2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】中国の武器支援、ガチで世界戦争へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:10:34.88 ID:ZCk7+goH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
中国がロシアに殺傷兵器を支援する?「それは世界戦争の始まりだ」

<アメリカの度重なる警告にもかかわらず、中国はロシアに殺傷兵器の支援をすることを検討し始めていると、ブリンケン米国務長官は言う。それは中国に「重大な結果」をもたらすと。そして世界にもだ>

ニューヨーク・タイムズのコラムニストで外交ジャーナリストのトーマス・フリードマンは2月19日、ロシアとウクライナの戦争は、中国がロシアに武器支援をして「本物の世界戦争」に火を付ける可能性があると指摘した。

フリードマンはNBCの番組「ミート・ザ・プレス」のインタビューでこう述べた。「中国は何より、この戦争を引き延ばしたがっている。なぜならわれわれ(アメリカ)をこの戦争に縛り付けておきたいからだ。そしてわれわれは、兵器や軍用品を使い尽くしつつある」

フリードマンはまた、中国にとって望ましいのは「経済的に(中国に)依存するしかない弱体化したロシア」であり、「破綻したロシア」ではないと語った。

「西側がロシアを倒したとすると、台湾統一にとっても悪いシグナルだ。中国はそういう事態を心配しているのかも知れない。中国がロシアに武器支援をしたらどれほどの大事になるか、強調してもしきれない。そんなことになれば本物の世界戦争になるだろう。世界中の市場に影響を及ぼすし、世界はこれまでと全く変わってしまう」

同じ番組の中でアントニー・ブリンケン国務長官は、ウクライナ侵攻でロシアを支援すれば「深刻な結果」を招くと中国の外交トップの王毅に警告したと語った。

続き↓
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/02/post-100909.php

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:10:45.06 ID:ZCk7+goH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
どうすんのこれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:10:56.37 ID:ZCk7+goH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
まじでやばい....

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:11:00.93 ID:ZCk7+goH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
🥺

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:11:36.65 ID:c6n233Aq0.net
父さんどうして…😨

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:11:38.81 ID:FxQt1lviM.net
↓チョンモメン「父さん!」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:12:10.40 ID:wKjYcCiH0.net
早く俺を殺してくれー

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:12:23.66 ID:pAez9xeT0.net
欧米が中国に譲歩して戦後ロシアを中国の植民地にすることで合意すればいい
世界大戦が嫌なら中国に敵対心剥き出しにして嫌がらせするのをやめろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:12:32.33 ID:5yX3iWc40.net
去年、ここ2~3年のうちに中と米で直接対決になるって言われてたけど本当にありそうだな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:12:32.44 ID:OmYQPjvmp.net
「戦場に武器を提供しているのはアメリカだ」米高官の“武器供与”発言に中国政府が強く反発

アメリカのブリンケン国務長官がウクライナへの侵攻を続けるロシアに対し「中国が武器の供与を検討している情報がある」と発言したことを受け、中国政府は「戦場に絶え間なく武器を提供しているのはアメリカだ」と強く反発しました。

ブリンケン国務長官は18日、アメリカメディアのインタビューの中で、中国がロシアに対し、武器の供与を検討している情報があると明らかにしました。

ブリンケン長官は訪問中のドイツで会談した中国の外交トップ・王毅政治局員に対し懸念を伝え、武器を供与した場合「米中関係に深刻な問題を引き起こす」と警告したということです。

中国外務省 汪文斌 報道官
「戦場に絶え間なく武器を提供しているのは中国ではなくアメリカだ。アメリカ側は中国に命令する資格がない」

一方、中国外務省の汪文斌報道官は20日の記者会見で強く反発し、「アメリカ側に偽の情報を広めることを停止するよう促す」とけん制しました。

そのうえで、汪報道官は「中国のウクライナ問題における方針は平和を進め交渉を促すことだ。中国は引き続き、情勢の緩和のため建設的な役割を果たす」と主張しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e29b7550645ab270eee4c113b7887a471ed2208

😅

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:12:41.33 ID:wKjYcCiH0.net
お前も武器渡してるだろw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/20(月) 22:12:52.51 ID:fbJXdKZw0.net
https://i.imgur.com/zZMsaBF.jpg

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:13:02.41 ID:IAVEn8g+0.net
中国製大丈夫なん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:13:22.33 ID:S0PH0Ylu0.net
中国がロシア支援を検討し始めてるって情報をブリンケンはどうやって得たんだろう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:13:24.50 ID:jXIxAgUr0.net
糞アメ公と比べたら中国なんて可愛いもんよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:13:29.66 ID:Ft1O38a9a.net
アメップの支援は不思議な力により許されるだろう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:13:48.55 ID:zv+7Rrdf0.net
欧米のプロパンガスだー

