2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2022年度国民負担率47.5%(-0.6%)🤔 [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:17:33.06 ID:371GwctId.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
22年度の国民負担率47.5%

財務省は21日、国民や企業が所得の中から税金や社会保険料をどれだけ払っているかを示す2022年度の国民負担率が、過去最大だった21年度と比べ0.6ポイント減の47.5%になる見込みだと発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7db448aefd27ac186037bdeb70a9d6ad139cade

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:17:53.79 ID:sxzuCQsKM.net
 == 

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:17:54.67 ID:4NAZL1RTM.net
 == 

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:17:55.14 ID:hXD2JB0ZM.net
 == 

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:17:55.37 ID:iM/c3LsK0.net
 == 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:17:55.40 ID:E0B2UV/oM.net
 == 

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:17:58.52 ID:+pWoxMg7M.net
 == 

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:17:59.55 ID:BYm7lqlTM.net
 == 

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:00.00 ID:Ne1nu9mB0.net
 == 

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:03.36 ID:AaovKgSBM.net
 == 

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:04.21 ID:8jTVNfTnM.net
 == 

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:04.17 ID:c0BJnQuxM.net
 == 

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:04.88 ID:vhI/2GR50.net
 == 

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:06.90 ID:g8qZxGutM.net
 == 

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:07.56 ID:yG39jSap0.net
江戸時代より酷い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:08.10 ID:D9mbzJaVM.net
 == 

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:08.98 ID:b+mZMxL8M.net
 == 

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:09.01 ID:asmyE+BeM.net
 == 

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:12.49 ID:LWPf4DH70.net
 == 

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:12.75 ID:+pWoxMg7M.net
 == 

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:13.33 ID:JeYINzbFM.net
 == 

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:13.55 ID:dTI5NSVIM.net
 == 

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:13.70 ID:d+vJm6xXM.net
 == 

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:16.87 ID:371GwctId.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
「国民負担率」2023年度は46.8%の見通し 財務省

国民所得に占める税と社会保険料の割合、いわゆる「国民負担率」が来年度(2023年度)は46.8%となる見通しだと財務省が公表しました。

財務省はきょう、租税負担率と社会保障負担率を合計した「国民負担率」について、来年度(2023年度)は46.8%となる見通しだと公表しました。

「国民負担率」は20年前は34.1%、10年前は40.1%で、年々負担は重くなっています。

国民負担に財政赤字を加えた「潜在的国民負担率」の場合、2023年度は53.9%となる見通しで、前年度(2022年度の潜在的国民負担率=61.1%)より減少したものの、「潜在的国民負担率」は5割を超える状況が続いています。

なお、国際的に比較した場合、「潜在的国民負担率」はフランスで83.0%、イギリスで63.4%、ドイツで59.7%、アメリカで50.8%などとなっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e03197bbde16a047cba990add8ade36d3ec3d5a1

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:17.91 ID:tFtPQxEaM.net
 == 

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:18.11 ID:REvNgyRkM.net
 == 

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:18.35 ID:WYRlq5sl0.net
 == 

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:22.89 ID:7nn983kGM.net
 == 

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:33.19 ID:XnT35QWY0.net
減ってるやん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:33.71 ID:j37sIsjG0.net
上級国民の負担が減ってトータルマイナスになっているのでは?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:34.54 ID:NyiyDZ9cM.net
高負担低福祉

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:18:56.55 ID:zOGfaleh0.net
五公五民はヤベえよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:20:11.83 ID:06ZZNtOI0.net
十分の一税と五公五民を同時にやられてるのに暴動起きないってすごい国民だな!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:20:37.55 ID:Z8FivITF0.net
でも上級には逆らえないから仕方ないじゃん
スシローペロペロしたガキには日本全国が一致団結するけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:21:30.21 ID:1lpBA90+0.net
実質は?
7割位もっていかれてるか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:21:31.85 ID:npPconD80.net
大企業や富裕層が下げてるからな
当たり前
https://i.imgur.com/NaAv4wa.jpg
https://i.imgur.com/py1Ot9D.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:21:39.11 ID:s++s3KAn0.net
>>1
元が多すぎ



