスは原発比率五割に下げてる途中で代替が再エネだから余計に上がってるという…

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc3-0SRs):2023/02/20(月) 17:12:47.83 ID:VPggInQx0.net
>>321
あれをお金の問題だと思ってんのがまずヤバい
労働力などの人的リソースの問題なのに、何が本質かも分からなくなってる

完全に自民党に洗脳されてる証拠

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d44-SwT2):2023/02/20(月) 17:13:21.49 ID:LVSsInLz0.net
>>135
ドイツはフランスの原発から電気貰ってるんだよ
さすがにそれ知らないわけないしわざとツッコミ待ちでレスしてるだろ
お前みたいなの荒らしと変わらんわ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:13:28.69 ID:2+XtRCaE0.net
51%とか意図的過ぎるよね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/20(月) 17:13:34.58 .net
>>321
まあな
ケンモメン現実見えてないからな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rTkN):2023/02/20(月) 17:14:09.85 ID:y7012zhV0.net
>>297
先月が8から10月分
今月が9から11月分

要はピークの料金今払っているわけだ
ちゃんとアホでもわかるように表張ってやったぞ
https://i.imgur.com/b1gkJKL.jpg

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-+Clu):2023/02/20(月) 17:14:11.26 ID:+z+1BhARM.net
老害「原発も年金も未来のやつがどうにかしろ!!!!」
こいつら守る意味あるの?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 17:14:21.99 ID:3vp8xhEva.net
>>74
本当これ

石炭も値段下がってるのに
なぜから値下げしない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:14:24.18 ID:2+XtRCaE0.net
「福島の放射能は安全」と言い続けてきた早野龍五東大教授、個人被曝線量のデータを1/3に改ざんしていた

https://buzzap.jp/news/20181229-hayano-ryugo-lie/

問題となっているのは高線量で全村避難を余儀なくされた福島県飯館村に隣接する伊達市の住民の個人被曝線量のデータを基に、早野龍五・東京大名誉教授らがイギリスの科学誌に発表した2本の論文。

◆早野龍五教授は「放射能安全派」として知られる
それは早野龍五教授が福島第一原発事故以降、早い時期から福島の放射能の影響は少なく、安全で問題ないという主張を繰り返してきた「放射能安全派」の筆頭であること。
https://i.imgur.com/i4832eM.jpg
https://i.imgur.com/mPuqa4r.jpg

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d0d-L55d):2023/02/20(月) 17:14:32.47 ID:9dm+/Dng0.net
>>322
ちなみに燃料費調整額はいくらくらいだった?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc3-0SRs):2023/02/20(月) 17:14:38.29 ID:VPggInQx0.net
>>330
だから動かせるのはもう動いてんだよ…

定期点検と故障と事故と設備工事以外は…

再稼働賛成派は、定期点検無しで老朽化原発動かせっていう神風精神で行くのか?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed19-1k/b):2023/02/20(月) 17:14:49.64 ID:kGGPid0a0.net
原発賛成のやつは枝野の質問見てから言え

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 354c-v7vJ):2023/02/20(月) 17:15:34.74 ID:7muMgDlA0.net
>>345
止めなきゃよかったのになw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc3-0SRs):2023/02/20(月) 17:15:39.92 ID:VPggInQx0.net
>>343
これが原発村か

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85f3-u8a6):2023/02/20(月) 17:15:55.67 ID:RiN6TKo60.net
原発再稼動のために国民に三木の干し殺しをやってるのが岸田
経済対策やらんのも意図的だろう

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-t3W5):2023/02/20(月) 17:16:01.95 ID:GiqdfLGo0.net
フランスの原子炉メンテなどで止まりくり→ドイツなどから輸入

再エネも原発より高い


フランスの値上げも原発に頼れなくなってることが原因でウラン価格ってのはでて来ないね

351 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 17:16:21.72 ID:UcjsdLht0.net
>>340
うん だから?先物価格で俺らの燃料費決まると思ってる?

何度も言うけど 先物価格下がりました→すぐに電気代下げます!って国はないぞ

現に世界中高いまま

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc3-0SRs):2023/02/20(月) 17:16:23.83 ID:VPggInQx0.net
>>347
ついに原発定期点検反対派までも現れるのか
感慨深い

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 354c-v7vJ):2023/02/20(月) 17:16:41.31 ID:7muMgDlA0.net
ライフライン止めんなと言ってたが
まあ日本のライフライン止めた現実を見るわけだw

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 354c-v7vJ):2023/02/20(月) 17:17:18.86 ID:7muMgDlA0.net
俺が死んだ後にしてくれw

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-LStQ):2023/02/20(月) 17:17:20.69 ID:SYl9rIeEM.net
玉木雄一郎@tamakiyuichiro2019年3月4日
約一年ぶりに福島第一原発を視察。原発事故を風化させてはなりません。廃炉には30年とも40年とも言われる時間がかかります。原発に依存しない社会を一日も早く実現するためには、廃炉も含め現実的な道筋を示していかなくてはなりません。電力会社任せでなく国が前面に出て責任を果たす必要があります。


玉木雄一郎@tamakiyuichiro2022年6月27日
兵庫、大阪での街頭演説を終え、今から東京に移動して、19時から品川駅で演説します。国民民主党は、なぜ今、再エネ賦課金徴収停止による電気代値下げを提案したのか、なぜ安全基準を満たした原発再稼働が必要だと考えるのか、直接話をするので、ぜひ聞きに来てください!

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:17:30.16 ID:2+XtRCaE0.net
また爆発させるんだろう
昭和の頃より技術力も下がってて東電の体質は腐敗したまま

その時に自民党政権じゃないことを祈るばかり

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-6saT):2023/02/20(月) 17:18:02.49 ID:l902YlGra.net
隠蔽体質が改善されて、基準クリアしているなら新設してもいいと思うが、
この国って一向にそうはならないよな
また福一の時みたいにオンボロ原発動かし続けようって方向しか向けない

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d05-Gla2):2023/02/20(月) 17:18:31.83 ID:AYwBhvMP0.net
子無しケンモメンが賛成するのは分かるけど子持ちが言ってたら引くよね(´・ω・`)

359 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 17:18:37.56 ID:UcjsdLht0.net
>>340
ちなみに勘違いしてるようだが 燃料調達はほぼ長期契約だ
最近だとオマーンと締結

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rTkN):2023/02/20(月) 17:18:46.10 ID:y7012zhV0.net
>>351
だから遅れて反映されるって何度言ったらおわかりになるんですか
今は9から11月分って言いましたよね
値上げのある6月にはいつの価格が反映されるか逆算してみなさいよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 354c-v7vJ):2023/02/20(月) 17:18:47.00 ID:7muMgDlA0.net
>>356
その前の爆発は知っているかい?
日本からも調査に行ったはずやが

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:18:49.83 ID:2+XtRCaE0.net
【原発】福島の甲状腺がん訴訟ヘ
https://i.imgur.com/afzCc2M.jpg
https://i.imgur.com/5Xy4ett.jpg

「結婚、出産、将来のこと。考えられない」甲状腺がん26歳、肺転移も 東電提訴
https://www.tokyo-np.co.jp/article/154986

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-h1Ka):2023/02/20(月) 17:18:58.29 ID:fZ3wM7CW0.net
動かした途端地震来てぶっ壊れて逆に高く付くとかない?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd0d-senh):2023/02/20(月) 17:19:02.27 ID:Z9NtNcCW0.net
エネルギー問題で一番必要なのは分散型に変える事なんだけどな
それ進めたらでかい電力会社必要なくなるからやらんだけ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:19:39.01 ID:2+XtRCaE0.net
>>363
当然あるよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-+UnN):2023/02/20(月) 17:19:51.41 ID:VCMcUMcMM.net
>>335
長期的に廃棄まで考えたら再エネの方が安いよね?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd0d-senh):2023/02/20(月) 17:20:19.41 ID:Z9NtNcCW0.net
>>363
だから動かせる原発はもうない

既に老朽化してるもんばかり
やるなら新規よ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:20:32.38 ID:2+XtRCaE0.net
まず東電が安全基準を満たすのが先
因果が逆

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:20:59.56 ID:2+XtRCaE0.net
【原発】福島の甲状腺がん訴訟ヘ
https://i.imgur.com/afzCc2M.jpg
https://i.imgur.com/5Xy4ett.jpg

「結婚、出産、将来のこと。考えられない」甲状腺がん26歳、肺転移も 東電提訴
https://www.tokyo-np.co.jp/article/154986

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23af-bYyY):2023/02/20(月) 17:21:19.39 ID:0scwMLvg0.net
新春は電気使わないからいいけど真夏に値下げして

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-e6DA):2023/02/20(月) 17:21:43.17 ID:aPjmR7dlM.net
>>344
関電のはぴe見る電で見たら254kWh5585円としか分からん

372 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 17:22:22.25 ID:UcjsdLht0.net
>>360
あのさ 燃料調達費って何を参考に決めるかわかるか?
燃料を調達した費用→でこれは先物価格じゃない

我々が使う燃料は殆ど長期契約の価格


勿論先物価格の影響は長期価格にもあるけどね

373 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 17:22:52.94 ID:UcjsdLht0.net
>>366
再生エネ比率高いヨーロッパの電気代みろよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:23:07.60 ID:2+XtRCaE0.net
未然に防げたはずの福島第一原発事故
その危険性は認知されていた…


米原子力規制委員会(NRC)は2001年の同時テロの後、全電源喪失事故への特別対策を米電力業界に指示した。通称「B5b」と呼ばれる。テロ対策のため具体的な内容は一般に公開されなかったが、NRCは日本の保安院には伝えた。しかし保安院は電力業界には周知しなかった
保安院は03年、各原発が炉心損傷事故に至る確率を公表した。一覧表をみると沸騰水型軽水炉(BWR)で事故確率が高いワースト5位に福島第1の1~4号機がすべて入っている。

事故を起こした炉が他に比べて弱いことは、規制当局や電力業界ではよく知られていたことだった
また安全装置をはずしたのは小泉政権時代
これはアメリカが日本にプルトニウムを作らせるときのコスパを高くするためだと言われてる

https://i.imgur.com/CL21baC.gif
https://i.imgur.com/huCNGTL.gif

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-/+FQ):2023/02/20(月) 17:23:25.94 ID:570WB7Zy0.net
圧力容器も建屋も配管も経年劣化でもうだめだよ
新設しようや東京湾に