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:14:02.99 ID:5qKQ8gMx0.net
>フリードマンはまた、中国にとって望ましいのは「経済的に(中国に)依存するしかない弱体化したロシア」であり、「破綻したロシア」ではないと語った。

この戦争の着地点は結局ここなんよ
プーチンはプーさんに国を売り渡した稀代の売国奴だ🍮🥄🐻

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:14:03.13 ID:8LBh6Zbd0.net
ごと潰せよ

中国もロシアもいない方がいいだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:14:08.54 ID:Ymj6+TFV0.net
ロシアとウクライナが中国とアメリカの代理戦争に使われている構図

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:14:08.94 ID:Wx264k/70.net
おもろなってきたやないの

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:14:12.69 ID:S0PH0Ylu0.net
もしかしてアメリカは中国当局の思考を盗聴している…?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:14:24.01 ID:1sLa6VbF0.net
バイデンはロシアがウクライナに侵攻したらロシアに深刻な結果を齎すと言ってたがロシアは無傷だ
大した力がないのは分かってるから今更そんな脅しは通用しない

中国はどんどん武器をロシアに与えなさい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:14:39.30 ID:09/Rr7Lxd.net
そもそもアメリカが戦争が永遠に続くさじ加減で武器支援してるのが戦争終わらない原因じゃないの?
アメリカは戦争終わらせるつもりないでしょ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:14:51.41 ID:raull+Cy0.net
中国はロシアの兵器を勝手にコピーして途上国に売りつけロシアがブチ切れてたのに
立場逆転しとるな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:14:55.07 ID:KVfGra/f0.net
燃やそうぜ!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:15:30.10 ID:IldXS/doM.net
早くしてくれ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:15:33.18 ID:quqme50J0.net
本気で支援したらロシア勝てるかもな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:15:46.72 ID:SRO0MHhJ0.net
UPDATE 1-中国外交トップがモスクワ入りへ、ウクライナ巡り協議=関係筋
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-china-idJPL4N3501QI?il=0

>中国外務省とロシア外務省はともにコメントを避けている。

まあ怪しいよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:15:49.81 ID:53KXhDA00.net
露中北3国同盟

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:16:03.51 ID:mosNhfGH0.net
流石にやらないと思うけどな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:16:04.45 ID:VbG8+bm1M.net
結局、HUWAEIのスマホからヤバイものって見つかったの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:16:10.47 ID:FxQt1lviM.net
終わりやね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:16:21.88 ID:6SJILQCt0.net
アメリカが全て悪い
覇権から転げ落ちるのを受け入れろよ
世界はロシアと中国の二大覇権の時代だ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:17:15.30 ID:g80aD+HT0.net
なんか各国の軍産複合体が示し合わせてやってるとしか思えん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:17:22.04 ID:vGYovrxq0.net
プー×プー尊いです

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:17:22.52 ID:daHKXfZLr.net
ロシア雑魚過ぎん?大日本帝国のが強いやろこれ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:17:22.99 ID:MiO2lraL0.net
アメリカは武器輸出でめっちゃ儲けてるもんな
中国がやってもいいだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:17:30.78 ID:mosNhfGH0.net
>>28
NATOも全力で来るから収拾つかなくなる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:17:40.98 ID:xDYo6wYba.net
アメカスが一番の武器屋だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:18:03.39 ID:lmzCQKn8a.net
超えてはいけないラインだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:18:33.88 ID:Pn2c+c/R0.net
ウクライナの次はお前だ!ってアメリカと岸田が中国を脅してんだから
そりゃ中国もアメリカの牙城を崩すかってなるわな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:18:59.32 ID:P1uQktRt0.net
ウクアノン切腹

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:19:37.98 ID:+z7zfgt8a.net
NewsweekjapanてほぼHanada別冊のアレじゃん
一周回って開戦当時と同じこと言い出したがな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:19:43.67 ID:sSR3zHIg0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:19:49.05 ID:iEiW+FGf0.net
中国→ロシアのウクライナ侵攻を支援する
ロシア→中国の台湾侵攻を支援する
まさにwin-winの関係

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:19:49.11 ID:1sLa6VbF0.net
>>39
NATOも弾薬の在庫が底を尽きつつある
東側が西側に弾薬原料など戦争に必要な資源の供給を止めると資源の無い西側は負ける

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:20:02.35 ID:WKiBRXvL0.net
30年没落を味わった末に増税やらコロナしかなく
あげく世界大戦

正直生まれたくなかった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:21:20.79 ID:X4GDu8Lp0.net
経済優先なのにそんな事しないだろ
国内学生に暴動起こされそうになったばかりだし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:21:34.22 ID:0wGmg/O20.net
>>48
そういや30以下って下がりっぱなしだから
絶好調だった日本の本当の好景気ってやつを
一度も見たこと無いんだよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:22:05.96 ID:pAez9xeT0.net
>>39
絶妙に膠着する程度の支援を延々と続けるよりフルパワーで殴り合って決着付けた方が良い
核戦争でもなんでもやってしまえ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:23:51.83 ID:20jsqoh70.net
アメリカ「(頼む…武器支援してくれ…!)」