はよ法改正して政治家の税金負担増やせ

世襲禁止にしろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:21:59.45 ID:wGUFO3jhM.net
何かの除外していじっとるやろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:22:13.10 ID:XvLJHI6h0.net
財務省に騙されるなよ
こいつら毎回毎回見込み値を小さく出して後から上方修正するからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:22:45.20 ID:0so+OJOA0.net
>>31
今の若者、現役世代にはな
今現在の高齢者世代は低負担中福祉やで

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:23:29.32 ID:bA6M9E7e0.net
半分持っていかれんのかよw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:23:29.52 ID:YfyOIV7B0.net
一揆起こすぞ!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:24:15.06 ID:gtY8n/8J0.net
おまえら消費税しか払ってないよね?😅

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:25:00.09 ID:V00U292c0.net
五公五民とか中世ジャップランドやな
昔の人間は追い詰められれば一揆とか起こしてたけど
現代のジャップは一切逆らわないんだからほんま奴隷やね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/21(火) 17:25:01.53 .net
2023年にもなって五公五民なのかよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:25:11.30 ID:bA6M9E7e0.net
国保1000円払っとるわい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:25:38.61 ID:dYbs3RDk0.net
>>36
こりゃ酷いw
自民党との癒着丸出しだ

48 :番組の途中ですが文鮮明はサタンです :2023/02/21(火) 17:25:59.10 ID:M1Nz14pOa.net
これだけ払っても年金はろくに貰えないんだから若者が狂うのも理解できるわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:26:23.76 ID:n6leB+ROM.net
岸田地獄

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:26:24.11 ID:0so+OJOA0.net
>なお、国際的に比較した場合、「潜在的国民負担率」は
>フランスで83.0%、イギリスで63.4%、ドイツで59.7%、アメリカで50.8%などとなっています。

国民皆保険もないアメリカが50%越えててワロタ
何に使ってるんだ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:26:50.50 ID:FlQnJJqsM.net
五公五民の奴隷ども
江戸時代かよwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:26:51.79 ID:06ZZNtOI0.net
>>50
潜在的だから!

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:27:13.93 ID:opa2QF5p0.net
80歳の寿命を3年延ばすのに半分使われるけどな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:27:24.46 ID:HFW5yag40.net
なぜリッカルは財政破綻論という神話(嘘)に騙されてしまうのか


民主党時代に増税を決めたアホがいてk,そいつらにも責任の一端はある
そして立憲の中で今ものうのうと居座っている(野田佳彦、菅直人、えだのん)

だから立憲は消費増税が悪かったと反省もせず、あろうことかほとんど関係のない黒田の金融緩和に不況の責任をなすりつけている
まさに自民党と同様にゴミクソみたいな政党

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:27:24.59 ID:LB53Ybr+M.net
財政赤字なんていちいちくわえるなバーカ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:27:44.21 ID:NRt3WVlGd.net
国民のお金は上級にばらまかれるだけのに

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:27:58.85 ID:D6/y185Fr.net
これって消費税入ってんの?
車とか家持ってたらもっとえぐそう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:28:35.62 ID:Bem/SSzJ0.net
物価がそれ以上に急騰してンだわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:28:41.52 ID:gtY8n/8J0.net
病院行ってないのに50万も払うのきつい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:29:04.67 ID:csBsdtfta.net
消費税増税は
法人税と所得税の穴埋めの為だよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:29:24.63 ID:MBjb5SLf0.net
コレで自己責任論はおかしいわな
国家によるカツアゲじゃんか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/21(火) 17:29:29.98 .net
江戸時代の天領は四公六民
六公四民で天草一揆が起きた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:29:32.12 ID:brxMYf8p0.net
いいね日本人同士支え合おう!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:31:26.52 ID:VXzs5/4d0.net
健康保険、厚生年金で引かれる額マジで高すぎる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:31:34.93 ID:QtNPBy9I0.net
でも年収千万以下は国のお荷物だからな
甘えんなよ低所得者共

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:31:48.20 ID:zV1jJgBA0.net
絶対自費診療の方が安上がり

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:32:07.02 ID:LB53Ybr+M.net
財政赤字は国民の資産なんだからいちいちそれを加えた統計なんか出すなよ頭おかしいなこいつら

これだけ大変だから増税させてくださいってまた言い出すぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:32:13.92 ID:HFW5yag40.net
>>63
同士?

