2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

延長コードは5年で買い替えろ火事になるぞ!とかいう「脅し」が広まってるよな…あんなん10年でも20年でも使えるだろ [573472858]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd89-2dEI):2023/02/20(月) 19:15:52.39 ID:A5Ix7aVL0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/iyou2.gif
“延長コード火災”どう防ぐ?劣化の他に「束ねて収納」「変形プラグ」も要注意 「たこ足配線」は最大容量の確認を

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/6/4/780mw/img_64f8e48188426a736efeb3174f69683f197063.jpg
https://www.fnn.jp/articles/-/487152

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15af-Jpt5):2023/02/20(月) 19:17:12.66 ID:M0edpbsf0.net
うちの実家だとたぶん40年はたってる延長コードが現役だな
加熱してくるから流石に普段使いはしてないけど

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e58f-8EGZ):2023/02/20(月) 19:17:31.98 ID:whBMtHi/0.net
ふつうに使ってれば問題ない

4 :神奈川二区住人 ◆Ritalin/RTvG (ワッチョイW a35f-8vFS):2023/02/20(月) 19:17:52.30 ID:QDYwiVri0.net
何かの陰謀かね?
住宅の屋内配線も十年で全更新とか言い出すんじゃないか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5d1-6o6r):2023/02/20(月) 19:17:58.63 ID:E5uX9oTQ0.net
パナソニックのやつは見た目に異常なければ永久に使えるわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-kiTP):2023/02/20(月) 19:18:12.01 ID:UfjWA4Itd.net
家がぼろくてコンセント自体心配

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd7b-/+FQ):2023/02/20(月) 19:18:24.58 ID:cCDFiBhW0.net
どんな環境で使ってんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d02-1DUB):2023/02/20(月) 19:18:48.89 ID:PtvaUasW0.net
これって電源タップのメーカーがそう言ってるのか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4340-Vkhl):2023/02/20(月) 19:18:59.50 ID:e+3NCyVD0.net
壁の配線とかはどうなんだ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd9e-BTrK):2023/02/20(月) 19:19:11.71 ID:m+z2q2mN0.net
30年ぐらい前に火が出た延長コードを実家でまだ使ってるわ
それから全く問題なく使えてるぞ
その時捨てろよって話なんだがなw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbfd-yvAt):2023/02/20(月) 19:19:19.57 ID:3GbKgYIY0.net
壁の中の配線もやばいのでは?😨

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b59a-F1aa):2023/02/20(月) 19:19:32.10 ID:G8ZFyqJK0.net
40年は使える

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d44-ujp2):2023/02/20(月) 19:19:40.57 ID:yaiwLjYM0.net
ホコリがたまるからじゃね、知らんけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d02-1DUB):2023/02/20(月) 19:20:24.23 ID:PtvaUasW0.net
普通の電源ケーブルはいいのかって

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dbd-Fyc2):2023/02/20(月) 19:20:27.74 ID:+5UwepMs0.net
まあ、コンセント周りの掃除さえしておけば何十年と保つわなあ

つか、家の内部の配線とかだって延長コードと構造はたいして変わらんが、わざわざ5年で替えたりはしないだろう
ネズミとかがかじる可能性は考慮しないといけないが

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 458c-P+VR):2023/02/20(月) 19:20:53.28 ID:quqme50J0.net
>>12
これ
未だに現役

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-WjXr):2023/02/20(月) 19:21:08.42 ID:Wf9cjC7XM.net
ちょっと高くしたら20年使えますみたいなのでたりしないの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-3IcV):2023/02/20(月) 19:21:16.20 ID:J4POlyZXM.net
>>9
コンセント、スイッチは劣化する