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:23:51.91 ID:WKKcmcai0.net
中国とロシアってそんなに仲良しじゃないよ
それにロシアなんか支援しないである程度潰してしまえば漁夫の利狙えるしね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:26:53.88 ID:4/bzN0sF0.net
またアメリカのヒステリーか
気球はどうなったんだよ?なぁ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:26:58.02 ID:mosNhfGH0.net
>>47
経済デカップリングされるし世界大戦に発展する可能性格段に上がるし核戦争に巻き込まれることにもなるからロシア一国の為に失うものがあまりにも大きすぎる
賢明な判断では無い
本当にやったとしたらだが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:28:44.28 ID:nCt/BiiA0.net
糞ヤンキーがウクライナに武器支援したからでしょ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:28:44.43 ID:XdGDHqIGr.net
中国は腰抜けだから、そんな事はしない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/20(月) 22:29:12.62 ID:8SfJPwkk0.net
明日はバイデンがポーランドへ行く。さてどうなるかだな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2364-BTrK):2023/02/20(月) 22:29:53.26 ID:7DEtuDwC0.net
アメリカがウクラに武器支援してること忘れたんか?
大統領ともども認知症の集まりなのか?アメカスは

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-GE5s):2023/02/20(月) 22:29:53.40 ID:frgODnHzd.net
後ろではずっと恋人繋ぎしてるのがアメリカと中国だよ
そもそも中国が非協力的だから苦戦してんのに

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab87-6hHQ):2023/02/20(月) 22:30:46.72 ID:luMEhmI70.net
ガチでガチでっていつになっても始まらんやん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-5LLb):2023/02/20(月) 22:30:56.91 ID:CyOtn1Q8a.net
西側の兵器提供には騒がないのに?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9a-Tji1):2023/02/20(月) 22:31:31.38 ID:1sLa6VbF0.net
>>55
経済デカップリングは出来ないんだよ
中国には西側資本が何百兆も投資されていてデカップリングすると西側企業が倒産する
企業が倒産すると西側の銀行資本がクラッシュしてしまい金融恐慌が起こる

中国は西側の息の根を止める事が出来る立場にいるんだよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d42-7BbO):2023/02/20(月) 22:32:12.50 ID:thdgJux80.net
そりゃ作ったら使ってみたくなるよね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-EkBA):2023/02/20(月) 22:32:20.99 ID:NfTjMv+A0.net
西が良くて、東が駄目な理由は?
今まで西だけが支援してたのが異常だったろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-Tul5):2023/02/20(月) 22:32:23.15 ID:hX8ohbIHa.net
糖質かよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-X1Hd):2023/02/20(月) 22:32:52.68 ID:jOqTlk/p0.net
>>14
情報提供者なんていくらでもいるだろ
アメリカは諜報もソフトパワーも強いんだから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0da2-H9oR):2023/02/20(月) 22:34:51.63 ID:gcNvWYAC0.net
歴史の必然だなむしろ中国の供給無しでここまで優勢を保ったロシアが流石と言う所
米英を始めとする西軍勢はここから有利に展開するためにらラグビーで言う所のモールを仕掛けて戦線を拡大し第三次世界大戦に突入して行くだろうな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb51-BTrK):2023/02/20(月) 22:35:13.12 ID:Pn2c+c/R0.net
>>53
PMCのワグネルを中華系企業が支援してたり
軍民両用可能な民生品を制裁回避しながらロシアに送って兵器の生産を助けてるのはバレてるからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-oglI):2023/02/20(月) 22:35:18.82 ID:8SfJPwkk0.net
そもそも中国がロシアに武器援助するとww3になり、アメリカがウクライナに武器援助してるのにww3じゃないのはどういうことか?って海外SNS(西側市民の)でも指摘されてるな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-zM7C):2023/02/20(月) 22:35:36.43 ID:lezrdPded.net
中国とウクって仲良いってのは嘘だったのか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed4e-h1Ka):2023/02/20(月) 22:36:06.57 ID:WKKcmcai0.net
>>69
そりゃただの金儲けじゃん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9a-Tji1):2023/02/20(月) 22:36:21.18 ID:1sLa6VbF0.net
西側にはただでさえ武器が金融しかない
ここで国際金融がクラッシュしてしまうと完全に力が無くなる
そうならないようにするには
習近平に頭下げて停戦を仲介してもらうしかない