上級に吸い上げられてるだけな馬鹿

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:32:47.02 ID:UBWIysHZ0.net
5公5民でワロタ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:33:05.05 ID:JvSR2LWY0.net
>>57
消費税やその他細々した税も含めた概算

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:33:28.02 ID:LB53Ybr+M.net
だからまた童貞させてくださいというネタに使われる情報

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:34:25.96 ID:m9zdBxiO0.net
>>50
言うて民間保険入れない奴はメディケアがあるこら皆保険は達成してる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:34:29.29 ID:OZn640J30.net
>>36
消費税増税の正体やね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:34:29.63 ID:VHic5BSGa.net
消費税増税は
法人税と所得税の穴埋めの為だよ


お前ら騙されてるぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:34:58.21 ID:zo2onV5v0.net
岸田様0.6%もありがとうございます
やっぱり自民党に投票するしかないよね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:34:59.70 ID:K7eoEX/M0.net
>>24
フランスどうなってんの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:35:03.18 ID:UBWIysHZ0.net
最終的に8公2民くらいになりそう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:35:33.12 ID:HFW5yag40.net
これ誇張でもなんでもなくマジだからな 消費税を原資に企業に補助金を配っている
tp://pbs.twimg.com/media/DneC5ehU4AAVsBI.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:35:36.84 ID:HN/fkK4W0.net
>>65
奴隷酷使して得た金で食う飯は旨いか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:36:11.05 ID:c02jHbN50.net
年貢高すぎだろマジで

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:37:20.99 ID:p4YLGTAI0.net
OECD36か国中22位で軽い側じゃん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:37:52.13 ID:c02jHbN50.net
>>51
まじでこれだよ
農奴制だよww

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:38:22.89 ID:SUyWSs5y0.net
はやく国民を消耗させて潰したいんだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:38:52.45 ID:D6/y185Fr.net
>>70
モデルケースがあるわけだ
低く見積もってそう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:39:08.52 ID:stw0AMM3M.net
高福祉国家は60%で老人になったら返ってくる、一方日本はさらなる負担を課してくる。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:40:53.49 ID:p4YLGTAI0.net
日本は平均以下の国民負担率だけどGDP比での社会保障費の方は平均以上どころか北欧下位くらいになってる
高齢化率がえぐいせいだけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:42:42.99 ID:k/3udTdn0.net
江戸幕府に戻ってきて貰うしか無いな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:43:51.28 ID:ypPH8wDJ0.net
>>1
自民党議員は全員外国カルトのスパイ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:44:14.67 ID:HutzoGcla.net
>>85
>高福祉国家は60%で老人になったら返ってくる、一方日本はさらなる負担を課してくる。


嘘だぞ

所得税、法人税の穴埋めだぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:44:26.08 ID:dNjpGZ9TM.net
なんで減るの

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:46:02.87 ID:vyHHPGv50.net
企業は納めるより抜いてる方が多いんじゃないかね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:46:37.78 ID:p4YLGTAI0.net
たぶんコロナでGDPが下がりまくった翌年でGNIが増えたから、少し減ったんでは?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:48:33.43 ID:M7GEyjExM.net
それでも多すぎるわ

国民から金取ったら予算が増えるとか勘違いしてたのマジで土下座しろよ

30年も間違ってたとか、財務省解体だわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/21(火) 17:49:16.15 .net
>>61
自己責任じゃん
お前だってどうせ成田の「老人害悪論」は否定してたりするんだろ
じゃあ増税して老人支えてね、ってなるじゃんw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:50:24.69 ID:M7GEyjExM.net
>>86
自国民から日本円たくさん取っても1ミリでも社会保障が手厚くなるとか無いからな