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0da2-Xf3I):2023/02/20(月) 19:21:39.14 ID:e7hFwb9o0.net
比較サイトに拠ると家電チェーンのラック売りしてる
パナソニックの1.3A電源タップの性能がトップらしいぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a598-I9Iu):2023/02/20(月) 19:22:00.66 ID:OsekTSRA0.net
昔のナショナルのタップは強い
最近の安物は弱いぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-f6H4):2023/02/20(月) 19:22:32.32 ID:pifYyuW70.net
電源タップ、延長コードスレになるとパナソニックレスばっかになるな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e0-6iBj):2023/02/20(月) 19:22:51.78 ID:gQees1cC0.net
蛍光灯をLEDに替えるときもとにかく工事しろって脅してきてたな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a0-KThN):2023/02/20(月) 19:22:55.28 ID:FXA1Fu6Y0.net
築数十年の壁の中の配線はどうすんだよ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa2b-/Fba):2023/02/20(月) 19:23:14.37 ID:hmQuaEvXa.net
そんなん言ったら
ブレーカーから伸びてるコードだってダメじゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-ZGtK):2023/02/20(月) 19:23:27.71 ID:MQsOTmod0.net
使用環境次第だから何とも言えん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15af-BTrK):2023/02/20(月) 19:23:38.12 ID:X1jnuiXk0.net
壁のコンセントも10年だっけ?w
誰が点検なんかするかよあんなもん永遠だろw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-G31I):2023/02/20(月) 19:24:14.19 ID:dgFCeQiGM.net
ジャップは貧しくなって材料ケチってるからね
最近のはすぐ燃えるよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb7b-mfId):2023/02/20(月) 19:24:36.22 ID:Qk81wXvw0.net
延長コード業界によるステマだろうね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-IvAx):2023/02/20(月) 19:25:34.70 ID:S9V+NhhU0.net
一応VVFケーブルの寿命は30年くらいだっけか
配線やりなおせるように建ててないだろうけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 030a-YODu):2023/02/20(月) 19:25:52.81 ID:RC8RlRsj0.net
江戸時代後期の家のコードは未だに使えてる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e58f-h1Ka):2023/02/20(月) 19:26:06.13 ID:Do/uoClk0.net
中国製の樹脂製のタップが経年劣化でボロボロになってるわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a598-I9Iu):2023/02/20(月) 19:28:03.48 ID:OsekTSRA0.net
>>29
配線切り落として新しい配線とテープで縛り付けて二階から古い配線を引っ張り上げたら新しい配線もついてくる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 458c-P+VR):2023/02/20(月) 19:28:28.01 ID:quqme50J0.net
昔のジャップ製のほうが品質よかった
今はジャップタイマー付きが多い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-TB2h):2023/02/20(月) 19:29:37.63 ID:F/1YAQruM.net
踏んだりねじれてる場合は交換した方がいいけど、そういうことしてないなら100年でも200年でもOK

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0da2-UsBS):2023/02/20(月) 19:30:13.73 ID:lSHTf0uw0.net
メーカー責任は負わないというだけ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-Jv6g):2023/02/20(月) 19:30:43.46 ID:pZBqJKyd0.net
>>11
JBがどこかによる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-Jv6g):2023/02/20(月) 19:31:32.56 ID:pZBqJKyd0.net
>>17
日本人の過半数は常に偏差値50.1未満

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-Jv6g):2023/02/20(月) 19:32:02.62 ID:pZBqJKyd0.net
>>22
そらそうよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-Jv6g):2023/02/20(月) 19:32:19.68 ID:pZBqJKyd0.net
>>24
それはコードではない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-WTGA):2023/02/20(月) 19:32:22.65 ID:s+RURc5V0.net
なんか黄ばんでくるンだわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-Jv6g):2023/02/20(月) 19:32:58.57 ID:pZBqJKyd0.net
>>32
何もかもが付いてくるといいね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-Jv6g):2023/02/20(月) 19:33:49.28 ID:pZBqJKyd0.net
>>34
コロナだから直射日光と外の風にしっかり当ててくださいね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d54b-xqLw):2023/02/20(月) 19:34:29.20 ID:gCm2ekfq0.net
動かすから駄目なだけだよな
テレビの電源コードとか買い換えられないし。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c587-6uKj):2023/02/20(月) 19:35:25.19 ID:Wx264k/70.net
10年は使える