そう言う立場なんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9a-Tji1):2023/02/20(月) 22:37:48.63 ID:1sLa6VbF0.net
>>68
第三次世界大戦になると金融システムがクラッシュし紙幣が紙くずになった
西側に勝ち目はない
資源も持ってない金融の力も無効化された西側にどう足掻いても勝ち目はない状況だ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ba-/+FQ):2023/02/20(月) 22:38:15.01 ID:05oVb24c0.net
>>1
昨日からデマスレ建てすぎな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d3a-mga2):2023/02/20(月) 22:39:33.80 ID:iaowMDzP0.net
ロシアも落ちたもんだな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23da-mgXT):2023/02/20(月) 22:39:34.49 ID:6t3PYdYN0.net
米国が渡せば正義か

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2364-BTrK):2023/02/20(月) 22:39:57.33 ID:7DEtuDwC0.net
>>73
それも難しいだろな
アメカスざっこwってなったら力の源のドルの信用にもかかわるしな
ものに裏付けされた通貨じゃなくて力に裏付けされた通貨だから
舐められたら終わり
もうかなり舐められてっけどな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-e1jB):2023/02/20(月) 22:40:17.10 ID:Fahj3JpLa.net
台湾はまだまだ先って事か。
いいのか悪いのか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-6o6r):2023/02/20(月) 22:41:45.01 ID:OkKqNiEUa.net
ウクライナ終了www
アメリカのメンツは丸潰れ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb51-BTrK):2023/02/20(月) 22:43:11.79 ID:Pn2c+c/R0.net
>>72
そりゃただ働きするわけないだろ
アメリカのPMCモーツァルトも金が貰えないのを理由にウクライナから撤退したし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ba-HVCx):2023/02/20(月) 22:43:56.96 ID:g+VwjFpi0.net
アメカスの武器供与は正義!とでも言いたいのか、この傲慢な悪魔は

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5c6-wvlu):2023/02/20(月) 22:43:58.13 ID:rNlAb+980.net
中国は金にならないことはしない
つまり有料
リアルな金の切れ目が縁の切れ目が見られる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-6o6r):2023/02/20(月) 22:44:05.04 ID:OkKqNiEUa.net
>>71
だいたい嘘
もう少し言えばウクライナがナチ化する以前
は仲が良くて政治的軍事的にも協調してた

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-gCCZ):2023/02/20(月) 22:45:21.11 ID:rbb8VrsDM.net
勝手に始めるな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9a-Tji1):2023/02/20(月) 22:45:23.68 ID:1sLa6VbF0.net
>>78
ドルの価値は金融システムの安定が根源となっている
決して武力で価値が成り立ってる訳ではない
武力があろうがなかろうが
金融システムがクラッシュするとその時点でドルの信用は無くなり価値は暴落する

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-gCCZ):2023/02/20(月) 22:46:30.03 ID:rbb8VrsDM.net
Microsoftが本気出したらそれだけで中国潰れるんじゃない?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 234e-Qzdv):2023/02/20(月) 22:46:50.65 ID:nhl91YYg0.net
俺達のニューヨークタイムズが言うんならそうなんだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-5T5m):2023/02/20(月) 22:47:16.15 ID:NFKJBkLd0.net
武器を送るとか絶対に許せねえわ
そんな極悪非道なことするなんてよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9a-Tji1):2023/02/20(月) 22:48:23.61 ID:1sLa6VbF0.net
西側としては金融システムがクラッシュする事態は避けるだろう
これが西側の最大の武器だからな
だから中国に強気に出る事は現実的に不可能だ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d34-C4rA):2023/02/20(月) 22:49:14.50 ID:DkOlgqA60.net
世界大戦が始まるお!!!!!

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2364-BTrK):2023/02/20(月) 22:49:26.63 ID:7DEtuDwC0.net
>>86
力とは武力だけではない
影響力や発言力も含まれる
アメカスはじめ西側はまんさんがギャオってるみたいに
制裁制裁繰り返すだけ
もう相手にもされてないよ
西側金融は終わり
負け組西側の末席のジャップは最貧国待ったなし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b589-yzhc):2023/02/20(月) 22:50:19.66 ID:wKjYcCiH0.net
早くしろや

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2364-BTrK):2023/02/20(月) 22:51:15.31 ID:7DEtuDwC0.net
>>90
避けようと思って避けられるものではない
そんな都合よく事が運ぶかよ
西側の意思とは関係なくクラッシュする

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9a-Tji1):2023/02/20(月) 22:51:27.76 ID:1sLa6VbF0.net
>>92
制裁するとしても西側金融、企業がダメージを受けない範囲だから
効果はほとんどないだろうな

もう完全に見透かされてるんだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-d+CU):2023/02/20(月) 22:52:24.44 ID:ERDChJ3y0.net
あーあ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-6o6r):2023/02/20(月) 22:52:35.73 ID:OkKqNiEUa.net
>>83
でもこれはまんまアメリカに当てはめられるよね
端的にいえば金にならないから
アフガンの親米政権を見捨てた
ウクライナだってこれ以上戦果を残せなければ
流石に米国から損益勘定で見捨てられる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2364-BTrK):2023/02/20(月) 22:53:02.83 ID:7DEtuDwC0.net
大体こんだけグローバルに経済拡げておいて
一部の国の制裁ごときでコントロールできるわけねえだろ
ニンゲンがコントロールできるような単純なものじゃないことすら
忘れておごり高ぶった西側の負け