もうそういう洗脳から抜ける時期だぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:51:02.16 ID:SisjduAU0.net
野党がそうしろと言ったんだろうが
今度は反対ですか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:51:48.02 ID:xHhTrtIw0.net
お前らが10万円欲しがったから増税されてるんやぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/21(火) 17:52:17.50 .net
>>95
そりゃ高齢化してるからな
全ては高齢化のせい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:53:49.51 ID:p4YLGTAI0.net
社会保障なら増税でだいぶ手厚くなってるだろ、消費税8%引き上げ後に子育て関連の社会保障費激増したんだし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:54:07.77 ID:yviEXkYbr.net
国民負担率は低いが潜在的国民負担率は高い
低負担高福祉の国ということ
この状況は長続きできないので増税もしくは福祉カットが必須

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:54:12.25 ID:f+2614AMr.net
住民税非課税こどおじワイ、国民年金負担きつくて苦笑い

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:55:45.12 ID:AjGZ5tivM.net
老人を殺せ!
老人を殺せ!
老人を殺せ!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:56:45.35 ID:AjGZ5tivM.net
老人を殺して国民負担率を下げよう!
老人を殺して国民負担率を下げよう!
老人を殺して国民負担率を下げよう!

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:57:21.92 ID:AjGZ5tivM.net
>>40
ほんとこれ!
老人は殺せ!!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 17:59:28.05 ID:WbXK7Ndia.net
>>98
>>>95
>そりゃ高齢化してるからな
>全ては高齢化のせい

嘘だぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:04:36.48 ID:FlQnJJqsM.net
世代間対立じゃなくて自民官僚批判しろよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:04:41.93 ID:M7GEyjExM.net
>>98
それは国民の税負担増やしたら解決するのか?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:04:55.65 ID:f+2614AMr.net
>>104
先月はごっそり老人死んだ。戦後最大の月別死者数。今月もたくさん死ぬといいな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:05:31.79 ID:FlQnJJqsM.net
五輪やワクチンアプリやら
くだらない無駄やらなきゃこうはならない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/21(火) 18:05:46.68 .net
>>107
するというか
しないと老人を殺すことになるぞ
成田と同じことになるんだぞ
思いっきり成田叩いたんだからそんなこと許されないよな


なら増税を受け入れよう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:06:40.83 ID:0csrcEhir.net
高齢者に殺される

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:09:23.63 ID:M7GEyjExM.net
>>110
お金を地面に積んでおいたら自動的に問題が解決する?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:10:16.19 ID:0csrcEhir.net
>>106
誰が現役世代の負担を軽減しつつ社会保障給付費120兆円を生み出す魔法の杖を持ってんの?
自民党や官僚が持ってないことは分かる。で、誰が持ってんの?




(笑)

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:10:36.59 ID:M7GEyjExM.net
>>113
管理通貨制度と信用創造

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:11:43.74 ID:m9JH4wRq0.net
底辺層だと消費税重いから60%くらいいってそう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:11:53.56 ID:yyJfD5/V0.net
これNHKとか水道光熱費入れたら余裕で五公五民は超えてるでしょ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:12:44.97 ID:bA6M9E7e0.net
安月給は飯食ったら残らない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:13:18.34 ID:p4YLGTAI0.net
民間銀行の信用創造では国債は買い支えられないし、管理通貨制度は政府財政の健全性が重要視されるから、
打ち出の小づちにも魔法の杖にもならないよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:13:38.77 ID:0TENBXGO0.net
そりゃあこれ以上増税出来ないって言うわけだわ。
支出の方を見直さないと新たな施策だ出来ないやろ。
予算規模はもう限界

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:15:20.44 ID:p4YLGTAI0.net
国民負担率先進国平均以下なので余裕で増税余地あるんじゃね、受益に比べて低い負担率放置し過ぎただけだし

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:15:22.03 ID:KExifKWI0.net
おれ非課税

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:16:08.32 ID:M7GEyjExM.net
>>119
だからそれが洗脳なんだわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:16:57.15 ID:M7GEyjExM.net
>>120
増税しても予算は増えない
そろそろ洗脳から抜けようや