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-LStQ):2023/02/20(月) 17:23:57.34 ID:SYl9rIeEM.net
>>373
経産省が2030年は原発よりも再エネの単価の方が安くなる資産出してるで

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:24:20.64 ID:2+XtRCaE0.net
如何にして日本を滅ぼすかに余念が無いね
統一自民党は

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-Vgvt):2023/02/20(月) 17:24:30.81 ID:FbJIc0z5M.net
再稼働な

新設は別だぞ調子のんなよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc3-0SRs):2023/02/20(月) 17:24:49.44 ID:VPggInQx0.net
>>363
地震が人間の都合考えてくれるわけないからな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d0d-L55d):2023/02/20(月) 17:25:15.76 ID:9dm+/Dng0.net
>>371
だいぶ違うな
春に引っ越す予定だし、マンションの運営会社の新電力なんてもう使うのは止めとくわ
ありがとう

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-t3W5):2023/02/20(月) 17:25:36.46 ID:GiqdfLGo0.net
>>371
7円/1kwhの政府支援も来てるし
わりと下がってるかと

382 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 17:26:01.65 ID:UcjsdLht0.net
>>376
単純な比較できんよ

再生エネにはバックアップ電力いるだろ?
でそれはスポットで買う→暴騰してたらヤバい

で今ヨーロッパ大変やん

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-MPOL):2023/02/20(月) 17:27:02.20 ID:S6pCliwn0.net
ナチズムの再来
ワンモアフクシマ
日本軍拡

もうおわりだよこの国

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-LStQ):2023/02/20(月) 17:27:35.35 ID:SYl9rIeEM.net
>>382
経産省に言え情弱

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ba-/+FQ):2023/02/20(月) 17:28:30.26 ID:05oVb24c0.net
>>1
そうなるだろうなぁと思った
原発は安いとかいうデマが蔓延ってるからな

まぁ良いと思うよ
原発再稼働して新設して南海トラフで日本崩壊までが決定事項だからさ
それまでに日本から出ていくという準備をしないといけない
生きていたいならな

386 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 17:28:39.13 ID:UcjsdLht0.net
>>384
うん だから再生エネにはバックアップ電力の事含まれてないから

再生エネが安いならなんでヨーロッパ大変なんだよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-oq48):2023/02/20(月) 17:28:44.80 ID:XNIMU0rua.net
フクシマ以外ボカンとなってももう知らんわー

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rTkN):2023/02/20(月) 17:28:48.58 ID:y7012zhV0.net
>>372
長期でスポットに影響されないのなら
スポットに合わせてピーク来るの自体がおかしいだろ
頭大丈夫かよお前

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:29:16.24 ID:2+XtRCaE0.net
原発直下に活断層
https://i.imgur.com/FhhABjk.jpg
https://i.imgur.com/HFYMhio.jpg

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc3-0SRs):2023/02/20(月) 17:29:52.38 ID:VPggInQx0.net
>>376
いま半分オフグリッドで個人宅ならかなりのレベルまで行けるからな

新しい機器も蓄電池も出てきて、蓄電池の容量減ってきたら自動的に商用電源に切り替えできるハイブリッドインバーターとか安くなってきた

全て再エネにしなくても、一般家庭に限れば7割再エネ位まで行けると思う
今年時点で

391 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 17:30:00.36 ID:UcjsdLht0.net
>>388
だーかーらさ 
じゃあなんで世界中電気代高いまま?
韓国は春から値上げ

お前の論理だとおかしいよね?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxe1-bHk2):2023/02/20(月) 17:31:03.93 ID:AR9MOBjWx.net
今の生活が大事だから原発で電気代半分になるなら賛成するやろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:31:20.51 ID:2+XtRCaE0.net
誰も責任取らないんだもんな

旧経営陣の無罪判決が出た途端
再稼働とか言い出す始末

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-LStQ):2023/02/20(月) 17:32:02.51 ID:SYl9rIeEM.net
小川氏、泉氏は限定的な原発再稼働を容認 他候補は否定 立憲代表選
立憲

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-/+FQ):2023/02/20(月) 17:33:09.78 ID:9DHn7tLD0.net
エネルギー上がり続けてるからな
増税するしかない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rTkN):2023/02/20(月) 17:33:17.22 ID:y7012zhV0.net
>>391
さっきから実際の調達価格とかデマ流してるけど
実際は貿易統計における各燃料の輸入価格の平均値に基づき算出されます
どこの会社がいくらで仕入れたとか一切関係ない
いい加減デマやめろ嘘つき

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:33:32.40 ID:2+XtRCaE0.net
まぁまたやるよ
ぽぽぽぽーーーーーーんw

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-LStQ):2023/02/20(月) 17:33:44.60 ID:SYl9rIeEM.net
東電トップらに二審も無罪判決 原発事故で強制起訴

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-bChI):2023/02/20(月) 17:34:01.78 ID:xpYUf/+LM.net
韓国は歴史的なウォン安だから上がって当然じゃん
それでも上昇率大したことないし
アホなんだろな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2356-BTrK):2023/02/20(月) 17:34:06.09 ID:4mmwa/B00.net
もういいよどうでも
どれだけ反対しても手の届かないところで好き勝手やるんだろうし
俺が生きてる間だけ日本がなんとか持つなら好きにやってればいいよ
その後日本がなくなろうがしったこっちゃねえ

401 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 17:34:21.71 ID:UcjsdLht0.net
>>396
反論できずか 話逸らしたよね

だーかーらさ 
じゃあなんで世界中電気代高いまま?
韓国は春から値上げ

お前の論理だとおかしいよね?

逃げずに答えろ基地外

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-iUav):2023/02/20(月) 17:34:52.61 ID:qnw9clfCa.net
原発やめろじゃなくて杜撰な管理してるのをやめろって何度

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:35:06.71 ID:2+XtRCaE0.net
>>398
ほんとこの国は腐ってるな
国土永久に使えなくしてこれだもん

危険性も指摘されてたのに

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:35:31.85 ID:2+XtRCaE0.net
>>402
まずこれよな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc3-0SRs):2023/02/20(月) 17:35:33.39 ID:VPggInQx0.net
太陽光発電のパネルも変換効率がかなり高くなってきてるし、薄く軽くなって来ている。

それから太陽熱温水器が地味に良くて、これはエネルギー変換効率50%超える。

再エネの電気を貯める蓄電池もリン酸鉄リチウムイオンバッテリーならサイクル回数7000回、満充電や低電圧で負荷をあまり与えなければ10年以上余裕で使えるものも普通に買える

そしてその再エネ電気と商用電源を自動切り替えするハイブリッドインバーターも安くなってきた

ぶっちゃけ、3割商用電源であとは再エネでも現時点でやれると思うよ
一般家庭に限れば

でも電気代は原発再稼働の為に下げないだろうけどね

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-zKSA):2023/02/20(月) 17:35:42.68 ID:znfYzdp4d.net
当然皆んな自分の生活が大事

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMd9-4u6R):2023/02/20(月) 17:37:24.04 ID:0sYOsRyVM.net
>>1
ネトウヨって、本当に原発好きだし、アンチ再エネだよね
https://www.po-jama-people.info/entry/2018/09/03/130340

答え↓

安倍前総理が原発新増設の旗振り役になったという「お笑い」
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210421-00233895

「統一教会の勝共」と「原発」は同一人物がつくった(1)
https://ameblo.jp/chanu1/entry-10833873586.html

発電コスト試算 原発11. 7円以上で太陽光上回る

 経済産業省は3日、電源別の発電コストの試算について詳しい数値を公表した。原発は2030年時点で1キロワット時あたり「11・7円以上」となり、前回15年の試算より1・4円上がった。最も安かったのは事業用太陽光で、「8・2円~11・8円」だった。太陽光のコストが原発を将来下回る見通しが固まった。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP835H5FP82ULFA02P.html

【熱海土石流災害】ネトウヨさん、大嫌いなはずの放射脳ムーヴをしてしまう・・・。なにもかもメガソーラーが悪い。
https://togetter.com/li/1741143

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc3-0SRs):2023/02/20(月) 17:37:48.52 ID:VPggInQx0.net
お前らもいつまでも10年前の知識で止まってるんじゃなくて、技術がどうなってるか調べてみなよ

化石みたいな原発にいつまでも固執せずに、自分でなんとかできるぞ

グリッドタイインバーターとか調べてみ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:38:06.33 ID:2+XtRCaE0.net
>>407
ほんこれ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:38:28.82 ID:2+XtRCaE0.net
自民党利権だからな原発

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-bChI):2023/02/20(月) 17:38:46.91 ID:m7SL19CFM.net
ジャップラの電気代上げ幅は異常
擁護してる奴はガイジ

412 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 17:39:26.98 ID:UcjsdLht0.net
>>411
ヨーロッパみろアホ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-oRUE):2023/02/20(月) 17:39:47.20 ID:UtodmDzmM.net
(ヽ´ん`)「あまり逆神ケンモメンを舐めない方がいい・・」

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85a8-rYxR):2023/02/20(月) 17:40:03.46 ID:k418A8Z80.net
原発再稼働って禁止されてるのか?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-h1Ka):2023/02/20(月) 17:40:43.99 ID:mzMtBPaq0.net
>>42
消えてないんですけど…

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ba2-5YjU):2023/02/20(月) 17:40:44.16 ID:3xiBuZGa0.net
イデオロギーで反対してる奴はどうせやめないから無視して良いぞ
共産党員とかだろ
相手にするな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-Dp4l):2023/02/20(月) 17:41:14.07 ID:Zng/bzQ5M.net
>>42
もしかして電力会社が値上がりしきった所で10年契約とか結んでたりしないよな??