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d3a-Zrot):2023/02/20(月) 19:35:25.75 ID:etOO+MYi0.net
どんな環境で使ってるかなんて人それぞれだしな
味噌汁ぶっかけたり猫が噛んでたり

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c9-oq48):2023/02/20(月) 19:35:39.64 ID:OaXp1FrQ0.net
雷ガードついてるやつはガード使い捨てって初めて知ったな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d05-h1Ka):2023/02/20(月) 19:35:55.49 ID:7rJJFEzQ0.net
ジャップ企業なら本当に5年で火事になるタイマー仕込みそう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5d1-rjXQ):2023/02/20(月) 19:35:55.41 ID:tjpvmylF0.net
それ書いてる奴もどうせ買い替えてないんだろうな
無知な人を脅して支配しようとしてるだけ
マスク警察と同じ手合

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d4e-L55d):2023/02/20(月) 19:36:25.67 ID:ddGum6YE0.net
>>2
あかんやんけ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ad-BTrK):2023/02/20(月) 19:36:44.39 ID:OfG8XLV/0.net
韓国メーカーのモニターのアダプターが火を吹いて燃えたことならあるけど
延長コードはないな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-8gKR):2023/02/20(月) 19:37:06.45 ID:yZi5+nwHM.net
まーた金で番組買ったのかよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 854d-Nhr1):2023/02/20(月) 19:39:36.44 ID:v89ojfGV0.net
会社で使ってるので煙上がってるのを見たことはある

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-ELPo):2023/02/20(月) 19:40:22.84 ID:Ppg0IR8Y0.net
愛三電機のタップ使ってるけどさすがに5年で買い替える気はしないな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-t29s):2023/02/20(月) 19:41:22.14 ID:GpZGqh/+0.net
家のコンセントは弄っちゃだめだけど延長コードは自作オッケーなんだよな技術授業の定番

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e53a-kyjD):2023/02/20(月) 19:41:25.13 ID:oQHvVqBz0.net
火事になったら販売した会社訴えればいいだけ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a33a-yYHj):2023/02/20(月) 19:41:50.78 ID:vUsewAmn0.net
マジレスすると50年でも余裕で使える

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b500-BTrK):2023/02/20(月) 19:42:16.56 ID:hsJ1wQUc0.net
踏んだり曲げまくらなきゃ大丈夫だろ
ただ発火したときのリスクが高過ぎるから一応まともなの買っといたほうが安心できる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c544-/+FQ):2023/02/20(月) 19:43:35.35 ID:4NaM9Y5S0.net
20年ぶりに引っ越すときにまとめて新しいのにしたな
ちょうどいい感じじゃないかと思う

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-/VjF):2023/02/20(月) 19:44:43.38 ID:SnxVntbe0.net
オンオフのスイッチに電気つくやつあるじゃん
5年目のタップであの電気がついたり消えたりするんだけど交換した方がいい?熱くもならないしねじれたりもしてないけど詳しいモメンおちえて

60 :神奈川二区住人 ◆Ritalin/RTvG (ワッチョイW a35f-8vFS):2023/02/20(月) 19:44:46.75 ID:QDYwiVri0.net
布設後五十年近いIV(22sq)なら更新工事したことがある。
絶縁体は固くはなってたが折り曲げてもヒビ割れたりは無かったな(´・_・`)

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5a2-oSMO):2023/02/20(月) 19:45:15.46 ID:wGMgAZfa0.net
築60年のワイの家は速攻燃えそうだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMe9-AM/G):2023/02/20(月) 19:45:19.83 ID:z4Far6pCM.net
銅の値段が上がったせいか家電製品のコードが昔のより短くなってて困る

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-T/bs):2023/02/20(月) 19:46:27.36 ID:X6B4jXhTd.net
皮膜ビニール素材がカッチカチになってくるな
あれ束ねたりしたら折れ曲がったトコが断線するわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-PVXi):2023/02/20(月) 19:46:52.18 ID:RWM2XG9i0.net
ベタベタしてたりひび割れてきたら交換しなよ(´・ω・`)