今の通貨制度の名前くらいは習ったろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/21(火) 18:16:59.24 .net
>>119
いやまだまだ増税出来るでしょ
老人の為なら消費税30%くらいまではみんな我慢できると思うし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:17:16.28 ID:38qRzpUJ0.net
これじゃ景気の回復なんてしようがないよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:17:21.35 ID:0csrcEhir.net
>>114
反緊縮カルトさん…w金は空から降ってこないんですよ
インフレしておしまい。もう始まってるね
インフレしたら物価調整のために増税しなきゃいけないんだっけ?今すぐする必要があるねw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:18:04.58 ID:M7GEyjExM.net
>>118
だから政府を債務者にするんだろ
日本政府の日本円返済能力を審査して融資するんだから

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:18:48.28 ID:M7GEyjExM.net
>>126
創造してんだよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:19:26.20 ID:M7GEyjExM.net
>>126
海外物価高のコストプッシュインフレに増税なんか意味あるわけ無いだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:20:42.45 ID:mZh+6Rjna.net
景気よくして税収あげろ
景気よくできないならそんな党は退場しろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:21:03.70 ID:M7GEyjExM.net
マジでな、いい加減に財務省とか自民党の言ってきた事はほぼ嘘だと気が付かないと

消費税ですらお前らの殆ど誰も払ってないだろ
財務省が認めたように

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/21(火) 18:21:04.96 .net
>>125
まあな
若者や科学に使う金と老人に使う金の差に衝撃覚えるけど

でもみんな老人大好きだし別にいいよな

https://imgur.com/x4nwmHo.png

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:22:05.63 ID:M7GEyjExM.net
>>132
それが洗脳と対立煽りな

お金の量は一定量ではない
それすら知らされてないだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:22:48.48 ID:0csrcEhir.net
国債の信用は徴税能力に基づくんだよね。金刷って返します、が通用するならこの世にデフォルトもハイパーインフレも無い
いつになったら魔法の杖なんて無い事に気づくのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:24:11.91 ID:Wxct8Zop0.net
江戸時代の年貢より酷いじゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:24:38.46 ID:M7GEyjExM.net
>>134
徴税能力なんか関係ないから(笑)

その納税する自国通貨も政府が発行したものだから(笑)

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:25:43.71 ID:1HPH5rPhM.net
>>31
それな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:25:53.07 ID:Wxct8Zop0.net
>>104
親頃しの疑惑があるので通報した

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:27:37.30 ID:0csrcEhir.net
そもそも今のインフレが円安による輸入物価の上昇、日本円の信用下落による円安なんだから緊縮しかないんだわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:28:34.94 ID:XEJUGyyq0.net
ありが統一教会自民統!

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:29:25.52 ID:XjCY2AUB0.net
政党助成金減らせよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:29:50.59 ID:0csrcEhir.net
>>136
反緊縮カルトさんは論理性ってものを学習すべきだね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:31:12.51 ID:JHYYT3lVa.net
恐ろしい額の医療、介護、年金を支出してるんだから
当たり前
成田が言わんとしてることはこういうことだろう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:33:30.29 ID:ohvndvUsM.net
>>50
潜在的だと実態に近くなるな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:34:04.34 ID:KuTNGixz0.net
トリクルアップアップ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:37:05.26 ID:mXtOUIxG0.net
>>142
管理通貨制度や信用創造すら知らないのに何言ってんだか

お金じゃねーよ、それ支えてんのは民間の労働力や技術力や時間や資源やその他諸々の供給能力だよ

とにかくな、お金が中心だと思うなら、たとえば冥王星に100兆円積んどいたらそこが経済発展するのかと

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:39:30.25 ID:mXtOUIxG0.net
>>143
お金じゃなくて労働力リソースの話だろ…

ほんとに日本人は財務省に洗脳されすぎ
お金だけなら1000兆円でも一秒で作れるけど、民間のリソースはそうはいかんのよ

そういう事を金の話にして分断してんのが財務省とか自民党

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:42:24.02 ID:nxEyatWn0.net
>財務省が公表しました。


(´・ω・`)・・・ウソつき

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:43:19.61 ID:bA6M9E7e0.net
ベーシックインカムはよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:44:33.04 ID:UtaYjinM0.net
何がやべーって健康保険ぐらいしかまともに返ってきてない事