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-wAH1):2023/02/20(月) 17:41:40.45 ID:W1DHR0nna.net
>>414
安全性が確認されてない原発の再稼働は禁止されてるぞ
東電は無能だから安全性を証明できないので再稼働できない
トンキンは東電に少しは真面目にやれとけしかけたらいいのに

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:41:43.14 ID:2+XtRCaE0.net
>>42
不都合な真実

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:43:13.26 ID:2+XtRCaE0.net
>>418
安全基準をクリアしてないのに再稼働とかヤバ過ぎるよね
車検通らなかったクルマ運転したら捕まるのに

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rTkN):2023/02/20(月) 17:43:30.53 ID:y7012zhV0.net
>>401
なんだコイツ
なんで燃調の話で韓国がーとか言っているわけ
キチガイ怖い

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-bChI):2023/02/20(月) 17:43:38.40 ID:YxXiNjyAM.net
>>412
上がる時期が辻褄合ってねー言われてるだろw
で?韓国?
韓国なんて全然上がってねーよwwwwww

ジャップラは異常な
お前は完全論破されてんだよ
消えろアホ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-kwGX):2023/02/20(月) 17:44:42.33 ID:JIZgNMSS0.net
話がすり替わっているけど、稼働出来ないのは基準に満たないからだからな
電力会社の怠慢や元々の不作為が問題なのに、稼働禁止という制度があるかのような話にすり替わってる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbf5-lxuc):2023/02/20(月) 17:44:56.76 ID:X3l1XoxG0.net
使用済燃料を負債に計上したら電力会社皆吹っ飛ぶのに

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-k2k+):2023/02/20(月) 17:46:33.57 ID:LI70Cf4gM.net
自分たちが使うエリアの原発なら賛成だよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b13-RU/u):2023/02/20(月) 17:46:58.76 ID:77iOnNYd0.net
制御棒ぼっとん事件はあまり報道されなかった印象
警報ガン無視とか相当やばい話だったのに

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:47:04.33 ID:2+XtRCaE0.net
>>423
ほんこれ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85a8-rYxR):2023/02/20(月) 17:47:12.88 ID:k418A8Z80.net
>>418
つまり安全基準を無くせって主張なわけか?
事故起こしておきならがらそれはやばいと思うんだがな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:47:40.23 ID:2+XtRCaE0.net
>>426
マスコミが機能してないな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-+UnN):2023/02/20(月) 17:48:50.97 ID:VCMcUMcMM.net
>>373
物価が高いヨーロッパと単純に比較できると思ってるの?
しかも安全に運用してきたフランスと違ってわーくには爆発させてるんだけど

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-bChI):2023/02/20(月) 17:49:40.31 ID:ABlmeVZfM.net
何故、燃料価格が落ち着きだした今頃になって先を見越しての大幅値上げを宣言したのか
これは誰にも説明できない

時系列や上げ幅ガン無視して擁護してるガイジは無視でいいわな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-BX6u):2023/02/20(月) 17:50:08.38 ID:lbwfwyjYr.net
原発も小型化地産地消にして
東京湾の火力を原発に置き換えればいい
東京だけで言えば賛成多数だろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/20(月) 17:50:35.51 ID:2+XtRCaE0.net
>>431
東電の旧経営陣に無罪判決が出たから
下衆な連中だよ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-u8a6):2023/02/20(月) 17:51:03.59 ID:ytS+g/7q0.net
ところで関電の原発で制御棒落下したやつは今後また使えるの?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-mHn5):2023/02/20(月) 17:51:20.51 ID:+o8+ZmWdd.net
>>32
コストは下がるけど電気料金は下がらない
差額はもちろん上級のポケットへ😄

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-u0lu):2023/02/20(月) 17:51:57.95 ID:cmZI3AVt0.net
>>426
ほんとこれ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM93-3VBY):2023/02/20(月) 17:52:37.88 ID:IJ+kTyDTM.net
お台場あたりに作れないの?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-mHn5):2023/02/20(月) 17:52:44.87 ID:+o8+ZmWdd.net
>>431
上級がお金欲しくなったから😞

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-iUav):2023/02/20(月) 17:53:06.66 ID:qnw9clfCa.net
原発動かさなくても値上げしたら儲かるんだからやる気ないのは電力会社の方なんじゃねえの

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-mAB/):2023/02/20(月) 17:53:09.20 ID:Vr/50SIrd.net
>>423
でも震災からこれだけ時間経って白黒つかない原発が複数あるのは審査体制としてどうなんだ
あと西日本が丸ごと壊滅するようなレベルの噴火対策なども、現実的でない気がする

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 038c-h1Ka):2023/02/20(月) 17:53:25.42 ID:TF0o5kmj0.net
>>1

パヨチン「原発を廃止して、自然エネルギーのみにすれば、電気代は返って下がるよ!」

こんなことほざいていたような気がするが気のせいか?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b54e-YULS):2023/02/20(月) 17:53:51.47 ID:FzZO4K9e0.net
暮らしに直結してるからな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3bd-2eXv):2023/02/20(月) 17:57:35.85 ID:RFHUV1ex0.net
>>422
嘘を吐くのはやめなさい

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-/f4o):2023/02/20(月) 17:58:22.69 ID:hN4/HMDid.net
広告費効果絶大だな、爆発して滅んで良いぞ?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc3-0SRs):2023/02/20(月) 18:00:17.14 ID:VPggInQx0.net
>>440
北海道から関東の太平洋側沿岸全部に巨大津波が押し寄せるなんて現実的じゃ無いよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dc5-oSeo):2023/02/20(月) 18:01:20.79 ID:xiGEa4o+0.net
大井火力発電所跡地に原発立てられない?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-GGTC):2023/02/20(月) 18:02:05.48 ID:oIvxestBa.net
原発動かしたら
トルコ大地震日本版起きて
日本滅亡までの流れ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abd6-h1Ka):2023/02/20(月) 18:03:47.01 ID:S7HWnsjL0.net
マジか。経験にすら学べないゴミが半分って絶望しかない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spe1-7cjX):2023/02/20(月) 18:03:47.92 ID:kMTSgxvPp.net
稼働しても電気代安くならないのに

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-wAH1):2023/02/20(月) 18:04:32.61 ID:W1DHR0nna.net
>>428
正直言ってもうそう言ってるんじゃね?
電気足りないからどうでもいいから電気寄越せとトンキンは主張してることになるね

451 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 18:06:51.01 ID:UcjsdLht0.net
>>421
はい 反論できずね

お前の論理だと世界中電気代下がるはずだよね?

で 何で下がらない?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-QpLx):2023/02/20(月) 18:07:56.61 ID:yMxwy/QF0.net
環境に疎い反原発は地球から出て行った方がいいと思うw

453 :なあ (ワッチョイW e345-0otc):2023/02/20(月) 18:07:58.28 ID:UcjsdLht0.net
>>431

韓国、来年第1四半期の電気料金を9.5%値上げ 40年ぶり上げ幅

ウル 30日 ロイター] - 韓国の李昌洋産業通商資源相は30日、2023年第1・四半期の電気料金を1キロワット時当たり13.1ウォン引き上げると発表した。上昇率は9.5%と40年ぶりの大きさとなる。

第2・四半期以降については、世界的なエネルギー価格の動向、国内のインフレ状況、公営企業の財務状況などを検討した上で値上げ幅を決定すると説明した。

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 036c-6Ryx):2023/02/20(月) 18:08:50.55 ID:7shWs3fn0.net
東電の処理費を地方に払わせるのやめろよ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM09-bChI):2023/02/20(月) 18:08:51.12 ID:heJfG0UAM.net
もう東電なんて1.5倍値上げしてんだぜ
そこから更に大幅値上げw

まぁ、青天井の廃炉費織り込んでんだろな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83c7-i525):2023/02/20(月) 18:09:32.77 ID:Ld/AhIln0.net
全国調査(主に東京)
全国なら地域ごとの割合も出してくれ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-bChI):2023/02/20(月) 18:09:59.15 ID:rY+3WBmoM.net
ヴァカ『韓国の上昇率9.5%ガー』

ジャップラからしたら無風もいいとこですのでー(笑)(笑)(笑)

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-s7jo):2023/02/20(月) 18:11:56.32 ID:e/ZsjGSyd.net
核サイクルが崩壊して
使用済み核燃料が累積したら
保管費用も倍々ゲームなのに
安いと思ってる智将にはもってこい

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc3-FuNT):2023/02/20(月) 18:12:00.73 ID:SBpND6Qv0.net
まあそうなるよな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 857c-looL):2023/02/20(月) 18:12:44.14 ID:PA8lzv9N0.net
この再稼働って安全基準無視してってこと?
今でも基準満たせば動かせるだろ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-QpLx):2023/02/20(月) 18:13:50.43 ID:yMxwy/QF0.net
反原発は早く家族や友人にごめんなさいしてきた方がいいと思うw

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-e6DA):2023/02/20(月) 18:15:28.46 ID:aPjmR7dlM.net
>>460
そこを問わないとな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b0d-qX57):2023/02/20(月) 18:15:40.07 ID:Ytx8Pxa30.net
原発で電気代が安くなるのは幻想だって
フクシマでわかっただろ…
復興税や電気代に載せてるんだぞ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-QiWf):2023/02/20(月) 18:16:31.39 ID:SsLAvUpRa.net
ぶっちゃけ原発も安くない

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-/Fba):2023/02/20(月) 18:16:42.89 ID:Buky9e6V0.net
ほんの12年前この世の終わりみたいな騒ぎになって
食べるものにもあれほど気を遣ったのにな
もう忘れてるんだもんなすごいよほんと

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/20(月) 18:18:10.34 .net
トンキンが関西と九州の電気代安いから基準無視して東電再稼働させようとしてるだけじゃん

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa2b-wlut):2023/02/20(月) 18:18:34.98 ID:Wzxe6cGQa.net
>>64
日本で言う石油会社に補助金を入れるようなもんだな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23af-ujp2):2023/02/20(月) 18:19:35.84 ID:LG49uqUt0.net
不景気だから

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 857c-looL):2023/02/20(月) 18:23:22.55 ID:PA8lzv9N0.net
>>462
値上げからネットの意見みてると現行の基準満たせば稼働できることすら知らないやつ多そうなんだよな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-mHn5):2023/02/20(月) 18:24:40.64 ID:+o8+ZmWdd.net
福島であれだけ痛い目に遭ったのに再稼働とか言い出すアホ国民
そら自民党にバカにされるわな😞

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-qX57):2023/02/20(月) 18:24:43.28 ID:y9XlWELsM.net
福島の後始末で現在進行系で出血してるのにまた稼働させてどうするんだよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3d6-quTL):2023/02/20(月) 18:25:25.55 ID:K+tljSiO0.net
未だに原発反対してるやつはアホ
日本にはもう技術も体力もねえんだから毒まんじゅうでも食らうしかないだろ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-qB1w):2023/02/20(月) 18:28:03.59 ID:avxHu69cd.net
自分が住んでる都道府県に誘致しろよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-BX6u):2023/02/20(月) 18:28:27.94 ID:lbwfwyjYr.net
>>472
その毒まんじゅうを食うのは自分じゃないと思ってるのが殆どだぞ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2385-Jpt5):2023/02/20(月) 18:28:33.22 ID:LSlCn1U10.net
>>388
昔、東電が9倍価格で天然ガスを契約したセルト社ってのがあって、
中身を見たら、三菱と東電の合弁で、実質東電が自演で価格を釣り上げてたという事件があった。
今も、関連企業を使って、それに近いことを今もやってんじゃないかと?