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9a-Tji1):2023/02/20(月) 22:53:23.58 ID:1sLa6VbF0.net
>>94
いや西側はクラッシュする事態は避けるだろう
西側唯一の武器である金融資本を無くす訳にはいかないからな
これが無くなるとすべてを失うのと同じだからね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2318-oojT):2023/02/20(月) 22:53:38.09 ID:uVMdRy0n0.net
そんなん中国の勝手じゃね?w

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-6o6r):2023/02/20(月) 22:54:56.64 ID:OkKqNiEUa.net
ますます悪の帝国ことアメリカが
衰退していて何よりだね
果たして日本はアメリカと
共に沈んでしまうのだろうか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d34-C4rA):2023/02/20(月) 22:55:26.22 ID:DkOlgqA60.net
おまえらすまんな
戦争は避けられんよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-BTrK):2023/02/20(月) 22:57:27.51 ID:sa7Z4HJQa.net
>>101
もうWW2みたいに敵国にKAMIKAZEして、敗戦して再統治してもらうとこまで踏襲するしかないじゃね?
国の方針がもしそうなのであれば
さっさと個人個人で生存する方法探して逃げるべきだわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2364-BTrK):2023/02/20(月) 22:59:07.62 ID:7DEtuDwC0.net
経済なんか統制しようと思ってもうまくいかないから自由経済にしたのに
一番自由経済やってんのが中国で
一番経済を統制しようとしてんのがそんな事無理だとわかってるはずの西側
アメカスの大統領が認知症だからそれにつられて西側はみんな認知症になってしまってるわ
何が経済制裁、G7の結束だ
アホなのか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-5MR+):2023/02/20(月) 23:00:03.37 ID:sSR3zHIg0.net
現実逃避は終わりだ
死ぬまで働くしかない現実に向き合うしかない…

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/20(月) 23:01:04.26 ID:d9koGrXX0.net
>>104
ほんとそれ…
もはや自由の国アメリカが自由貿易における最悪の敵

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 457f-hLyp):2023/02/20(月) 23:01:26.64 ID:naTOqxrM0.net
🤭
NATO対全世界

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9a-Tji1):2023/02/20(月) 23:01:50.60 ID:1sLa6VbF0.net
>>104
ウクライナを見捨てるか
それとも西側の金融資本が壊滅するか
G7各国の国民がどちらを選ぶかと言うと前者だろう
心配は無用だ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d34-C4rA):2023/02/20(月) 23:02:39.26 ID:DkOlgqA60.net
防衛費増大の金額ばかり見て内容を見ていない国民
わー国はその時に備えて着々と準備してるんだぞ始まったら止まらんよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 457f-hLyp):2023/02/20(月) 23:02:43.89 ID:naTOqxrM0.net
>>55
オマエがさっさと惨めな敗北を認めろよバイデン

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-X1Hd):2023/02/20(月) 23:03:58.89 ID:jOqTlk/p0.net
>>104
GoogleもTwitterもFacebookも追い出した中国が自由競争とか何いってんだ?
自由貿易の発展がが戦争を防ぐという幻想が打ち砕かれた以上、ブロック経済に進むのは歴史の必然なんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3c8-oojT):2023/02/20(月) 23:04:13.15 ID:tStIlq8E0.net
哀れな奴ら多いな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-uOJH):2023/02/20(月) 23:04:35.43 ID:VP/kRjysd.net
中国の兵器がいまだよくわかってないから
実戦経験が皆無
10年やそこらで技術や精度が追いつくとは思えないんだわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-BTrK):2023/02/20(月) 23:05:13.13 ID:sa7Z4HJQa.net
>>111
その歴史の必然っていつ頃できたものなんだ?
あまりにも、浅い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-7BbO):2023/02/20(月) 23:05:17.74 ID:70WDA/RE0.net
中国はウクライナを一帯一路の中核国扱いしていたはずだが止めたということか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c6-/+FQ):2023/02/20(月) 23:05:27.07 ID:gmG6MR2J0.net
白人「俺が攻撃するのはよくてもお前が攻撃するのは許さない」