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ba-OjzF):2023/02/20(月) 19:47:48.18 ID:GGbfGfuj0.net
びびって買い替えたわ。ワイ踊らされたんか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b55f-t9pH):2023/02/20(月) 19:48:30.66 ID:wHoJFr8R0.net
それより普通のダウンライトにLED電球付けたらあかんのって本当なのあれ
蛍光灯より発熱少ないじゃんと思うけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b4e-BTrK):2023/02/20(月) 19:48:38.51 ID:LwdpTDx30.net
いつまでも使えるような気がするけど新しいのに買い替えるとすごく安心だよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75d2-/+FQ):2023/02/20(月) 19:48:51.93 ID:7QaiqUII0.net
まだNATIONALの使っとるで

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edf5-u8a6):2023/02/20(月) 19:49:19.45 ID:2Lda+RXe0.net
そんなにヤバいのか
メーカーがリコール回収しないとダメなやつじゃん
がんばってねー

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-t29s):2023/02/20(月) 19:49:31.36 ID:GpZGqh/+0.net
家の中の配線はおkなのに延長コードはNGってどういう理屈なん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d3a-Zrot):2023/02/20(月) 19:51:25.15 ID:etOO+MYi0.net
>>59
スイッチのバネでショートとかありえるんでスイッチがパカパカになったら危険

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3b6-3rrj):2023/02/20(月) 19:52:35.69 ID:YOA5/fr50.net
小学生の時に図工の時間かなんかで作ったやつまだ使ってる
PCとかモニター刺してるのは一応気にして買い替えたりしてたけどもう10年使ってる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-Ib4k):2023/02/20(月) 19:52:41.42 ID:9N4D5C6G0.net
形状記憶合金みたいに固くなってるコードはあるな
あれ無理やり形変えたら被覆破れるだろうし
10年で危ないってのもそうなんだろう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed44-vgGK):2023/02/20(月) 19:53:02.23 ID:Hs6PF/RH0.net
そろそろ20年になるスイッチ式の6口タップ
今も元気

75 :モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW b58f-j7An):2023/02/20(月) 19:53:50.82 ID:3uEQYqNp0.net
ホコリと断線が問題じゃね

まあでもどっかでもらってきた30年もののつかってたとき充電中やたらこげくせえなっておもったら根本焦げてて火花ちって火傷したことあるわ
急速充電に繋げるとダメだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-/VjF):2023/02/20(月) 19:53:51.13 ID:SnxVntbe0.net
>>71
パカパカにはなってなくてちゃんとカチリカチリとオンオフしっかりできるからもう少し使うわ
教えてくれてどうもありがとう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b4e-BTrK):2023/02/20(月) 19:53:56.44 ID:LwdpTDx30.net
配線は太い銅線だけど延長コードは細い線を撚ってあるんだわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d0d-kZG5):2023/02/20(月) 19:54:05.87 ID:CSUbaZOQ0.net
壁の中のはより線じゃなく単線だし、
繰り返し屈曲することないから比較できないけどな

自民党がウクライナに7000億円あげるって発表してたけど、
各家庭に1万円ずつ電源タップ代でも配った方が
生活良くなるよね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-2YIG):2023/02/20(月) 19:54:22.33 ID:F6KHO17Q0.net
裏にネジが付いてるのは増し締めしてみるとわかるけと
腐ってるとボキッていく

高いもんじゃないから、そういうのはさっさと変えましょう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5513-vL47):2023/02/20(月) 19:56:19.44 ID:g5WpReOF0.net
>>76
そういうので2回スイッチ壊れたわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-kcGs):2023/02/20(月) 19:57:14.75 ID:plnOqzxcM.net
100均のはやばい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-rKsB):2023/02/20(月) 20:03:01.08 ID:lrsHmRIfM.net
熱量が大きな電化製品使っているとコードの付け目辺りが緩くなる場合の時があるそれ以外は持つよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aba2-4miw):2023/02/20(月) 20:03:04.82 ID:GcMjEZ0l0.net
マジレスするとW数で決めろ
本来延長コードを使用すべきでない高ワットなものを接続するコードはマジでまめに変えろ
小さいものを繋ぐコードは掃除だけしてれば20年ぐらいもつ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-UiYc):2023/02/20(月) 20:05:34.36 ID:D6F572Me0.net
それなりに動かすとか、紫外線に当たりやすい延長コードは5年で変えた方がええわ
なんかドライヤー使うと何かのリレーのカチカチ音するなと思ったら、
延長コードの根本の細線が短絡してカチカチ火花出してた時は焦った