そもそも、採掘の権益を持ってるのって日本政府系の会社か、日本企業だから、
いくらで契約しても、実質日本系企業との契約だから、トータルでは損失なんて出ないんだよなぁ。


やばい、また嫌儲民が世論を動かして日本政府をやっつけそうw

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b4d-aP85):2023/02/20(月) 18:28:48.16 ID:iTq2HZeX0.net
>>472
体力ねえのに毒を食らうとか正気か

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234d-TiN2):2023/02/20(月) 18:30:51.78 ID:VOLOh8Dp0.net
背に腹はかえられんからな
このままじゃ放射能よりも電気代に殺される

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdc6-A3SY):2023/02/20(月) 18:31:50.50 ID:N6VZPeuN0.net
ええよええよ
どうせなら今の100倍ぐらいどーんと行こう
京都にも東京にも原発建てようや
なーに国民の健康寿命が20年ぐらい減るだけやろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-QpLx):2023/02/20(月) 18:31:51.15 ID:yMxwy/QF0.net
熊本の超急速な発展を見ると原発の凄さがよくわかるw

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b510-2ygs):2023/02/20(月) 18:31:57.43 ID:QNCarRqm0.net
>>32
原発使ってる海外でも電気代上がってるんだから関係ないべ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b0d-qX57):2023/02/20(月) 18:36:00.71 ID:Ytx8Pxa30.net
事実として原発せいで税金電気代上乗せされ続けてるのに

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-mHn5):2023/02/20(月) 18:37:46.91 ID:+o8+ZmWdd.net
>>472
勝手に独りで毒喰らってて下さい
巻き添えはカンベン✋

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aba2-zWgF):2023/02/20(月) 18:38:11.73 ID:BgiKvV7X0.net
>>478
火力発電でCO2排出して気候変動が深刻化していることは無視するの?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e316-KThN):2023/02/20(月) 18:39:30.98 ID:Cq0QgzXn0.net
脳味噌入ってない倭猿に原発の管理なんて不可能だからな
倭猿が原発動かすのは全人類に対する暴挙だわ

倭猿は勝手に糞高い電気代に圧殺されとけや

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aba2-zWgF):2023/02/20(月) 18:39:32.63 ID:BgiKvV7X0.net
>>481
化石燃料の輸入額は年間10兆円
原発せいで上乗せされ続けてる税金電気代はいくら?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed19-1k/b):2023/02/20(月) 18:41:05.11 ID:kGGPid0a0.net
>>355
何やこれ
3ヶ月でこれ?信用できんな玉木は

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d44-cfba):2023/02/20(月) 18:48:00.72 ID:z/qoXUzj0.net
ジャップに原発は維持できないやろ
また爆発させるで

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0300-Q9AW):2023/02/20(月) 18:50:32.95 ID:7F2RZ3pc0.net
再稼働反対してる連中って、涙流しながらクソ寒いの我慢してるか、バカ高い電気代払ってんだろな。

最近、原発反対おじさん達存在薄くない?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKd9-X5a9):2023/02/20(月) 18:52:24.17 ID:kXfIsEhYK.net
原発を再稼動させてるとこも値上げ申請してなかったか?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-vTvL):2023/02/20(月) 18:53:49.58 ID:7W1n7sw+M.net
賛成とか反対じゃなくてそもそも動かせる基準を満たしてないだけじゃないの?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-wAH1):2023/02/20(月) 18:58:29.50 ID:W1DHR0nna.net
>>490
そうだよ
東電が馬鹿すぎるから再稼働できないだけ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKd9-X5a9):2023/02/20(月) 19:00:46.27 ID:kXfIsEhYK.net
原発動かしたところで燃料となるウランは輸入頼みだからいずれその分も価格に転嫁されるぞ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c556-n2O5):2023/02/20(月) 19:00:47.03 ID:gwVtazAv0.net
再稼働しつつ値上げもするストーリー

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF93-dk7X):2023/02/20(月) 19:05:02.39 ID:YMerRSwHF.net
左翼がLGBTなんてどーでもいいことに血眼になってる間に
取り返しのつかないことになっていたw

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234d-TiN2):2023/02/20(月) 19:08:08.22 ID:VOLOh8Dp0.net
むしろ原発関係無しに値上げせざるを得ないってほうか絶望じゃね?
もはや電気すらまともに賄えない貧乏国家ってことなんだから
一昨年から2万も上がってるから夏場は死人でそう

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2315-ZG7V):2023/02/20(月) 19:08:12.10 ID:M7FgalRw0.net
原爆落とされた国が原子力発電に頼るとか
未だに核から逃れられないの皮肉だな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-LwpO):2023/02/20(月) 19:17:57.22 ID:nRXgSVD4a.net
どうせ原発で電気代は下がるが
原発使用量みたいな再エネ仮面がかかる仕組みやろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ba2-1/pB):2023/02/20(月) 19:27:27.24 ID:k+ZnwAj70.net
な、ジャップやろ
すべて自分優先

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-X7TA):2023/02/20(月) 19:30:21.05 ID:h3JL1XOua.net
>>490
そうだけど絶対認めないんだよね
柏崎刈羽原発を本気でやる気ないから不祥事連発で規制委に何度も叱られてる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed19-1k/b):2023/02/20(月) 19:34:01.06 ID:kGGPid0a0.net
>>490
枝野によると中を誰も見ることができないのに何故安全ですと言えるのかとのこと

501 :ぺこ太郎 ◆mX1N2auqhk (アウアウウー Sa49-XwWR):2023/02/20(月) 19:35:38.94 ID:QqbzvYXZa.net
>>55
じゃあお前が電気代払えよ

原発反対税として月1万円ずつ徴取すべき

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed4e-BTrK):2023/02/20(月) 19:41:14.20 ID:SLIpfNTo0.net
>>501
なら事故った時は責任とって賛成派が作業員しに行けよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-UiYc):2023/02/20(月) 19:42:10.73 ID:D6F572Me0.net
またネトパヨ負けたんか

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 19:42:27.76 ID:Rj86pOE5a.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRKrhrBKg5fpjCPQDV3E8sbHj9RB86WvLfOqw&usqp=CAU

コレッてどうなの?
家庭用風力発電らしいんだけど

ridge blade wind turbineで調べると分かるけど

屋根の上昇気流を違う家庭用風力発電らしい

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-Qr8X):2023/02/20(月) 19:42:47.74 ID:gIZi9lead.net
原発やらないと賄えないなら仕方ないよね
なんか事故あったら嫌だから自宅近くでは稼働して欲しかないけど

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-C9sG):2023/02/20(月) 19:44:49.86 ID:5w574ew6M.net
>>500
枝野は計装とか知らんの?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 19:44:53.65 ID:Rj86pOE5a.net
ridge blade Wind turbine

https://m.youtube.com/watch?v=nPvTH7Siclg

ここで解説してるんだけど
新しいタイプの家庭用風力発電らしいんだけど

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-C9sG):2023/02/20(月) 19:45:33.35 ID:5w574ew6M.net
さっさと自由化撤廃すべき

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-61BT):2023/02/20(月) 19:47:17.14 ID:Fzy2H1gvd.net
>>502
税金は国民なら払う必要あるけど、原発事故の時は原発職員、自衛隊消防士しか入れんやろ
ネトパヨって煽りもお花畑なんやな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 19:48:11.34 ID:Rj86pOE5a.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTSJ84noF9lNkYv3bWa4sdoRnSjmW31iMI-kg&usqp=CAU


結構欧米で話題になってる
最新の家庭用風力発電らしいんだけど

騒音とかもほぼないとか
室外機の方がうるさいレベルだとか

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-ygbT):2023/02/20(月) 19:48:11.51 ID:rQ+uf80nd.net
もっと値上げしてくれ
俺も苦しむけど他人も苦しむから問題ない
金に困って身売りする女が増えればそれでいい
みんな不幸になれ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed19-1k/b):2023/02/20(月) 19:48:28.06 ID:kGGPid0a0.net
>>506
国会質問見たら良いよ
すごく勉強してたよ原発の事

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9f-/+FQ):2023/02/20(月) 19:49:29.77 ID:EF2XlvlK0.net
別に原発止まってるから値上がりしてるわけじゃないし
そもそも止まってるのは左翼のせいではなく電力会社のせいだし

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85f3-/+FQ):2023/02/20(月) 19:50:21.20 ID:Gl84Jb+s0.net
浜岡動かしていいの

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-lKq/):2023/02/20(月) 19:50:35.17 ID:EQ4X1BoHa.net
勘違いしてる奴が多いけどさ
別に反対派が原因で原発稼働できないわけじゃないからな?

東電その他の無能な電力会社が規制委員会の基準に合格できないのが原因だぞ?
関西電力とかは合格して普通に動かしてるからな?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-lKq/):2023/02/20(月) 19:51:02.49 ID:EQ4X1BoHa.net
>>513
ホントこれ
東電が無能

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-C9sG):2023/02/20(月) 19:51:10.98 ID:5w574ew6M.net
>>512
そんなら"中が見えないから"なんて言葉出てこないでしょ
>>500が間違って解釈してるのかも知らんが

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 19:51:24.15 ID:Rj86pOE5a.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQKOfMN4-0M-_pSSdcC949hoC9DwcNebblajA&usqp=CAU

これ欧米の最新の家庭用風力発電らしい

これすごいよね
24時間微弱な風速で発電するらしいよ

欧米の家庭用風力発電を参考にするべき

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-C9sG):2023/02/20(月) 19:53:41.51 ID:5w574ew6M.net
>>515
そうだね
反対派のせいで一時期大飯と伊方が稼働できなかったけど
その裁判も覆ったし、今は反対派のせいで止まってる原発はない

止まってるとこの立地町も審査通ればまぁいいよって考えのとこばっかりだし

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85f3-/+FQ):2023/02/20(月) 19:53:41.99 ID:Gl84Jb+s0.net
>>513
北電が無能でバカなのはわかる
あれだけ規制委が助け船出してるのに

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed19-1k/b):2023/02/20(月) 19:54:59.89 ID:kGGPid0a0.net
>>517
老朽化原発を安全だー!って岸田が言ってるでしょ
それに対してそう質問してた
面白かったから見てみると良いよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-UiYc):2023/02/20(月) 19:55:01.15 ID:D6F572Me0.net
>>515
火力と原発だと燃料費で5倍くらい差があるから原発稼働は電気代低減に有効ってニュースで見たけどな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-C9sG):2023/02/20(月) 19:55:22.62 ID:5w574ew6M.net
>>518
そもそもそこに上昇気流が発生するのか?
上昇気流じゃなくて常に室内を加圧して、空気の逃げ道を天井にしてるのかな
面白いかどうか以前にどういう仕組みかが分からない

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-lKq/):2023/02/20(月) 19:55:57.87 ID:iGU+UUa6M.net
>>171
>>513
【悲報】東電、ただの無能だった

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-yziU):2023/02/20(月) 19:56:10.79 ID:SuM30SKDa.net
ただちに原発再稼働と食べて応援のほうよろしくお願いいたします!

