2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年も確定申告で株の配当金にかかる税金を取り戻そう。普通のサラリーマンは税金の一部戻ります。 [715715613]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 09:22:48.06 ID:e019tyRt0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
総合課税で申告してね。ちなみに住民税の申告不要を忘れないこと

配当所得は申告した方が良い?所得税・住民税の課税方式統一で大きく変わる有利不利判定
https://www.pendel.jp/topics/column/2757/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 09:23:44.78 ID:Imlc80jw0.net
めんどくせー

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 09:24:34.99 ID:dnr62d/00.net
概算で毎月多く払ってるから戻ってくるだけだろ
無職でも知っとけよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 09:25:09.92 ID:WBNRhsMfM.net
>>3
まーた適当なこと言ってる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 09:25:15.03 ID:CwY5NpEH0.net
米国株の二重課税やめてくれよ。
自民党仕事しろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 09:26:55.70 ID:FmVFzEza0.net
>>5
W-8BEN、出さなかったんですか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 09:32:34.18 ID:fUo/CdSbM.net
俺課税所得が900万円超えてるから

なんて言えるようになりたい。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 09:36:05.44 ID:aYSST4r90.net
>>令和4年度(2022年度)の改正では、異なる課税方式が選択できなくなり、所得税と住民税との課税方式を一致させることになりました。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 09:40:12.15 ID:fUo/CdSbM.net
>>8
なので今回の確定申告がラストチャンス。
今年の所得からは所得税を総合課税にすると住民税も総合課税になるので国保の人はさようなら。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 09:56:46.45 ID:N21iIXdM0.net
>>9
今回は分離総合で10.6万還付があった
フルでやったら13万位だったんだけど扶養家族から外れる
2万程度違いなら扶養控除の権利の方がメリット大きい

来年からは合算するのは最大43万(国民健康保険の最低限度額18000円位)までにして最大還付金8.6万目処にする

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 10:06:18.58 ID:+rbgnJA/0.net
今年は53万還付金
やはり無職で収入が配当金だけだと外国税額控除の効果が高い
来年はできねえ
クソが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-Vgvt):2023/02/21(火) 12:49:28.64 ID:ytEvqzNLM.net
日本株の唯一のメリットが配当控除だからやらんとな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-GGom):2023/02/21(火) 13:27:26.21 ID:pt7K5A9id.net
詳しい人教えてくれ
給与所得と売却益と損失繰越がある場合に売却益と損失繰越を相殺して損失が残る時はどう申告するのが正解?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-10Tq):2023/02/21(火) 13:38:24.69 ID:sUYcLaID0.net
プラ転した
売り抜けたい

https://imgur.com/a/fgB7Ktu

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ba-iwmR):2023/02/21(火) 14:20:38.54 ID:xzIgkdQ50.net
>>14
ええな
こっちは任天堂は25000円の含み損だわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:10:50.12 ID:sUYcLaID0.net
>>15
任天堂は上にも下にも細かく素早く移動するから、引き続き注視するのがいいと思う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:15:58.35 ID:vjJQ5d5f0.net
>>13

給与所得は関係ありません。相殺しても損失が残る場合は来年に繰り越せます。
ただし、繰越は3年が限度なのでその損失が2019年以前の損失の場合はアキラメロンw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:19:06.73 ID:vjJQ5d5f0.net
所得税率+住民税率が20%未満の貧乏人しか使えないじゃんw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:37:51.16 ID:mpdLi58LM.net
>>18
日本株だと配当控除(所得税▲10%、住民税▲2.8%)があるのでもう少し範囲が広がる。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:40:31.84 ID:1qUjrzzza.net
SBIの年間取引報告書1/21-送付だけどまだとどかない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-zcro):2023/02/22(水) 07:21:10.91 ID:BIHTCpSM0.net
>>8
どういうこと?
分離課税がなくなるってことかな?
来年の確定申告から?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-zcro):2023/02/22(水) 07:21:44.54 ID:BIHTCpSM0.net
>>9
つまり?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 955d-Xo3x):2023/02/22(水) 07:25:44.94 ID:7OH/ran20.net
特定でも?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-GHkv):2023/02/22(水) 08:17:20.63 ID:HSt6shnLM.net
>>22
長くなるので復興所得税を無視するけど

源泉分離課税
15+5=20%

総合課税
20-10+10-2.8=17.2%

所得税率+住民税率が20%未満ではなく30%以下と範囲が広がる。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-10Tq):2023/02/22(水) 11:08:34.78 ID:o89+fQSf0.net
商船三井三井1100株特定口座売ったよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ba2-PwhG):2023/02/22(水) 12:20:57.89 ID:w1LVPEPH0.net
>>23
特定口座源泉徴収ありだったら
支払っている一部の税金取り戻せるよ
まあ、年収めちゃくちゃ高い人は逆に損するけど

総レス数 26
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200