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ba2-AuEl):2023/02/20(月) 20:08:12.36 ID:a6GnYqlB0.net
これは太陽光パネル事業者が
「屋外設置ですので毎年の点検と3年ごとの配線交換が必要です」
ってボロ儲けするための準備か?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c569-FJlv):2023/02/20(月) 20:10:42.47 ID:5BOTKJgx0.net
20ねんはさすがにやめろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b19-SQR/):2023/02/20(月) 20:13:00.81 ID:KuckHWPk0.net
キッチンの家具って言えばいいのか
レンジなんか置いてる据付の台に内蔵の電源タップが結構古くなってるけど

電源入れる前のコンセント刺すときにバチってなるのは配線交換した方がいいのかな?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/20(月) 20:14:37.15 .net
どうなんだろうね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-dpQc):2023/02/20(月) 20:14:46.47 ID:5oOY36CtM.net
5年で延長コードを買い替えないと火事になるぞ!いい加減!気づけよ!ニッポソ!

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd8f-BTrK):2023/02/20(月) 20:15:14.92 ID:tFdWxvXe0.net
10年以内に買ったやつなんか1つもねえわ30年物とかある
勝手に家の壁から5年で代えてろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238c-sc3U):2023/02/20(月) 20:24:46.21 ID:yiSHy33I0.net
捨てるときに分別が分からんわ金属かプラか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75d2-ujp2):2023/02/20(月) 20:28:26.07 ID:RodGUGra0.net
ケーブル自体は屋外で使ったりしてなきゃ余裕で30年以上もつけど抜き差しする部分が緩くなると発熱して発火ってのは普通にあるから壁コンセントも抜き差し緩くなってないか確認しとけよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2389-USEM):2023/02/20(月) 20:32:38.88 ID:Ma1lZfVN0.net
>>24
線を捻ったり潰したりすることはないからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-1/pB):2023/02/20(月) 20:33:43.12 ID:HhoFVwVtM.net
物によっては経年で結構な発熱してるのもあるから見極めだな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/20(月) 20:33:54.13 .net
>>21
100均とは明らかに違うのと入手しやすいのがあるんだろう
安い奴は銅をケチっていてコードが怖いくらい細い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-uOJH):2023/02/20(月) 20:36:00.94 ID:VP/kRjysd.net
あれなんかキャスター付きの台を頻繁にコード踏んで行き来してたらしい
踏んだりするようなとこにコード敷いてるやつは馬鹿

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5e2-tW50):2023/02/20(月) 20:36:20.00 ID:p8iv1ubT0.net
一般のなら10年程度はどうってことない
粗悪品はマジ燃える