たくさん食べて大きくなれょ~🎶

国民の皆さんは、安心安全のフグスマ農家さんが命懸けで生産した野菜や豚肉や鶏肉と、漁師さんがベクレながらも大漁にとった魚をたくさん食べて大きくなりましょう(^o^ゞ♩

12年間溜め込んだ凍土壁の濃い~タンクを海洋放出中❗そんな今こそ食べて応援❗、笑


helljapan😈👁です❗\(^o^)/

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-C9sG):2023/02/20(月) 19:56:14.63 ID:5w574ew6M.net
>>521
見る気はないけど

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-lKq/):2023/02/20(月) 19:57:10.66 ID:0LsxnFm0a.net
>>522
そうだよ有効だよ
原発稼働できないのは反対派が原因じゃなくて
規制をクリアできない無能な電力会社の責任

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a2-MBpJ):2023/02/20(月) 19:57:12.85 ID:HMt/1xrs0.net
バケツ融合・もんじゅ・福一と俺が生きてるうちにビッグイベントが3つも来ts上にこれといった責任者処罰もないとかクレイジーすぎやせんか?
稼働するなら責任の所在と万が一の際の保険はマストでしょうが
本気で「終わったことをいつまでも言うな」って日本仕草発露してね?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed4e-BTrK):2023/02/20(月) 19:57:22.65 ID:SLIpfNTo0.net
>>509
電気代がいつから税金になったんだよ
おまえの頭のが心配だわ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d3b-7tw0):2023/02/20(月) 19:59:02.01 ID:5gV0ZZ+w0.net
なんで洋上風力増やさないの?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 19:59:15.25 ID:Rj86pOE5a.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTUC0E4So4B9cdccqBNUpWYL5nMpYodEnwZ6g&usqp=CAU

この欧米で話題になってる
最新の家庭用風力発電機なんだけど

マジですごい
これ日本で普及するかな?

屋根にソーラーパネルを乗せたまま
屋根に風力発電を設置できて、騒音もなく、24時間微弱な風速で大きな発電が可能

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-61BT):2023/02/20(月) 19:59:39.34 ID:Fzy2H1gvd.net
>>529
>501で反対税って言ってるのに対してお前レスしてるんだけど、しっかり読まないで意見したんか?
本当頭空っぽお花畑うふふきゃははだなw

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 19:59:42.42 ID:Rj86pOE5a.net
>>523
屋根が大きいほど
風速が大きくなるらしい

風洞効果の応用なんだとか

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-C9sG):2023/02/20(月) 19:59:42.79 ID:5w574ew6M.net
>>530
どんどん増やしてるとこです

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a2-MBpJ):2023/02/20(月) 20:00:23.95 ID:HMt/1xrs0.net
パヨクを攻撃するより東電の原発に対する姿勢を攻撃するべきだと思う
ここまでやる気のない連中知らんぞ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 20:02:40.42 ID:Rj86pOE5a.net
https://thepowercollective.ca/


これがridge blade Wind turbineのサイトなんだけど
カナダの企業が作ってるらしいんだけど

屋根を伝う、情緒気流を風洞効果で加速させて
タービンを回すらしい

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-1Dkd):2023/02/20(月) 20:05:25.74 ID:376q8er70.net
安倍が死んだ時くらいに原発再稼働させるとか今年の冬が節電の本番とか言ってたのに
まだ再稼働させてないのかよノロノロノロノロしてんなあ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Spe1-Yhru):2023/02/20(月) 20:05:39.03 ID:VFpUFX8qp.net
>>515
マジでこれだろ
賛成派が100%になっても規制基準クリア出来なきゃ再稼働は出来んのだから
それとも原発動かせる様に逆に基準落とすか?それをやるかどうかは自民党次第だわな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 20:06:18.77 ID:Rj86pOE5a.net
https://thepowercollective.ca/

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTUC0E4So4B9cdccqBNUpWYL5nMpYodEnwZ6g&usqp=CAU

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQKOfMN4-0M-_pSSdcC949hoC9DwcNebblajA&usqp=CAU


https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTSJ84noF9lNkYv3bWa4sdoRnSjmW31iMI-kg&usqp=CAU


https://m.youtube.com/watch?v=nPvTH7Siclg


ridge blade Wind turbine 検索

ソーラーパネルを屋根に乗せながら
風力発電もできるらしい

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-C9sG):2023/02/20(月) 20:07:24.84 ID:5w574ew6M.net
>>537
予定してたのはトラブルで止まった高浜原発4号以外動いてるぞ
もともと関西九州四国の原発しか見込んでない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-1Dkd):2023/02/20(月) 20:09:30.25 ID:376q8er70.net
>>540
俺が知らないだけで仕事してんのか岸田

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aba2-GMWU):2023/02/20(月) 20:10:05.00 ID:y2S6NIQL0.net
メルトスルーやらかしても大したことなかったんだから
フクシマメルトスルー地点にまた建てればいいやん
そしたらまたメルトスルーやらかしても実質チャラだろ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 20:10:50.56 ID:Rj86pOE5a.net
屋根にソーラーパネル乗せながら
風力発電もできる
一石二鳥

これが欧米の最新の家庭用風力発電らしいよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-C9sG):2023/02/20(月) 20:11:44.16 ID:5w574ew6M.net
>>541
別に岸田は仕事してない
元々審査終わってて対策工事完了待ちだった原発が予定通り動いただけ
震災後初稼働の時に地元自治体に根回ししたりしてるのかも知らんが、表には出てきてない

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbf5-BTrK):2023/02/20(月) 20:11:52.53 ID:OXBwHrTP0.net
再稼働は賛否で動いてるわけじゃなく審査の結果でしか無いだろ
反対派が止めてるかのような認知してる奴って頭どうなってるんだ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-nX17):2023/02/20(月) 20:12:22.51 ID:CyaTPQ5Ka.net
賛成も反対もないだろ
再稼働の条件を満たしたところはきちんと再稼働してるんだし
それとも再稼働の条件を満たさなくても動かせと?
それこそ愚の骨頂だわ
目先の電気代の安さのために死を選ぶとか頭おかしいわ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 20:12:50.37 ID:Rj86pOE5a.net
これを機会に家庭用風力発電を普及させないか?
欧米ではソーラーパネルじゃなくて
家庭用風力発電がメインらしいぞ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd8f-BTrK):2023/02/20(月) 20:13:17.05 ID:tFdWxvXe0.net
一旦下げてまた理由つけて上げるけどね
別に再起動してもどっちでもいいけど

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 20:15:07.97 ID:Rj86pOE5a.net
https://m.youtube.com/watch?v=eUv3Pt9LW7c

これ欧米の最新の家庭用風力発電らしいよ
屋根にソーラーパネル乗せながら風力発電もできるとか

欧米はソーラーパネルじゃなくて
家庭用風力発電がメインらしいぞ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/20(月) 20:16:00.76 .net
https://www.genanshin.jp/db/fm/plantstatusN.php?x=d

BWR方式が微妙なんだろ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-C9sG):2023/02/20(月) 20:18:01.11 ID:5w574ew6M.net
>>547
風力発電は動力部があってメンテが必要だし
スケールメリットの効く発電方式だから家庭に小規模なものをつけるメリットは小さいと思う

小規模風力だと国内でもアスナル金山のサボニウム型風力発電が有名だけど、あれも街灯照明用くらいにしか使えないみたいだし

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-UiYc):2023/02/20(月) 20:26:12.93 ID:D6F572Me0.net
>>546
福島事故を受けて盛り上がった原発反対論が審査を厳しくさせてるのは間違い無いやろ
それが適正な反対論なのか、パヨの弱国推進のネタにされてるかはそれぞれの感じ方

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 20:26:44.16 ID:Rj86pOE5a.net
>>551
>>>547
>風力発電は動力部があってメンテが必要だし
>スケールメリットの効く発電方式だから家庭に小規模なものをつけるメリットは小さいと思う
>
>小規模風力だと国内でもアスナル金山のサボニウム型風力発電が有名だけど、あれも街灯照明用くらいにしか使えないみたいだし


そうそのデメリットをカバーする為に
屋根の上昇気流と風洞効果を使って
風邪を加速させて
屋根の頂点線上に、たくさんの垂直型風力発電を作る設置するって発想らしい

ridge blade Wind turbineでしらべるとわかる
かなりの発電量らしい

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d54b-au49):2023/02/20(月) 20:27:18.87 ID:rMliidc90.net
核武装で防衛費が安くなるなら
核保有もやむを得ないとなるのではないか

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-Jpt5):2023/02/20(月) 20:31:25.90 ID:ZoficXf60.net
福島のやつ人工地震だろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-C9sG):2023/02/20(月) 20:34:06.66 ID:5w574ew6M.net
>>553
このサイズの風力発電で採算とるなんて無理なの
採算取れるならこんな屋根じゃなくて、ビル街の合間に風力発電が設置されまくるわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-C9sG):2023/02/20(月) 20:34:14.78 ID:5w574ew6M.net
>>553
このサイズの風力発電で採算とるなんて無理なの
採算取れるならこんな屋根じゃなくて、ビル街の合間に風力発電が設置されまくるわ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85f3-/+FQ):2023/02/20(月) 20:35:06.55 ID:7zD/UeOS0.net
総括原価方式だから稼働しても全然安くならんよw

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 20:36:09.21 ID:Rj86pOE5a.net
>>557
いや風力発電は風速が加速すると
その発電効率は風速の3乗で増加するらしいから
本当に発電できるらしい

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-C9sG):2023/02/20(月) 20:36:48.93 ID:5w574ew6M.net
>>558
もう総括原価法式はないよ
規制料金に総括原価方式の名残は残ってるけど
規制料金の方が自由料金より安い有様だしな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 20:37:03.30 ID:Rj86pOE5a.net
否定するよりも

これを機会に日本で家庭用風力発電が普及させてみるのはどうかな?