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b05-r1rf):2023/02/20(月) 23:05:38.85 ID:ff1Uvijk0.net
バイデンとかいう痴呆老人に騙されてウクライナに大金はたいてるバカいる?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5513-QpLx):2023/02/20(月) 23:06:00.23 ID:J/ICCZ4W0.net
コロナも落ち着いてきたしそろそろ世界大戦か
中国が台湾攻めれば始まりだな
アメリカも中国に台湾攻めて欲しそうでめちゃくちゃ挑発してるよね?
そうなると東京大阪あたりの大都市は場合によっては中朝からの核攻撃ありそうだから逃げた方がいいね
日本各地の原発も危ない
逃げるなら沖縄がいいのかな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ad-aTVb):2023/02/20(月) 23:06:49.66 ID:cFJsi1kC0.net
>>111
申し訳ないがアメリカの情報監視に加担する企業はNG

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6hHQ):2023/02/20(月) 23:07:22.05 ID:ujzu9/Ftd.net
俺は全力で中国とロシアを応援してる

腐り切った西側にはもううんざり

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d34-C4rA):2023/02/20(月) 23:08:18.56 ID:DkOlgqA60.net
>>112
哀れな嘘吐きと思うなら仕方ないことだな
便所の落書きで真剣になる意味もない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/20(月) 23:09:06.75 ID:d9koGrXX0.net
>>111
ブロック経済進んで死ぬのは我が国なんだけど理解できてる??

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2318-oojT):2023/02/20(月) 23:10:29.97 ID:uVMdRy0n0.net
NATOに入ろうとしたら戦争だぞって言ってたロシアとなにが違うん?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-X1Hd):2023/02/20(月) 23:13:01.72 ID:jOqTlk/p0.net
>>114
いつからだって?
核兵器が発明されてからだよ


>>119
おいおい自由競争じゃなかったのか?


>>122
日本が嫌だと泣きわめいたって、世界は勝手にブロック経済化するんだ
さっさと意識を切り換えろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-BTrK):2023/02/20(月) 23:15:02.35 ID:sa7Z4HJQa.net
もう地球の代表国を交代する時期に来てるんだわ
資源国の呪いとかいうものは無く
資源国はそのまま技術を手に入れてる
そうなれば国土の小さい国には何が残るというのか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-BTrK):2023/02/20(月) 23:15:57.06 ID:sa7Z4HJQa.net
>>124
戦争の歴史は数千年

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-X1Hd):2023/02/20(月) 23:17:06.71 ID:jOqTlk/p0.net
>>126
核兵器の登場で世界は変わったんだよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-S2bO):2023/02/20(月) 23:17:52.85 ID:IOKvuVT1d.net
ウクライナ戦争以降反米親中の色をもはや隠さなくなったな嫌儲は
他所に説明するとき楽でいいが

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a3-9KOh):2023/02/20(月) 23:18:17.89 ID:Gdm1TOuq0.net
じゃあアメリカとヨーロッパも武器あげるのやめなよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03b2-7WZn):2023/02/20(月) 23:18:34.02 ID:G9xfjV/R0.net
第三次世界大戦かな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ad-aTVb):2023/02/20(月) 23:19:44.40 ID:cFJsi1kC0.net
>>124
安全保障は自由競争じゃないので

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-BTrK):2023/02/20(月) 23:20:03.23 ID:sa7Z4HJQa.net
>>127
変わってないよー

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-X1Hd):2023/02/20(月) 23:21:24.38 ID:jOqTlk/p0.net
>>131
じゃあ経済制裁と自由競争も両立するじゃん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2364-jIg2):2023/02/20(月) 23:21:35.82 ID:x9JubsJU0.net
>>118
沖縄は真っ先に領土侵攻されるでしょ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab87-YZBA):2023/02/20(月) 23:23:46.48 ID:fqKZzFvA0.net
次に香港上海で起こるデモで共産党政権崩壊にならないとも言えないけど、ロシア見てると現代人はそこまで自由を求めていないのかもしれないな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9a-Tji1):2023/02/20(月) 23:24:55.92 ID:1sLa6VbF0.net
>>125
ほとんど経済成長しない西側が資本を独占していても
人類の発展にとって障害になるだけだからね
もう少し人類全体の発展にとって効率的な国際秩序にした方が人類全体の利益になる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ad-aTVb):2023/02/20(月) 23:25:19.65 ID:cFJsi1kC0.net
>>133
そもそも自由競争と安全保障が併存出来ないのは
アメリカがメディアを使って他国で政情不安を引き起こすから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-/+FQ):2023/02/20(月) 23:25:28.08 ID:AbjzZpJ+0.net
今回はアメリカに付いても勝てそうに無いのがな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-X1Hd):2023/02/20(月) 23:26:49.32 ID:jOqTlk/p0.net
>>137
何言ってんのか意味がわからん
ちゃんと話の流れ読んでるか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9a-Tji1):2023/02/20(月) 23:28:55.53 ID:1sLa6VbF0.net
ほとんど経済成長しないだけならまだしも
自分達の利益の為に制裁制裁で西側が東側の70億人の生活に
害を与えるような事は良くない