98 :神奈川二区住人 ◆Ritalin/RTvG (ワッチョイW a35f-8vFS):2023/02/20(月) 20:36:20.93 ID:QDYwiVri0.net
ここで発熱とかリークとか言える人は十年でも二十年でも使えば良いんだと思う。
脳死してるヒトに五年更新を勧めるというのは資本の論理のような気がする。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc1-ygbT):2023/02/20(月) 20:38:02.91 ID:t4qYV3xHd.net
俺も普通に余裕で20年は使ってるけど何の問題もなく現役だよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e334-h1Ka):2023/02/20(月) 20:38:03.36 ID:Pq6SZAcs0.net
焦げ臭い匂いして床が焦げてたら買い換えてるわ
使えるものはギリギリまで使わないともったいないからな
日本人だからもったいないの精神を大事にしていきたい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8556-zRQl):2023/02/20(月) 20:56:12.14 ID:dWdOGx7L0.net
>>12
原発ですら60年使えるんだから当たり前だろう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-AouJ):2023/02/20(月) 21:09:19.51 ID:tzV7QKJ6M.net
超えたワット数長時間かけて熱を持たすのを繰り返してると
銅線が劣化してそこから火を吹いてヤバい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-b7Ir):2023/02/20(月) 21:32:33.89 ID:ifSpLrVr0.net
>>32
テープが途中で外れて絶望するやつな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-b7Ir):2023/02/20(月) 21:36:41.39 ID:ifSpLrVr0.net
宅内配線は極端な話ただの銅線だけどコンセントやスイッチ、タップはプラや端子でできた消耗品だから一緒にすんな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e58f-h1Ka):2023/02/20(月) 21:39:27.65 ID:Do/uoClk0.net
>>66
知らんけど実際やったら照射範囲が狭くなりそう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e58f-h1Ka):2023/02/20(月) 21:43:45.85 ID:Do/uoClk0.net
>>104
昭和施工の壁内配線見たら被覆がボロボロだった。ショートすればブレーカー落ちるから平気だろう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edc8-j3gZ):2023/02/20(月) 21:46:08.89 ID:hsMhAR/G0.net
灯油ファンヒーターが地震でもないのによく止まるので
フィルター汚れたかな?って掃除してみても全然改善しなくて
こりゃ修理に出すしかないかって諦めてたんだけど
延長コードを新しいのに変えたら途中で止まらなくなったwww

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b54-lKq/):2023/02/20(月) 21:48:21.41 ID:ySCZhaIO0.net
マイニングで使ってたけど安物はアチアチになるからやめろ
パナソニック使えパナは温いぐらいだった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b589-N4lW):2023/02/20(月) 21:54:06.14 ID:DInMImLq0.net
会社にあるのとか何年選手なんだろうか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d0d-6o6r):2023/02/20(月) 21:57:45.87 ID:Y8qEQhAH0.net
オーム電器の魅力

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-BTrK):2023/02/20(月) 21:59:49.97 ID:sNSTkWpv0.net
あまりにも古いのは替えた方がいいけど
5年は短けーよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d44-oojT):2023/02/20(月) 22:00:25.03 ID:iLUH5cS30.net
もう20年以上使ってるけどな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-BTrK):2023/02/20(月) 22:00:39.20 ID:sNSTkWpv0.net
ホコリシャッター付きの買え
これで火災はほぼ防げる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e308-h1Ka):2023/02/20(月) 22:00:57.74 ID:35NWnm0n0.net
12年

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b0d-rjXQ):2023/02/20(月) 22:01:59.78 ID:kHeyqF/F0.net
何が劣化するんだよ
コンセントの接点なんてやすりで磨けばいいだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e308-h1Ka):2023/02/20(月) 22:02:51.20 ID:35NWnm0n0.net
>>115
被覆

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23b1-Qzdv):2023/02/20(月) 22:04:14.92 ID:WfUa61Ff0.net
何で延長コード限定なんだよww
築30年40年・・・60年・・・の家の立てた時から設置してる電源タップやコードは「別腹」なのかよ

ほんとこの国って糞ばっかだな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-BTrK):2023/02/20(月) 22:08:35.51 ID:6uZIQK+N0.net
十数年は持つよ
ってか劣化してても負荷かけないと熱くならなくてわからなかったりする
接触不良が目に見えるのならいいけど、微妙なショートの場合が厄介

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e35f-Tzk4):2023/02/20(月) 22:11:54.93 ID:DNPek8OD0.net
KIV線とプラグコンセント買ってきて自作派

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d56-Tk/Z):2023/02/20(月) 22:18:15.23 ID:BjcIds1Q0.net
若いときに某携帯会社の中継アンテナを山の中に建てたんだけど、登山口の駐車場から一泊二日かけて歩いて行くところで、やっと現地着いて組み立ててたら、電源ケーブルが足りないことに気づいて、3時間くらい離れたところにある山小屋いって、そこの食堂で使ってたボロボロの延長コード買って、それで繋いだんだけど、あれ今思えばかなり無茶なことやってたな。最近、携帯会社の不通になったニュース見るたび冷や汗でる。もしあの延長コードが原因で火事とかなってたら数億円、数十億円の損害賠償請求されてたのかも…