岸田は家庭用風力発電やる気あるかな?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 457f-hLyp):2023/02/20(月) 20:37:52.32 ID:naTOqxrM0.net
言う迄も無く捏造

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-C9sG):2023/02/20(月) 20:40:05.87 ID:5w574ew6M.net
>>562
調査したの朝日だし
それはどうかな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 20:40:10.02 ID:Rj86pOE5a.net
岸田は家庭用風力発電やらないのかな?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-h1Ka):2023/02/20(月) 20:41:47.02 ID:ymjAefrM0.net
原発は「無から電気を生み出してる」みたいな勘違いをしてる奴が時々いるよな
ウランを海外から輸入しないといけないことを理解してなさそう
最大の取り引き相手はロシアだぞ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ba-Izil):2023/02/20(月) 20:42:02.25 ID:ng+MLjrg0.net
>>74
船で輸入しているけど船の場合一年分とかを一気に輸入するし備蓄もしているからね
過去に値上がりした時のが今来ているんだと思う

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-61BT):2023/02/20(月) 20:43:34.84 ID:Fzy2H1gvd.net
風力発電もソーラーパネルもメリット大きいとは思う
けど、だから原発止めろとか言うバカはパヨにしか見えん

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 20:44:00.92 ID:Rj86pOE5a.net
>>566
いやだから
先物価格は既に大きく下がってるぞ
天然ガスも石炭も

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-BX6u):2023/02/20(月) 20:44:59.30 ID:lbwfwyjYr.net
電力会社から一年の見込み貰ったけど単価は今がピークであとは下がるよ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-njss):2023/02/20(月) 20:45:54.66 ID:Nl111rnL0.net
>>32
東京電力においては逆に値上げするのが確定してる

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d74-C9sG):2023/02/20(月) 20:46:59.95 ID:OAbOQxMr0.net
>>565
輸入は必要だけど
一回燃料交換したら13ヶ月使えるし
各発電所に2,3回運転分の燃料はあるからね

化石燃料は大量に備蓄できないので、原子力の方が猶予が大きいのは事実
石油が8ヶ月、石炭、LNGは1ヶ月程度の国内備蓄とされてるしな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63fb-EFTL):2023/02/20(月) 20:48:19.73 ID:JsT9c30T0.net
安くならないどころか事故で倍増ルート

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 20:49:33.30 ID:Rj86pOE5a.net
岸田は事業じゃなくて
家庭用風力発電を推進しないのかな?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 20:49:49.81 ID:Rj86pOE5a.net
欧米では家庭用風力発電が主流なんだよな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-BTrK):2023/02/20(月) 20:51:15.51 ID:sNSTkWpv0.net
震災に耐える原発建てろ高学歴無能
女川原発という見本があるだろ!

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b3d-u2aw):2023/02/20(月) 20:51:21.68 ID:TXfA3d3/0.net
戦争で中国と北朝鮮は日本の原発を狙わない
っていう頭お花畑の右翼多いよね🤭

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b567-/yiQ):2023/02/20(月) 20:52:04.28 ID:PpQu7M7g0.net
賛成したところで事業者が舐めてるから稼働できない

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-/Fba):2023/02/20(月) 20:54:33.87 ID:Buky9e6V0.net
>>576
国際法で狙うのは禁止されてるんだが😁

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-BTrK):2023/02/20(月) 20:56:45.03 ID:Qbgck9+10.net
理解してないんだろうな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 21:00:38.10 ID:Rj86pOE5a.net
https://thepowercollective.ca/

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTUC0E4So4B9cdccqBNUpWYL5nMpYodEnwZ6g&usqp=CAU

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQKOfMN4-0M-_pSSdcC949hoC9DwcNebblajA&usqp=CAU


https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTSJ84noF9lNkYv3bWa4sdoRnSjmW31iMI-kg&usqp=CAU


https://m.youtube.com/watch?v=nPvTH7Siclg


ridge blade Wind turbine 検索

ソーラーパネルを屋根に乗せながら
風力発電もできる

日本でも家庭用風力発電を普及させよう
いい機会だと思う

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 21:02:15.98 ID:Rj86pOE5a.net
岸田
7000億円ウクライナ に突っ込んだってマジ?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2322-nX17):2023/02/20(月) 21:02:29.66 ID:92bJ8WNf0.net
>>552
頭おかしい

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 21:03:08.42 ID:Rj86pOE5a.net
7400億円
ウクライナ に突っ込んだってマジ?
岸田答えろよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2322-nX17):2023/02/20(月) 21:04:34.98 ID:92bJ8WNf0.net
東電管区の原発がどんだけザルな運用してるか知ればパヨだのなんだの言ってる場合じゃないなんて猿でもわかることだわ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed8f-kNlF):2023/02/20(月) 21:09:43.86 ID:Wr61mvHK0.net
新しい原発作ってほしい古いのは捨ててよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9f-aU/i):2023/02/20(月) 21:12:16.85 ID:MiO2lraL0.net
よく分からない
反対しようが賛成しようが順次試験パスしたのから再稼働してるじゃん

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9f-aU/i):2023/02/20(月) 21:15:33.72 ID:MiO2lraL0.net
>>585
最終処分場がないから
それは出来ない

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed8f-kNlF):2023/02/20(月) 21:17:56.62 ID:Wr61mvHK0.net
>>587
福一は最終処分場にできないの?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-Jpt5):2023/02/20(月) 21:19:46.33 ID:ZoficXf60.net
警察は再エネ利権のやつら調べないのか

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd0d-oQvW):2023/02/20(月) 21:23:52.97 ID:rjAkoF0E0.net
最近日本人の本性が分かった
この国に絆なんて無い
自分さえ良ければ他人がどうなってもいいんだ
また爆発させて日本人が死ぬんだろうね
馬鹿は死んでも治らないか

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b0c-/+FQ):2023/02/20(月) 21:26:38.94 ID:lWgNQfKC0.net
東亜から出張してきたみたいな謎コテが暴れるスレは案件だょ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2322-nX17):2023/02/20(月) 21:29:05.67 ID:92bJ8WNf0.net
>>588
やればいいのにな
どうせ二度と使えない土地なんだし

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5b6-KThN):2023/02/20(月) 21:34:40.79 ID:FVGA4dgF0.net
電力消費量に占める再生可能エネルギーの割合が増加
(ドイツ)
2022年の電力消費量に占める再エネの割合は、前年比で4.9ポイント増の46.9%となった
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/12/a8f91685d1ebdd11.html

電力消費量に占める再エネの割合は46.9%となった
電力消費量に占める再エネの割合は46.9%となった

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d56-eb1F):2023/02/20(月) 21:36:33.83 ID:D3kooyiM0.net
>>196
「税金で美味しい思いができる😤」

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9f-BTrK):2023/02/20(月) 21:38:05.35 ID:7tuV4+T50.net
そういえば最近電力逼迫とか言わなくなったな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d56-eb1F):2023/02/20(月) 21:40:37.62 ID:D3kooyiM0.net
>>224
「自信に満ちた人口6000万人の国の方が成功できますので安心してお休みください😁」

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 21:50:34.45 ID:5IqvWkola.net
https://thepowercollective.ca/

ridge blade Wind turbine 検索

ソーラーパネルを屋根に乗せながら
風力発電もできる

日本でも家庭用風力発電を推進させよう
家庭用程度なら普通に賄える

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 21:54:50.44 ID:5IqvWkola.net
欧米ではソーラーパネルよりも、家庭用の風力発電が主流

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d56-eb1F):2023/02/20(月) 21:58:20.19 ID:D3kooyiM0.net
>>588
定期的に地震や津波が来るとこは最終処分場には出来ないぞ
暫定置き場にして定期的な津波で海に流されてどうにもできませーんてバックレるつもりなら出来なくもないけど他国がどこまで大目に見てくれるかだな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed44-ZTyf):2023/02/20(月) 21:58:42.79 ID:q1aOafJs0.net
逆に未だに反対してるアホは何なの?
原発が危険とか本気で思ってんの

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5b6-KThN):2023/02/20(月) 21:59:57.11 ID:FVGA4dgF0.net
>>593
一方ジャップは安全のため40年だった運転期限を延長したwwwwwwwwwwwwww

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-d0qa):2023/02/20(月) 22:04:58.57 ID:OBwtJSzh0.net
この国が一旦値段上げたもんを下げるわけなかろう

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 235b-1/pB):2023/02/20(月) 22:05:07.84 ID:57JUDKEy0.net
東京に新設しようぜ
効率いいし

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d56-eb1F):2023/02/20(月) 22:05:27.93 ID:D3kooyiM0.net
>>600
ジャが扱うなら危険に決まってるだろ😡

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 22:06:26.37 ID:5IqvWkola.net
>>603
それよりも
欧米はソーラーパネルより家庭用の風力発電な普通主流らしいよ
家庭用の消費量なら風力発電で賄えるとか

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b1a-KtzP):2023/02/20(月) 22:06:47.12 ID:rlRAJxFw0.net
動かせるやつは既に動いてる
明らかに世論誘導してて恐ろしい

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-BX6u):2023/02/20(月) 22:11:03.90 ID:lbwfwyjYr.net
>>597
これ初めて見た
騒音はどうなのだろう
日本で初めに輸入すればスタートダッシュ取れんかな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 22:22:24.69 ID:DXTR7zDMa.net
>>607
ridge blade Wind turbineは
騒音や振動は全く無いとのこと
基本設計が垂直型風力発電だかららしい

だから風の弱い地域でも屋根の上昇気流と風洞効果を使って
風を加速させて、発電効率は3乗だってさ

ついでにソーラーパネルと風力発電を屋根で両立してハイブリッド化できる

既に実用化してるらしい
欧米でも最新の風力発電で話題になった数年前だけど

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 22:23:24.77 ID:DXTR7zDMa.net
>>607
ハウスメーカーや工務店が本気にならないと無理だな

それと自民党や岸田がどこまで本気になるかとどうか
家庭用消費量程度なら余裕だってさ

工場は絶対無理だとか

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc7-dZcO):2023/02/20(月) 22:24:21.00 ID:gHCLXX0Z0.net
放射脳パヨチョンは一刻も早く原発の無いユートピアに行けよ
だれも止めねーよw
早く!!