古い秩序が人類にとって害となるなら新しい秩序にする事が人類全体の利益になる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-VKIq):2023/02/20(月) 23:29:39.85 ID:g6zlUgcW0.net
>>123
流石に中国が武器供与したからっていきなりアメリカが中国攻めねえよ
そのかわり台湾に武器たくさんプレゼントしたりするけどいいよね?怒っちゃやーよ?って話
中国にスルースキルがあれば全く何も起きない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e58f-f6tt):2023/02/20(月) 23:30:07.51 ID:Hgh+MrQS0.net
ウクライナにはほぼ無限に資金も軍備も供給されてるんだからロシアにも供給されたっていいじゃん
そもそもどっちが悪いかなんてどうでもいい事であり、有事となった国同士の紛争をより泥沼化させてるのは周りだといい加減気付けよ
ま、紛争あるとこには裏に米がいるんですけどね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ad-aTVb):2023/02/20(月) 23:30:44.57 ID:cFJsi1kC0.net
>>139
安全保障と自由競争が併存出来ない分野を生み出しているのは他ならぬアメリカであり
安全保障とは関係ない分野においても身勝手に自由競争を阻害しているのもアメリカ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d34-C4rA):2023/02/20(月) 23:31:49.92 ID:DkOlgqA60.net
本土決戦ではなく九州が主戦場になるかもね
想定の範囲内

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 638a-Q9AW):2023/02/20(月) 23:31:53.69 ID:ptGw6i680.net
勝ち目ないから早く損切りした方がいい
西側の兵器はいくら性能が高くてもコスト高くて数揃えられないし緻密で壊れやすい
露中の物量には敵わない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMe9-NAoC):2023/02/20(月) 23:32:05.00 ID:5Qi+gV/oM.net
アメップとジャップが武器ジャブしてるからバランス取らないと

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-X1Hd):2023/02/20(月) 23:32:17.50 ID:jOqTlk/p0.net
>>143
ますます意味がわからん
もう少し整理して話してくれ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-BTrK):2023/02/20(月) 23:33:04.75 ID:sNSTkWpv0.net
中国が主人でロシアが従者になるのか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-bmLm):2023/02/20(月) 23:33:35.43 ID:5x2Aso0m0.net
嬉しいわ
ロシア人が殺された以上どうあっても勝ってもらわないと困る
思い入れがあるからな、ウクライナには何も関わりがないからどうでもいいわ
ウクライナはロシア兵が惨めで雑魚でドローンで爆撃されて死んでるとか事実陳列するから被害者面しにくくなってるけどええんかいな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-Izil):2023/02/20(月) 23:34:02.75 ID:nzjgBWkd0.net
核無力化兵器があったら世界大戦なんてすぐ起きるんだろうな
野心的な連中多すぎだろ
そのエネルギーと資源を協力して宇宙開拓に使えよ
恐らく愚かな人間は地球の資源を地球内の戦いに使い果たして外に行けずこの星の終焉と共に終わるのだろう
さらばだ、愚かな地球人達よ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-VKIq):2023/02/20(月) 23:35:26.78 ID:g6zlUgcW0.net
>>150
核融合が実用化されたら宇宙世紀始まるからもう50年くらい待て

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fda2-87/X):2023/02/20(月) 23:35:47.16 ID:SBA1t3uH0.net
アメリカが被侵略国に武器供与してるからって侵略国に供与したらあかんやろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-BTrK):2023/02/20(月) 23:36:43.74 ID:sa7Z4HJQa.net
>>145
中露の陸軍連合に勝てる国は存在しないんだよな
これアメリカは外から茶々入れてるだけだから良いけど欧州は選択間違うと滅ぼされるで

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-Izil):2023/02/20(月) 23:37:22.33 ID:nzjgBWkd0.net
>>148
冷戦の棋士が米中で、
チェス盤がロシアウクライナ

かつては米露が棋士で、
ベトナムや朝鮮がチェス盤にされてたけど
ロシアはそこまで落ちたんだな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ad-aTVb):2023/02/20(月) 23:37:29.82 ID:cFJsi1kC0.net
>>147
つまりアメリカの言う自由競争とは自由競争を笠に着た侵略行為だったって事だよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-Izil):2023/02/20(月) 23:38:14.85 ID:nzjgBWkd0.net
>>151
もう少し地球を見守っておくとする

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-3Kvi):2023/02/20(月) 23:38:24.00 ID:uDivTnJpM.net
はやく戦争やめてくれないかな
もう飽きたわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ad-aTVb):2023/02/20(月) 23:39:25.56 ID:cFJsi1kC0.net
>>154
ロシアが落ちたと言うよりはアメリカが増長し過ぎたと言うべきかな
驕り高ぶった帝国は今まさに崩壊の真っ最中だ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-VKIq):2023/02/20(月) 23:40:44.85 ID:g6zlUgcW0.net
>>153
未知数の中国はともかくウクライナすら塗り潰せないロシアなんかそこに入れるに値しないわ
NATO軍は戦車も戦闘機も全く減ってない無傷の状態なのにロシア軍はもうカタツムリレベルも進めてないじゃん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-X1Hd):2023/02/20(月) 23:40:56.57 ID:jOqTlk/p0.net
>>155
なんかもう、アメリカが憎いというお前の感情だけしか伝わらない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b589-yzhc):2023/02/20(月) 23:41:31.90 ID:wKjYcCiH0.net
日本が最前線w