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:29:36.93 ID:ekMAxGIo0.net
>>11
壁内の配線は単線だし使用の度に折り曲がったりしないから大丈夫

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:30:48.84 ID:lcGNHd/v0.net
中学生の頃技術の授業で作った延長コード未だに使ってるぞ
30年くらい前だからすごい丈夫

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:30:50.53 ID:1hZzVbxR0.net
じゃあ壁の中のVVFも変えろよwww

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:52:18.83 ID:GpZGqh/+0.net
VVF線の延長コードとか売ってないんだな自作しかないか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:56:48.38 ID:yzG27wXW0.net
マイニングして500W常時流すとかでも結構劣化すごくてビックリしたわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 23:18:54.50 ID:PcKngrJl0.net
エンチョするか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 23:19:39.74 ID:PpQu7M7g0.net
モールに入れときゃよくね?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 23:28:03.71 ID:6fpZyrXK0.net
江戸時代の延長コード使ってるが無問題

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 23:32:18.94 ID:hmQuaEvX0.net
この不安にさせて買い替えさせる商法やめな
外壁とか屋根とかもそう
あんなもん雨漏りしてからでいいのに乗せられた情弱がたった5年で塗り替えとかしてて笑える

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 23:36:07.74 ID:PpQu7M7g0.net
>>32
絶対どっかが固定されてて詰むと思うの

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 23:43:42.41 ID:ILR+C1Fn0.net
50年前のVVFがボロボロになってるけどまだ燃えてないよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 00:00:19.82 ID:PfvMq62b0.net
>>122
全く同じこと書こうと思って開いたのに

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 00:03:48.09 ID:KBbraEsL0.net
劣悪なコーティングしてあるやつだったらガチで数年で危険だけど
大半の場合全然平気だろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 01:46:09.22 ID:KaKZ+JnE0.net
うちも築60年近いから延長コードじゃ無くて壁の中の屋内配線がどうなってるのか分からなくて怖いな
流石に80年代中頃に一部リフォームしてるけど今でもナショナルの古風なロゴの付いたクリーム色に茶色いパーツの古いコンセントが何ヶ所かあるし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 01:47:47.74 ID:CAsAznP80.net
金属の線と塊を樹脂で覆ってるだけでそんな交換必要な構造じゃないだろ
たまに掃除しとけばずっと使えるわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 01:52:11.94 ID:A8TUvO970.net
一昨年引っ越したときに買い替えたからそんな古いタップは使ってないや

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 01:53:22.94 ID:pxTgaVksa.net
ナショナル時代のがまだ現役だが

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 02:34:01.15 ID:7ZWePgAj0.net
まあ樹脂製品は経年劣化するからな
特に表面塗装してないやつはタイヤと変わらん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 03:15:07.90 ID:1QnbW8Nh0.net
>>120
おもしろい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 03:24:36.07 ID:2f6ylXoF0.net
またNITEが余計な事言ってるのか
あそこは公的機関でも何でもないし、よろしくないメーカー(●菱とか)と結託して製品の不具合を消費者に責任転嫁するための組織だからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 03:32:48.72 ID:I1tuBFp60.net
埃が溜まってくるんだよな
火花でたことあってぞっとしたわ
それいらいコンセントにマジックで購入年書いて買い換えるようにしてる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 03:35:13.60 ID:/6+dgSLWM.net
時間たつと、めちゃくちゃコードが固くなるやつがある

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 03:44:44.70 ID:GOIK4I7/0.net
>>130
重ねずまっすぐくっつけて強力なテープでぐるぐる巻きにしてたな
そして無事成功してた。
近所の電気屋さん
LANケーブルとかも頭付いてない状態で引っ張って、それから頭付ける

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 03:59:29.61 ID:P1oBhZrZ0.net
>>120
( ;∀;)イイハナシダナー