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 22:27:31.84 ID:DXTR7zDMa.net
>>610
そんな国幾らでもあるぞ
国によっては右派も反原発で石炭火力水深なんてパターンもあるよ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 22:28:39.51 ID:DXTR7zDMa.net
ridge blade Wind turbineは良いと思うんだよな

ソーラーパネルと風力発電を両方使えるのがナイスなアイデアなんだよなのでな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 22:29:55.50 ID:DXTR7zDMa.net
欧米はソーラーパネルよりも家庭用風力発電が主流なんだとか
これを機会に欧米の家庭用風力発電に着目してみるのもいいかもな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-0oWS):2023/02/20(月) 22:32:18.40 ID:ewOUYp6B0.net
島国だから
再生可能エネルギーが一番いいのに
福島事故から12年も経過してなぜ投資、力を入れなかったのか
あの時、動いてれば産業構造できたのに

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5b6-KThN):2023/02/20(月) 22:34:18.53 ID:FVGA4dgF0.net
>>610
電力消費量に占める再生可能エネルギーの割合が増加
(ドイツ)
2022年の電力消費量に占める再エネの割合は、前年比で4.9ポイント増の46.9%となった
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/12/a8f91685d1ebdd11.html

前年比で4.9ポイント増
前年比で4.9ポイント増

自民壺の洗脳で、放射脳が放射脳と叫ぶwwwwwwww

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0369-rjXQ):2023/02/20(月) 22:40:55.81 ID:1Y7svPWA0.net
東京に原発を作ろうでも賛成過半数だよな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a2-MBpJ):2023/02/20(月) 22:45:44.86 ID:HMt/1xrs0.net
>>606
原発推進派のここだ!ここで決める!感が凄いよな
それに乗っかって踊らざるを得ない程生活が逼迫してる人が多いんだろう

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e592-0Tvv):2023/02/20(月) 22:48:02.09 ID:DTVlUoeU0.net
賛成しようが規制基準に合格できないから動かせないだけだろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a355-BTrK):2023/02/20(月) 22:48:09.66 ID:STzRraYp0.net
別に国民が反対してるから稼働してないわけじゃなくて基準がクリアできてないだけじゃねえの?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-/+FQ):2023/02/20(月) 22:54:52.51 ID:JozO6taf0.net
原発は多数決で再稼働決まらんから

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/20(月) 23:04:59.02 ID:DXTR7zDMa.net
>>607

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTSJ84noF9lNkYv3bWa4sdoRnSjmW31iMI-kg&usqp=CAU

別のバージョンの家庭用風力発電ね

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9f-thnq):2023/02/20(月) 23:13:12.45 ID:JCxJkhLE0.net
ピカって死ね

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-oRUE):2023/02/20(月) 23:18:05.92 ID:W4BejrStM.net
パヨさん・・どうして・・・

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-3DCH):2023/02/20(月) 23:19:51.33 ID:NNJ33nVxd.net
>>44
賛成派は福一の廃炉費用払ってね

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0da2-/J81):2023/02/20(月) 23:29:25.28 ID:y673pk570.net
51パーセントってすごく都合のいい数字に見える
ちゃんと統計取ってるんだよね?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d9a-F4it):2023/02/20(月) 23:40:31.73 ID:+3F5BhjB0.net
一般庶民のご意見なんてどうでもいいよ
安全基準をクリア出来るか否かが全て

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a2-M/+V):2023/02/21(火) 00:07:42.27 ID:va9E8knD0.net
ウラン値上げされて終了

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd8f-LwiH):2023/02/21(火) 00:22:29.80 ID:kW/vGPry0.net
>>566
物価高と取沙汰される前、ガソリンは原油原油を追従するようにすぐに価格に反映されたよ。
今は消費者の足元を見ながら高く売ってるはずだよ。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd0d-oQvW):2023/02/21(火) 00:36:42.73 ID:qEOtz9Vo0.net
なぁ
日本人て本当に馬鹿になってない?
反対してるから原発動かしてると本気で思ってる馬鹿が居る
実際は老朽化して動かしたら壊れるから動かせないのに
なぁ
最近の日本人てニュースすら見てないのか?

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-CkdI):2023/02/21(火) 00:52:55.79 ID:RN8FXPrF0.net
東京電力管轄は諦めろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9a-KCS/):2023/02/21(火) 01:10:54.89 ID:5YKIbNea0.net
>>629
原発に関しては情報が・・・未だ多くの人が菅直人が爆発させたと信じていますから。
国民に真実が周知されるのは何時になるのでしょうね。

「再エネ短所強調」経産省に批判 発電パンフ、原発短所触れず?
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23738517/

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8514-bChI):2023/02/21(火) 01:20:56.02 ID:LCsuWKLH0.net
火力発電で充分だとわからせろ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234e-vap8):2023/02/21(火) 01:28:17.65 ID:nqfqxzNG0.net
安全基準を満たした原発は全て稼働しておりますが?????

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9a-KCS/):2023/02/21(火) 01:29:48.51 ID:5YKIbNea0.net
原発運転延長で規制庁に首相の指示伝達 元原子力委員「圧力と同じ」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2K7V45R2KULBH01K.html

なお規制委員会は御用枠(反原発目線)です。

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/21(火) 02:00:01.03 ID:NDjAfku00.net
てかまだ再稼働させてないところあったんだ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9a-KCS/):2023/02/21(火) 02:03:51.46 ID:5YKIbNea0.net
>>633
無理矢理動かすみたい🤗
「厳格に審査するほど運転期間が延びる」原発60年超運転を認める政府方針が抱える矛盾
https://www.tokyo-np.co.jp/article/231166
<発言詳報>原発運転60年超を容認した規制委で、各委員は何を語ったのか
https://www.tokyo-np.co.jp/article/231173
首相、原発見直しで不安払拭指示 60年超運転、規制委決定受け
https://www.tokyo-np.co.jp/article/231694

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4336-k1QO):2023/02/21(火) 02:09:49.54 ID:TzUhf7mG0.net
別に再稼働してもいいと思うけどね
西日本はすでに稼働してるし
糞東電がまたやらかして東日本がミュータントまみれになろうが俺にとっちゃ知った事じゃないし🤣

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9a-KCS/):2023/02/21(火) 02:14:22.72 ID:5YKIbNea0.net
>>637
自動停止した高浜原発 原因は『制御棒』駆動装置 予期せぬ原子炉内落下で中性子急減
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b1d4f1e8f54187e80d6dce6bdc07e9aede6fb67

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bb7-/+FQ):2023/02/21(火) 02:16:02.26 ID:Zl1fIe200.net
ウランなら国内でも取れるしな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-yziU):2023/02/21(火) 02:19:03.66 ID:uRROg8oDa.net
欲しがりません勝つまではの精神で
この苦境を堪え忍ぶのが真の反原発

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa13-XJX4):2023/02/21(火) 02:20:01.96 ID:WtWqQ372a.net
>>1
防衛費増額の増税と同じで
近所に建設となったら一気に下がるぞ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa13-XJX4):2023/02/21(火) 02:24:48.30 ID:WtWqQ372a.net
>>597
何でもルーリーみたいに自民の利権にしないと推進されないんだろな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-5ARI):2023/02/21(火) 02:43:44.43 ID:osSBICM60.net
>>417
資源取引って色々とリスクヘッジするにしても そういうもんだからなぁ
安く調達するのも大事だし 安定調達するのも大事だし

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-BTrK):2023/02/21(火) 02:45:52.58 ID:BLd8lN030.net
福島の原発とか稼働してくれても別にいいと思います
ピカ汚染のリスクより目の前の生活の方が大事ですわ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 354c-Bhq2):2023/02/21(火) 03:02:57.33 ID:zdYwjcfS0.net
原子力使って電気代安くしてください

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a34c-vUOx):2023/02/21(火) 03:13:39.21 ID:HZVMbhZa0.net
保守管理責任の所在をハッキリしろっていってんの

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-JzKQ):2023/02/21(火) 03:18:41.45 ID:5nnYylQs0.net
いっときの電気代のために原発再稼働ってリスクでかすぎない?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5dc-1/pB):2023/02/21(火) 03:19:17.74 ID:5+xvDhli0.net
たとえ稼動しても下げないでしょう

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9f-pWnq):2023/02/21(火) 03:27:49.53 ID:Dr7yco/G0.net
巨大地震でまた原発が逝くまではでぇじょうぶだ
ジャップはすぐ忘れ反省しない

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-l7wh):2023/02/21(火) 03:41:13.02 ID:TY4LijlJ0.net
日本人の半数は多層レイヤー思考できない単相レイヤーバカ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-SwT2):2023/02/21(火) 03:41:58.14 ID:oJbHDOSo0.net
武士はおらん
農民という羊の群れだ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 04:21:21.52 ID:qxaeKxaZ0.net
福島原発事故って、なんで地震で壊れたんじゃなくて津波で壊れたということを理解してない人が多いの?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 04:22:44.13 ID:e1l1q2kE0.net
あのー、原発動かしても値上げしますよね多分?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 04:23:41.86 ID:e1l1q2kE0.net
>>638
しかもこんな恐ろしいことに今もなるのに...みんな何考えてんの?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 04:34:13.34 ID:ZGtsIVY90.net
柏崎刈羽原発も吹っ飛んでほしいから賛成
つーかあそこが吹っ飛んだ場合東京より韓国の方にダメージ行くと思う
だから安全基準満たしてなくても再稼働させて吹っ飛ばすべき

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 04:56:20.09 ID:pb6Awy7f0.net
再稼働するならガッチガチにルール固めて守らせてやらかしたときの責任の所在明確にしろよ…?
既に規制庁をゆるゆるにしようとしてるから終わりだけど

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 05:06:03.35 ID:2UlOvK9o0.net
>>655
あほなの?