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:50:20.25 ID:0csrcEhir.net
>>146
カルト用語に興味はないんでw
無秩序な国債発行と金融緩和、それによる通貨への信用毀損、つまり円安。
それによる輸入物価上昇でインフレして国民生活の疲弊が起こってるのが現実ね
現実逃避は止めよう。魔法の杖なんて無いんだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:50:22.38 ID:mXtOUIxG0.net
まずお前らな、いまは年貢じゃなくて管理通貨制度って事くらいは最低限知ってからだわ

お金は一定量あってそこから使ってるんじゃなくて、必要な時には民間のリソース見ながら発行するんだよ

民間リソースに余裕あるのに民間のお金減らしたら何もしてない人が増える

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:51:02.75 ID:yboUFQ1Aa.net
五公五民

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:51:55.38 ID:mXtOUIxG0.net
>>151
管理通貨制度も信用創造も知ってて当たり前の言葉だろ…

辞書くらい引くとかさあ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:51:59.04 ID:l5DyJCtUa.net
なお増加する模様

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:53:07.55 ID:Vj8f+FeR0.net
>>36
一般国民は47.5%負担
上級国民は18%負担

すげえ糞差別国家

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:53:23.92 ID:hrT2l9XId.net
>>97
国債は国民の借金ではないと明言したから
増税で回収は本来おかしい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:53:26.27 ID:qZogdtFx0.net
また偽造捏造かよ
下がる要素ないだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:53:28.82 ID:zC9PPSRe0.net
>>156
民主主義で逆にしろぉ!

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:54:15.61 ID:zC9PPSRe0.net
>>36
この角度を山型にしてから日本はおかしくなった
右肩上がりの時代に戻せ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:54:39.40 ID:mXtOUIxG0.net
>>151
無秩序ではなく、民間の供給能力まで。
そこ超えたらインフレ率として現れる。

ただし海外物価高のコストプッシュインフレではなく国内のデマンドプルインフレのインフレ率。

魔法の杖ではなく、間違いなく国の民間の供給能力が自国通貨の信任な。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:56:50.16 ID:UtaYjinM0.net
ディマンドプルインフレとコストプッシュインフレの区別すらついてない真正の知恵遅れに言っても多分何も理解できないんじゃね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 18:57:18.87 ID:0lchXEiO0.net
半分も国な取られるのかよ
もう若い人は英語だけは真面目に勉強して島の外に出てった方が良いな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 19:04:00.36 ID:mXtOUIxG0.net
とにかくな、社会保障制度も医療も介護も、財務省や自民党がお金の問題だと刷り込んでる洗脳解かないとどうにもならんのよ

政府が必要なら発行出来るお金が本質ではなく、本質は民間の供給能力なんだわ

医療も介護も社会保障制度も、お金というデータではなく民間の供給能力が支えている

これを知られることは権力側には由々しき問題なのよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 19:05:34.75 ID:p4YLGTAI0.net
信用創造じゃ国債は買い支えられないし、管理通貨制度は中銀資産が国債になりがちなので、
政府が財政健全に保たないと、インフレ抑え込むのが困難になる。
インフレ時に中銀が売りオペに使用する国債の価値や信頼性が高くないと、売りオペでインフレ抑え込めないから。

何故か最近、逆の勘違いしてる人がたまにいる、管理通貨制度だから財政健全化しなくていいみたいな。

現実には管理通貨制度は金本位制度と違い、金が通貨価値を安定化させてくれないので、
中銀資産の中心となる国債の価値と信頼性を維持する為、むしろ財政の健全性が金本位制より重要視される。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 19:15:22.94 ID:mXtOUIxG0.net
>>165
信用創造で国債を買い支えるんじゃなくて、国債は日銀当座預金で買って政府預金(これも日銀当座預金だが)増やして、公共事業などの政府支出するときに民間銀行の信用創造で銀行預金通貨を発行するんだよ…

もうね、財務省の嘘は散々バラされてるからそろそろ諦めろと

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 19:22:39.36 ID:b6EBnw010.net
上級「負担が苦しい?“努力”が足りねえんだよ!もっと寄越せ」