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 04:09:52.94 ID:o5GGlefF0.net
火花が飛んで直らなかったら交換してる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 04:16:34.10 ID:xnItylvp0.net
一回ショートさせたコードは端から端までダメっぽかった
中のより線の1本1本の表面が黒くなってる
全てのより線が端まで繋がってたらいいかもしれないけど
一部しか繋がってないだろうからまたすぐ切れて黒い層で発熱しそう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 04:26:06.81 ID:qzKTUrvw0.net
長く使ってた延長コードが火を噴いたとか報告してたモメンがいたような

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 04:33:34.42 ID:GdIStnFN0.net
会社の実験室に30年過ぎてるようなのがゴロゴロある

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 04:35:05.29 ID:ZT4fOtpa0.net
>>141
今はホコリシャッター付きが増えている
あと雷サージ機能も
値段は上がるが安全度も上がる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 04:42:51.26 ID:BHJCOc0j0.net
可動するコンセント部分が溶けて固まって動かなくなってた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 05:25:09.88 ID:P1oBhZrZ0.net
ビニールが劣化しそうなのはあるなな
屋内配線が二重にカバーされてたりはそれ防止のためか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 05:32:01.95 ID:FRD/MAA90.net
>>85
メンテナンスなんて極論毎年でもやったほうがいいが
ケーブルを舐めすぎたろそれは

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 06:02:34.96 ID:BbnClYDb0.net
旧家の屋内配線なんて50年100年経ってるだろ
心配するな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 06:06:02.20 ID:gQ0+ylKO0.net
延長コード結んだりするから銅線が切れるんだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 06:06:54.52 ID:GW0U9rzEa.net
プラグが下がって見えてるから火がつくかも
https://o.5ch.net/20jqe.png

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 06:12:38.99 ID:v60cL9wh0.net
被膜の劣化具合による

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 06:14:42.15 ID:xnItylvp0.net
長年ほこりを被ってる電球ソケットがやばい
LEDに変えたらもろに電圧が掛かるようになる
さらに炭化が進んでパーンってスパークしてブレーカーが落ちるぐらいだから溶接の火花を想像してほしいんだけど
天井にぶら下げるコードを取り付けた瞬間に脚立から転げ落ちて指を挟んでしまったわ
黒いプラだと見ても気づかないし???ってなる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 06:25:54.44 ID:3JLThCI20.net
屋内配線は実質銅線だし直射日光当たらないから放置でもおよそ平気
壁のコンセント・スイッチは20年超えたら付け直した方がいい
メーカー(パナソニック)は10年といってるが

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c9-87oT):2023/02/21(火) 09:26:05.72 ID:Oz2M8H8y0.net
危険なの放送するならリコールされてる商品のも紹介しろよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5a2-0oWS):2023/02/21(火) 09:33:21.31 ID:JJJO58Nz0.net
普通に使ってれば問題ないけど
日常的に踏んづけたりイレギュラーな使い方してるアホ
に注意喚起してるのも含めてのことじゃないかな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3db5-rjXQ):2023/02/21(火) 09:35:14.75 ID:AoxZqSgy0.net
20年以上使った当時ナショナルのオレンジ色した延長コードなんだけど
被覆が劣化したのか凸凹になってて慌てて買い替えたわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b567-Qzdv):2023/02/21(火) 09:37:48.19 ID:g4GIeB370.net
ちゃんとしたメーカーのものを買って無茶な使い方しなけりゃ大丈夫だと思うけどねえ
逆に言えば100円ショップとかは絶対あかんもんだと思っている

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b4e-BTrK):2023/02/21(火) 09:39:11.86 ID:WrSPSNSt0.net
さっさと引っ越し

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238f-h1Ka):2023/02/21(火) 09:40:12.23 ID:T4N2lY/K0.net
屋内用を外で使ってるバカはたまにいるな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc1-a3XU):2023/02/21(火) 10:07:03.98 ID:ae3maU8O0.net
紫外線に当たる所に置いてあるヤツは交換した方がいい

総レス数 165
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200