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 05:27:35.94 ID:h3NcJUrK0.net
俺たち貧乏ジャップに再生エネルギーは無理だった

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 05:29:35.85 ID:SjzLF65VM.net
東京がいくら賛成しても新潟が反対だから無理だよな
東京がどうしても原発やりたいなら東電のずさんな管理で都内で原発やれよ
即死だから

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 05:33:43.41 ID:MRAr+aPqd.net
東京電力株がテンバガーするぞうおおおおお

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 05:46:53.88 ID:5A6YOicg0.net
福一爆発から12年
SNSであの手この手執拗な反原発叩きを続けたのが若い世代に効いてる
その間感情でしか動かなかった左翼ジジババが悪い
沖縄問題も

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 05:52:12.52 ID:zB037Gm2a.net
左翼叩きって何でこんなにこの国で受けるんだろうな
結局自分達の首絞めてるだけなのに
権利を捨てろってなったらいいようにやられるだけ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 06:00:20.92 ID:pb6Awy7f0.net
>>662
インテリっぽいのが気に食わないとかそんな理由なんじゃないかなぁと思ってる

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 06:19:53.08 ID:SisjduAU0.net
「原発再稼働に賛成反対?」

「電気代が値下げされるなら原発再稼働賛成反対?」

どうせこの手の前置きしてんやろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 06:22:15.33 ID:zB037Gm2a.net
>>664
そして実現するのは再稼働のみであり値下げはされないまで未来が見える

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 06:24:21.78 ID:kE+KIx9T0.net
もう再稼働でもいいかな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c534-V+HY):2023/02/21(火) 06:50:37.84 ID:RloSIuWT0.net
なお値上げはする模様

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbdc-HJAQ):2023/02/21(火) 07:19:49.19 ID:6msT3BvD0.net
まずは原発を新しく作り変えろよ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2396-f10F):2023/02/21(火) 07:49:27.05 ID:+f4KlwAk0.net
原発さえ無かったらこんな値段にはなってないんだけどなぁ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 457f-hLyp):2023/02/21(火) 08:11:12.64 ID:Z9Xi/WDf0.net
>>563
朝日とか大政翼賛デマ紙だろ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/21(火) 08:29:19.59 ID:OoM/pQl3a.net
>>563
朝日新聞は自民党側だよ
結婚まえからそうだよ
知らなかった?
ネトウヨが朝日新聞叩いてるけど
たぶんネトウヨはその事実を知らない

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/21(火) 08:30:18.83 ID:OoM/pQl3a.net
https://thepowercollective.ca/


これがridge blade Wind turbineのサイトね

屋根を伝う、上昇気流を風洞効果で加速させて
タービンを回すの
風力発電の発電効率は風速に3乗だから

ソーラーパネルと風力発電を両立できる

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed3d-f10F):2023/02/21(火) 08:42:42.74 ID:o5K6KIax0.net
燃料代9倍で買ってたときあったやんな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d49-Ciz8):2023/02/21(火) 09:08:24.78 ID:kHA2KZtj0.net
>>671
新聞社は新聞にかかる消費税を8%にしてもらった時点で
政府にはアタマが上がらないな^^本質的に権力のイヌ^^

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c56e-PXQk):2023/02/21(火) 10:11:10.38 ID:jDCaCAA70.net
https://i.imgur.com/MCJDVfn.jpg
逆ミスミのじいさん

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-6o6r):2023/02/21(火) 10:14:03.76 ID:rH4ho75la.net
離島に作れよ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-6o6r):2023/02/21(火) 10:17:05.82 ID:rH4ho75la.net
>>676
北海道なら利尻島とか
関東なら八丈島とか
九州なら五島列島とか
沖縄なら大東諸島とか
こんなふうに万が一爆発メルトしても
被害が少ない離島に作ればいい

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9a-KCS/):2023/02/21(火) 10:24:15.80 ID:5YKIbNea0.net
>>659
東京?どうして現実から目を背けるの?それは自民党と推進派と東電の事でしょ。あと統一教会関係ですね。
>>662
自分にとっての利権が分からないのでしょうね。労働者が経営者目線がーですもの(笑)
私も資産家だったら自民党に票を入れるのにね🤗

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9a-KCS/):2023/02/21(火) 10:28:42.26 ID:5YKIbNea0.net
>>665
むしろ値上げまであります。そして推進派も同調も「反原発がごねたせいでー」

事実陳列はしますが、もう考え方をとか変な希望は捨てました。外圧も推進ですしね・・・

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-o1zX):2023/02/21(火) 11:20:18.98 ID:X1BOMwNUa.net
もうあの頃の職人はいないし技術者目指すものもいないのに事故らないほうが不思議だけどな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-Io06):2023/02/21(火) 11:49:19.64 ID:/dm0rSCiM.net
>>151
こういうの手抜きなんだろうかねえ

福島の事故の時は電源車のソケットが合わなかったという説明があったがさすがにちょっと

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5569-WQ28):2023/02/21(火) 11:54:25.24 ID:OGXCM3yC0.net
福一の後始末にいくらかかるのか、農業漁業どころか街数個丸々消滅して、それら全て含めた経済損失は?
天文学的数字で計算すら不可能なレベル
そしてそのツケを一体誰が払う事になるのか

で、巨大地震がくるのは確定なのに耐用年数過ぎた原発まで動かすとw


ジャップって想像力が足りないというか、目を背けすぎて国民総メクラ状態だよな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-Io06):2023/02/21(火) 12:03:23.34 ID:/dm0rSCiM.net
三浦瑠麗の夫が捜査受けてる件
あれソーラー利権絡みの汚職疑惑だからね
売電事業の認可を巡る贈収賄とか言われてる

原発事故の後
官僚や政治家はそういう事に精出してたってことよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-Io06):2023/02/21(火) 12:05:28.66 ID:/dm0rSCiM.net
自分は既得権益の側の人間だと思い込んでる人を
言葉で諭すなんて無理よ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0da2-QWo1):2023/02/21(火) 12:06:13.80 ID:iPkhrKm/0.net
目先のことしか見えてない馬鹿どもに呆れるね

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5d1-BDxP):2023/02/21(火) 12:07:44.07 ID:pb6Awy7f0.net
>>682
福島原発の廃炉全然進んでないんだよな
まだ燃料デブリの取り出しすら出来てないし
今年に数ミリほど取り出す予定だけど全部で880トンあるの絶望的だろこれ

自分が住んでいないからそんなのどうでもいいって日本人が多そう

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-lT5V):2023/02/21(火) 12:34:04.32 ID:zf0awo4va.net
火力発電の5基廃棄止めればいい
2基しか動かしてないだろ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed8f-h1Ka):2023/02/21(火) 12:38:17.33 ID:Waf5ygeo0.net
 
・地震多発地帯に原発建てまくってるクソアホ国家は世界で日本だけ

・その結果が福島原発の大爆発

・日本に最も向いていない発電方法が原子力

・日本で原子力発電する理由が無い

・おしまい

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85af-FP2p):2023/02/21(火) 12:41:38.48 ID:k/UjUQ4i0.net
チャンスと思ったか、関電系の会社から新電力からの契約切り替えの電話かかってきたわ
断ったが
顧客情報違法閲覧の問題もあるのにええ根性やの

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5536-VjkE):2023/02/21(火) 14:34:49.39 ID:PFGEvB7C0.net
反対から賛成に転じたやつは
自分の金のために人命を軽視するクズ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-Io06):2023/02/21(火) 17:22:30.14 ID:/dm0rSCiM.net
人命軽視してでも目先の金を取るんだと
合意形成する度胸は政府には無いからね

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-XbBr):2023/02/21(火) 18:34:26.22 ID:vr6khgxA0.net
2Fと1Fの5号機6号機も再稼働させろよ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b500-/+FQ):2023/02/21(火) 18:54:09.48 ID:Uhheb/gO0.net
https://cdn1.18pfun.com/e3/20210714/BE/BEB821B21BE7w894h1100.jpeg

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe1-nOtY):2023/02/21(火) 18:55:32.09 ID:we5OKoDlp.net
値上げする方が悪い、海外行って石油調達してこいよ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-BTrK):2023/02/21(火) 18:56:18.85 ID:Fmtfl//Ha.net
原発賛成派はテロ支援と同じで
こんなお荷物発電があればテロ対策の国防費がさらに上がるってのもわからないんだな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/21(火) 20:00:12.78 ID:+NAIeOpja.net
https://thepowercollective.ca/


これがridge blade Wind turbineのサイトね

屋根を伝う、上昇気流を風洞効果で加速させて
タービンを回すの
風力発電の発電効率は風速に3乗だから

ソーラーパネルと風力発電を両立できる

これが欧米の最新風力発電な

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b0d-oQvW):2023/02/21(火) 20:37:41.92 ID:eYA1t5Mm0.net
日本人て痛い思いしても学ばない民族なんだよね
馬鹿だから
また大勢死んで泣くんだろうね
馬鹿だから

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/21(火) 20:59:55.41 ID:aF7ArKs/a.net
https://youtu.be/OkRqVBpO2BQ


これも欧米の最新の風力発電だね
これは風洞効果をフルに使った屋上型風力発電だね

岸田は家庭用風力発電やらないのか?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-1SJY):2023/02/22(水) 00:20:40.94 ID:ii26zaN4M.net
>>562
世論調査で高頻度に出てくる“51%”という数値
胡散臭いよね

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 233a-zZjz):2023/02/22(水) 00:25:21.38 ID:x7fBrQyJ0.net
否定派のやつは料金倍にして賛成派のやつは半額にしろよ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-YXPR):2023/02/22(水) 00:38:25.82 ID:aQUMNSS7a.net
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1405/30/news068.html

これも欧米の最近風力発電ね
貝殻型の風力発電らしい

これもかなり凄い
風速5メートルあれば
1.5キロワットだとか

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83c7-Hvak):2023/02/22(水) 01:08:00.59 ID:S38m0eoQ0.net
原発の発電コスト3円www
news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000288160.html
人を馬鹿にするのもいい加減にしろ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 12:50:09.66 ID:X83+LPZ+M.net
>>700
まず賛成派が福一の処理費用全額を未来永劫負担しなきゃならんけどいいのか?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 14:08:48.26 ID:zYZQVc/60.net
太陽光発電は一気に盛り上がりそうだったのに
利権が焦って潰したからね

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 14:53:43.05 ID:efoPALnwM.net
順番が間違ってた
水路整備してないのに水だけ確保してもうまくいくわけがない
補助金で電力会社に送電系統の整備を義務付けるべきだった

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/02/23(木) 15:00:47.64 ID:XTwbJDtby
 ぜんぶ菅直人のせいだ! https://agora-web.jp/archives/230221021714.html

総レス数 706
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200