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-/+FQ):2023/02/20(月) 23:42:08.72 ID:AbjzZpJ+0.net
世界終末時計の針が一年もしないでウクライナのおかげで10秒も減った
科学者たちには未来が見えているのだろう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ad-6Xtk):2023/02/20(月) 23:42:37.24 ID:9gyY28pH0.net
>>120
同じく
日本は大増税待ったなしだしな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ad-aTVb):2023/02/20(月) 23:42:40.27 ID:cFJsi1kC0.net
>>160
アメリカが憎くて言ってると思えるなら
それはお前がアメリカが世界中で引き起こしてきた紛争について
あまりにも無知過ぎるからじゃないかな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9a-Tji1):2023/02/20(月) 23:50:33.81 ID:1sLa6VbF0.net
まあもう西側は経済発展しないんだから
人類全体にとってより効率的な秩序とシステムに移行するのは当然だよね
デカップリングだと息巻いてブロック化するような連中は敗北させて
人類全体が発展するような秩序にした方が良いに決まってるんだし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d64-8EGZ):2023/02/20(月) 23:52:20.28 ID:UERl8WkK0.net
さっさと中国叩けよ
ユーラシアもアメリカが管理しろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-S2bO):2023/02/21(火) 00:07:44.47 ID:ynIsiN2+d.net
40過ぎて独身だと嫌儲におかしなことを書き込むようになるんだな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-oYuY):2023/02/21(火) 00:10:14.14 ID:wDUoqPw60.net
AliExpressのレビュー見てるとウクライナ人も結構利用してるんだよな
ロシアに死を!とか言いながらサバイバル系アイテム買いまくってるぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ba2-O5TX):2023/02/21(火) 00:11:02.46 ID:E1esM+Qy0.net
>>59
俺はやるけどお前はやるなとかどういう脳みそしてんだろなアメップは

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238f-tIVc):2023/02/21(火) 00:17:28.69 ID:vll5ChEU0.net
さっさとしろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-6mDv):2023/02/21(火) 00:19:21.69 ID:Nj9xwIsy0.net
前哨戦始まるな
本番は台湾だ
ネトウヨ用意しておけよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-y+yJ):2023/02/21(火) 00:27:04.92 ID:EyFCY7N/0.net
アメリカとロシアがやってきたことじゃん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-Qn66):2023/02/21(火) 00:39:55.51 ID:Ax5ddMPA0.net
どっちに付けばいい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb10-3IcV):2023/02/21(火) 00:41:24.06 ID:fgLn6QpS0.net
>>6
お前の父さんは半島出身じゃん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-iQxZ):2023/02/21(火) 00:42:41.95 ID:8+UT0GoNa.net
一般人もロシアが作ってるAtomic Heartって新作ゲームを喜んで買って遊んでるからな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23df-pYxF):2023/02/21(火) 00:55:53.46 ID:CV9OH6es0.net
中国がそんなことするか?
中国そんな馬鹿じゃないだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-gA9M):2023/02/21(火) 01:10:06.05 ID:uFDN7Q9E0.net
最近、中国メーカーの NC 工作機械も随分目にする機会が
増えたという。ロシアに出荷されていても全然おかしくない。

さて、今では世界どこでも見る機械になっている NC 工作
機械だけれど、1987 年の東芝機械の事件でやり玉に
挙がった機械でもある。工作だけでなく、マッチポンプ
にも便利な機械なので、実に気がかりではある。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc4-YZBA):2023/02/21(火) 01:14:06.33 ID:83UkcIg20.net
ロシアが中国の代理戦争をやる時代か

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bd2-L55d):2023/02/21(火) 02:35:56.48 ID:DRAePrWe0.net
アメ公好き放題やりすぎやろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c58f-52BZ):2023/02/21(火) 07:58:23.95 ID:20Q1KLt20.net
中国が武器支援したら弱体化して行くだけだな
ドルが強すぎるから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 457f-hLyp):2023/02/21(火) 08:24:37.37 ID:Z9Xi/WDf0.net
>>119
だよね
国営のスパイ企業じゃんグウグルとツイッタア

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-bLhr):2023/02/21(火) 09:42:32.62 ID:Kfzq8Ig1M.net
侵略者を武器支援する習猪は世界の鼻つまみ者に・・・どうする中国父さん?

総レス数 182
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200