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 19:31:11.89 ID:p4YLGTAI0.net
政府預金は日銀当座預金じゃないから、なんかもう出鱈目過ぎて頭痛くなる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 19:45:59.75 ID:mXtOUIxG0.net
>>168
日本銀行の口座だろ…
もう諦めろよほんと
財務省は本当に姑息なんだわ

国の借金だとかプライマリーバランス黒字化とかマジでこの国を30年間没落させた戦犯

まあこの先は話のすり替えになるだろうからここまで

また見に来た時にお金の問題みたいな事になってたら書き込むかもしれんが

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 19:55:02.87 ID:zkbWq+oy0.net
そろそろ社会主義が見えてきたな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 20:04:16.84 ID:oMgUSsnNa.net
潜在的負担率だとイギリスドイツの方が高くてアメリカとたいして変わらんのか
これは意外だ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 20:46:14.51 ID:gdYWBKuD0.net
財務省の発表で五公五民なら実際は七公三民ぐらいか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 20:54:40.32 ID:NyuEmRJk0.net
北欧に近いくらい金取られるけど
戻ってくるのはほとんどない
年金も俺らが年取る頃には70歳支給になってそう
もっと若い世代は80歳とかか

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:30:04.49 ID:ay2wUSpWa.net
真の0.03%支配者側と1%執行側とその下僕たる上級国民『世界一の重税植民地ですが、最下層奴隷階級ゴイム猿🐒らの集団にはなんのサービスも見返りもありません!

血反吐はくまで血税の三重取り!四重取り!は当たり前❗

でも、奴隷にはいっさい還元しません❗朽ち果てるまで血税搾取❗死に絶えるまで魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園のカルト監獄で貪り尽くします❗

上級国民以下の階級は人にあらず!

奴隷に口なし!ゴイム(家畜)を鞭打ち!牧場で血税一番搾り!

OK?ゴイム猿🐵牧場❗❓

上級国民以下の奴隷から搾取した血税は、上級国民以下の階級にはびた一文還元しません❗下層及び最下層奴隷ゴイム猿🐒階級らの集団は、死に絶えるまで血税を払い続けてください❗

血税とこの国の富と奴隷の生き血はすべて貪り吸い尽くします❗』

美しい地獄…魔界圏…

三次元物資文明最後の美しい地獄…魔界ミュータント列島🗾…

時空の歪みにポッカリ浮かんだ修羅列島🗾…

修羅🙉マゲドンで大フィーバ-!😃⤴✨この世の終わりは次の世の始まり!次元の壁をぶち破れ❗

進め❗1億❗総輝き✨☠🏴‍☠💫社会❗・・・宇宙一美しく輝く🌠流星となり🌃夜空に咲き誇れ🎆🎇

hell japan😈👁です❗\(^o^)/

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:40:38.22 ID:C+bFIz4x0.net
壺<自民党しかいない!

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:17:59.48 ID:YZTecGwSM.net
でも今年所得が150万円上がるから…

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:47:45.92 ID:BgMIk9Pxd.net
なんも買えないわけだわな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:25:51.00 ID:LlBFrpW30.net
まぁでもネットで愚痴るだけだから民意なんだろう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:33:05.03 ID:1lxmsfLE0.net
これもう実質お賃金半額じゃん

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:29:51.01 ID:t7B8ozm50.net
税金を上級と海外にばら撒くのが自民党。
政権取ると朝鮮半島と中国にばら撒くのが左翼野党。
N党しか投票先がないんだが。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 09:41:45.82 ID:B3hxvMqf0.net
>>51
原発止めたら江戸次代に戻るとか騒いでた奴がいたな
実際は原発が再起動しても江戸時代に戻ったけど

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b3d-PUh/):2023/02/22(水) 14:46:28.32 ID:pau/LKqq0.net
外国に援助ばかりして自国民には増税。
みんなが選んだ自民党。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-/+FQ):2023/02/22(水) 17:23:21.75 ID:jpsrU1Dr0.net
これしかも消費税入ってないから実質六公四民
まーじで終わりですこの国

総レス数 183
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200